【EV】トヨタ、米国で25年からEV生産 世界100万台体制へ

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 17:11:18.34 ID:rZvUxjMx

トヨタ自動車は2025年夏にも米国で電気自動車(EV)の生産を始める。米国では車載電池の工場稼働も予定しており、基幹部品から一貫してEVを製造できるようにする。既に生産拠点を構える日本や中国のほか、インドなど世界各地でもEVを生産し、26年には世界で100万台規模のEV供給を目指す。世界各地でEV市場が急拡大する中、主要市場での現地生産の体制を整える。

生産するのは中大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD209YZ0Q3A220C2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 17:13:37.06 ID:MnYH/RzZ
トヨタの終わりの始まりだな。ただ、運転支援も、以前はてんで駄目だったが、最近は精度いいからな、トヨタは侮れん。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 19:48:09.37 ID:mCx8bA7V
>>2
でも最高のはミライとクラウンにしか載ってないんでしょ?
レクサスに搭載モデルあったっけ?

トヨタのアドバンスド・ドライブはテスラなんか問題に成らないレベル2の最高峰だけど

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 17:18:29.09 ID:58Bx9/bD
後出しジャンケン
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 17:27:02.43 ID:KTqhR751
>>3
いいんだよ
先に突っ走ると欧米はルール変えてくるんだから
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 18:40:00.93 ID:5VozjuGO
>>3
効いてる効いてるw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 17:25:02.46 ID:4CfTWEZU
バイデンが鎖国政策始めたから背に腹はかえられないな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 17:27:36.33 ID:E4TL/98j
全個体でんちまだ出来ないの?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 17:29:33.38 ID:U2pgdvtA
ケンタッキーでphvのアクスル作ってるからね
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 17:30:45.05 ID:VTfK6jVO
まあ前から言ってるけど地産地消だわ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 17:49:09.21 ID:zXR1LwNd
去年2万台しか売れなかったけど、あと数年で100万台も売れるのか?
ディーラーに充電器も無いのに
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 18:19:52.38 ID:Y1vbzu3/
アラバマかな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 18:20:17.24 ID:QrnZmP3n
EV牽引役の中国が年内で補助金完全打ち切りなのにアホなのか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 18:27:54.19 ID:TjJhvxdW
状況次第でEV用の電池使ってPHV作れば無駄がない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 18:35:47.00 ID:YaGRGWQP
充電がね…遠出は全て新幹線でってなる
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 18:41:09.09 ID:Be7DnNBN
その頃、EV需要があるんだろうか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 18:41:52.76 ID:rdBt33Rf
evもガソリンもハイブリットもトヨタが勝つってことかな?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 18:49:15.53 ID:vjW0+Fj1
EV信者よかったな、100万台だってよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 18:52:26.08 ID:YtWzy64s
水素はどうしたんだよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 18:53:59.55 ID:spBpGIk3
>>18
それはゆうな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 18:57:22.49 ID:4tNuFg4e
>>18
水素は輸送補完充填の際の安全確保が非情に難しいというか金がかかる
ガソリンスタンド並みにインフラ整備するのは現実的でないからなあ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 20:11:32.51 ID:+aHyT9Nv
>>18
最近よくCMやってるし全然あきらめてないだろうよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 19:04:04.47 ID:k4Ki8+XZ
全方位路線は間違いじゃないと思う
欧米って負けるとすぐにルールを変えるからな
EVだって実用上の不便さや電力供給の問題が出てきたしな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 19:25:01.71 ID:iE861Gs8
EVアンチが可哀想だよ!
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 19:27:16.68 ID:aSws8GuN
あーあ、怒らせてはいけない巨人を
馬鹿なマスゴミが煽りまくった結果
とうとう目覚めてしまった
もう誰も止められないぞ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 19:42:49.59 ID:AfsdVS1n
めちゃくちゃ売れなさそう
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 20:08:51.49 ID:SKRT969P
100万台体制になっても100万台売れるわけでは無い
bz4xみたいなポンコツだったら5万台売れるかも疑問だな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 20:17:18.34 ID:T28mxo9u
>>28
中国で300万でバーゲンセール始めたとか

大赤字で売るならうれるよw

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 20:15:41.61 ID:O56qLZ6H
トヨタご自慢のMIRAIは月に10台しか売れてないのかよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました