- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 07:45:43.10 ID:CAP_USER
欧州連合(EU)の立法議会である欧州議会は6月7日(現地時間)、「USB Type-C」(USB-C)をEU圏内のすべてのスマートフォン、タブレット、カメラの共通の充電ポートにすることを義務付ける無線機器指令を2024年秋までに施行すると発表した。施行にはこの後、欧州議会とEU理事会による承認が必要だが、承認はほぼ確実とみられる。
この法令は「EU圏内の製品をより持続可能にし、電子廃棄物を削減し、消費者の生活を助けるためのより広範なEUの取り組みの1つ」としている。
この法案は10年以上にわたって策定されてきたもので、昨年9月に欧州委員会が法案を提出した。
新しい規則の下では、消費者は新しいデバイスを購入するたびに異なる充電デバイスとケーブルを必要とせず、すべてのポータブル電子デバイス(スマートフォン、タブレット、eリーダー、イヤフォン、デジタルカメラ、ヘッドホン、ヘッドセット、ハンドヘルドビデオゲームコンソール、有線ケーブルで充電可能なポータブルスピーカー)を同じ1つの充電器で充電できるようになる。そのためにEU圏内でこれらの製品を販売するメーカーは、USB Type-Cポートを装備する必要がある。
ノートPCも、施行後40カ月までに要件に適合させる必要がある。
すべてのデバイスを同じ充電器で充電できるようにするために、急速充電をサポートする充電速度も調整される。
欧州議会は発表文で、この法令により、消費者が不要な充電器の購入で費やしている年間最大2億5000万ユーロを節約できると語った。これまでに廃棄された未使用の充電器は推定で年間約1万1000トンに上るとしている。
スマートフォンでのUSB Type-Cの採用は、Android端末ではほぼ100%だが、Appleは最新の「iPhone 13」シリーズでもLightningを採用している。
発表後の記者会見でEUがAppleを標的にしているのかどうか尋ねられた欧州委員会のティエリー・ブルトン委員は「規則はすべての人が対象であり、特定の人を対象とするものではない。われわれは企業ではなく消費者のために働いている」と答えた。
以下ソース
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/08/news065.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 07:49:13.58 ID:1la+aHJw
- やっとかよ(´・ω・`)
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 07:52:20.29 ID:yW1w41Fn
- さらに小型のUSB-Dが出たり、全く違う新しい高速規格が出た時どうするの?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 08:30:05.06 ID:TmJl+6OR
- >>3
モバイルデバイスの充電目的でこれ以上コネクタサイズが小さくなることはないだろう
今後、さらに高速な新規格がでてもType-Cの上位互換として実装されていくことになる - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 09:23:06.14 ID:l6zZmI/v
- >>3
しばらくType-CのままでUSB 4が出る
ただし裏表ありになる議論があるが - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 07:55:00.95 ID:yxpqeCDn
- ホモ電話\(^o^)/オワタ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 07:56:41.00 ID:ZY7Xrxye
- Type-Aコネクタができて28年間変わらず使われてきたように、
8年目のType-Cも末永く使われてほしいね
というかあんまりコロコロ変えないで欲しいなw - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 08:06:24.32 ID:uahXdll6
- AかBか知らんが
家族みんなでいまだに台形のヤツだわ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 08:09:14.59 ID:8rUK0zgB
- >>7
最悪ワロタ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 08:10:20.61 ID:1VZNA3h9
- Lightning涙目やな(笑)
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 08:13:03.65 ID:lcHseuuu
- Appleいじめw
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 08:13:59.42 ID:NYDgS8Sp
- typeCは外見が同じでも機能が違うモノが混在するので素人には機能の違いが分かりにくい。
その点、Lightningは充電もデータ転送もどちらもできるので消費者にとっては便利だけどな。
EUは米GAFAが大嫌いなので嫌がらせにしか思えないわ。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 08:15:39.19 ID:Cnl0T+Cc
- 素晴らしい
技術革新の阻害にならないかだけが心配だな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 08:15:44.38 ID:uahXdll6
- 裏表どっち刺しても充電できるんだろ?
タイプC羨ましい - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 08:24:56.00 ID:TvZJa4XB
- 家庭用コンセントにも標準装備させるべき
太陽光発電や蓄電池の直流を100V交流に変換して
更にUSB充電器で直流に変換するとか効率悪すぎる - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 08:31:49.82 ID:Osj9+aa9
- タイプエーは廃止してほしい
一発で差し込めたためしがない
最低3回は裏表行ったり来たりする - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 08:38:13.11 ID:eoiZnu8l
- 欧州のマウント癖
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 08:40:08.45 ID:DsMfTZ+Y
- ワイの電動歯ブラシと水流ブラシの充電器が統一されてないのもどうにかしとくれ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 08:40:54.88 ID:tC+d8rMm
- リンゴ死亡
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 08:47:03.22 ID:LnyHDXgW
- 俺の携帯のタイプCはなぜか上下があるので凄く紛らわしい
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 08:51:13.88 ID:4ptXIeX2
- どんなに遅くともiPhone16はusbか。
法令遵守は企業の最優先項目だから。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 08:54:36.70 ID:P4wcD25W
- >>1
退化だと思う - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 08:57:17.41 ID:pXIouETC
- 国内メーカーのノートPCの充電もType-Cに統一してほしい
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 09:28:21.45 ID:l6zZmI/v
- >>24
40ヶ月後にはEUに輸出できなくなるから変わるだろう
多分規制逃れ防止のためにシステムの一部としても売れなくなるだろうから - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 09:07:40.86 ID:CL3jFpKj
- 欧州での携帯充電デバイス進化が終わったと
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 09:25:20.63 ID:l6zZmI/v
- >>25
むしろ始まった - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 09:13:45.33 ID:E1Sk9T89
- タイプCは使いやすい
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 09:22:01.37 ID:f4vcQOvL
- >>1
Lightningの特許解放すれば、逆転あるんじやないの? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 09:30:59.62 ID:NCK2bKVr
- >>27
性能的に劣りすぎてるから流石にない。
そもそもApple自信がiPadとかMacで採用してない時点で明らか。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 09:25:28.24 ID:4vkwbn/g
- 自分の国で作ってる物だけでしょ?自分とこで作れんものに統一とかアホでしょ。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 09:29:29.15 ID:l6zZmI/v
- >>30
自由に作りたければ自由に作っていい
EU内で売れないだけだ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 09:28:03.54 ID:gNMMfrA1
- ライトニングUSB C変換アダプタ同梱じゃいかんのか?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 09:29:30.49 ID:NCK2bKVr
- ようやくクソLightningが消えるのはかなり有り難い。
10年後に陳腐化しないように定期的な見直しだけはやってほしい。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 09:30:23.70 ID:GpEJ3a2S
- ぐらぐらにならない新規格の出現に期待
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/08(水) 09:35:37.80 ID:jTcnwkce
- 信者わけわからんことほざいてて草
規格やクソ仕様で囲い込んで金儲けする時代は終わったんだよクソりんごwはよ潰れろもうdisplayportも内包されてるからtype-cでありとあらゆる端子統一してほしいわ
抜け防止の機構がネックか
【EU】欧州、スマホなどが対象の“USB Type-C統一法”を2024年秋施行へ

コメント