- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:06:31.83 ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2021/02/18/20162513764/
17日深夜放送の『夫婦別姓 “結婚”できないふたりの取材日記』(NHKEテレ)内にて、夫婦別姓を望み、事実婚状態となっている夫婦が、亀井静香元衆議院議員と対談。その中での亀井氏の発言が、インターネット上で波紋を広げている。
亀井氏は、1996年の選択的夫婦別姓の導入法案に、当時自民党議員として強く反対。2010年の民主党政権のときにも、閣僚の1人として反対してきた。
夫婦別姓を望む夫婦が亀井氏のもとを訪れると、「あんたたちは、そんなややこしいことをして、生きていかなければいけないのか」「愛し合ってんだろ? 愛し合っているんなら、姓が一緒でないと困るんじゃないの?」と、ふたりが“事実婚”であることに、亀井氏は顔をしかめる。
続けて、亀井氏は「(女性に向かって)あんただって、体も一緒になるんだろ? だから心も一緒になったほうがいい。ぜんぶ一緒になったほうがいい」と発言。
夫婦別姓に反対する理由については「勝手なことをやっている人に、国家が全部合わせていったらどうするんだ」「たりようがないよ。1人のわがままに合わせていったら」とも述べた。
その後も、夫婦が別姓でなくてはならない事情などを訴えるも、「そこまでやるなら結婚しなけりゃいいじゃんか。簡単じゃん」と一刀両断。
最終的には「日本は(簡単に言うと)天皇の国。民がね、夫婦が別姓だ一緒だなんていうこともない。みんな天皇の子だから、一緒なんだ」と結論づけた。
自身は「古い人間だから」とし、対談の中では男性に向かって「(嫁に来ることを拒まれているのだから)あなたは心から愛されてない」とも発言していた亀井氏。
一連の発言について、インタネット上では「とても悔しい。こんなやつらのせいで、選択的夫婦別姓が通らないのか。直接話しに行ったふたりはすごい。私なら悔しくて号泣だわ」という声や、「夫婦別姓問題を議論するところにないレベルで問題」「ストレートにセクハラすぎ」「発言が恐怖すぎて見てて震えた」という批判の声も上がっている。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:07:58.21 ID:m61OUhrr0
- 思う通りにならなければすぐ震えるー
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:08:23.26 ID:QVi6R/Ik0
- クッソ笑えるw
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:09:39.08 ID:ztTUKgLT0
- 女は冷え性だからしゃあないな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:09:55.79 ID:9/bhBcIT0
- 別けたくて別けたくて震える
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:09:57.63 ID:951RAv690
- じゃあ、国民全員を同じ名字にしないと駄目じゃね?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:10:04.74 ID:a5vDO+7S0
- これが自民党、日本会議、ジジババの考え
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:10:16.55 ID:GRDqU1TH0
- 別姓でいたいなら結婚しなきゃいい
この意見は間違ってない - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:11:01.50 ID:vP6atDDA0
- 実際、そこまで旧姓にこだわる理由がわからん
公的なもの以外は旧姓OKなのに - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:11:02.70 ID:GrYiT7aK0
- マジかよ静香ちゃん
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:11:30.91 ID:HzK3p7zo0
- 感情的に反発しても何も変わりませんよ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:11:57.18 ID:vP6atDDA0
- 公的な名前は公的に管理するためのものだから別に番号でもいいんだよ
面倒くさいから国民総背番号制でその番号で管理してしまえばいい - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:15:03.40 ID:anXFykZ+0
- >>12
それがマイナンバー制度だろ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:12:17.93 ID:sRQ65yQg0
- もう失うものがないから1個1個の発言が強いな
オブラートもクソもない - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:12:23.95 ID:5zGbEiDn0
- とても素直にご自分の意見を言うという印象は受ける。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:12:54.46 ID:ryk+jyFC0
- 選択制を実現するための撒き餌だな
老害は自覚有る無しにかかわらず
あらゆることに利用される時代 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:13:12.62 ID:zgBH6Br/0
- 結婚しなけりゃいい
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:13:42.54 ID:tpDXQ5QO0
- 妻が姓が変わるの嫌がってたら
夫が妻の姓になってやればいいだけじゃね?
愛し合ってんだろ? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:13:46.02 ID:R1mi1KK70
- 亀井批判すると信教の自由の侵害だなw
一番触れてはならない虎の尾
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:14:17.75 ID:a9s3Mk8C0
- 17日深夜って寒かっただろう震えもするさ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:14:40.59 ID:9VXlFvQo0
- 森の発言がこれだけ叩かれてるこの御時世に
思うまま自由に発言する亀井静香ww - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:15:36.19 ID:mSYtt5Ss0
- 日本3大静香
・亀井
・荒川
・工藤 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:18:31.83 ID:rnNeO+g90
- >>22
ドラえもんの源静香ちゃんも追加でよろ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:15:45.21 ID:8SAtb8r80
- 男側が姓を変えることに同意すれば
夫婦別姓の必要性は減る現実はそうじゃなくて女側一択だから
ますます時代に合わなくなってるんだろ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:27:37.38 ID:S+xxYpIvO
- >>23
婿養子になり姓を変える男だっているよ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:16:06.56 ID:yTGWLri20
- 名前変えたくない 意味がわからん。仕事で旧姓使うのは出来るんだし 戸籍だけかえてもええやん
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:17:02.86 ID:TOGd7OZo0
- 生きてたのか
よかった元気そうで - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:18:06.54 ID:t9m+cy180
- 選択制になったら、
結局は上級の子供同士で結婚して同一性
お受験で良い学校に入れる
別姓にしてる家庭は面倒だからはじかれる
そんなふうにどんどん差が出ていくんだろうな
ある程度縛ってみんな一緒って底辺を守るものでもある - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:18:11.51 ID:Kslkjht70
- まあ亀井ならそう言うだろ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:18:19.76 ID:/u7uI2Qt0
- 亀井のおじいちゃんが正しいw
事実婚でええやんかw - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:18:24.05 ID:/3WEIOOU0
- なにビビっとるんかな?
どんと構えとけ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:18:25.83 ID:GZiD8Kqo0
- 女に理由きくと手続きが面倒、としか言わんよね
面倒なことをやりたくないだけでそれ以外の理由は実はあんまりないんよね - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:18:51.76 ID:/kyt6MDC0
- 直球で返されて震えるとか
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:19:02.60 ID:tWi3d/Om0
- 夫・山田 妻・李
↓ ↓
↓ 子供が李姓を継ぐ
↓
山田消滅 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:19:28.50 ID:sRQ65yQg0
- >対談の中では男性に向かって「(嫁に来ることを拒まれているのだから)あなたは心から愛されてない」とも発言していた亀井氏。
ここは当事者からするとダメージありそうで面白い
「私は苗字を変えてまであなたと一緒になりたくありません」って言われてるようなもんだしな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:20:28.41 ID:snmJ6lsH0
- 他人の家庭の事情なんて様々で理解のしようがないんだから
選択制にしときゃいいじゃんよ
めんどくせえ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:20:35.95 ID:TOGd7OZo0
- 別姓のメリットって離婚しやすいとか手続き簡単とかかな?
こんな事考えて結婚とかやだわ
一緒に手続きも出来ない仲なのか? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:20:49.70 ID:KvU8ILXb0
- 保守は宗教だからな
日本人は論理や理屈じゃ動かないんだよ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:22:41.80 ID:fnZWe8Nr0
- >>38
そうかな
保守論客にも別姓ありな人増えてない? - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:28:18.80 ID:aD6S3y3P0
- >>45
これに限らずなんだけど亀井みたいな日本会議思想の奴って明治以降の文化が真の日本文化だと思ってるから議論が噛み合わないんだよ
そもそも日本は夫婦別姓の国だっての - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:21:31.58 ID:X7usKKr80
- この番組を観て初めて知ったこと
夫婦同姓の歴史が浅いこと
夫婦別姓が認められていないのは世界で日本だけということ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:22:10.38 ID:3Kq3XSOX0
- 亀井一族は元警察官僚、議員の力をフルに使って警備会社設立して金持ちになったクズだよね
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:22:23.75 ID:QD40ml3G0
- 反対派はこんなおかしい人だって極端な例として使われてる気がしちゃう
別姓自体はいいけど、子供のこと考えると。。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:22:24.24 ID:cBtSHmuy0
- 仕事で旧姓使うの大変だよね
契約まで旧姓使うわけにはいかないから管理する人はややこしくなるし書類作る時に旧姓使えなかったりする - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:22:25.09 ID:7sXPvqdZ0
- 誰も求めてない夫婦別姓を政治問題にし始めたぞNHKヤッベェ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:22:45.97 ID:4TP34yGY0
- まーた勝手に震えてるw
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:22:51.50 ID:t1m48ALT0
- 別姓にしたら、解決だとは思えない
子供生まれたら、どっちの姓にするかでまた揉めそう
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:24:28.61 ID:WFdKtspS0
- >>47
本来なら揉めるハズなんだが
そのへんは、中国朝鮮半島流になるんじゃね。
そう言う運動だから。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:24:48.61 ID:QD40ml3G0
- >>47
>子供生まれたら、どっちの姓にするかでまた揉めそう
これ、どうするのがベストなのかな?
子供が二十歳になったら自主選択でそれまで二つ重ねるとか? - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:29:11.65 ID:GZiD8Kqo0
- >>51
出生児に親が決めるのがベストなんじゃない
跡取りがいなかった場合子供にあとから違う苗字を選択されたら困るし
まぁそんな大層な家は少ないだろうけど - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:22:51.95 ID:Yd2MRc+i0
- マイナンバーに反対して 夫婦別姓を賛成してるのは
混乱させる気満々だんだろうなぁ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:22:57.98 ID:WFdKtspS0
- 新しく出来た風潮や、外国の風習を
これにしろと持って来られても困る。 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:24:53.01 ID:n4k6okOm0
- 離婚、再婚したら
親子全員の名字がバラバラになる可能性がある - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:25:06.26 ID:3SKsVOJH0
- 大した家でも名前でもないくせに苗字にこだわってんじゃねえよ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:25:09.34 ID:8ww2AGan0
- 亀井さんの発言だけでは判断できない
対話形式で全部記事にしてくれないとこの二人が別姓でなければ結婚できないと考えてる理由はなんなの?
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:25:49.90 ID:sS3POVvn0
- 苗字を残したいなら男が婿養子に入るのを普通な世の中にしたらいいんじゃないの
ていうか今でもやってる人はたくさんいるんだし二人で話し合ったらええやん
夫婦別姓望んでる人って女が大半で大した理由ないんでしょ、自分だけ手続きするの面倒だからとか - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:26:10.82 ID:UODBThsD0
- 俺も天皇の血を引いてんのか?
さっさと皇族に入れろよ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:26:11.24 ID:n1bi8KrN0
- 今の時代にこの発言って、意図的に炎上狙ってるとしか
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:26:16.93 ID:3QqNnOZF0
- 事実婚はいいぞお
おれは今で5回目 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:26:53.21 ID:UODBThsD0
- 天皇の子なのに扱いがぞんざい過ぎて草
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:27:25.30 ID:Rm2xqA8x0
- 鈴木さんと佐藤さんの別姓夫婦がいたとして、
その子供が「俺はどっちも嫌だ。なんなら綾小路にしたい!」
などと言い出したら、今度は創氏制度を推進するのかな…? - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:27:29.72 ID:UODBThsD0
- 天皇の子なら姓がいらないよね
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:28:04.03 ID:UODBThsD0
- 天皇中心系のキチゲェは色々と破綻していてひどいんだよな
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:29:26.02 ID:ywykJ+lZ0
- >>64
あれは端的に宗教なんだよ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:28:13.85 ID:Qr8TUAdN0
- 夫婦別姓を望む女なんて地雷っぽくて嫌だわ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:28:24.21 ID:4aHfx1iZ0
- みんな天皇の子でもいいけどそれなら名字自体要らなくね?
「山田太郎」「川本花子」って名前ってことにすれば二人ともそのままの名前で結婚してもいいだろう - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:28:37.53 ID:ywykJ+lZ0
- 子どもの名前だけなんだよなー問題なのは
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:29:15.44 ID:8ww2AGan0
- 姓って家族の名前だよね
子供もあわせて家族は同じ名前の方が連帯感がでると思うのよ - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:29:15.63 ID:c/uFG+hL0
- 別に嫁が旧姓名乗ろうが好きにすればええんだが
子供がどちらかの姓を継がなければいけないってのが問題なんだよな少子化なんだから選択されなければ断絶する家もあるんだし - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 16:31:07.27 ID:UODBThsD0
- 天皇の子なら亀井の方が言うこと聞いたっていいじゃん
【Eテレ】特集「選択的夫婦別姓」“反対派”亀井静香氏のコメントが波紋…「発言が恐怖すぎて見てて震えた」

コメント