
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/23(日) 15:45:24.91 ID:mfU5PiFn
中国のメモリー半導体業界が急速に成長している。韓国メーカーがほぼ独占していたDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)市場で中国最大の半導体メーカー「長鑫存儲技術(長鑫メモリー、CXMT)」がシェアを急速に伸ばし、その存在感が高まっているのだ。英フィナンシャル・タイムズ(FT)は10日、中国のシンクタンク・前瞻産業研究院の資料に基づき「世界のDRAM市場でCXMTのシェアは2020年までゼロレベルだったが、昨年は5%にまで上昇した」と報じた…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea149cde4dbffa9bb77f087226d285fa6fe198e2関連ソース
DRAM値下がり加速 1月、中国の自国産優遇で需給緩み
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB205R80Q5A120C2000000/中国半導体メーカー、DRAM市場に進出
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB24B2C0U5A120C2000000/16nmでのDDR5生産を開始した中CXMT、2026年には15nmでの量産を開始か? 海外メディア報道
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250217-3130993/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/23(日) 16:11:46.91 ID:k31UsXR4
- 低賃金低価格を売りに市場を席巻しても
為替が調整されて賃金上昇価格も上昇
そうなったら別の国に生産が移る
その方が低価格
その国に株式投資でもしてたら、株価上昇の恩恵まで受けられる
同じことの繰り返し - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/23(日) 16:49:48.34 ID:KgzjH/U3
- 日米半導体協定とか技術移転とかの歴史は封印されてるんだろうな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/23(日) 18:27:50.45 ID:pYdrPpHq
- 世界でこれは繰り返される
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/23(日) 20:41:28.83 ID:TVBDI3xl
- アホの東芝社長が
サムスンに大っぴらにパクらせた - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 04:31:01.25 ID:4nBM9z36
- もう日本が中国にも韓国にも追いつけない後進国になったとは信じたくないやつばかりで
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 09:21:16.49 ID:bL4nu+nt
- >>10
馬鹿だから教えておいてあげると、日本の高機能素材を輸入しなければこれら電子部品は作れないの
サプライチェーンで世界中での役割分担ができているの。解る?
馬鹿だから理解できない? - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 10:24:41.46 ID:5knrm2Zn
- Samsung、SK Hynix、MicronがDDR4撤退って聞いたけど、今はDDR4買うと中国製だったりするんかな?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 10:52:41.66 ID:f9nYzzd2
- そして中国企業が東南アジア諸国の企業に抜かれるのもそう遠くない未来のことだよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 12:07:46.51 ID:yg+VlBwN
- 最大の違いは
中国はそれでも自分らで技術を開発しようとしてるところ
韓国はアメリカの威を借りたり産業スパイをしたりで日本から技術をパクっただけで、30年間新しいモノは何ひとつ生み出せなかったところ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:31:42.17 ID:59UBX1ov
- >>14
最先端競走からとっくの昔に脱落した国の精神勝利の遠吠えって感じ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 13:05:30.90 ID:rAOTyKry
- >>14
パクってるでしょ
中国に帰りなよ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 12:19:04.79 ID:6ekwjIM+
- 一方日本ではこの20年の間、開発予算を削りながらひたすら中抜きだけして上級国民が私腹を肥やすだけであった
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 12:32:24.79 ID:6ioGT2Kg
- かつて韓国はパクリと物量と価格で日本台湾を市場から追い出した
そしてこれから中国に同じことをされる
昔と違うのは韓国には次にパクる先が無いということだ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 23:08:58.78 ID:kiGkn8xK
- 日本さん教えて下さいよぉ
教えてもらえばこっちのもんニダ
日本に勝った
この分野だけ? いいえどれでも - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 23:15:04.87 ID:6QNx6ha0
- もはや日銀利上げなんか全然影響力無くて、トランプに振り回される感じだな。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 10:53:05.46 ID:tc4baDaA
- 韓国が日本を追い落としたのではなく、アメリカが日本の半導体産業を潰し、
金に目がくらんだクソ東芝技術者がサムソンに技術を漏洩した - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 12:50:03.93 ID:d/Z9jSad
- 中国は不動産バブル崩壊で不景気と言われるが
産業は先進国に追い付きつつあるよな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 13:32:42.24 ID:/iWEyLWv
- 微細化が停滞中の規格が標準化されていて
付加価値を加える必要がないDRAMとなると装置産業なだけに
市場をコントロールできてしまう世界の工場な中国にキャッチアップされてしまうと
技術革新でのレジームチェンジを起こさない限り勝ち目なしだからなあ
コメント