- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:31:39.92 ID:FGSLf7Dh9
https://twitter.com/newsweek_japan/status/1249610186915860485?s=21
「回復した人の3割が十分な抗体を持たず」と中国の研究結果:新型コロナウイルス
──さらに解明していく必要があるが……回復した人が再び陽性となる症例も
17:07 2020/04/13
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:31:58.26 ID:218HrHMQ0
- やべえ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:32:01.64 ID:ENZdwsxZ0
- >>1
これもう無理やん - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:32:03.95 ID:IxB4rAG80
- 2ならコロナ終息
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:32:17.77 ID:IxB4rAG80
- >>4
失敗 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:32:14.98 ID:r6EJR9iQ0
- 免疫もつかないんだっけ?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:32:20.51 ID:fuSkpvEO0
- コロナ リターン
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:32:34.14 ID:iXWsPjN90
- あれ
じゃあ収束までどんだけかかるのよ… - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:32:47.29 ID:quYya10A0
- Newsweekって信頼度的にどんなもんなん
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:35:02.16 ID:eXC+TOl30
- >>9
少なくともNewsweekJapanは信頼できない - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:43:06.88 ID:DXMIrBJF0
- >>9
つか支那の研究結果の時点で - 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:53:53.42 ID:ctTUCiBe0
- >>91
そもそもそれ新型コロナウイルスでなくて、別の呼吸器疾患だろってとこだよね - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:33:09.72 ID:Tz7Ac7iY0
- 面倒くせ~
こりゃワクチン出来ないわ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:33:18.94 ID:puZv/bAD0
- 集団免疫獲得論者敗北
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:33:24.12 ID:aBAxPBT70
- 抗体検査も意味ないじゃん
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:33:26.96 ID:AVAyDxar0
- それ回復してないんじゃね
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:33:32.69 ID:WHSyL4gu0
- 新型コロナウイルス感染症の発症後、10日から15日経過すると、新型コロナウイルスに固有の中和抗体が認められ、これが持続する。
しかしながら、被験者の約30%は抗体レベルが極めて低く、そのうち10名はその抗体力価が検出可能な最低レベルを下回っていた。
また、高齢であるほど抗体レベルが高い傾向があり、60歳から85歳の被験者は、15歳から39歳までの被験者よりも、抗体力価が3倍高かった。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:33:47.76 ID:XRIxaqEa0
- 終わりが見えない…
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:33:48.90 ID:qqTDmsMY0
- 7割は抗体持つって書けばいいだろ
メディアってほんと不安煽るの好きだよな - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:38:35.99 ID:FxYV2AlC0
- >>17
1/3画面液を獲得できない → 集団免疫による自然終息は絶望的が重要なところだろ
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:45:26.39 ID:If9Oqi3o0
- >>53
どんなウイルスでも一度の感染だと6~7割しか十分な抗体は持たないだろアホ - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:46:36.51 ID:UKrhZ46i0
- >>53
7割が免疫もてば感染は止まるんやろ - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:48:32.06 ID:NForUC4h0
- >>17
楽観論でいい事なんて何もない
深刻に受け止めないと解決なんて見えないよ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:33:57.69 ID:kkwHehc00
- 抗体ができにくいのか
集団免疫獲得なんて無理やん - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:34:05.67 ID:bRzMO4jG0
- 結局ワクチンできなきゃ無理ゲー
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:34:05.75 ID:9Sdl4yec0
- SARSや普通の風邪のコロナの抗体も
数ヶ月から半年しかもたない - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:34:32.53 ID:hkYvsGSo0
- 抗体なしでどうやって治るんだろ
そもそも治ってないのか
類似の病気はある? - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:38:41.52 ID:Sm6H3mLc0
- >>21
ワクチンなしでおたふくやインフルエンザに患ったことがない人って一定数いるよな
そういう人らの免疫はどうなってるのか知りたい - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:39:39.96 ID:0V3o+sfr0
- >>54
おたふくと風疹かかったことない - 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:53:02.77 ID:AbfXbI9M0
- >>54
そういう人も実は不顕性感染してる。 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:39:06.94 ID:YlP0/6Qu0
- >>21
若い人ほど抗体が出来てないんだから、健康体にとっては抗体作るまでもないウイルスなんでしょ。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:34:33.43 ID:kBPNhrXy0
- つまり風邪と同じなんでしょ。
何度でもかかるんじゃないの。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:34:36.80 ID:bmpyS4fS0
- 中国の研究は信頼できんな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:36:15.32 ID:3WAY3J3o0
- >>23
> 中国の研究は信頼できんな研究費が枯渇して何にも情報が出ない日本よりよっぽど有益
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:49:45.54 ID:R2gzq6W70
- >>23
世界最大の人体実っk、いやサンプル調査がベースになってるから信頼できると思う。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:34:58.23 ID:NTyIX8uJ0
- ウイルスとしてはものすごい優秀
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:35:07.40 ID:2LwekfUo0
- 7割は十分な抗体を持てるってこと
人類は負けない - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:35:08.33 ID:56AXsUop0
- 集団免疫オワタ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:35:31.75 ID:ysE6PWs90
- みんな、中国の発表は参考までにな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:35:35.98 ID:z19pu9v20
- 世界オワッタな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:35:44.44 ID:9R3QATaL0
- 再発するって前から言ってたのに感染すれば免疫が出来て全体が安全になるとか何故アピール出来たんだろ無責任な
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:35:52.54 ID:0V3o+sfr0
- インフルや普通の風邪はどれぐらい抗体ができるのだろうか?
比較対象がないとこれが普通のことなのか異常なことなのか分からん - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:35:54.81 ID:gWvXhzhB0
- ワクチンできないと延々と今の状況が繰り返されるんだな 軽く人類の進化止まるな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:35:59.01 ID:IYz+NOqx0
- これ集団免疫つかないね。
生きる奴は生きる。死ぬ奴は死ぬ。
そんなウィルスDeath。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:35:59.44 ID:R7D+XceX0
- いったん治ったように見えて半年後に全身から血を吹き出して死ぬ
…とかにならんかな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:36:44.36 ID:jiGQ57i30
- >>34
それ新型エボラじゃね? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:36:11.43 ID:jiGQ57i30
- 7割持てるなら悪くないべ。
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:36:16.78 ID:b3aTEYGp0
- なら、ワクチンは期待できないんじゃないの
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:36:46.68 ID:Il3cOe+K0
- インフルみたいに毎年かかるんだろ?ワクチンできなきゃ人類終わりじゃね
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:36:51.34 ID:LDyPQ2930
- 抗体入った血漿輸血すると
C肝 エイズ プリオンとか
もっとやベエのかかるリスクあるしな
GVHD起こすと100%死亡 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:36:53.71 ID:MWhF+iCY0
- とんでもないもん作っちゃったなぁ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:37:03.97 ID:D6kjQ1Hx0
- アベガーガーのデマサポデマヤリは早く感染して
自分たちがデマ垂れ流してないことを証明しろ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:37:10.08 ID:7ngplD7D0
- 最初のバスガイド2回感染してたやん。今更何言うとんねん
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:37:24.73 ID:sXPFJDfF0
- 中国の研究は信頼できん
中国の研究は信頼できん
中国の研究は信頼できん - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:37:34.34 ID:ziWO7V740
- さすが新幹線を地面に埋める国
ウィルスまいて人体実験やってんのな - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:37:35.61 ID:DVxTvkuy0
- マスクが高値で売れなくなるからな
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:37:46.18 ID:693ego310
- その3割は再陽性で
抗体持てる時期が来るのかどうかが重要だ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:37:48.03 ID:xtfBkAkG0
- 結局、重症化しやすい慢性疾患の予防するのが一番理にかなってるような
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:41:39.55 ID:YlP0/6Qu0
- >>49
そうだよ。禁煙して肺を大事に、糖尿病に高血圧に高脂血症に脂肪肝にならないように。 - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:43:28.17 ID:xtfBkAkG0
- >>82
きちんと運動しようという気になりました(´・ω・`) - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:37:52.39 ID:8wdD4qap0
- じゃあ何で回復したの
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:37:54.57 ID:80XN7NAP0
- 万一ワクチンができたとしても,免疫ができない人がでるんだろうね
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:37:58.89 ID:ERQAo61R0
- 普通の風邪並みに何度もかかって、2割は重症化って世紀末やないか
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:38:53.77 ID:D1pHrBze0
- 感染して応援できないね!
どうすんのこれ
蔓延しまくったね! - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:38:58.06 ID:0V3o+sfr0
- コロナ流行ってからゾンビ映画が一切見れなくなった
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:46:13.42 ID:M/GFlNnV0
- >>56
ほんとそれ。この世の終わりを楽しめない。 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:38:59.51 ID:TpNs3L4O0
- カゼの場合は単に種類が多すぎて一度できた抗体が効かないんやろ?
旧型コロナやらライノやら100種類くらいある上に、それぞれがさらに100種類くらい派生してるとか - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:39:02.50 ID:ygcJh4Wa0
- これ何度も言われてるけどそろそろ確定かね
集団免疫なんて不可能、感染するだけ損
ワクチンできてもインフルエンザみたいに毎年打たなきゃ駄目 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:39:10.27 ID:SQnNdXx90
- ナノマシン療法しかないな
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:39:25.43 ID:2+oXFWdW0
- 流石生物兵器だな
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:39:28.22 ID:MKr3ZQa30
- 時限ランダムで変異するんじゃないか?
だから短期で3割なんだろう
中期以降どれだけ変異するかだが
完治しないのはめんどーだな - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:39:30.27 ID:jFpuWE7i0
- 強い奴だけが生き残る
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:39:38.77 ID:eh6n9nUt0
- T-cellに感染するって論文出てたな
まじか - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:39:42.07 ID:pzNEtZ590
- 集団免疫説馬鹿壊滅www
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:39:53.11 ID:sj0BsMkh0
- というよりウイルス感染症に抗体云々なんて意味あんのけ
風邪やインフルエンザが一度かかったら治まる類のものじゃないように
コロナもまたかかります、って言われてもそりゃそうだろな、としか - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:40:22.03 ID:FPjKA3050
- これ1月から言ってる人がいたね
終息が見えないな - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:40:33.78 ID:hpxOT8wk0
- 抗体の期間が大事だろ。数ヶ月だとインフルみたいに永遠に付き合わないといけなくなる
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:40:44.65 ID:al3rfo430
- エイズ的な感じだな
エイズのワクチンはいまだに開発されていない - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:40:47.31 ID:5Gv/Hi940
- これが検査の手違いでそもそも罹ってなかったヤツなのか
そういう病態なのか
風邪とはそもそもそういうモノなのか - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:40:50.24 ID:l+xfBSIE0
- やっば
人類が全員生理周期みたいな体調不良と共に過ごさなければならない時代が来るか - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:40:52.28 ID:M+qJdlmE0
- もしかして症状が軽い(若しくは無い)と抗体付かないとかだとシャレにならんのでね
将来作られるであろうワクチンが効果薄くなるってことだろうし - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:40:52.65 ID:niZfxxEi0
- 何回でも罹る
罹るたびに肺がボロボロになる
そのうち死ぬ流石は中国が魔改造したSARS
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:41:03.59 ID:OJLpJbEP0
- アビガン使った無症状の人は抗体出来るの?
出来ないなら、ワクチンが出来るまで延々と自粛ポリスと戦う事になるけど・・・ - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:42:59.33 ID:ivK6mt2k0
- >>77
アビガンは半年服用するのが理想だと医者に言われたと退院した人のインタビューでやってた - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:41:10.87 ID:gyDQ3DRd0
- >>1
え、じゃあどうやって回復したの? - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:41:19.35 ID:VvKeCOhu0
- コロナ直撃でも抗体できないくらいだから
なおのことワクチンが必要になる罠 - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:41:38.23 ID:f5rYVaQt0
- >>1安倍がPCRしないしイベルメクチン飲むしかないのか?
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:42:01.90 ID:/yQ/EswU0
- 生ワクチンならともかくDNAワクチンなら関係なさそうだが?
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:42:08.38 ID:bTU328o00
- 抗体検査の精度自体も怪しい
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:44:44.74 ID:YlP0/6Qu0
- >>85
あ、それありますね。 - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:42:10.79 ID:gXlU3LnA0
- コロナゾンビだろ
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:42:12.00 ID:AAEkkojq0
- ワクチンも無理じゃん
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:42:35.79 ID:fHJn+80k0
- ウィルスも形態が変わってきてるから一つの抗体では対応出来ない
それぐらい進化してるってことだね - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:42:52.82 ID:zRg51FIy0
- 抗体を持つと信じてる人の気持ちも考えてください!
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:43:15.03 ID:64DHOm3v0
- て、いうか、これを中国の学者が言っちゃっていいのか?
中国は終息してるんじゃないのか? - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:43:16.69 ID:yTxjrPJj0
- 治療薬の開発を頼む
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:43:45.46 ID:4iY05fVQ0
- 免疫を無効化できるウイルスらしいね
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:50:17.71 ID:AJN7XMUA0
- >>95
それはエイズ
免疫系を破壊する - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:43:55.77 ID:FXHTjLsa0
- ほんとタチ悪いウイルス
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:43:55.24 ID:YqUlxJ1G0
- まあ皆が皆死ぬわけでもない
寿命は減るが - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:44:09.62 ID:AJN7XMUA0
- >>1
7割に十分な抗体ができれば上出来 - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:44:14.40 ID:eh6n9nUt0
- とするとますます抗体持ってる回復者が貴重になるっつうことか
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:44:15.76 ID:lMfrgsSn0
- ただ、免疫というのは所詮外的刺激に対する「慣れ」なので、このように変異する新型
コロナに対しても免疫の獲得は問題なく可能だろう
だから、さっさとノーガード戦法で犠牲を出しても集団免疫しかないのだ。
ワクチンはもぐら叩きでしかない。 - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:44:22.50 ID:FxYV2AlC0
- 変なぬか喜びさせといて からの~ 人類絶滅
が神の意思かもな
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:44:24.84 ID:3F9LowWH0
- おまえら、まだ中国の発表とか新辞典の?
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:44:29.95 ID:agrorvB70
- 兵器ですから
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:44:38.20 ID:pzNEtZ590
- うつして回復なんて言っていた馬鹿これどうすんの?
マジ2回目なった人終わる奴じゃん。 - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:46:38.22 ID:lMfrgsSn0
- >>104
多分、一月から3回くらい新型コロナにかかってるよ。
先々週の3回目が一番強烈で、半日で熱が38度近くまで上がったが、BCG聖痕+前2回の
免疫が効いたのか、2時間で平熱に持ち直した - 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:52:55.83 ID:pzNEtZ590
- >>125
なんの根拠も無いじゃんw
わからないけどさ。なんとなく調子の悪い奴多いよね。
俺は発熱はないけど調子は良くないw
学生の時に一度肺炎やっているから嫌だわ。もう大分立つけど。 - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:44:39.59 ID:l+xfBSIE0
- まあこういう意味不明なところもあるから集団免疫戦略は時期尚早だってなったんだよね
罹ったら風疹みたくどこかに潜伏し続けるとか、特性を見極めないとヤバい - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:44:44.49 ID:h+ddfcy30
- もう世界滅亡か
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:44:52.53 ID:AaTxjga00
- 無症状の人か?
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:44:54.77 ID:fHJn+80k0
- 抗体持てば無敵になると思ってた奴wwww
たぶんこうなんだろうなって思ってたわ - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:44:57.14 ID:wyybfLe10
- Newsweekjapanはビジネスジャーナルとか東洋経済とかと同レベルの糞駄文掲載して
アクセス数を稼ぐ乞食会社だからなあ - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:45:00.28 ID:ENKlVgM60
- これドラクエに例えると月1ペースでザラキかけられていつかは死ぬかもっていうこと?
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:45:08.31 ID:OWJ2j8Z+0
- 高速で変位している可能性がある
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:46:16.32 ID:/yQ/EswU0
- >>112
むしろそうなってくれた方が早く弱毒化するんだけどな - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:45:35.83 ID:jKXA82160
- 中国の言う事だから眉唾もん
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:45:36.05 ID:+774K8a70
- >>1
BCGワクチン最強ってこと?
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:46:14.52 ID:pzNEtZ590
- ①型が違う
②検査キットが脆弱
③この事実が本当③だったらもう終わり。
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:46:16.42 ID:17ljcuxR0
- つまりかかったら終わりってこと?
でも3割は平気なのか - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:46:29.13 ID:h+ddfcy30
- そういえばSARSってワクチンないんだよな
コロナがSARSの改変型としたら… - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:49:15.33 ID:Otd1A+IR0
- >>123
ワクチン出来る前に終息して商売にならなかったからね - 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:50:43.52 ID:AV+OOUNG0
- >>151
研究は普通に続いてた
単純にできなかっただけ - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:51:27.37 ID:/yQ/EswU0
- >>171
検体がいなくなったから臨床出来なかったんだよ - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:46:44.02 ID:5luDgE5R0
- まぁ、インフルも毎度毎度のやつおるもんな
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:46:47.48 ID:3jr4eUTR0
- これ人類の平均寿命をかなり押し下げそうだなあ
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:46:53.47 ID:IGUke/u80
- ようは中国で終息したというのは誤りでまた感染拡大する可能性があるということやろ
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:47:01.88 ID:0sAd/jTu0
- これが厄介なんだよなあ。
しかも抗体ができる人でも3ヶ月で半減、6ヶ月で無くなる
なので一度罹っても、そのうちまた罹るし、変異も激しい自粛してれば爆発的感染を防げるものの、
ワクチンが出来るまでは、1年2年3年とずっと続いていく - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:47:01.87 ID:6B86/8ae0
- 中国の研究じゃわからん
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:47:12.17 ID:3wskn6m40
- とにかく面倒くさいウイルス、基礎研究しっかりしないとわからんことが多すぎるな
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:47:13.64 ID:7nMbEPmu0
- 集団免疫厨終了
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:48:46.31 ID:lMfrgsSn0
- >>132
逆だ。
集団免疫による人類の強制進化しか方法はない。 - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:52:57.00 ID:7nMbEPmu0
- >>146
あほか
ウイルスが変異するたびに何度でも感染しまくる間質性肺炎なんて
何年生きられるかわからんわ - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:47:23.96 ID:hBozSKNQ0
- 検査の精度も低いしそもそもコロナに掛かってなかったんじゃねえの
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:49:46.24 ID:ks2sBHh30
- >>133
ちょうど偽陽性率の30%と一致してるね。 - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:47:24.26 ID:YN5MtoMU0
- この数値を高いとみるか低いと見るかだな
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:47:47.16 ID:ZgSssZQp0
- 他のウイルスだとどうなの?
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:47:50.09 ID:jm/0XCK70
- 7割が十分な抗体あるならめでたいやん
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:47:52.91 ID:l+xfBSIE0
- 今頃コロナホテルで待機してる人は気が気じゃないだろうな
俺HIV級の病気に罹患してたの?って - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:47:59.74 ID:RrQBMIei0
- ってゆう風につくったから
まちがいないいアルヨ - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:48:02.95 ID:vNXF/Skg0
- 7割は十分な抗体を持つ。
2度目で高まる可能性もある。
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:48:05.21 ID:hpJxm2fU0
- 抗体作れる人間と抗体作れない人間がいるってことか
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:48:15.02 ID:Znr+3HA90
- じゃあ逆に7割はしっかりした抗体を獲得できたってことじゃん
これで枕を高くして寝れるわ - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:49:55.14 ID:pzNEtZ590
- >>141
回復率もみてみるといいよ。recover数多くないからw - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:48:22.76 ID:1yThY0Mt0
- これかなり序盤から囁かれてたよな
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:48:30.46 ID:pzNEtZ590
- まだ回復率が低い上に回復した人の中でも3割はもう1回かかったら終わりねという感じか。
きっついなぁ。 - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:49:03.36 ID:tSgAJ4JS0
- 一回、重篤に成らないと抗体の獲得出来ないみたいね
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:49:04.26 ID:evwcnTTf0
- インフルエンザだって3割しか持たないからw
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:49:08.52 ID:HenQLXKo0
- 3割がまた感染しやすいってのが怖いな
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:49:09.54 ID:AV+OOUNG0
- 中国製抗体検査キットも同じ割合だったな
何度でもかかるのか
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:49:15.30 ID:niZfxxEi0
- 抗体が出来る人だけが生き残るんだろうね
抗体検査キットが出来るとそれが分かってしまうんだろうね
自分が選ばれた人間が選ばれなかった人間か - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:49:19.91 ID:wYIlMwpL0
- 一度かかってまたかかって死んだ人もいるんだっけ?
世界でかかってるコロナも複数のタイプがあるっぽいし抗体出来ても意味ないかしれないな - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:49:22.85 ID:dsJ1Hd690
- 中共が人類を滅ぼせるように作ったんだから
そう簡単に終息するはずがない - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:49:39.96 ID:NForUC4h0
- ワクチン出来ても2回接種とかしないとダメなんだろうね
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:49:45.68 ID:30RTlS6X0
- 7割抗体できてんの?
そっちにびっくり - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:49:51.07 ID:/wDivHYA0
- 支那の技術力じゃ抗体を検出できないだけでしょ
- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:49:57.10 ID:j2c5lsTn0
- 早く日本の研究結果出ないの?
まだ調べてないの?
未だ中国のじゃん - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:52:34.60 ID:dpEfwKs70
- >>162
中国のは信用できないよね - 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:53:03.51 ID:ks2sBHh30
- >>162
日本は検査してないからデータがない。
研究開発の勝利より、どうせもうすぐ寿命のジジババを優先してしまった。 - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:49:59.94 ID:HxQ2Sr100
- その抗体が来年新規に発生するかもしれないコロナに通用するとも限らない
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:50:00.66 ID:ozFEVdmu0
- >>1
肺機能がやられるから
二度目はアウトだな - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:50:12.03 ID:nieMo+TI0
- 最悪のウィルスじゃん
勘弁してくれ - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:50:20.65 ID:jm/0XCK70
- インフルだって同じやつに連続してかかったり予防接種しても掛かるから3割抗体いまいちって感染症界では普通のような気もするが
- 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:53:31.23 ID:NForUC4h0
- >>167
普通なら専門家が疑問持たないんじゃないの? - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:50:28.09 ID:+MHYTThu0
- 風邪は免疫効かないから何回でもかかるしな
ワクチンもできない - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:50:32.54 ID:Dhu+4msZ0
- 重症化した人は十分な抗体ができてるんだろ
軽症ですんでも3割は再度コロナガチャを引かされる&無症状で撒き散らす可能性優秀すぎないこのウイルス
- 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:53:14.35 ID:evwcnTTf0
- >>169
全然。
年寄りと病人しか殺せないへぼウイルス。
ワクチンと薬があるにも関わらず毎年1000万人を感染させ3000人を56すインフルエンザのほうが余程優秀。 - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:50:42.18 ID:wYIlMwpL0
- 今の時点でも複数のコロナのタイプが有るし来年ならまた変化してるかもしれないしね
- 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:50:53.25 ID:c0t8i85W0
- つまりワクチン作れないってこと?
何回も何回も、感染して回復して
年寄りになったら感染して死ぬの? - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:50:59.26 ID:pzNEtZ590
- ワクチンできるまでだめかね。
ワクチンできること自体わからんけどw
早くて来年の夏だったな。俺もお前らもかからないといいけど。 - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:51:14.85 ID:M09KoSsr0
- 免疫はそもそも12歳がピークだよね
赤ちゃんのときBCG射つのは合理的な措置かもね
ロシアは生後3~5日で射つってホント? - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:51:21.46 ID:1Lis0tDV0
- 集団免疫は期待できそうにないな。
無症状であれば、免疫も機能しないということだ。PCRの擬陽性との関連は?
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:51:39.47 ID:OUB/FXNI0
- 若い健康な人にとっては、抗体をつくる必要が無いほどの
軽症ってことだろう。 - 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:53:37.08 ID:OUB/FXNI0
- >>179 続
軽症者が多い・感染しても無自覚な人がいる。
これが、コロナウイルスのやっかいさ😅 - 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:54:25.75 ID:wYIlMwpL0
- >>208
その無症状が厄介だし潜伏期間も2週間と長くて世間に広めまくっているわけだしな - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:51:41.53 ID:mY1fCEkh0
- そして二回目の発病は重症化するんだろ
兵器としては完璧前線で感染した兵士は軍医にウイルスに擦り付け本国へ持ち帰り治療
そして戦場に戻った兵士が再発して味方兵士を汚染して行く - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:51:43.09 ID:DTx5nBRh0
- 免疫なんかもてないってことか
もう、終わりじゃん。 - 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:51:55.60 ID:wYIlMwpL0
- BCG打ってる若い人でも死亡者いるんだしBCGがどのくらい効いているのかも疑問だな
- 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:52:11.61 ID:raafSobn0
- 抗体ないのにどうやって治ったの?
- 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:52:19.16 ID:sHyoZoBT0
- ふぅ、なんだ風邪みたいなもんか、大したことないな
- 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:52:19.88 ID:wP5W3cFE0
- >>1
ならその人らどうやって回復したんだ? - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:52:20.39 ID:niZfxxEi0
- 人類終わったな
- 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:52:32.68 ID:mvWiRVbV0
- 7割は抗体を持つならまだ救いがある
- 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:52:34.84 ID:c0t8i85W0
- もう感染者は安楽死してもらうしか
収束の方法はないのでは?
10億人くらい残った人類で
この先頑張ろう。 - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:53:02.70 ID:wYIlMwpL0
- >>191
イタリアでは老人見捨ててると言われているな - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:52:34.88 ID:OL2HuusZ0
- ある意味風邪だったな
- 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:52:43.21 ID:wXnW0NAi0
- 若い人ほど抗体ができないってのは何なんだろうな
症状が軽いとできないとかかね - 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:52:43.32 ID:JEGD8IDN0
- 7割は抗体できるんだろ
俺は免疫強いから大丈夫だわ - 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:54:31.24 ID:OUB/FXNI0
- >>194
違う。抗体をつくるまでも無い些細な病気
- 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:52:46.26 ID:l4x/l6BX0
- チベット、ウイグルて今大丈夫なのかな
蓋をあけたら全滅状態とかやめてね - 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:54:08.85 ID:tWgpKMDo0
- >>195
じんたいじっけんにつかわれてそう - 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:54:45.10 ID:Hfc9zZ6/O
- >>195
普通にありそうで怖いな - 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:52:58.70 ID:ZmTqfY+C0
- 加齢で加速
- 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:53:07.43 ID:KMx3R0pd0
- 7割が持つなら良いんじゃね?
- 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:53:11.10 ID:zaHc3k6b0
- 社会を回す為には、中国式の超管理社会しか無理やん
- 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:53:13.77 ID:Jub/JewH0
- 1回よりも2回、2回よりも3回感染した方が抗体的にいいのかな
- 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:54:20.25 ID:pzNEtZ590
- >>204
間質性肺炎を何回もおこしたら多分まともな生活送れないと思う。 - 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:53:35.49 ID:ENKlVgM60
- このぶんだと細菌兵器用のガスマスクが必須な社会形態になりそうね
- 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:53:41.07 ID:fGYb1ZhQ0
- 新型コロナは免疫をぶっ壊すウイルスで、肺炎はどこにでも居る菌の仕業?
- 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:53:51.87 ID:5luDgE5R0
- なんだろうなーこいつ
こんなタイプ他にあったっけ? - 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:53:57.09 ID:Dhu+4msZ0
- 軽症や無症状でもCTで肺の炎症が確認されてる
このダメージは治るのか?
蓄積されるなら重症化リスクがどんどん上がる - 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:54:10.58 ID:ck+JUKre0
- 抗体ができなかったら何回でもなるやん、いちかばちかやん、もう
- 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:54:17.64 ID:9XREamJS0
- 免疫不全とか困るじゃん
- 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:54:39.89 ID:SAJZsD6g0
- >「回復した人の3割が十分な抗体を持たず」
風邪と言うのはそういうものや - 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:54:43.35 ID:1afSrII90
- 抗体作るのにもう一回罹患が必要ってことでしょ。
30%のうち7割が次回で抗体持つから大丈夫だって。
- 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:54:43.69 ID:u4O9zYUc0
- もうコロナちゃんを仲間に入れてあげようよ、地球人口は半減でいいだろ
- 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:54:58.92 ID:r0AcYniK0
- 別の病気から回復したのに
誤診でコロナにされてたんじゃ? - 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:55:06.09 ID:UL2oIV3w0
- 抗体持たないでどうやって回復したんだろうな
- 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 20:55:20.14 ID:KMx3R0pd0
- 風疹の抗体検査しろと厚労省から封筒が来てるんだがw
病院に行く気にならないわよねー、でも風疹に罹ったら種なしになっちゃうから困っちゃうわー・・・46歳独身ですwww
【COVID-19】「回復した人の3割が十分な抗体を持たず」 中国の研究結果

コメント