1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/11(火) 07:59:46.34 ID:T1ERrNjg9
【ベレン共同】ブラジルのルラ大統領は10日、地球温暖化対策を話し合う国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)の式典で演説し、気候変動問題を否定する論調が広がっていることに懸念を示し「否定論者に敗北を与える時だ」と述べた。
トランプ米大統領は気候変動を「でっち上げ」だと主張し、気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」からの離脱を表明。COP30に政府高官を派遣していない。トランプ氏を慕うアルゼンチンのミレイ大統領も協定離脱を検討している。
ルラ氏は名指しを避けながら「偽情報が拡散する時代に、科学的な証拠や多国間主義を拒絶し、憎悪や恐怖を広め科学や大学を攻撃している。今こそ否定論者に新たな敗北を与える時だ」と強調。「パリ協定がなければ、世界は今世紀末までに気温が5度近く上昇するという壊滅的な温暖化に見舞われる」と語った。
2025年11月11日 06時19分共同通信
https://www.47news.jp/13435728.html
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/11(火) 08:01:39.37 ID:G6Km3yRc0
気候変動は熱帯雨林の減少が原因ですの
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/11(火) 08:02:41.87 ID:mEoizZuR0
気候は変動してるがそれは人間ごときが関わってるものではない
そもそも温暖化対策とか言ってるが今まで少しも温暖化減らしたことないのに何してんの?
そもそも温暖化対策とか言ってるが今まで少しも温暖化減らしたことないのに何してんの?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/11(火) 08:04:32.19 ID:+bboL3Cb0
>>1
ルラ大統領要約「金よこせ」
ルラ大統領要約「金よこせ」
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/11(火) 08:04:47.20 ID:ZCtrtvrS0
貧しい国が金貰うための国際会議
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/11(火) 08:05:41.84 ID:JT3bfg8H0
チャイナに家
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/11(火) 08:06:48.52 ID:efVww1pk0
不法焼き畑で技術クレクレのブラジルが偉そうに語られてもな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/11(火) 08:07:46.55 ID:wZd0PnOk0
中国が儲からなくなるw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/11(火) 08:09:41.08 ID:v1WedKqV0
アマゾンの木の伐採をやめさせる。
足元で出来ることから始めましょw
足元で出来ることから始めましょw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/11(火) 08:16:45.04 ID:tQ+5rG3M0
え?
でもお前山林削って大規模農園作ってるじゃん
言動不一致
でもお前山林削って大規模農園作ってるじゃん
言動不一致
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/11(火) 08:20:06.67 ID:9QqSy+W40
>>1
世界中でハブられる愚かな独裁者トランプとトランプのダッチワイフの高市
世界中でハブられる愚かな独裁者トランプとトランプのダッチワイフの高市
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/11(火) 08:20:43.52 ID:3b9rpc340
梯子外された人達
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/11(火) 08:26:00.76 ID:1KYdsbXX0
仮に気候変動が事実でも食い止められないんだよな
90億人のうち60億人は途上国国民としてその60億人もみんな先進国並の暮らししたいんだから
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/11(火) 09:10:57.04 ID:JJfXp/oo0
お前らアマゾンの森林切りまくっとるやん
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/11(火) 09:23:09.95 ID:7r/B6dFT0
今から約5000年前、まともな暖房器具もヒートテックのような防寒具も無い縄文時代になぜ三内丸山遺跡は青森の寒い地域にあったのか考えたら分かるだろ。当時は温暖化の今よりももっと暖かったの。石油を全く燃やしてない時代なのにな。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/11(火) 10:22:52.70 ID:ku33twa50
>>18
そんな理由じゃねえよ
冬は関西じゃ常緑針葉樹林帯が無くて森が冬枯れして狩りも採集もできず暮らせないから関東以北に住み着いたんだよ
だから稲作文化が入ってくると関西から広まった
そんな理由じゃねえよ
冬は関西じゃ常緑針葉樹林帯が無くて森が冬枯れして狩りも採集もできず暮らせないから関東以北に住み着いたんだよ
だから稲作文化が入ってくると関西から広まった
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/11(火) 10:29:16.12 ID:Nx3PIGFw0
>>21
証拠は?
そもそも大阪って、浜名湖状態だったわけだし、奈良県は湖だし
京都平安京は、900年以後建設だし
証拠は?
そもそも大阪って、浜名湖状態だったわけだし、奈良県は湖だし
京都平安京は、900年以後建設だし
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/11(火) 10:36:37.36 ID:ku33twa50
>>23
弥生時代に縄文文化から移行した稲作文化の話だよ
弥生時代に縄文文化から移行した稲作文化の話だよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/11(火) 10:43:55.98 ID:Nx3PIGFw0
>>24
稲作って、坂東から関西などへ伝わったが正しい歴史だよ
稲作って、坂東から関西などへ伝わったが正しい歴史だよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/11(火) 09:53:11.25 ID:i1RKO1Ae0
まぁ確実に言える事は気温も上昇していて
雨も台風も威力が上がってるって事だわ
雨も台風も威力が上がってるって事だわ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/11(火) 10:23:57.19 ID:Nx3PIGFw0
ボロ儲けが出来ねーじゃねーかよー!と呟く、ルラ大統領でした
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/11(火) 10:45:29.63 ID:Jxe8fbrY0
気候変動にCO2がかかわっているというのは信じ難いな。
仮にそうだとしても、そのために石油製品を削減とかさらに意味不明。
石油製品の代わりに紙を使えば一層の森林破壊につながって、CO2削減の逆方向になる。
CO2原因説派は支離滅裂w
仮にそうだとしても、そのために石油製品を削減とかさらに意味不明。
石油製品の代わりに紙を使えば一層の森林破壊につながって、CO2削減の逆方向になる。
CO2原因説派は支離滅裂w
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/11(火) 10:59:42.27 ID:qd8NTjIG0
20年前くらいは懐疑論があったが、現在は科学的には地球は温暖化しており主な原因はCO2で決着している。理論とシミュレーション、観測データが一致しているから。




コメント