
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:02:41.44 ID:Smx2X7HL
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a968d10cf0265f99e44c5e2e5739df0e3169e8a/images/000
8月7日にに2024-25年版が発売されたばかりの『ハレ旅 ソウル』は、夢をかなえるベストプランをはじめ、
人気スポット、グルメ、美容、ショッピングなど知りたい情報をアップデート。
特に注目したいのは、韓国土産の定番「韓国のり」を好みや用途に応じて分類した「BEST韓国のり 発見チャート」だ。
韓国のり、と一口に言っても味わいは千差万別。今回はこのチャートをまるごと配信。自分好みの一品を見つけてほしい。【写真】「ベスト韓国のり」発見チャート付き! 韓国土産の定番は「どれも同じ」じゃありません
ご飯やおかずにかけて食べる韓国のりは、クセになる塩味と香ばしいごま油の香りが特徴。
はけを使ってごま油を塗り、塩をふりかけた上で焼くというのが一般的な製法だ。
韓国ののり巻き「キンパ」に使うのも韓国のりで、韓国は世界ののり消費量1位。
まさに国民的な食材として親しまれている。韓国のりと日本ののりは、味わいだけではなく、原料となる海藻の種類そのものが異なる。
品質の評価も、ぎゅっと詰まったキメの細かいものが高級とされる日本とは逆で、韓国では穴が大きければ大きいほど高級とされている。
また、韓国のりは多様な食材との相性も抜群。
そのまま食べるだけではなく、ラーメンに入れたりおにぎりに巻いたり、スライスチーズを挟んで焼いてもおいしい。
クセになる味わいでついつい手が伸びてしまうが、日本の焼きのりに比べて約3倍ほどのカロリーがあるため、食べ過ぎには注意だ。お土産には欠かせない韓国のりだが、最後に空港であわてて購入……という人が多いはず。
韓国のりの代表格といえば「両班(ヤンバン)」ブランド。もちろん、韓国国内でシェア1位の両班なら間違いないが、
そればかりではもったいない! どれも同じに見えてしまうが、ポピュラーなものを挙げただけで、
岩のり、在来のり、のり巻き用のり、青のりと、実は200以上の種類があるという。「BEST韓国のり 発見チャート」(下)を使えば、塩気ややわらかさ、変わり種など、
好みや目的に合った韓国のりをチョイスできるので、参考にしてほしい。韓国のりは、購入できる場所もさまざま。高級志向のこだわりのりを探すなら百貨店へ。
人気エリアの明洞に位置するロッテ百貨店本店は、地下鉄2号線乙支路入口(ウルチロイック)
駅の地下道から百貨店地下1階に直結していて便利。
バラマキ用に最適なリーズナブルなものは、マート(スーパーマーケット)で購入しよう。
ロッテマートソウル店も1号線ソウル駅から徒歩2分の好立地。いずれも観光の合間に立ち寄りたい。(構成/生活・文化編集部 清永 愛)
8/7(月) 7:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a968d10cf0265f99e44c5e2e5739df0e3169e8a- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:03:28.36 ID:KnYfCtTA
- トイペ入り
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:03:52.55 ID:M9TbcJd1
- うーんこの味ニダ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:04:38.02 ID:VPABnv04
- AERAこんなモロな提灯記事書いちゃって・・・
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:06:08.12 ID:M9TbcJd1
- >>4
お金貰わないと維持できなくなってるんじゃないかと - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:05:28.36 ID:CSkMgH1j
- トイレットペーパー入りは上位
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:05:37.82 ID:RIz2noK3
- どちらも日本のパクリ
さて、どうやって起源を主張するかだ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:05:46.75 ID:XzL6eKy5
- 韓国土産なんて渡せるわけねーだろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:06:04.60 ID:dNTs6TNU
- 大腸菌まみれ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:09:09.56 ID:UK8gOXfp
- チョウニチのあからさま過ぎるカンコクゴリ押しが凄まじい。
まるで日本人は韓国海苔が無ければ板海苔を食えないかのよう。
一方でカンコクは日本の水産物輸入の制限を更に強く推し進め続けている。
これについてどう思う? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:09:30.30 ID:32daAmfA
- >韓国では穴が大きければ大きいほど高級とされている。
のりをケチってスカスカになってるだけじゃないの?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:09:35.22 ID:s7S6Scwg
- 韓国土産って貰ったら即捨てる
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:09:39.27 ID:6EheLYqR
- 茶色いやつほど究極であり
白い繊維ぽいのが多いほど至高ニダ腸内細菌がウリナラ化することにより
身も心もウリナラみんじょくとなれるニダ! - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:10:16.43 ID:74OBX0bR
- 韓国海苔の起源は韓国
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:10:42.00 ID:l3vecf5R
- >韓国では穴が大きければ大きいほど高級とされている
流石に嘘やろ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:12:17.09 ID:M9TbcJd1
- >>15
どういう理由で高級になるのか説明欲しいトコよね - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:22:01.09 ID:VPABnv04
- >>15
東亜住民長いけどこんな話聞いたことないよなぁ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:12:30.04 ID:UK8gOXfp
- まるで韓国海苔が入ってくるまで日本人はそんなものを知らなかったかのようなんだよな。
おむすびに巻いてあるあの黒い物は何だと思ってたんだろうな? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:15:17.30 ID:M9TbcJd1
- >>17
日本人になりすましてた大韓航空爆破犯は朝食に出された海苔が理解できなくて朝鮮人バレしたんだよなぁ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:13:18.53 ID:pHiAJjfd
- 土産にもらってもそのままゴミとして捨てる韓国海苔
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:15:37.33 ID:SzZZl8HX
- うん!この味!
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:15:41.77 ID:pHiAJjfd
- くるくる寿司の軍艦の海苔はほぼ韓国産だと言われてる
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:16:20.66 ID:2eiRB6LY
- どれもウ●コ和え
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:19:16.35 ID:UK8gOXfp
- 昔はカンコク人が旅行に来たら日本ノリを買って帰ったまだろうがな。
今では何故かバカな若い日本人女には板海苔そのものがカンコク名物の特産品のように思われている。
こうやって文化侵略は最近生まれた無知な者たちや歳を取っていても忘れっぽい者たちによって静かに進行していくのだろうな。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:19:25.84 ID:WHrkNQhj
- 菌の数が違うニダ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:20:20.55 ID:0ZftcBJ6
- 日本産の海苔で韓国のりつくれば売れるのにしないよね
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:33:31.93 ID:VPABnv04
- >>26
ごま油塗って塩かけるだけだから
国産の海苔使ってつくればいいんよ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:21:48.94 ID:PJLWctjC
- AERAさん・・・
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:22:45.22 ID:YNixAho6
- 海苔消費量世界一
すげーな
日帝が持ち込んでから大して経ってないのに - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:24:25.65 ID:WHrkNQhj
- >韓国では穴が大きければ大きいほど高級
全部穴にすれば最高級かよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:24:45.05 ID:q9lihp2z
- 白っぽい繊維状のノリが混ざってるヤツが高級。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:26:33.11 ID:TffEHhHz
- あエラ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:27:47.92 ID:M9TbcJd1
- >>33
怖いことにジュニアエラもいる - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:27:27.22 ID:iQ6JHIRS
- キムチ味には負けませんキンパ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:28:28.83 ID:4tJH77oK
- 発がん性
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:29:20.41 ID:GPn8ZUIE
- >クセになる味わいでついつい手が伸びてしまうが、
日本の焼きのりに比べて約3倍ほどのカロリーがあるため、食べ過ぎには注意だ。味付け海苔はこれが怖いとこ。
超薄い食べ物だから、一般の食品と異なり表面積が異様に広い。
表面に味をつけると量が多くなりがち。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:30:28.78 ID:3m5GQXch
- 韓国海苔ってヘドロがすき込んであって、濃い味付けで誤魔化してる安っぽさ
一度土産で押し付けられたことあるけど - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:32:44.67 ID:UK8gOXfp
- 味付けが濃くて触ったらベトベトしているんだろ。
甘味料使っているんだろうな。こんなものでおむすびは食えないぞ。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:32:53.18 ID:GPn8ZUIE
- カロリー3倍はさすがに怖いな。
日本料理に使うには味は不要だし。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:34:08.14 ID:vVWhYRAb
- うん この味
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:34:17.26 ID:P2OkyRb1
- なんとしても韓国へ行ってもらわないと儲けが少なくて困るんだろうなw
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:35:26.34 ID:GPn8ZUIE
- 穴が開いてる方が高級。
理由を説明してくれないと納得できない。 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:35:36.69 ID:fs7xgJ8s
- アエラもすぐ週刊朝日の後を追うだろうな、週刊朝日より安上がりだからギリ生きてるだけだし
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:35:47.58 ID:kWZC9xUY
- どれも同じではなく、どれを選んでも等しく生ゴミ。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:35:58.17 ID:xHTJuCnu
- >韓国では穴が大きければ大きいほど高級
これは初耳だなぁ…>バラマキ用に最適なリーズナブルなものは、マート(スーパーマーケット)で購入しよう
押しつけを勧めるのはやめよう - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:36:59.27 ID:GPn8ZUIE
- なんで穴が開く?
日本の海苔は安物でも穴など開いてない。
安い海苔巻きでも中のごはんが見えたことなどないし。 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:37:05.71 ID:+dAJ9PKZ
- うんこ番付 w
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:38:09.90 ID:GPn8ZUIE
- おい、アエラ、穴が開く理由を説明しろ!
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:39:19.48 ID:M9TbcJd1
- 穴が大きいのは繊維が引き締まって味が濃縮された証拠ニダ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:41:18.45 ID:GPn8ZUIE
- 穴が大きいのは繊維が引き締まって味が濃縮された
=干したら縮んだ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:41:19.36 ID:UK8gOXfp
- カンコク人は薄味の良さを知らないのだろうが、
こんなギトギトしたのを老若男女年がら年中常食にして身体にいいわけがない。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 14:44:50.39 ID:GPn8ZUIE
- 日本の海苔一択。
コメント