【90歳の“投資の神様”】<ウォーレン・バフェット>贅沢はモノを所有することじゃない──朝食はいつもマクドナルドで約330円

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:17:10.08 ID:CAP_USER9

今年4月に発表されたアメリカ『フォーブス』誌の世界長者番付では第4位、日本円で約7兆円という国家予算なみの資産を保有する大富豪投資家のウォーレン・バフェット。
ずっと同じ家に住み続け、毎朝3.17ドルの朝食をとり、少額の金にもこだわり、富のほとんどを慈善活動に捧げる彼のシンプルで無駄のないプライベートには、with コロナ時代を豊かに生き抜くためのヒントが詰まっている。

「これまで私は世界各国に家を持ちたいとか、高級車を何台も所有したいとか、そういった類の“贅沢”をしたいと思ったことはありません。朝食はいつもマクドナルドで$3.17(約330円)、それ以上は使いません。
携帯電話も$20(約2,200円)のいわゆる“ガラケー”でしたが、今年の2月に遂にiPhone11に機種変更しました。ただの電話として使っていますが」

そうアメリカメディアに語ったのは、「投資の神様」と呼ばれ、世界最大の投資会社バークシャー・ハサウェイを率いるCEO兼会長のウォーレン・バフェットだ。
彼はアメリカIT大手のアップル社が “化ける” ことを信じてずっと投資し続け、同社の株の5.9%を保有する株主でもある。

先月31日には、伊藤忠商事や三菱商事など日本の5大商社株の発行済み株式の5%超を取得したと発表し、日本市場に上場する個別株を初めて保有したことを受けて日本でも彼の動向に注目が集まっている。
長期投資を基本スタイルに、「誰にでもわかるシンプルな事業であること」「経営者が倹約家で優秀であること」「商品やサービスに独占力があること」「企業としての歴史に裏づけされたブランド価値が高いこと」等々、
目先の株価にとらわれず堅実でシンプルな投資手法をポリシーとしている。

そして、55兆円とも言われる巨額の資産運用を行い、ビル・ゲイツも社外取締役に名を連ねるバークシャー・ハサウェイは、2020年7月末時点の世界時価総額ランキングで第9位(1位はアップル社)。
彼と長年バッテリーを組む副会長のチャーリー・マンガーは96歳というからなんともパワフルだ。

9/18(金) 21:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/080ee6c880d13a5aa83818e87a3148955e548417

写真
レス1番の画像サムネイル

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:18:12.87 ID:4McAaQCO0
そう言いながら高級車乗ってるんだろ?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:28:40.59 ID:t8u9Z8de0
>>4
何十年も前に買った日本車に乗ってた
時代があったような。。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:42:00.37 ID:ZU+/I0Aq0
>>4
高級車(笑)
ほんと年寄りの発想は古いな。
とっくの昔に還暦越えてるだろ。
お前は少しでも世のため、人のためになろうと思ったら、
さっさと死になさい。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:44:44.60 ID:kBRvwUsj0
>>4
10年位前にスバルのアウトバックに乗り換えて話題になってた
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:19:04.84 ID:Smv6kDFl0
朝からマックかよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:19:28.44 ID:3NdNy2c/0
マクドナルドが儲かるとこの人が潤うんですか?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:22:33.94 ID:o3COukoL0
最終的に死ぬんだから何もせず引き込もってただ飯食ってた方がいい
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:24:07.03 ID:BqXheBuO0
アウトバックに乗ってるんだっけ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:24:47.44 ID:u6LX+L3P0
バフェットとの食事権は超高額じゃなかったっけ?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:24:54.32 ID:b1O+kB1e0
おれもようやくバフェットの心境が理解できるようになったもんだな。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:25:04.80 ID:I10hO9Dt0
単に好きなだけやろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:26:50.68 ID:DwJMhMMP0
自分の家にマクド作って
毎朝マクド食べてるらしいよ。
これが本当の贅沢なんだそうな。

知らんけどな。

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:27:46.49 ID:qAANukrO0
330円じゃビッグマックの単品すら食べられないじゃないか!
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:29:06.49 ID:ot1La7TN0
>>14
アメリカのマックと日本のマックはかなり価格差あるんだよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:29:26.53 ID:t8u9Z8de0
>>22
どっちがやすいん?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:29:33.29 ID:l0G+qB7T0
>>14
マックのメニューで一番うまいソーセージマフィンが3つも食えるぞ
ちょうど330円
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:33:25.02 ID:306ocoCC0
>>14
朝マックでソーセージマフィン3個買えるよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:28:13.70 ID:XbxlbUo10
マクド買収したらタダだと言うのに
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:28:22.63 ID:RWnhB9Nk0
ビルゲイツもプリンスもジャンクフードばかり。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:28:52.36 ID:XUSwkAqs0
朝からそんなに遣えるんだね。
自分なんて納豆か冷奴だ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:29:00.35 ID:bykDHkXq0
セットならソーセージマフィンしか選択肢にないな
まあチェリーコーク飲んでんだろうけど
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:29:04.19 ID:2Ukv0uri0
バフェットだけは好き。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:29:04.46 ID:qkYNj+mN0
朝食に330円も使うとは贅沢な
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:29:21.00 ID:ySSwnUfX0
朝食ってことは、マフィンとかじゃん。
普通のハンバーガーが食べたいな。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:29:54.81 ID:Qa5ALWWt0
マックはたまに食いたくなるけど、毎朝なんて嫌だわ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:30:53.04 ID:7K/97OBT0
アップルの時価総額って2兆ドル超えたんでしょ?
なら5.9%の保有なら資産7兆円どころか10兆円超えてるのでは?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:31:55.16 ID:2AcV6Vb+0
こいつ、嫌い。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:32:29.22 ID:fG0NPMcO0
株主が宣伝してるだけだな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:33:08.35 ID:jFrGz8f60
sp500下がってて辛い
また上がるよな?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:36:08.74 ID:Jnyov4P00
>>30
最近調子良く上がってたから買っちまったのか
これぐらい耐えろよ
買った直後にリーマンショック食らった俺から見たらかすり傷だ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:37:45.62 ID:jFrGz8f60
>>38
6月からつみたてしてる…
信じるよ?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:33:25.67 ID:+K5CU+n70
バフェットがマックを一切口にしないのは有名。
身体に悪いから。
自分がマック、コカコーラの大株主だから食べてるということにしている。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:34:30.90 ID:8e3vGM3V0
>>32
そんな食生活で長生きなんて出来てないだろうな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:36:25.68 ID:306ocoCC0
>>32
マックにさらに塩かけて食うんだろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:33:32.26 ID:Cwasw8oH0
最近、毎朝カップラ食いたくなる
今朝は緑のたぬきにした
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:33:45.72 ID:DKLI6dfP0
スージーが散財しそう
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:34:23.49 ID:Le/jeFnf0
バフェットはIT企業は嫌だって言って手を出さなかったけど
仕事を任された部下がアップル株を買ったんじゃなかったか?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:36:38.98 ID:1TeJSMK60
>>1
カネは天下の回りもの
カネは使ってこそ人から尊敬される
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:39:16.20 ID:306ocoCC0
>>40
使ってるだろ、株に
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:37:00.93 ID:qk5feqqc0
ビルゲイツもマクドナルド好きという噂だった
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:52:08.05 ID:vdcXxM0/0
>>41
ビルゲイツはマックに並んでるの何度か発見されてるが
会計時にクーポンを探してモタついて
後ろに並んだ人達にブーブー言われたという有名な話がある
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:37:01.97 ID:GmE2iPlo0
一応建前で質素倹約を言ってるだけ。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:37:18.94 ID:Ni4aloAf0
アメリカの資産家のファストフード愛はなんなんだよ…
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:38:34.02 ID:jFrGz8f60
>>43
アメリカには伝統的な料理がマックくらいしかないのさ…
悲しいね
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:37:32.67 ID:Y8nW5AD60
マクドうまいもんな
最高にうまいのに安い
これは社会にとってとても恐ろしい話なんだろな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:39:15.07 ID:SBQWdeBd0
>>44
飽きた
メニュー見ただけで食った気になる
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:37:41.47 ID:I2hzY+AP0
贅沢だよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:38:15.07 ID:4zMKLtaA0
長生きだったひいばあちゃんを見てて気付いたんだけど、
長生きの秘訣ってずーっと毎日同じ生活のリズムを崩さんことだと思う
そのかわりドキドキハラハラの羽目を外すイベントも無くつまらんけどな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:38:15.91 ID:h3vdV4zE0
Appleの大株主なんだよな
IT系買わないって言ってたくせに
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:41:17.29 ID:Ni4aloAf0
>>48
状況に合わせて臨機応変に思想変えられなかったらここまでになりません
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:38:29.17 ID:H7Wczuh50
Appleの株って昔から持ってたわけではないよな?
最近じゃない?
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:47:20.53 ID:V8ffN0af0
>>49
4年前かな。100ドルわりこんだ時だった
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:39:23.69 ID:FpTrPWm00
俺は朝食食わないから、0円だ。勝ったw
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:40:41.62 ID:77B5F7xZ0
日本の現状の貧乏はマックなんて贅沢
一袋100円食パンの一枚を
水で流し込むとかだから
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:40:46.20 ID:Gntxf9y00
たまごかけご飯…
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:41:27.20 ID:h3vdV4zE0
マンガー96歳かよw
どうなってんだ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:42:28.49 ID:r5iQ1CnQ0
コンビニで10時間働けば10000円になるだろ。
100円のパン1枚ってw
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:42:37.88 ID:/F98uPdy0
初めて朝マックでソーセージマフィン食って
パンだとおもったら甘いワッフルで
肉にワッフルなんて気持ち悪くて
「これ間違ってます」ってお姉さんにお返しした
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:44:57.68 ID:HL7XePuE0
神様というわりにはここ20年ばかりの利益率は全然大したことない
指数にすら負けてるくらい
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:45:56.68 ID:UhB4mnSI0
体に悪そうだけど、90歳まで生きてるんだなあ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:48:36.65 ID:HL7XePuE0
>>63
毎日ラーメンより体にいい
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:47:09.39 ID:KgSHfAhN0
伸び盛りの時期のIT系に乗れなかったからあんまりだなあ

最近は今まで否定的だったIT系、ゴールド関連も持ち出したらしいが

65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:47:12.97 ID:uBtkMvkv0
株で200億稼いだBNFも毎日カップラーメンしか食べないって言ってたな
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:55:20.73 ID:ElMvfcpv0
>>65
昼はカップラーメンらしいね
早いし、食べ過ぎると眠くなるしってね

若干アスペ系だよ
差別という意味ではなくそういう脳みそ

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:47:17.12 ID:pkya8Md4O
電話はガラケーで十分
余計な事をしないから7兆円も貯まるのか
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:47:19.34 ID:Zn/nV9Nh0
アメリカにはハンバーガーとピザくらいしか子供の時からないからだろw
田舎なんて尚更
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:48:10.12 ID:mdGWGkFK0
ハンバーガー売る店なんだから、朝でもハンバーガーくわせろや
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:48:16.68 ID:Zjw0GT6W0
死んだら灰になるだけだよ。
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:50:08.98 ID:ZU+/I0Aq0
>>70
そうだな。だから生きてるうちに頑張るんだよ。
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:49:00.90 ID:zSk799cD0
>>1

いるよなこういう極端な奴
普通でいいんだよ普通で

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:49:05.65 ID:8e3vGM3V0
昔SHIFTを600円台、アルベルトとかレーザーテックは1300円台とかでしばらく持ってたのにバフェットになり損ねた…。当時は種銭90万くらいだったがw
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:49:11.37 ID:FTev628+0
マック普通に不味い
あんなもんに500円も600円も払えるか
そこらへんのパン屋のほうがコスパいい

バフェットって今でも自分で取引してるんかな
もう部下がやってんじゃないかと

76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:49:47.82 ID:8r2hlFhh0
この人の個人資産ってほぼ全部債券なの?
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:49:50.44 ID:tdMxmSOQ0
納豆ご飯のうまさを知らないバフェットは不幸だ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:50:39.79 ID:Hb0+v9+k0
まぁ物欲の人ならとっくにリタイアしてるわな
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:50:45.40 ID:kjCTGlgY0
90歳でもマックの商品を受け付ける身体とか健康だわ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:50:50.41 ID:HLhYnvbh0
マクドナルドで朝食330円は贅沢
庶民は朝食はできるだけ腐りそうな残飯処理ですませている
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:50:57.62 ID:wZCVvDmE0
毎朝マクドで330円とか贅沢だ!
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:51:40.86 ID:h3vdV4zE0
チェリーコークは美味いよな確かに
あれちゃんと売れば日本でも売れるのに
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:51:50.93 ID:9CP6O20M0
まあ既に資産持ちならS&P500をコツコツ積み上げれば
余裕で逃げきれそうだな

ド派手な儲けとか一発逆転は無いけど

85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:51:59.14 ID:2Vx6NJKp0
朝食がマックなんて無茶苦茶贅沢だろ
俺の一日の食費は300円だぞ馬鹿
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:52:05.33 ID:r5iQ1CnQ0
「おじいちゃん、キンドルで本読めば
文字大きくなるよ」って言ってあげればいいのに。
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:52:18.05 ID:9Z6qdWZ/0
金の奴隷。俺はそんなもの毛ほども羨ましいと思わない。
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:53:17.01 ID:r746i+yw0
神様とは言え、結果出せなきゃ株主から突上げくらうから大変ね…
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:53:49.26 ID:5zTr3i9f0
自分の朝食は玄米に赤しそふりかけ、ミニトマト、納豆
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:53:57.51 ID:f7iLanso0
アメリカのマクナルの朝食ってどんなんやろ
クソでかホットケーキ出てきそう
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:54:01.95 ID:s5R9zsB50
バフェットはコーラも好きなはず
昨今の砂糖悪玉論はバフェットには当てはまらぬようだ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:54:28.27 ID:O103KE3G0
年収、資産から見て朝食330円なら
平民は朝食に一円すら贅沢になる換算だろよ
4か月くらい無銭でも贅沢ってなる換算だろ?
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 07:55:16.41 ID:4wuTogNt0
アメリカにもガラケーってある(&伝わる)のか

コメント

タイトルとURLをコピーしました