【24 JAPAN】テッパンのはずの「刑事ドラマ」が大コケ! 低視聴率作品にあった“共通点”

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:27:53.76 ID:CAP_USER9

(略)

今クール“爆死”が決定的!?

初回に7.7%でスタートした『24 JAPAN』。回を重ねるごとに数字が落ちているが起死回生はあるのか!?(公式HPより)

 そして最後は現在放送されている『24 JAPAN』(テレビ朝日系)。2001年に海外ドラマで話題になった『24』のリメーク版。テレ朝の開局60周年記念という冠をつけ、大々的にスタートしたのだが、視聴率は尻つぼみに。10月23日に放送された第3話は4.5%と、すでに“爆死”状態──。

「初回が7.7%というのも驚きだったんです。こんなに数字をとれないのかと思うけど、視聴者からすれば4文字で終わっちゃうんです。“い・ま・さ・ら”って(笑)。私、元ネタのドラマを1秒も見ていないんですけど、逆に本家を見ていないから楽しめるかなと思っていたんです。

 でも1話目で、国民による総選挙で日本初の女性総理大臣が選ばれるかもしれないという設定を聞いて“はぁ?”って。われわれ国民は直接選挙じゃないから、総理大臣を選べないわけですよ。なのに、総選挙? アメリカの制作サイドから設定を変えるなというゴリ押しかもしれないけど、日本の機構や仕組みがまったく反映されてなくて。

 疾走感とかもなくてすべてが中途半端。主演の唐沢寿明も、やる気満々だったと思うけど、気の毒という気持ちしかないですよ(笑)。ここまで数字がとれないと、痛すぎて、もうからかえないです」

 辛口コメントを作品にしてきた吉田さんには“愛”あってのこと。

 新しい刑事ドラマを見たい、とこんな提言を最後にしてくれた。

「“この枠にドラマ?”みたいなものをどんどん作ってもいいと思うんです。かなりの英断だけど、朝8時からの枠とかね。今、仕事もリモートで家にいる時間帯が以前とは違うじゃないですか。視聴習慣も変わっているんだから、新しい枠でチャレンジしたほうがいいのかな、って。

 それと『ニッポンノワール』みたいに若いクリエイターが暴走してもいいと思う。そこから新たな流れができていく可能性があるんだし。“前途ある失敗作”になるならいいじゃないですか(笑)」

(以下略、全文はソースでご確認下さい)

週刊女性2020年11月24日号
2020/11/15
https://www.jprime.jp/articles/-/19343?page=4
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:30:09.69 ID:DDJ0kMmd0
主役のおっさんで見る気なくす
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:30:44.05 ID:TTEEINXi0
吉田さんって誰
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:30:59.62 ID:fw5yVd8B0
結構たのしく見てますけど…
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:31:39.79 ID:pNzM+yLM0
テッパンて‥‥
誰もが年取り過ぎだと忠告したはずだ
三浦春馬がいればな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:32:36.12 ID:GFT9JzpE0
低視聴率でもゆがみだけは面白かった。あれは我慢して続編を作っていたらシリーズ化出来てたはず。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:33:08.85 ID:1elfCDzB0
>>1
『24 JAPAN』って刑事ドラマなの??
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:33:09.44 ID:aAzecQa+0
>>1
拳銃構えてカメラ目線てコントだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:33:34.71 ID:2sVRL2ZJ0
最近見たけど 朝ドラの てっぱんはよかったよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:34:02.31 ID:ND6ZUr/t0
“い・ま・さ・ら”
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:34:03.53 ID:6twtWCE40
深夜枠だからいつの間にかやってて見逃した
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:34:36.02 ID:xYCAu+S00
なぜわざわざショボくなったものを見ないといけないのか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:34:50.19 ID:RHlR6L0S0
こういうテンポの速いドラマは面白い。
みんなも見て。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:35:12.51 ID:75cePZO20
本物の24を観たくなって今全部見直してる。やっぱ名作中の名作だわ。
それに引き換え…なぜ誰も止めなかったのか。パロディですらないという
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:43:35.48 ID:sQA3fpFW0
>>14
笑えるかと思ったけど痛々しいよな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:35:45.10 ID:VtRfLg7e0
大地康雄をまた観てみたいw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:36:30.98 ID:q80pE3on0
ミタゾノの方が面白い
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:36:40.46 ID:rMeBsnlT0
ショボかったけど、5話くらいから面白くなってきた。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:37:03.35 ID:KJ3xBm050
面白いけどなあ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:37:26.43 ID:giE9gbc60
時間帯考えろよ
23時過ぎなら妥当だろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:44:45.58 ID:wHlwpWWK0
>>19
俺はこの手の爆死スレでは枠の持ってる視聴率考慮して擁護に回るほうだし24の初回視聴率も爆死というほどではなかったと思ってる
そんな俺でも2回以降の下げっぷりは擁護不可能
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:37:35.20 ID:lQ9vR+/e0
視聴率が非公開だってさw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:38:22.03 ID:4KjVbEAX0
海外ドラマは豊富な資金と大勢の脚本家がいるから面白いのができるわけ(失敗例もあるが打ち切られる)で、日本でリメイク版と謳っても中身は別物で劣化以下。
SUITSにしてもアレをリメイクと言うTV局の制作は頭がおかしい集団
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:42:12.47 ID:kMS5mDP80
時間帯的に録画はしてる
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:42:32.22 ID:fVacWwsl0
時間が遅い
九時にしろよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:42:42.26 ID:5KW0DN+y0
医療ドラマだと思ってたw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:42:55.40 ID:XGa2vkqZ0
湯煙デカの次は海パンデカ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:43:08.77 ID:ENNfDylb0
夜中12時の時間からスタートしたから場面は全部暗闇だし番組自体が暗く感じる。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:43:20.14 ID:XFL2RNPv0
アベマ組だったけど4話から見せてもらえなくなって切った
話追えてれば時間が合えばリアルタイムで、と思ったけど無理
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:43:23.33 ID:LpaU3pI30
官公庁としてテロ対策組織が日本にないから現実味がないわな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:45:04.66 ID:7CG1f0n40
内藤剛志を出さないからだ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:45:27.84 ID:LoxzRWhq0
この時間帯で7.4%だからね。

あーゴールデンで9%しかないドラマもある

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:46:36.19 ID:v3GyY4xE0
視聴率非公開にしたのなんで?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:46:40.40 ID:uELUsAjj0
アクション監督が特撮ヒーロー畑の人間なのでレベルが低すぎる

特撮ヒーローアクション全否定して、ガチ本物の軍隊格闘アクション
追及している坂口拓かその仲間の人間にアクション監督やらせるべきだった

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:47:57.85 ID:s2tvT8vp0
なんとなく見てたけどABEMAで見れなくなったからやめた
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:48:35.47 ID:V5mf/iI00
系列のHTB開局50周年ドラマ「チャンネルはそのまま!」はこの時間帯北海道地区11%出たりで平均9%出したのに
キー局60周年ドラマ超低視聴率わろた、大失敗だろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:50:05.81 ID:RpP6nyqk0
刑事物好きだけどこれは見てない
オキニは臨場
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:51:18.53 ID:DkNPgh4C0
>>37
小澤征悦の「TEAM」また見たいな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:50:08.73 ID:Y89Esyq80
本国24なんてあんな大昔でもサイバー戦テーマでやってんのに日本は
元お役所組織の銀行トップがセキュリティの勉強始めようかを
検討してますとか、中央役人がハンコからデジタルにしましょうか検討の時代だもん、
そんな時空の差を飛び越えるならギャバンのリメイクの方がウケるでしょ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:50:20.79 ID:DkNPgh4C0
「24」が今更なのは同意
設定とか変えられないのもダメだよな

「スーパーナチュラル」にしとけばよかったのに

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:54:47.76 ID:XFL2RNPv0
>>39
人外と戦う兄弟物だからウケたかもしれんなw
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:50:41.78 ID:QptIRHHP0
一話目の映像のショボさで「こりゃやべぇw」と思ったけど、だんだん面白くなってきた
見慣れてきたのかこれはこれであり
ただ口調は現代の日本人としておかしいので早急に対処すべき
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:51:40.71 ID:RpP6nyqk0
テレ朝だったんだ
見てない
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:51:57.70 ID:9x5jQwR+0
>>1
また炎上狙いのフェイクニュースを

ほぼ100パーこけるってみんな言ってたろ

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:52:04.35 ID:+oiEnhuH0
>私、元ネタのドラマを1秒も見ていない
こんなんで語るなよw
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:52:37.90 ID:1HvWGVQn0
総理の直接選挙っていう話だったのかよw
てっきり仲間が党首だから自動的に総理になるという話かと思ってた
4話以降は見ていない
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:52:49.42 ID:bMVtvHJk0
オリジナルの方、勧められたから観たけどただただ疲れるだけの糞ドラマだった
他の人気洋ドラは楽しめたんだが
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 19:53:46.02 ID:DkNPgh4C0
「24」っぽい演出といえば江口洋介の「逃亡者」があったっけな
その頃のでしょ・・・もう10年以上前だよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました