- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:42:10.61 ID:avxRpw/59
今回の衆議院選挙に立候補する人たちの性別の扱いについて、NHKが取材したところ、47都道府県すべての選挙管理委員会が公報に掲載しないと答えました。専門家は、「LGBTの人たちが立候補しやすくなるという点で意味があると言える」と話しています。
衆議院選挙に立候補する人たちの性別の扱いをめぐっては、総務省が届け出の受付などを行う比例代表の候補者について、官報で公表するのをやめ、去年7月、小選挙区でもこうした対応を参考にするよう都道府県の選挙管理委員会に通知しました。
その後最初となる全国規模の衆議院選挙を前に、NHKでは、各地の放送局を通じて、都道府県の選挙管理委員会が候補者の性別をどのように扱うのか取材しました。
その結果、47都道府県すべての選挙管理委員会が公報に掲載しないと答えました。前回・4年前は、半数程度の選挙管理委員会が、候補者の性別を公報に掲載したということです。
こうした変化について、選挙の仕組みに詳しい東北大学大学院の河村和徳准教授は「世の中のトレンドとして、個人情報の保護に敏感になっていて、選挙管理委員会が候補者でも性別などの情報を積極的に出す必要はないと考えるようになったと言える。LGBTの人たちが立候補しやすくなるという点で意味があると言える」と話しています。
そして、「今は候補者みずからがネットで情報発信でき、発信の主体が選挙管理委員会から候補者側にシフトしている。有権者も、時代が変わってきていると認識して投票先を判断する必要がある」と指摘しています。
■ 北海道の選管「立候補しやすい環境整えるため」
前回の衆議院選挙では性別を公報に掲載した北海道の選挙管理委員会の岡部一宏主幹は「プライバシー保護の観点やトランスジェンダーの方への配慮などを考慮して、できるだけ立候補しやすい環境を整えようという趣旨で、今回の変更に至った。性別などを表記されることで、立候補を控えていたような方がいたとしたら、ぜひ政治への参画を検討してもらえればと思う」と話しています。
2021年10月16日 18時50分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211016/k10013310311000.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:43:42.73 ID:2kRsC7P90
- ならば風呂屋において見た目で男女を区分するのもやめさせろな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:43:51.02 ID:IXJbU1oT0
- あほか。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:44:05.38 ID:JInyJx7g0
- 小野妹子とかそういうの紛らわしい
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:44:18.95 ID:AuuQC4ql0
- 男、女、他の3種別くらいしてくれよ
名前からじゃ分かんねーよ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:44:46.17 ID:IHob9D6+0
- 東郷健が生きてたら喜んだな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:45:25.25 ID:bvHW/aVB0
- どんどんおかしな世の中に
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 01:10:28.41 ID:3F3qZajy0
- >>7
だななんでバカのクレームに屈するかね
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:45:51.50 ID:+RXcvXzW0
- じゃあ政治への女性進出ガーって言うの無しな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:58:15.23 ID:61tJsoBF0
- >>8
これほんと自己矛盾半端ない - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:45:58.30 ID:s4f8a4sf0
- じゃあ、女性の割合が何人とかも言うなよ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:46:06.20 ID:JInyJx7g0
- ブサイクとイケメンで差別があっちゃいけないから
候補者は全員が覆面にしたほうがいい - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:47:13.06 ID:uwtxx6EL0
- 自分の性別も言えないやつは信用ならん
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:47:43.79 ID:02b1hpS10
- 一律でなくて掲載するかどうかを立候補者に任せたら
てか、性別掲載が理由で参加してない人がどれだけいるのかデータでもあんのか - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:48:49.77 ID:9u+1Qelr0
- じゃあ全員変態ということで
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:48:56.33 ID:0OY4o2960
- もう名前もいらねえよ番号と公約だけにしろ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:49:50.43 ID:9/+vn6gx0
- GAOは絶対に性別イジリさせない空気出してたよ
おっさんしか分からんネタw - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 01:03:14.45 ID:61tJsoBF0
- >>15
彼女は格好いいよな
ギャングスタラップとか始めたときもよく似合ってた - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:49:59.24 ID:+dle+tsp0
- >>1
この国のクソなところ
権利権利を保護して突っ走る
逆差別が生まれる - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:53:05.06 ID:tDeeVrMh0
- 性別欄をなくす方がいいのか ジェンダーを記載した方がいいのか
議論があってもよかったと思うわ
あたしゃ有権者としてはジェンダーを記載してほしいけどね
ジェンダーを記載して誹謗中傷がないのが理想的だよね - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:53:40.70 ID:PUNS6KUY0
- 女が損だろこれ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:54:15.35 ID:3yLiZ2py0
- オカマに忖度する必要ないだろ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:54:17.35 ID:5fb9Ga9Y0
- 気狂い性癖者に配慮は無用
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:54:35.32 ID:tUgEVbj20
- 国の未来に、国民にとって何の意味もないことに
必死になる政治家人権活動禁止法を作れ
人権を悪用した奴等が多すぎる
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:54:39.90 ID:YOE2cLZh0
- カミングアウトした立候補者出てくれば応援するわ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:56:41.54 ID:tUgEVbj20
- 民主主義では政治家は人気取りが最優先
その為に悪魔に魂を売るが常套手段であり必勝法
それが分かってるから人権を悪用した奴等が組織化し
政治家にすり寄る - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 00:56:45.25 ID:tDeeVrMh0
- ジェンダーを隠すよりカミングアウトしてほしいのよ
それと日本名の通名もなくして差別をなくしてほしいわ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 01:02:02.44 ID:YKVJJAZV0
- 男性
女性
その他 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 01:04:36.81 ID:Z9no1+nu0
- 情報開示の流れと逆行してるわ
腐敗の始まり - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 01:06:30.57 ID:3kkX20r10
- 政治家が選挙で情報隠してどうすんの
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 01:08:34.82 ID:JInyJx7g0
- 性別を完全に隠して能力だけで判断して男だけが選ばれたらサヨ困るぞ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 01:09:47.61 ID:gsba4NKy0
- むしろ男女以外を書けるようにしたほうがアピールになっていいだろう
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 01:10:02.21 ID:e/7IWtTY0
- まぁ合理的かな。男女を書く必要って、たしかに無いもんな。
でも年齢もじゃね?男女と年齢が書いてあったら、それで判定しちゃうな、やっぱり
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/17(日) 01:10:42.20 ID:+hGwyI960
- と言うことは次回の選挙から、日本の女性議員の割合は少ないとか、男女比について平等だから問われない事になるね
【2021衆院選🌈】47都道府県の選管 候補者の性別 公報に掲載せず

コメント