- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:32:00.87 ID:QH5JC6sM9
30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か、三師会の緊急事態宣言全国発出要請も追い風に
7/30(金) 8:13
https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20210730-0025054630兆円規模の追加経済対策を首相が指示へ
昨日「菅首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か」と時事通信が報じた。報道では、首相が緊急事態宣言の拡大といった感染防止策の強化に合わせて国民生活を下支えする追加経済対策の取りまとめを自民党に指示するとしており、衆院選後の臨時国会で2021年度補正予算の成立を図ると見込んでいる。正直、これらの動きは遅いと言わざるを得ない。そもそも、30兆円規模の追加経済対策のうち20兆円規模は補正予算の成立を図らずとも今すぐにできることだ。政府が昨年度に合計3回編成した補正予算(約73兆円)のうち、未だに使い残している20兆円程度について使途目的を閉会中審査で明らかにした上で、直ちに執行すればいいだけの話である。
「30兆円の追加経済対策」の必要性は既に4月には言われていた
そもそもこの規模の追加経済対策の必要性は今言われた話ではない。
今年6月に行われた党首討論では野党国民民主党の玉木雄一郎代表が、緊急経済対策として30兆円の対策を行うべきだと主張していた。上記のパネルはその時に示されたパネルであるが、この30兆円の緊急経済対策パッケージが示されたのは4月23日だ。実に3ヶ月もの間、これらの提言がおざなりになった結果、今から策定をしていては、「遅きに失している」と指摘されるのは当然だろう。
このうち消費税減税こそ法改正の必要があるため、臨時国会の開催が前提になることから政府与党は躊躇する可能性が高いが、一方事業者の固定経費給付などは実効性のある店舗休業・時短の実施や人流抑制のために効果的と考えられるため、早いに越したことはない政策だろう。現金給付については低所得者に限るべき(下村博文自民党政務調査会長、5日)との考えもある一方、緊急事態宣言の実効性やインパクトなどから全世代への給付をしっかり行う必要性も説かれており、政治判断となりそうだ。ただ、この2つについては臨時国会を開くまでもなく、執行が可能という点からも、迅速な判断が求められるだろう。
三師会の緊急事態宣言全国発出要請を重く捉えるべき
昨日29日、日本医師会をはじめとする医療9団体(日本医師会、日本歯科医師会、日本薬剤師会、日本看護協会、日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会、東京都医師会)が、日本全国を緊急事態宣言の対象とすることも検討するよう政府に求める緊急声明を発表した。この医療9団体は昨年末にも「医療緊急事態宣言」を独自に発表し、その後年始に大きな感染拡大の波を迎えたことは既に明らかなことだが、今回は緊急事態宣言の全国発出検討要請まで踏み込む形となった。特に中川俊男日本医師会長はこの会見で「都道府県から要請がないから緊急事態宣言を発令しないというスタンスでは、これからは間に合わないのではないか」と述べ、この声明の作成について尾身茂分科会会長と意見交換したことまで明らかにしている。
このところ、菅首相は「人流は減少している」と述べ、都福祉保健局長が「いたずらに不安をあおらないで」とコメントする一方、尾身会長が「医療の逼迫が既に起き始めている」、西浦氏が「パラリンピックは開催にこぎづけられるか非常に厳しい」と述べるなど、政府・官僚と医療関係者との意見の乖離が広がり続けている。今回の三師会を含む医療関係団体の要請を無視すれば、この乖離は決定的となり、政府の政治的判断による失策と言われても致し方ないだろう。
以下はソース元
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:32:35.63 ID:Y27L26b/0
- またやるやる詐欺か
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:33:41.55 ID:IDn6G8Ov0
- >>2
選挙前だからね - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:33:28.32 ID:uAz7NEGt0
- 10万再給付マジ?
ありがとう自民党、選挙は共産に入れるね - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:34:43.57 ID:WctF+d+L0
- >>3
共産党と心中しろよ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:38:59.73 ID:8bFJ9ERD0
- >>3
ワロタw
俺は国民に入れるわ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:40:34.84 ID:KOT3/EIa0
- >>3
まあ、オリンピックで我慢した国民へ
と言う名目で10万支給はあると思うよ
菅はそこら辺を選挙に合わせて考えてると前々から言われてるしね。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:33:35.70 ID:3HPxZCUN0
- >>1
どうせやるやる詐欺だろ?www - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:33:38.52 ID:s9UwXhZr0
- 半年前から言ってるな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:33:47.53 ID:4xvDp+rW0
- 甘やかしは良くない増税しろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:33:50.97 ID:aoRZe8DF0
- 多少なりとも金渡せば許されると思ってんのかハゲ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:33:51.06 ID:hI33Z9qp0
- 空き菅の嘘政策には誰も反応しない
たぶん市場も「またか」と無反応
でも、それでは困る為年金運用株をまた大量購入して株価操作 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:33:55.86 ID:5/4pMtJU0
- ばら撒くの?
そして働く世代に増税なの? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:33:56.79 ID:La+Q3xRY0
- 10万馬力だ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:34:07.13 ID:S9vLeNrU0
- 票を金で買う
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:34:29.84 ID:s9UwXhZr0
- 経済政策として配るの?
ああ生活救済とするとすぐに配れと言われるからか - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:34:41.96 ID:r0bR4B6U0
- これで来年消費税20%ですか
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:35:25.99 ID:ii0M5q/i0
- 全国民に一律毎月20万円、2年間配れ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:35:26.47 ID:2JQXKVDJ0
- 期待させるのヤメロ。
やるやる詐欺は選挙対策の誘導とみる。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:35:28.86 ID:aAo08pdU0
- 低所得といっても生活保護以下想定の低所得向けなんだろ?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:35:35.90 ID:r0bR4B6U0
- 期限付きの配布にしないと貯金に回るだろ
自分も貯金するけど - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:36:05.76 ID:ii0M5q/i0
- >>20
貧乏人ほど使うから構わんよ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:40:11.13 ID:wWhpdTWH0
- >>20
そもそも貧困層は貯金する余裕なんてないぞ
貯金してるのは余裕のあるやつだけ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:35:46.15 ID:VXUl2IXO0
- やめろ貯金に回る
自民にはいれん - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:35:50.45 ID:YxKGJx/z0
- >>1
自民頼むよ
立憲の悪夢は二度とごめんだよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:35:53.06 ID:0QEcfIoL0
- ワクチン接種済の人だけでいいよw
それでも接種しないけど。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:36:19.42 ID:s9UwXhZr0
- 国民の生活の安全確保を選挙の道具にするのか
オリンピック優先もそうだけど最近は包み隠さずに潔いな - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:36:25.08 ID:8GR+BTvu0
- 素晴らしい!
野党はどれだけ上積みするの? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:37:01.40 ID:ii0M5q/i0
- >>26
消費税廃止 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:37:35.84 ID:8GR+BTvu0
- >>30
10万ならその方が全然いいな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:36:39.90 ID:s8IVp5vR0
- というやるやる詐欺
本当にやったとしても倍のツケを払わされるのが目に見えてる
自民はヤクザみたいなもん
ただでくれるわけない - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:36:44.32 ID:RvrEVBe30
- 野党は間違いなく公約に入れてくるから
それなら俺達でばら蒔くかてなるわな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:36:59.28 ID:l6Py2LSx0
- 選挙があるから今まで出し渋りましたとさ
しね
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:37:02.23 ID:EGAmgmof0
- 老後2000万の為の資金にするからはよ配れや
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:37:11.90 ID:otmLoyT30
- 国民全員に10万はやめて世帯に30万にしろ
赤子にも10万はバカの極み - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:38:00.41 ID:s8IVp5vR0
- >>32
まぁ、確かにね
金の管理は親なのだから子供には渡らない - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:39:04.41 ID:ii0M5q/i0
- >>32
おまえ以外の国民に毎月30万円にするわ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:37:17.51 ID:yCP6mNtK0
- どうせ麻生が横槍入れてオシマイだよ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:37:18.56 ID:QcCDs22u0
- 選挙の前のバラマキ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:37:33.86 ID:70U4wdGZ0
- 待ってました‼︎
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:37:35.47 ID:uE05wbta0
- 前回は8割が貯金に回ったのに意味ないだろ
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:41:19.33 ID:70U4wdGZ0
- >>36
そんなに多いのか?
子供や老人は貯金したやろが
世帯所得の多い家庭は配っても意味ないやろね - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:37:46.91 ID:s9UwXhZr0
- 自公で過半数割れすればいいな
国際情勢のヤバいこの時期にグチャグチャになればいい - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:40:58.42 ID:AjrKYCXm0
- >>38
アメリカが許さないやろそれは - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:37:51.04 ID:zBgmuitZ0
- まるで戦力の逐次投入みたいなもんやな。敗戦は確定的やで
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:38:11.49 ID:y/gm/gJc0
- 選挙対策キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:38:50.76 ID:YvfvjRdR0
- さっさと今すぐ配れば自民に入れてやる
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:38:51.01 ID:YRogFaZa0
- 給付金貰ってウェーイ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:39:00.35 ID:qEuSDj5o0
- 選挙前のばらまきか。わかりやすいえこひいきだ
汚いなあ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:39:05.79 ID:tUcgTELt0
- 給付金再支給ならわりとマジで自民党に投票する
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:39:43.32 ID:s8IVp5vR0
- >>49
金に釣られて人権失う - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:39:11.08 ID:AOgBBOKu0
- 長い長い緊急事態になってるもんな
ワクチン微妙になる冬なんてとんでもないことになるかもしれん
先手で冬の猛威を伝えて配っておいてほうがいいだろな - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:39:19.16 ID:l6Py2LSx0
- 国民一人頭1億5000万円だろ
安倍晋三出てこいよ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:39:44.36 ID:DIEZP4iT0
- 大切なのはパッケージの中身
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:39:45.01 ID:lPqBSdKS0
- 20歳以上でいいよ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:39:52.45 ID:+c1wAnVJ0
- >>1
マジかよ大日本自民党帝国万歳!!
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:39:53.07 ID:YEQ0nm77O
- ワクチンを2回打った奴にだけ30万給付しろ
接種率8割越えるぞ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:39:57.28 ID:n0gKwUw50
- 金配るのもいいけど早くワクチン接種を進めろよ
まさか必要数確保できてるっていうのは虚偽だったわけじゃないだろ? - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:40:10.41 ID:6fDIRnz40
- 全員に60万支給すれば大部楽になる
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:40:11.57 ID:2W3aEYhy0
- どうせパソナ行き
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:40:13.62 ID:+WnMCeLF0
- 国民一律10万で良いよ
※ マイナンバー登録 銀行振込のみ ね
これ必須
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:40:27.81 ID:taMi4xLQ0
- また竹中平蔵が儲かる施策かな?
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:41:30.82 ID:ii0M5q/i0
- >>63
手数料200%やからなw - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:40:29.09 ID:z6omaNPt0
- あの手続きを再度やるなんて役人も大変だなw
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:40:39.86 ID:02wbOLkP0
- カネはしっかり頂くがクソ自民には二度と要らんわ
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:41:03.73 ID:ksd4BqFq0
- 給付金は絶対ないだろ
国民を無視するのがスダレだと今まで散々証明して来たしな
理由も言わずに給付金は無いと断言しだろコイツ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:41:20.91 ID:ogy4e4hJO
- はいはい中抜き中抜き
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:41:36.68 ID:MjRU6vgg0
- 定額給付金だけじゃなく小規模事業者持続化給付金もお願いしますよ
コロナから仕事激減でほんときびしすぎる
借入返すの大変なんだよ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:41:42.83 ID:UlYUC7FF0
- またバラマキか
菅でやっても死に金にしかならんから次の首相が名刺代わりに蒔いた方がええんでないかい - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:41:43.35 ID:feb5wpG60
- マネーくれるなら自民に入れてやるよ
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:41:49.95 ID:OoYytItr0
- 国民から預かった税金を効果的に運用することもできないクズ政府が偉そうに給付金とか言ってんじゃないってんだよな
その金は国民のものでお前ら政府のものじゃないし、
国民に金の形で配るならそれは税金の払い戻しであって給付じゃないわw
言葉の使い方に気をつけろw - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 08:41:58.13 ID:bmoiTLKI0
- 実際に入金されるまで信用できないから
今すぐ配り始めないと選挙に間に合わないんじゃないかな
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?

コメント