【2月6日】新型肺炎、中国での死者560人に

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:43:40.35 ID:BJHZ/ujk9

新型肺炎 中国本土で死者560人に

新型のコロナウイルスの感染拡大が最も深刻な中国、湖北省の保健当局は、5日新たに70人が死亡したと発表しました。これで今回の感染拡大に伴う中国本土での死者は合わせて560人となりました。また、感染が確認された患者の数は、湖北省だけで新たに2987人増えたということです。
2020年2月6日 7時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200206/k10012274571000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

■関連スレ
【2月5日】新型肺炎、中国での死者425人 感染者数24,324人 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580861464/
【2月4日】新型肺炎、中国での死者425人 感染者数20,438人 ★14
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580817995/
【2月3日】新型肺炎、中国での死者361人 感染者数17,205人 SARSを上回る ★11
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580736568/
【2月2日】新型肺炎、死者304人 患者数1万4380人 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580628629/
【2月1日】新型ウイルス、死者259人に 患者は1万1000人超える 中国
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580520780/
【1月31日】中国、新型肺炎死者213人 感染9692人 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580459327/
【1月30日】死者170人 患者は7000人突破 中国政府
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580338941/
【1月29日】中国国内の死者132人 患者5000人超
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580269764/
【1月28日】北京でも死者 死者数82人へ ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580160167/
【1月27日】新型肺炎患者、死者81人 患者2800人と発表 ★13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580129217/
【1月26日】感染患者 世界で2000人超に 中国国内の死者56人 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580027363/
【1月25日】中国の患者数は新たに444人増え1287人、死者は41人に。中国のほぼ全土にわたる29の省や市などで患者が確認される★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579945132/
【1月24日】中国、死者26人に ほぼ全土に広がる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579850051/
【1月23日】死者17人に 中国湖北省 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579708460/
【1月22日】新型ウイルス肺炎 死者9人 患者440人に 中国政府が初めて会見 1月22日 11時25分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579661910/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:43:54.50 ID:WDmFzlIP0
うわあああああああああああああああああ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:44:15.54 ID:ZVRaUSwF0
増えたな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:44:45.61 ID:Ipko3crN0
すっげー勢いだは
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:44:56.07 ID:HsSa6DoF0
ぎゃあああああああああああ😭感染だあああ😭感染するーーー😭
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:44:59.46 ID:PGPPjRPn0
中国さんの検査スキルすげーわ
これでも一部なんだろうが
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:45:16.80 ID:ZVRaUSwF0
どうして中国だと死んでしまうのか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:46:05.68 ID:qRx37qX30
>>7
中国だからというより、多すぎて手が回らないんだろ。
日本も増えれば一気に死者増える。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:51:52.04 ID:dCJ1vQBP0
>>7
シナって冬場の乾燥がマジ半端ない
だいぶ昔に北京のホテルに泊まった事あるけど
濡れたタオルが3時間でカラカラになったw

ウイルス感染するには絶好の環境かと…

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:45:35.56 ID:rbCuags10
うわぁぁぁ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:46:00.18 ID:rbCuags10
一気に増えたじゃん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:46:03.05 ID:KyHpikIW0
感染者数が気になる
もう10万人超えとるやろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:46:04.03 ID:2PXg+uwS0
収まる感じしてないのかね

まだピークに行ってないのかな

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:46:28.08 ID:Qq3QQu6S0
500人じゃなかったの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:46:42.72 ID:KYAbo8wx0
急に増えたね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:46:44.37 ID:FANSAt690
増え具合が緩やかになった
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:46:46.43 ID:km/Vlm9+0
昨日の分が集計漏れで今日二日分が上乗せされたんじゃないのか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:48:41.18 ID:km/Vlm9+0
>>16  死者数についての感想
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:46:53.45 ID:g0JpZJNV0
感染したかどうかはエイズ検査すればわかることかね?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:46:54.34 ID:A0zzEOPd0
この流れ、インドに行って欲しい🇮🇳
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:46:54.50 ID:rbCuags10
治療できない、手が回らないんだろうな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:47:00.06 ID:yAYuR9qI0
これがジャップの1ヶ月だざまーーーー笑笑
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:50:04.56 ID:SxMcn08v0
>>20
世界のだよ
今現在起きてることにざまあとか言えないわ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:47:10.43 ID:rtU4+46P0
ブーストしちゃったな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:47:19.76 ID:rbCuags10
実際4桁だろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:47:46.42 ID:/KJZjJbo0
止まらないな…
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:48:12.82 ID:Pij+l/oX0
研究所の噂ってどうなの?
漏らしたとか言われてるけど
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:50:38.47 ID:iee+GVE50
>>25
本当だとしても、既にあの研究所は焼き払われて更地にされてるだろうな(笑)
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:51:06.13 ID:Wn5+lW2N0
>>25
研究所が漏らしたんなら、ただちに軍が出てきて封鎖だろ
緘口令を敷いたとしても、すぐに軍は出てくる
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:48:14.83 ID:3xjRCwME0
発表の10倍は見といたほうがいいかもしれんね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:49:52.58 ID:RlKaUXMG0
>>26
10倍は低く見積もりすぎだと思う
それは何時もの嘘つき係数で今回はシナ自体もよく解らないとかの係数も
かけんと
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:48:20.16 ID:HnepETjk0
ふえるわかめちゃん
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:48:35.41 ID:lmZKEdqO0
収束したな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:48:43.22 ID:RlKaUXMG0
1万ぐらい死んでるのかね
20倍の見積もりでもまだ甘いかね?
ここは嘘つきなのは言うまでもないが今回は規模がでかすぎて連中も解らないとかの落ちじゃないだろうか?
でも死亡者はそれなりに正確にわかるか???
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:48:51.05 ID:0/4e/h4/0
中国ってインフルでは年間どのくらい亡くなってんだろ?
日本の人口で1万人亡くなってんだから中国なら…
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:49:08.48 ID:PXh+ElUc0
治療らしい治療は出来てないからだろう
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:49:12.03 ID:3uQpNo0K0
100万人は超えてますね。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:51:11.41 ID:RlKaUXMG0
>>33
それは無いよ人口の1割がしんでるじゃん
核爆弾でも複数投下されんとそこまでは死なない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:49:33.40 ID:qX7CYvn70
やはり死亡率は1パーセントくらいなのか
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:49:42.34 ID:4oyY+wgNO
もともと大気汚染で肺が弱ってたんやろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:49:44.47 ID:7Yos+H5w0
日本も検査してないだけで既に1000人は感染してそう
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:52:36.13 ID:MT4sr5/C0
>>37
中国帰りで体調悪い、って訴えても頑なに検査しないらしいぞ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:53:39.54 ID:VTzQLVFp0
>>62
検査は受けれなくても同じ治療は受けれるから日本は中国のようにはならなそう
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:49:59.57 ID:JjaGJ7pZ0
増える数が一定すぎてな
あぶれてる感染者むっちゃ多そう
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:50:23.28 ID:5jJYtj7X0
もうダメだぁ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:50:35.41 ID:x/GT6QlW0
ずっと死亡率2%で発表されているだけのような気がする
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:50:35.58 ID:n42dszQ70
感染者154023
死亡者24589
ソースは中国メディア
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:50:46.10 ID:fWTnlG7X0
中国以外との増え方に差がありすぎるだろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:51:01.83 ID:jezIXLIK0
ようやく落ち着いてきたな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:51:04.80 ID:xf/hyX8q0
沈静化するには燃やしまくらないと
鈍化してたらいつまでたっても終わらないぞ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:51:13.08 ID:CKSYPDGn0
治癒したけどその後行方不明になった人が500人くらいいそうだな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:51:16.34 ID:MT4sr5/C0
日本はなんやかや医療の質が高いからそんな死なないだろうけど
アジアやインド、アフリカなんかで流行っちゃったらやべーだろうなコレ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:51:27.91 ID:GmeMz3OC0
加速したな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:51:32.73 ID:3kp3mV0a0
もうこれ中国の少子高齢化対策だな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:51:37.21 ID:G/1sqt4n0
あれ?昨日は200人とかじゃなかったっけ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:51:43.74 ID:Rd6lEcUq0
武漢では、地域全体で、再感染サイクルのフェーズに入ってて、重症者が続出してるってことだろ。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:51:54.47 ID:5jJYtj7X0
ぐぇ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:51:58.09 ID:d5i79pjx0
>>1見るとまぁこんなペースだろうな
重症が何千人もいるしもっと増えるだろう
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:51:59.70 ID:/KJZjJbo0
正確にカウントできてるのかどうかも怪しい
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:52:19.30 ID:E1B3SwMC0
完治するより死ぬほうが多いだろ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:52:25.98 ID:rRSm1YGj0
倍に増えとるやん
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:52:38.85 ID:o2QUDk9B0
こりゃあ真実は結局闇の中だろうが、公的な発表だけでも死者は1万行くやろなぁ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:52:44.57 ID:18rkIU5A0
一気に増えたああああああ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:52:49.66 ID:LlkSSJMk0
他の地域の増え方が問題だろ
浙江省や広東省あたりはプレ湖北省だ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:53:31.47 ID:hQ4v9TK20
>>65
プレ支那ニッポン()
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:52:54.44 ID:OzEbBVMq0
生物兵器だろ?

兵器と認めなくとも、

人為的に株分けされたり作られたものだって認められないかね。

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:53:37.55 ID:/KJZjJbo0
>>66
戦時の生物兵器わかるよな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:52:54.59 ID:/KJZjJbo0
日本で治療したら助かった人も多そう
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:53:03.39 ID:f2hJ0tC50
ワクチンできたんだろ?
既に患ってたらあきらめるしかないか、もう広がらんだろ。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:53:09.95 ID:/BPcsNK80
んー、これ治る人:死ぬ人が2:1でしょ?致死率33%?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:53:15.00 ID:foU+ByQJ0
急に増えたw
現在把握数っていえばいいのに
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:53:16.46 ID:D5rNsH9t0
ドサクサに紛れて不穏分子を暗殺してるから増えてる
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:53:26.19 ID:UfVerY+U0
56000人なんじゃ…
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:53:27.70 ID:jezIXLIK0
ksk
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:53:40.01 ID:jHEHYFSd0
死亡ペースが上がってんだよなあ
感染者増加数からすると妥当か
重症者が死亡とすると前の段階の感染者が死亡だから致死率やっぱ高いわ
5%~10%くらいか?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 07:53:54.67 ID:VtJKmKfO0
2回感染したら死んじゃうのかな
スズメバチみたいなもんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました