- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:29:11.16 ID:nsOn6p+19
首相官邸の政策決定にスピード感が欠けるのは、前例踏襲を常とする官僚が壁になっているためだ。
感染の有無を調べるPCR検査について、首相は再三、1日当たりの検査能力の引き上げを指示したが、厚生労働省は軽症者の入院が増えて重症者支援が遅れれば医療崩壊を起こすと難色を示してきた。新型コロナは感染しても軽症か無症状の人が多い。検査ができないままでは、国民の不安が強まるのは当然だ。
新型コロナ感染症に治療効果が期待される新型インフルエンザ治療薬「アビガン」の承認手続きやオンライン診療でも、副作用への懸念から、医師免許を持つ幹部職員らが「立ちはだかった」(政府関係者)とされる。
現金給付をめぐっては、財務省が国民全員を対象にすれば、「大企業や年金生活者など打撃のない人にも配るのは不公平だ」と主張した。官邸は一律給付が膨大な財源を必要とすることも考慮し、対象を減収世帯に限り、1世帯当たり30万円の給付に傾いた。
だが、首相が要請した全国の小中高校などの休校や外出自粛による在宅勤務で、家庭では食費など想定外の支出がかさんでいる。企業は先行きへの不安から今後の賃上げに慎重になるのは必至だ。消費税率10%も家計の重しになるだろう。首相はこうした国民感情を重視し、緊急事態宣言の対象区域を全国に拡大したのを機に10万円の一律給付に転じた。17日の記者会見で首相は「もっと判断を早くしておけばよかった」と率直に語った。
「私たちにはもっとできることがある。目の前の現実に立ち向かうだけではなく、未来を変えることだ」。首相は会見でこう協力を呼びかけた。ただ、5月の大型連休を過ぎても感染者数が高止まりし続ければ、首相が要請した国民の努力も巨額の経済対策も水泡に帰する。来年7月に延期した東京五輪・パラリンピックの開催も危ぶまれる。首相は自らの判断が国家の命運を握る覚悟を持ち、果敢に対応すべきだ。(小川真由美)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdcca3c77c1537391c82b0d6e4ca520e618d0c8c- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:29:55.75 ID:P2ZE0kb60
- 駄目だ
こいつら - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:30:03.25 ID:/3v8WXq/0
- はい、終わりw
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:30:05.78 ID:UkslQVan0
- おい自衛隊クーデター起こせ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:30:09.13 ID:e3xXLe+50
- 石正麗
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:30:25.92 ID:D2NBnhae0
- コロナも前例はありません
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:32:13.59 ID:j2TwK30S0
- >>6
この事態に前例が無いのよねw - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:34:15.82 ID:Fz//3LZY0
- >>24
財務省「ああ、前例がないことをお認めになるのですね?
では不採用やむなし、ということでご理解ください」 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:30:26.67 ID:iDRNpAM90
- パチンコやソシャゲ課金に消えるしな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:30:33.46 ID:/3v8WXq/0
- 短い夢だったなあ。。。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:30:33.58 ID:Z2ELuqyT0
- 日本オ㍗ル
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:30:46.52 ID:19oPz44y0
- 反抗する奴等は首にしろ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:30:58.29 ID:1A71fs0B0
- 東大って無能
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:31:01.08 ID:iQgenSzR0
- 財源は財務省関連の予算から出せ、この穀潰しどもが!
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:31:11.57 ID:n1B+ldb50
- マスク2枚は賛成したバカ官僚
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:31:15.08 ID:Z2ELuqyT0
- 財源はある
てめーらの給料カット
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:31:32.45 ID:0xkbaWCO0
- お前らの国じゃねーからw
国民が全て!神上皇陛下に聞いてみろ
お前ら私物化するなゴミが - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:31:34.86 ID:N2WgswCv0
- 財源はあるぞ?働いてる人間だけが払う社会保険税を倍増させたらいい。
一律から徴収できる消費税は廃止しろ。
金?刷りまくればいいだろ。
byれいわ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:31:37.18 ID:WSDax/Rk0
- いや、もう決まっただろ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:31:37.34 ID:wXi37eFs0
- まあ、こんな官僚だからこそ、日本が民主党政権に耐えられたのも事実。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:32:06.89 ID:aQoh444H0
- こいつらも裁判所も責任逃れしたいから前例を盾にしてるんだよな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:32:10.01 ID:Fz//3LZY0
- >>1
財源?
幾らでも刷ればいいじゃない
何か問題でも??? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:32:10.10 ID:4Quskwi80
- 平時、赤字国債49兆発行してるくせに?
国家公務員の人件費30兆持っててる癖に? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:32:14.94 ID:XAncATit0
- 財務省のトップの事務次官が反対してしてるのか?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:32:23.34 ID:aqJOzkwa0
- 日本国債が暴落しても、日本国民が責任をとるから、やるべき。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:32:37.48 ID:RBl3/ugg0
- 前例が無いことが、現実に起きてるんですけど。
過去問バカは、頭が固くて使い物にならないな。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:32:40.79 ID:oj+Fqszx0
- 財務省潰して大蔵省に戻せ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:33:44.53 ID:1A71fs0B0
- >>28
逆。国税庁切り離してもっと弱めるべき - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:32:50.86 ID:G7rDKqNe0
- またネトウヨが勝てもしない財務省にネットでいきがるスレかw
自分は何もできないから自衛隊に動けとか言ってる奴もいるし - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:32:55.74 ID:k8IBwdgf0
- 借金する時って返すあてがあることを証明しないと借りられないのが社会の当たり前なので財務省が反対するのはわかる
ただこの状況じゃ、あてがあろうがなかろうが政治案件で強引にやるしかないんだよね - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:33:55.73 ID:4Quskwi80
- >>30
ほーん、で平時の赤字国債49兆は返せるの?w - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:34:48.54 ID:Fz//3LZY0
- >>30
なんで借金前提なのかまずそこがわからん - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:32:56.43 ID:vL0f97550
- 麻生が子分を使って反撃に出たのか
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:32:56.53 ID:0xkbaWCO0
- タコスケうぜー!w
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:33:05.81 ID:xX20ZQsP0
- こりゃ10万渋るわけだわw
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:33:04.15 ID:xR5fNeu20
- 官僚ならそう言うだろう
そこを何とかするのが政治家ってもの - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:33:15.13 ID:y66uV8iA0
- 財源ないない「外国人にも配ります
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:33:15.23 ID:nUrBLbRs0
- 財務省は、上からの指示でやりくりするだけが存在価値
指示に反するなら向いてないから転職して
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:33:15.90 ID:jt1ab+BV0
- 非課税、所得が減った世帯に10万配るに変わるんでしょう。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:33:17.78 ID:Ce31wVxx0
- ゴミ無職にバラまくために労働者から税金がっぽり盗ればいいじゃない
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:33:19.41 ID:bX1LajdF0
- 道路の掘り返しやめて
公務員のボーナスなし
これで乗り切れ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:33:21.28 ID:n1B+ldb50
- ペーパーテストバカ官僚は事務だけやらしとけよ
官僚は政治に一切口出させるなよ
アメリカのように政策秘書制度にしろよ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:33:21.35 ID:26O8H9YI0
- 財務症ww
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:33:28.66 ID:+INGnwNk0
- >>1
国々はマネーサプライを増やすことができずに次々と不況に陥った
↑
世界恐慌なった理由財務省は国家の敵
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:33:35.40 ID:XhxWEKqS0
- そもそも財務省に権利あり過ぎじゃないか
結局、こいつら不正組織化してるじゃないか
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:33:41.30 ID:ieIcM88o0
- 財源がなければ公務員の給料70%減らせ、民間はそれぐらい減ってんだ
過去の前例はそれが生まれた時点ではその前例はないんだよ馬鹿これだから公務員は使えない、皿洗いすらまともにこなせないんじゃないか?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:33:44.10 ID:sIW+6gNJ0
- 他国より国民に108兆支援してよ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:33:46.98 ID:RdmPgFk/0
- 財源論は山本太郎や自民の西田昌司に論破されたやん
国債発行で刷りゃいいんだからインフレ率2~4%の範囲内ならいくら刷っても問題ない
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:33:53.18 ID:0AlME2PF0
- 公務員が5割くらいの給与カット、賞与無しで行くならいいだろう
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:33:57.66 ID:ZqILKkeG0
- 役人に支配された国
その操り人形の政治家というお人形
それにようやく気付く国民
沈みゆく泥船と化してる日本列島 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:34:00.62 ID:uuGFSoWi0
- 安倍、財源あるってよ。
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:34:15.83 ID:B3VBts+80
- こどおじから独身税徴収しろよ。
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:34:15.81 ID:m2NIU7gI0
- 30万のほうがよかった だが総理が決めたことに文句言うな
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:34:20.20 ID:vWuWGK510
- アホか後で富裕層に増税すればいいだろ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:34:24.70 ID:dfLlDnD00
- >>1
おまえらは、ハイっつって配ればいいんだよ
ごねるとか、公務員法違反だから
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:34:24.79 ID:XE8NmJBi0
- 財務省は潰した方がいいな
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:34:24.90 ID:ZeTzz5an0
- 外為特会のドル活用のために対外無償援助するのなら、内国人に対してドル建でカネを渡すぐらいの知恵は無いのかな?
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:34:25.61 ID:Bvt6pdrJ0
- 政府と日銀でお金を新しく作るんです。
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:34:31.23 ID:cKhFK+Vy0
- まあ仕事するななんてことは
前例がない事態だからな - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:34:32.98 ID:cAUn4pId0
- 感染病なのに財務省っておかしくねえか?
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:34:36.39 ID:Kkt8Jrf+0
- こいつら地下鉄サリン事件から何一つ学んでないな
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:34:38.04 ID:Kefb59cb0
- 前例wwww
もう解体しろよ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:34:42.07 ID:tyY7x1nN0
- 財源が無いなら作れ
公務員の給料減らせ
外国へのばら撒きも止めろ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:34:46.89 ID:fgv5eQxb0
- 前例がないから
今から作るんだろ、アホか - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:34:48.45 ID:q9tbFNwj0
- 官僚の給料半分にすればいい話よ
官僚は国の癌 - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:34:59.78 ID:+Y01OaAz0
- 財源はあなた達ですよ
公務員給与半減でOK - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:35:04.86 ID:WJhkaY4I0
- 財務省ても自分の懐の金じゃないだろ
なんでこだわるの? - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:35:13.27 ID:NwMLokQS0
- 財源は未来永劫の財務省職員一族の財産と給料でいいだろ。失われた30年を作り出した罪はあまりにも重い。
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:35:15.32 ID:JCPrV7710
- 財務省職員に税金かけろよ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:35:19.02 ID:mxcrZHlS0
- 前例がない?
何にでも最初はある - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:35:19.03 ID:vlK9pqmY0
- アベノマスクはでるのになぁw
コロナの期間でできなくなりそうな予算いくらでもありそうだが。 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 09:35:21.79 ID:xEJtg5fc0
- やはり日本の癌は麻生と財務省だったな
有事の時によくわかる
【10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源ないし前例もない」

コメント