【1都3県】いまの子育て支援策で「もう1人産もう」と思える? 親の9割が「いいえ」 議員らが保護者意識調査

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 16:54:19.01 ID:y9aq39Y79

※調査期間: 2月25日~3月16日

いまの子育て支援策で「もう1人産もう」と思える? 親の9割が「いいえ」 議員らが保護者意識調査 | 東京すくすく
https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/birth/99436/

奥野斐(2025年4月23日付 東京新聞朝刊)

1都3県の子育て世代の意識調査結果を発表する「はぐくむ超党派地方議員の会」メンバーら=22日、東京都内で

 いまの施策では、9割が「もう1人産もう」と思えない-。子育て中の自治体議員らでつくる「はぐくむ超党派地方議員の会」は22日、1都3県の保護者への意識調査結果を発表した。大学までの学費の完全無償化など、より長い期間の支援を求める回答が多かったという。こうした声を受け、会は国による一律の子育て政策を求める要望書をこども家庭庁に提出した。

子育ての助けにはなったけれど…

 調査は今年2~3月、東京と神奈川、埼玉、千葉の1都3県に住み、18歳以下の子を育てる648人にインターネットで行った。

 「子育ての助けになった」と感じた政策を複数回答で聞くと、乳幼児の医療費助成(324人)や児童手当などの経済的支援(310人)、3歳児以降の保育無償化(230人)などが多かった。だが、こうした政策で「もう1人産もう」と思うことがあったかとの質問には「いいえ」が578人(89.2%)に上った。所得が300万円未満の層では96%超だった。

求めるのは「学費の完全無償化」

 逆に「もう1人産もう」と思える施策を複数回答で質問した。すると、保育園・幼稚園から大学まで学費の完全無償化(265人)がトップ。子育て世帯に対する減税(220人)が続き、経済的な支援の拡充を求める意見が際立った。

 会発起人の小酒部さやか横浜市議は(略)

※全文はソースで。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 16:55:24.12 ID:a63MIRnM0
不倫してもう一人
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 16:55:25.94 ID:uOCzbhm10
ケアマネが必要だナ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 16:55:30.69 ID:ApGthsle0
子育てよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 16:56:08.37 ID:yYvGcRNj0
子供1人に付き老後の年金5万UPとかなら考えるだろう
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 16:56:21.89 ID:9DeK2bsh0
わしらの世代では支援なんてなかったがのう
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 16:57:09.80 ID:ozQfJQgA0
>>6
児童手当の代わりに年少扶養控除があったんだよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 17:10:55.64 ID:BLTukznA0
>>6
子供にかかる経費が今と昔で全く違うから単純比較は出来ないよ。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 16:56:55.38 ID:K3V9hjyf0
子持ちともなると、数千万の住宅ローンを抱え、子供の養育費に1人最低2000万を要し、 自身の老後には4000万必要とさえ言われているのです。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 16:56:57.23 ID:4sAXkf3J0
不倫相手ならいくらでも作ります
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 16:57:06.05 ID:JCIJ7ylA0
> 所得が300万円未満の層では96%超だった。

当たり前だろ
こんな貧困層に生まれた子供が気の毒だよ
どんだけ周りから馬鹿にされてるか

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 16:58:03.94 ID:novW2RKH0
支援らしい支援なんてほぼ無いからな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 16:59:58.85 ID:O8nRzg3V0
東京とか人多過ぎでしょ?
欲しいのは土地、建物、海山川管理維持出来る人なんだぞ?
ただ人数居れば良いってもんじゃ無い
お祭り係りとか足引っ張ってるだけだから
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 17:00:13.21 ID:CR9PAlhz0
子育て支援w
収入が増えないと子供は増えません
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 17:00:45.60 ID:ytAWood+0
昔は地球の人口増加を問題視してたよね
人口減るのは悪いことじゃないよね
人類は豊かな地域から人口が減っていくのが自然の摂理なのだろう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 17:01:40.05 ID:ADQHRxhj0
年収1000万しかないから3人私立入れてると父親は心は錦でなきゃ生活できない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 17:03:51.31 ID:jeSXXv2q0
>>16
いい奴隷具合です。
公務員と搾取企業はあなたを搾取することで潤っているのです。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 17:05:28.16 ID:7Re8MSDk0
そんなもんよりも特別定額給付金はよせえ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 17:06:00.80 ID:lNR2fPQZ0
出生率を9にできないなら移民を5000万人いれます
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 17:06:22.59 ID:a63MIRnM0
もっと金よこせと
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 17:07:27.87 ID:YApteaG60
>>21
遅れて入るんだよね。
給付金が
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 17:06:34.59 ID:s4NghJop0
先進国で日本だけじゃないかな
結婚すると貧乏になる国って(笑)
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 17:06:44.00 ID:lNR2fPQZ0
ジャップ民族浄化が達成できそうなみこみだな
移民の国になります
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 17:07:07.90 ID:MXN7xYUm0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 17:07:14.73 ID:zLr3bnpm0
これだけ物価高騰してるのに何もしない少数与党
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 17:07:44.24 ID:lNR2fPQZ0
ベトナム人を5000万人で
ネオベトナム王国に
朝鮮族5000万人で東朝鮮
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 17:07:57.81 ID:8ZGGZoWM0
大谷でも1人目だぞ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 17:08:05.28 ID:8KcVOnea0
日本の家は小さいから二人以上子供を産むなんて虐待と同じやで。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 17:08:17.29 ID:Iw4ZHnu00
今の東京で3LDKのマンションなんか買えんし4LDKは供給自体が稀
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 17:09:01.36 ID:1Ojz9zJa0
養うから嫁に来いや😡
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 17:09:25.70 ID:MdotYMmo0
まあ金あげても産まないんだけどね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 17:09:59.94 ID:/TOCEOny0
金の問題じゃないのに気づけよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 17:10:06.63 ID:zLr3bnpm0
年功序列て理にかなってたんだよな
子供は年齢高くなるにつれて食費やら学校でカネ掛かるし
無能が高給だのコストカット低賃金が今の少子化
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 17:12:07.73 ID:I+MWuf9W0
「もう一人」じゃないんだよ問題は
一人目が産めない貧困層が分厚いことが問題なんだよ
いい加減気づけって

コメント

タイトルとURLをコピーしました