【🤝】握手してみると分かる…握力が弱い人は「うつ病」にかかるリスク3倍 韓国教授チーム発表

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 21:55:07.68 ID:jycgLle6

握手するとき、手に力がないと感じられる人は、うつ病を患っていると見るべきなのだろうか。
握力が弱い人は強い人に比べ、うつ病のリスクが3倍以上高いことが分かった。

延世大学竜仁セブランス病院精神健康医学科のイ・サン教授、啓明大学統計学科のソン・ナクフン教授チームは、韓国人の高齢化パネル調査(KloSA)の中壮年のデータを利用し、握力とうつ病発症の相関関係を分析したところ、そのような結果が出たと発表した。

研究チームは、測定した握力が最も強い集団を第1のグループに、握力が最も弱い集団を第4のグループに分け、握力の程度によるうつ病のリスクを調査した。

その結果、握力が弱い第3グループ、第4グループでうつ病のリスクが高かった。握力が強い第1グループに比べ、握力が弱い第4グループは男性のうつ病リスクが3.1倍、女性の場合は3.7倍高かった。
握力は、よく全身の筋力状態を示す指標として使われる。

イ・サン教授は「中壮年層では、老衰や身体の筋力低下による身体活動の減少が自信喪失や絶望感のような否定的心理症状およびうつ病発症に結びつく可能性がある」とした上で「握力とうつ病の関係が立証され、簡単に測定することができる握力を、中壮年層のうつ病を早期に選別するのに有用な道具として使用することができる」と話している。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
握手してみると分かる…握力が弱い人は「うつ病」にかかるリスク3倍
朝鮮日報日本語版|キム・チョルジュン記者|2023/06/09 21:31
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2023060980282

※関連スレ
【揚げ物】フライドポテトをたびたび食べるとうつ病の危険性が高まる 中国研究チーム [5/18] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1684369035/

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 22:10:49.33 ID:yEQOfotU
あああれね
手冷たい人は逆にあったかい心持ってるわー
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 22:13:32.94 ID:upZ4L5ME
握手って強く握るもんか?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 22:14:22.78 ID:i333qGHK
>>5
それなりに握り合うのが握手。

タッチとは違う。

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 22:23:06.94 ID:upZ4L5ME
>>7
それなりであって強くはないよな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 22:13:55.02 ID:HMG4u70b
右80左68
8年ほどうつ病なった
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 00:21:51.40 ID:3/prFwVt
>>6
化けもんかよw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:42:24.36 ID:9zSqxGkr
>>6
マッチョの鬱ってまた違った大変さありそう
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 22:14:57.46 ID:jycgLle6
トラブルを抱えている人は筆圧が弱くなる場合があるって教わった_φ(・_・
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 22:21:34.35 ID:hBYcFgfw
なんだこの人って思われてるだけやろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 22:23:11.81 ID:sQQb58et
とうとうイグノーベル賞取れればいいや的なムードに変わったのか……
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 22:24:06.92 ID:ha2l4HEs
そんな事よりキムチとファビョンの相関関係を調べた方がいいニダ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 22:30:26.90 ID:5riocRSa
触りたくない相手と嫌々握手をする時は握力ゼロだ。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 22:30:51.78 ID:cX/8BcHp
握力は筋肉量の目安とされてるけど疑問だわ
手の形でだいぶ違う
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 23:02:06.41 ID:FRMqGTEv
>>1
>握手するとき、手に力がないと感じられる人は、うつ病を患っていると見るべきなのだろうか。

社交辞令でお前と握手してるんだよ

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 23:02:17.01 ID:PVFcoudi
普段から何か握ったり、重いもの掴んだりする仕事したりで握力のある人の健康寿命は長いよ。
老人でも握力弱くなると肩痛や腰痛、関節痛にすぐ落ちる。予防したけりゃ握力器具買って握っとけ。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 23:15:09.20 ID:eXfU4ER7
まず握手する習慣ないんだわ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 23:23:20.21 ID:daOxYp8b
だって力入れるとキムチ臭いのが移るじゃん
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 00:12:33.76 ID:Q7ljkQde
>>21
これな
紳士の国なら無闇に力を入れたりしない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 23:43:48.56 ID:s8YcDjgu
遺伝的に世界ほぼ全員精神疾患持ってる韓国で言ってもな
 あの人ら勝手に妄想して思い込んでいきなり裏切られたとか言ってキレ出すから
 裏切られたも何もお前とあったの3回目話したの2回目ですよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 23:46:30.67 ID:O1S5ZPkW
血流が悪ければ筋力も下がる
逝くぞー!1!2!3回で限界いつもネガティブ人生だぁー!!!
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 00:08:13.96 ID:oxDGkKII
生活習慣の差が筋力に現れるとか?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 00:39:19.81 ID:TsUKueId
握手の後、相手が手をズボンでぬぐってないか調べたか、朝鮮人のセンセーw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 00:53:49.19 ID:UcDZj9tD
オレなんて火病になる原因知ってるよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 00:54:37.55 ID:NYIFnfJI
AI「雲梯での移動を義務付け
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:05:46.98 ID:TsUKueId
>>29
ますますお猿さんになってしまうニダ。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:06:10.22 ID:hX+AnVsJ
うん、そりゃ、まあ、そうだろうね
鬱気味な人がガッシリと握手するイメージないし
こんなん研究してんの?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:13:38.07 ID:QhDv7mBG
握手は右手でするものだと何年か前に知った
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:41:02.34 ID:y+QJn+l9
ゴールデンカムイかよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました