【🐭】東京ディズニー「まん延防止」延長受けさらに時短…

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:42:56.96 ID:JMo6TADP9

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a37791ce4fce1c8616b474ceb7c31d43eb41073?source=rss

ディズニーランドとシーは営業時間をさらに短縮します。

 東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを運営するオリエンタルランドは今月17日から31日まで営業時間をこれまでより2時間短縮します。

 開園は1時間遅い午前10時から閉園は1時間早い午後7時までになります。

 千葉県のまん延防止等重点措置の延長を受けたものです。

 オリエンタルランドはそれぞれのパークで入園者数を5000人に制限していて、「混雑することなく十分楽しんで頂ける」としています。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:43:18.48 ID:GjHnA3Kk0
営業
禁止だ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:45:17.13 ID:bnq5IxQ+0
「ハハッ!それ以上近づくな!」
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:45:23.41 ID:a4tpqUOL0
でも安くしないんでしょ?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:45:42.75 ID:rL4YrYT30
人数制限してるならいいでしょ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:46:34.40 ID:MGTaPtiV0
都合のいい時だけ千葉を名乗るという
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:48:05.16 ID:EVlxdmnY0
いつまでこんな感じが続くんだろうな。まだ超大手は潰れてないけど、来年くらいまでこんな感じだったらどっか倒産するんじゃないの。無理でしょ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:49:10.44 ID:k+YchQpS0
いや、だから、休業せえやwwwwww
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 19:03:47.40 ID:/ao8VxK80
>>8
千葉県に緊急事態宣言は出てないからな。
マンボウには休業要請を出す権限は無い。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:49:37.75 ID:uxvI0CeA0
>>1
時短じゃねぇよ消滅しろディズニー
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:50:05.00 ID:uMUnZyMR0
花火 どーすんの?
18時ごろ上げちゃうのかな?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:50:05.70 ID:5v+lOgTe0
開園してんのかよ。
クラスター発生しても夢の国の魔法で揉み消せるから余裕なのか?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:50:20.70 ID:lsx+auow0
いや、九時間も営業するのかよ
意味ねーよネズミ野郎
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:51:05.14 ID:9tgGdV250
JRみたいに機会を減らすとばらけなくもなるんじゃね?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:52:16.38 ID:bnq5IxQ+0
これがチフスだったらあのキャラお蔵入りするのかな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:52:54.28 ID:+BfYSUA+0
デゼニランド
夢も希望も無い
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:53:27.90 ID:3lthask60
シナ人がアイヤーとか叫んで植え込みでウ●コしてるような所には行きたくない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:55:17.82 ID:wjCroWWD0
短時間にしたら
その分密になるから、入場者減らさないといかんのでは?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 19:05:28.04 ID:DyM3jUmC0
>>17
一日5000人迄しか入れないのに、なんで時短すると密になると思うの?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 19:08:22.04 ID:4movqgG20
>>32
ほんとネズミ信者は馬鹿だな
馬鹿だから信者になるんだろけど
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:55:19.02 ID:mrS7qAPr0
今月28日に行く予定なのにー
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:58:53.62 ID:uMUnZyMR0
>>18
待ってるよ!
ボクとハグ はぁと
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 19:00:28.65 ID:mrS7qAPr0
>>25
グリーティング今できるの?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 19:11:08.75 ID:DyM3jUmC0
>>27
グリーティング系はすべてなし。
不定期に登場するキャラクターも遠巻きに見るか写真を見る程度。
USJなら並んで写真を撮る程度はできた。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:55:23.18 ID:arExO2pX0
ずっと自粛してたら経費削減しないとディズニーも厳しいよな。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:57:02.01 ID:dXET0wRn0
人流が多いGW中に何故しなかったのだか。
稼ぐつもり満々だったという事か。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 19:02:35.10 ID:9tgGdV250
>>20
コロナと経済に協力したかったんかな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:57:09.25 ID:mKDp6urf0
そこはお前、夢の国の設定でいてくれよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:58:08.18 ID:hDIALzaT0
平時はどれぐらい客入ってるのかね?
客入れ制限しても人件費は大して変わらないだろうから、これが続けば倒産まっしぐらだろうね。

かと言って通常通り客入れしたらクラスターが頻発しそう。

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:58:17.73 ID:eY6X3ykl0
そもそもなんで営業してんだ
状況わかってるのか?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 18:58:40.01 ID:NpDRV9S00
スタンバイパスになってから周回しにくくなったわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 19:00:22.57 ID:QWsDb5640
こんなんでも株価高止まりなんだからすげえよな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 19:04:59.13 ID:3jel3Jov0
アトラクション何個乗れるの?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 19:07:29.98 ID:DyM3jUmC0
>>30
朝からなら2周は余裕。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 19:05:16.35 ID:4movqgG20
閉園しろよ
最低でも更なる人数制限
時短は帰って混むってあれほど言われてるだろ
お前らの施設はいいかもしれないが京葉線が激混みなんだよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 19:07:08.49 ID:6hQDPJ/a0
その分割引になってるの?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 19:09:01.92 ID:ZST0hXuP0
三井グループだったら5年くらい休業しても大丈夫そうだが
他の弱小遊園地はソッコーで潰れるよな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 19:10:07.84 ID:4movqgG20
帰りの客を通勤時間帯に当ててきたな
コイツらやってることが反社じみてきた
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 19:10:27.30 ID:ctjhaDjE0
都合の良い時だけ千葉ですか

コメント

タイトルとURLをコピーしました