- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:40:38.35 ID:B7WooUxP9
通信技術で高齢者見守り 実験へ
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20200213/6080007475.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を高齢化が進むむつ市で、一人暮らしのお年寄りの見守りを強化しようと、
最新の通信技術を活用した全国で初めての実証実験が行われることになりました。実証実験を行うのは、むつ市とNTTのグループ会社2社で、12日、協定の締結式が行われました。
実験では、スマートフォンなどで使われるSIMカードが内蔵された電球を、
市内で一人暮らしをする高齢者25世帯のトイレに取り付けます。
電球を点灯したり消したりすると、データがSIMカードを通じて
離れた場所にいる家族のスマートフォンに通知されるということです。電球が24時間以上点灯しなかった場合などには、何らかのトラブルが起きた可能性があるとして、
警告の通知も表示されるということです。実験は、今月からおよそ5か月かけて行われ、市としても、見守りができないか検証するため、
高齢者の同意を得たうえで市にもデータが送られるということです。
むつ市などによりますと、自治体がこの電球を活用して実証実験を行うのは、全国で初めてだということです。実験を行うNTTレゾナントの楠木健社長は、「カメラの設置などとは異なり、
得られる情報は限られる一方で導入のハードルは低く、ゆるやかな見守りができる」と話しています。
むつ市の宮下市長は、「生活する中で当たり前に使う電球を使うことで、
日常生活に寄り添って見守りができると期待している」と話しています。02/13 10:27
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:41:14.17 ID:+3tjCSPj0
- でもお高いんでしょう?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:41:43.11 ID:GQjW7VJg0
- >>1
事が起こらないとわからんだら - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:41:44.01 ID:9rBDoyFT0
- ポットよりは良いね
1日1回はトイレ行くだろ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:46:30.43 ID:+OyyVOtE0
- >>5
田舎だとストーブにヤカン直おきとかあるしね - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:42:08.81 ID:ZF5vV8Vt0
- 排出物の画像をお茶の間の大画面で健康チェックもできるとか?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:42:28.77 ID:IGgVK7XJ0
- 旅行行けねえじゃん
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:44:54.98 ID:TGJ+ByQH0
- >>7
行ったらエエがなw - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:42:34.02 ID:JOdXuGDE0
- 換気扇と連動だからつけっぱにしてるわ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:42:41.94 ID:zlRr94gx0
- 座ってる姿も送信
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:43:43.53 ID:dA2xLFiE0
- 母さん今朝から○○○○ってない~
忘れたのかい、今日は墓参り~ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:43:46.62 ID:pE/VxqsT0
- 個人情報だろ。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:44:52.16 ID:yKT6K/JJ0
- そこまでするなら一緒に住んでやれよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:45:07.31 ID:Yg08qvsZ0
- 死んだはずのおばあちゃんの家から
謎の使用通知が! - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:45:37.39 ID:7uLXH3Qa0
- 年寄りが柴犬を散歩させる姿をよく見かける
柴犬が心配だ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:45:42.51 ID:zwa+6aL40
- 旅行とか行く度に家族に心配されるとか面倒だなw
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:45:50.46 ID:Em+6VMa90
- あーでもいいなこれ
70過ぎてても生きてたらぜひこれうちのトイレに着けて、二日動作しなかったら役所に死体回収に来てほしい
身よりも子供もいないから - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:53:55.00 ID:6H3fanXk0
- >>17
独居老人が自分の死後を業者(弁護士)に任せるのはありだよな
ただ、トイレじゃなくてトイレいくとき(にも)絶対使う通路でいいとは思うがw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:45:55.51 ID:O/IS67mi0
- 24時間、居間にでもカメラつけとけばいいのに
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:46:26.16 ID:9F0+9r+L0
- 家族に通知じゃなくて
普通じゃない状態の時役所に通知がいくシステムが欲しい - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:53:33.59 ID:EaS2BCiP0
- >>19
なんで役所が常時ジジババの面倒を見なきゃいけなんだよ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:46:38.44 ID:nA4inx5R0
- 下痢の時は何通も来て大変だな(´・ω・`)
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:47:00.48 ID:Fh+/cxjT0
- ウ●コを撮影して自動的にクラウドに保存できろ。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:48:40.30 ID:zlRr94gx0
- >>22
血便とかだと大変だしな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:47:07.10 ID:MJJesHY50
- あ、今うんこしてるー
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:47:14.97 ID:oXFaiLml0
- まあ発見おくれると清掃が大変だからな
不動産持ちの人はいいんじゃない? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:48:11.43 ID:Cer4C9mm0
- これにカメラ仕込む業者が出てくるんだろ?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:48:36.57 ID:g6xbCgPo0
- 🇷🇴聖教新聞10部も購読してるから、倒れるとポストから聖教新聞あふれてすぐに気付くぞ?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:48:38.11 ID:MwxIjn3w0
- つか、倒れた後に気付くんだろコレ
意味あんのかな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:49:11.94 ID:P33PVJ770
- トイレである必要は無いだろ、色々問題もある
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:49:20.86 ID:bW6/a1lC0
- 実験なら電力会社が消費電力の推移を提供すればいんじゃね
メーターも新しくなって人力で検針せずに済むようになったから簡単やろ
あとは通信量と個人情報とかの問題位じゃね - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:49:21.77 ID:iIx5wQod0
- くだらねえwww
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:49:33.57 ID:gWIdsZP10
- 一緒に暮らせよ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:49:43.42 ID:hJqApzmH0
- うぜーwww
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:49:57.60 ID:x0RR5TdG0
- めんどくなって通知切りそう
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:51:15.21 ID:5+m0kw7n0
- 電池式の見守りはBluetoothで近くにスマホがないと意味がないのであった
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:52:26.62 ID:lkI5g+cG0
- 毎回通知じゃないのか
頻尿だったらメッセージだらけになるな - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:53:11.22 ID:6xQTyVrw0
- 人体に埋め込んだ方がいいだろ。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:53:26.23 ID:wW+zcLhk0
- 嫌な世の中になったもんだ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/13(木) 12:53:53.04 ID:8C3Bfra10
- 一日で10回も通知来たらぶちきれるわ
【「●●●なう」】SIMカードが内蔵された電球を一人暮らしの高齢者25世帯のトイレに取付けました。使用の度に家族のスマホに通知します

コメント