【WHO】 コロナワクチン普及で今年後半には、ほとんどの国で、雇用環境が回復する

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:03:31.48 ID:SM1TJ0C29

WHO(=世界保健機関)は25日、ワクチンの普及次第で、
今年の後半には、ほとんどの国で、雇用環境が回復するとの見通しを示しました。

これは、ILO(=国際労働機関)による研究報告で明らかになったものです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9229d08ec5033fba89770042f002ea751bb2c6b3

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:04:09.60 ID:Gckx6fOm0
願望すぎだろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:04:31.00 ID:Gqwn3P450
日本は中国に頭下げて中国製のワクチンを買った方がいい
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:04:40.13 ID:7xD7fUaK0
つまり、絶望的…と
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:05:26.79 ID:NbmpYI6c0
オリンピック間に合わない
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:05:29.59 ID:JV+bllgs0
希望的観測気球が
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:05:33.26 ID:pFOTzeki0
むりぽ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:08:25.57 ID:cqth9e9T0
これも逆さ言葉かよ。
ワクチン次第かあ。

中国の出方次第だとおもうが。

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:09:14.75 ID:tYLMAMNr0
>>1
もうお前はしゃべるな
全てが胡散臭い
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:09:25.51 ID:Fj9HO/IY0
働きたくないバカが騒ぎ出すぞ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:09:51.23 ID:o/XunbMH0
なお日本
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:10:22.62 ID:yKbBkTt/0
無理無理
早くて3年。実際には10年は掛かるだろう。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:10:23.10 ID:j6tTuau50
テドロス「制御可能なパンデミックだ」
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:10:36.48 ID:6O3JpaWa0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ   おちんちん
  |  ω |
  し ⌒J
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:10:46.12 ID:+NyeY30B0
最初からそう言うシナリオだったんじゃないか
なんかの社会実験とか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:10:56.13 ID:nj8oBTsX0
マジで
株買っとこ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:11:43.15 ID:mT7QV4H10
今年後半は日本はまだほとんど摂取が進んでいないだろうな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:11:49.43 ID:RdZPlm/k0
中南米やアフリカでも?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:12:44.93 ID:3mPr0hPt0
ずっとテレワークだといいな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:12:48.85 ID:ln9GUYSf0
東京五輪も秋にしてほしいよ。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:13:02.21 ID:Eg3oVEBm0
でも、チョン猿にはゲイ防疫があるから
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:13:07.97 ID:K579PThn0
WHOが上手く機能してないことがよく分かった一年だった
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:13:32.45 ID:LfhFLTNc0
>>1
そおやって外してくるのいい加減やめてよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:14:01.24 ID:gQw4+r0c0
え?
イギリスでさえまだ国民の1%も接種できてないのに?
何イッテンダ?
このペースだと数年かかるんだが()
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:15:25.08 ID:kBCH14Cj0
そんなの無理に決まってるやん
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:16:20.52 ID:4CjdX6Mb0
日本はワクチンの調達に失敗しました
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:21:18.10 ID:YETNvrop0
ファイザーは日本で作るんでしょ。ニュースでやってたよ。JCRファーマとかいう会社。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:22:07.09 ID:r4DBB0uA0
>>1
あかん!
ここが言うなら雇用は絶望的や!
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:23:08.28 ID:sc45N8TY0
真偽はともかく、こういう話にがっかりする人がいるから不思議だよな。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:23:59.02 ID:V53PjFOV0
発生源調査どうなった?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:25:47.99 ID:CfssNP610
第四波があと二ヶ月でくるのにおめでたい話だ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:28:11.90 ID:eqeQlz/x0
「といいな」が抜けてるぞ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:28:36.31 ID:bhzQuXyy0
WHOがそう言うなら

…そうならない

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:29:05.61 ID:E4fsEBlB0
>>1
むしろワクチンの副作用で状況が悪化する未来しか見えんのだが…
そもそも効果の程も未知数だしな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:38:37.62 ID:0NFKg0L90
>>34
mRNAが全身の細胞に入り込んで、人工たんぱく質をうじゃうじゃ作るのぜ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:32:32.57 ID:YETNvrop0
副作用が3%弱とか怖すぎる。
絶対射たない。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:33:43.58 ID:LJ2EOSIdO
その為にはワクチンを貧困国にも回さなきゃならないので経済大国は金出してとか言うんでしょ、どうせ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:34:24.48 ID:PhJ3BuyMO
はしか?だっけ
一回打てば一生モノ?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:37:24.84 ID:Px8zKQ0E0
逆神様のお告げだ、世界は滅亡する!
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:44:19.63 ID:nCLnLytZ0
なんでWHOが雇用がどうこう言うんだよ
まず脱支那しろよw
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:45:29.39 ID:uuCt6aGV0
・ワクチンがコロナを防ぐかどうかの確証がないことを認める(WHOチーフ研究員)
・112,806人のうち3,150人の人に「仕事ができない」「日常生活が難しい」という要治療症状の副作用 (CDC、COVID-19ワクチン調査)
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:46:05.86 ID:bFP+YL1a0
日本は今年は無理そうなんですが
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 13:46:58.24 ID:fiHDVOD10
>>1
武漢肺炎を甘く見すぎ
すでに変異しまくってワクチン効いてないぞ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 14:05:54.46 ID:UXuyres60
日本だけかなり遅れるニュース出てたなw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 14:05:59.56 ID:jOFmae1K0
WHOが言ってるんじゃ無理だな…
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 14:06:20.43 ID:ngBLwSsX0
ワクチンの有効性って確定してるの?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 14:09:01.97 ID:kepKhdOk0
>>1
信頼感ゼロなんだか
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 14:10:42.91 ID:4X/xXpM00
経済のためのワクチンだからな
ワクチンだめなら飲食全部つぶすしかないな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 14:14:45.11 ID:ro8gtKxX0
WHOっていつのまにか無責任な組織に成れ果てたな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 14:17:41.30 ID:9QeNWsiy0
WHOが希望的観測を言ってるって事は真逆の結果になる
失業者1000万人は固い
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 14:30:06.95 ID:kulQbeu20
変異するウィルス追っかけて、ワクチン接種しまくったら、意味不明なアレルギー体質になったりせんのか?何も触れない、何も食えないみたいな。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 14:58:32.32 ID:iTHcT9v90
外れたら
幹部職飲全て打ち首な
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:06:35.13 ID:aSUYXqe7
2019年インフルワクチン接種数 2630万人
(2019/20シーズン)インフルエンザ累積推計受診患者数は約 729.0 万人

ワクチンなんて意味ねーよw

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:34:57.71 ID:0+JI/P890
株価は? もう上がりきってる感があるが

コメント

タイトルとURLをコピーしました