- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 11:41:20.74 ID:CAP_USER
【ソウル時事】韓国半導体大手SKハイニックスは20日、米同業のインテルからスマートフォンなどでデータの保存に使われるNAND型フラッシュメモリーの事業を買収すると発表した。買収額は10兆3000億ウォン(約9500億円)。2025年までに事業が移転される。
買収対象には高性能な3次元(3D)NAND型フラッシュメモリーを生産している中国・大連工場も含まれる。先進技術メモリーの「Optane(オプテイン)」事業は対象から外された。
韓国メディアによると、SKハイニックスはDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)のシェアでサムスン電子に次ぐ世界2位。今回の買収でNAND型でもキオクシア(旧東芝メモリ)を抜きシェア2位に躍進し、メモリー半導体の競争力を高める狙いがある。
時事ドットコム 2020年10月20日10時56分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020102000385&g=int- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 11:43:48.44 ID:Xq0E6xSx
- もう時代遅れだろ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 11:44:23.38 ID:EaJ9Iavl
- まじかSKやるじゃん
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 11:45:58.50 ID:jUou9H78
- 日本が発明して韓国が実利を得る
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 11:58:12.14 ID:LVwgT3b+
- >>5
ホワイト国除外なのに? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:06:04.24 ID:jUou9H78
- >>15
基
得て来たそしてこれからも
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 11:46:18.32 ID:ziYBfPeY
- NANDあって~
インテルはoptaineに注力したいのか
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 11:48:52.45 ID:r/6CJdr3
- フッ化水素アレなのに大丈夫か?w
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 11:49:41.64 ID:NeNPlNeQ
- intelがヤバいのかアメリカの中国政策なのかどっちだ?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 11:50:10.82 ID:OeQp+jcu
- インテルオワタ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 11:51:25.42 ID:JIqbf7rq
- インテル
入ってる?
無理だろ
アメリカ政府の対応で朝鮮の買収阻止で
朝鮮は見送りになるとか言ってなかったか - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 11:51:46.02 ID:moKG3HCP
- > 買収対象には高性能な3次元(3D)NAND型フラッシュメモリーを生産している中国・大連工場も含まれる。
ここかな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:06:31.52 ID:EirNjucX
- >>11
アメリカはシナ工場を手放したいってのがポイントか。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 11:54:09.29 ID:0yqKnPDT
- インテルの発表は?
米国政府の反対でつぶれるかもなw - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 11:56:37.69 ID:iNe9svPn
- インテル 終わってる
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 11:57:18.97 ID:jWaq36gm
- インテルオワッテル
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:00:19.49 ID:F7BsONgL
- 負債は世界一
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:01:03.62 ID:pNh3u8wr
- 中国って資産や設備の持ち出しに制限があるから足抜け出来ないのでSKに売ったんじゃ?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:01:10.27 ID:BjQDps6R
- 10nm大幅遅延と7nm失敗の損失を計上する前にリストラしてキャッシュを確保しておかないといけないんだろう
大物エンジニアの退職も続々と報じられてるし - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:03:46.57 ID:6i+vqn7L
- 中古品買取はあいつらって決まってるからなあ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:04:50.72 ID:EaJ9Iavl
- インテル追い込まれてるな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:05:49.40 ID:zYRfQOHO
- >買収対象には高性能な3次元(3D)NAND型フラッシュメモリーを生産している中国・大連工場も含まれる。
>先進技術メモリーの「Optane(オプテイン)」事業は対象から外された。早い話、インテルの中国・大連工場をSKに売り払ったって言う事じゃね(´・ω・`)
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:07:13.61 ID:JlaH9/7T
- 作れなくなって買うってか?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:07:51.13 ID:zFbgGsHh
- 株価上がってんのか
ま、自転車総業だな - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:09:12.59 ID:p3SR4KXi
- ネトウヨはフラッシュやSSD使うなよ
韓国製だぞ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:26:43.60 ID:YULSy99E
- >>26
お前は日本語やめるの? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:09:51.42 ID:bqhNHq+l
- インテルSSDがハイニクスSSDになるん?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:15:17.97 ID:BjQDps6R
- >>27
Intel製SSDに他社製チップが乗ることになる - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:13:30.15 ID:jFDwagpE
- 買収額以上に利益が出るとイイね!
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:17:05.93 ID:agwUmy97
- 今更だけど、NANDってなんて読んでる?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:23:52.17 ID:jWaq36gm
- >>30
ナンドって呼んでる NotAND型って大昔に習った - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:23:19.78 ID:P2/hH9OP
- >>1
>Optaneコレが無いインテルのフラッシュメモリなんて・・・
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:26:03.01 ID:HoL2lj7M
- 中国工場の商品をアメリカに輸出できるのかねぇ……
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:26:10.16 ID:mj1PTbZM
- 中国にある工場を売りたかっただけじゃないのか?w
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:26:35.64 ID:bqhNHq+l
- PenD暖房作ってた頃はcoreで一気に巻き返せたが、今回はそれも無理か
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:27:21.35 ID:RtyNZqBM
- 大赤字のはずなのに金持ってんなー
一兆円規模の買収やってコケたら悲惨だけど - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:27:41.06 ID:1pxzMMIH
- 冫(゚Д゚) Optaneって、たしか「HDDの速度が2倍になる」ってインテルの最新技術だよねぇww
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:29:06.38 ID:QuoowW1L
- Intel、SSDの販売やめちゃうのか
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:34:20.85 ID:RMqtdrNV
- 間近よAMDに乗り換えます
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:35:14.16 ID:z/5rskuS
- メモリーにまで脆弱性仕込んでたIntelさんマジぱねぇっす
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:37:02.39 ID:ZPCOjU4A
- すげえな、半導体だけが頼みの綱か
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:43:26.20 ID:phbgWHo+
- 何ヶ月かほど前に生産終了するって話出てたよ
どこかの記事でそれが載ってたが本当に販売終了なんだなと - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:54:06.70 ID:sMNj3LH1
- すげぇじゃん。
でもnandに未来無くないか? - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 13:01:28.42 ID:iWOuEBug
- >>1
>2025年までに事業が移転される。中国製造2025を睨んで インテルは中国から完全に手を引くのかも。
でも あと4年も経てば もうNANDメモリを巡る技術的な環境は ガラッと変化してるかもな。
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 13:16:23.61 ID:byuyV65E
- IntelのSSD買う人間いなかったからな
高い上に性能が微妙で
いつかはこうなると思っていた - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 13:27:31.17 ID:y6EdbDma
- ネトウヨ息してないな…
中国崩壊説から20年。サムスン崩壊説から20年。崩壊したのは日本の電機メーカーでした…www
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 13:28:25.81 ID:zVOB423r
- 俺はインテルがSSD作ってること知ってたからな!
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 13:29:04.51 ID:KOBW7RB+
- 古い技術うっぱらって、新技術でやり直すってだけか、
で、SKは、Intelが要らないものを喜んで買ったと - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 13:31:42.14 ID:SI8RsgYb
- インテルが微細化プロセスでコケたから、その隙を突いてのフラッシュメモリー事業買収か
ほんま中韓は弱みにつけ込む時は天才的な嗅覚を発揮するな
それが功を奏すかどうかはまた別の話だが
【NAND型フラッシュメモリ】インテルのNAND事業買収 韓国SKハイニックス、9500億円

コメント