【IT】インド政府が中国製アプリをTikTok等に続き新たに47個禁止、「PUBG Mobile」、Alibabaショッピングアプリ等275個をさらに検討

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:32:17.60 ID:gl+SeZFG9

現地時間2020年7月27日、インド政府が47個の中国製アプリを新たに禁止しました。インド政府はさらに、バトルロイヤル系スマートフォンゲーム「PUBG Mobile」を含む275個の中国製アプリを追加検討していると報じられています。

2020年6月30日、TikTokを含む59個の中国製アプリがインドで使用禁止となりました。2020年6月17日頃にインドと中国の国境付近にある係争地で両軍が衝突したことを契機に、両国の緊張が高まっていた中での決定でした。

この禁止からおよそ1カ月後となる2020年7月27日、インド政府は6月に禁止された中国製アプリのクローン版アプリ47個を新たに禁止しました。禁止されたアプリには、TikTokのクローン版であるTikTok Liteなどが含まれています。

さらに政府筋が複数のメディアに語った情報によると、インド政府は世界最大のオンラインモバイルコマースカンパニーAlibabaに関連するものを含めたアプリ275個について、追加の禁止措置を検討しているとのこと。新たに検討されている275個の中国製アプリには、Alibaba傘下のオンラインショッピングポータルAliExpressのアプリや、世界最大級の売上高を誇るゲーム会社Tencentが運営する「PUBG Mobile」、スマートフォンメーカーのXiaomiが提供するショートムービー共有アプリ「Zili」、TikTokの親会社であるByteDanceが提供する音楽アプリ「Resso」や自撮り加工に特化したカメラアプリ「Ulike」などが含まれています。さらに、フィンランドのヘルシンキに拠点を置くソフトウェア企業Supercellなど、中国のテクノロジー企業が投資している企業のアプリも検討候補に挙がっているそうです。

検討段階にあるとされる中国製アプリ275個については、セキュリティ上の懸念から禁止を検討されているものや、データ共有やプライバシー上の問題から禁止を検討されているものも含まれているとのこと。一方で、ある政府筋は「どのアプリを禁止するかは未定で、全てのアプリを禁止する可能性や全く禁止しない可能性さえある」とコメントしているそうです。

インド電子情報技術省の関係者は、「インド政府は禁止措置を講じる前に、適切な手続きに従います」「この件に関連するプロセスはすでに存在しており、禁止措置のための委員会が設置されています。禁止措置命令が出た場合には、電子情報技術省が対応します」と回答しました。

インドは推定4億5000万人のスマートフォンユーザーを擁する巨大市場です。例えば、TikTokはインドでのダウンロード数は6億1100万回で、この数値は世界全体の総ダウンロード数の30.3%を占めており、1億人のアクティブユーザーがインドにいたとされていました。PUBG Mobileはインドのユーザー数が最も多く、インドでのダウンロード数は1億7500万回、世界全体の総ダウンロード数の24%を占めています。インド政府の禁止措置によって、これらの中国製アプリは大きな打撃を受けるとみられています。

一方、日本の自民党の「ルール形成戦略議員連盟」は、2020年7月28日にTikTokを含む中国製アプリについて利用を制限するよう政府に提言する方針を固めました。
https://gigazine.net/news/20200728-india-might-ban-275-chinese-apps/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:33:50.51 ID:qHxoIl+i0
中高生は気にせず使いそう
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:33:57.53 ID:/dglRZ2l0
中国共産党 VS 世界
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:35:11.04 ID:KaL7tbuA0
自由主義諸国は中国との回線も物流もさっさと止めろ!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:35:40.89 ID:Z+2KzD3r0

シナって嫌われてるんだね^^
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:35:57.70 ID:vnnZxNKd0
tiktokは小学生も使ってるからなぁ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:36:08.41 ID:n2IUWMgC0
aliexpressアプリもアンインストールしたほうがいい?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:36:24.61 ID:KEQazwQX0
おなかすいた
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:36:58.49 ID:2bItf2qD0
日本の若者がぶちぎれそう
中韓なしでは生きていけないくらいに依存してるから
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:37:15.83 ID:+1s01WCc0
インド人の多くは どこ製の いくら位のスマホ使ってるの?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:37:22.19 ID:vnnZxNKd0
禁止するのはいいけど
代わりの推奨アプリも提案しろよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:38:16.70 ID:vyBaQZ7a0
日本はマスコミがなぁ…
いまだに韓国のアイドルとかを必死にプッシュしてるし、とにかく売れてる感&みんな知ってる感を出してくるよな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:40:27.24 ID:vnnZxNKd0
>>15
星野源でイケメンキャラはねえよな
いくらなんでも
見てらんなくなる
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:38:49.73 ID:RHG6Kyc40
日本もインドに続きべきだね。尖閣侵略されて、沖ノ鳥島まで侵略しようと来ている
中国の侵略に対する脅威は、核兵器がないだけにインドより日本の方が危ないしな

米英インド豪州他自由主義民主主義国と組んで、中国を経済破綻させるばで追い込む
べきですわ。文革時代みたいに戦争する金がなくなれば侵略もできないからな

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:38:54.50 ID:Hi4UepRe0
お姉ちゃん達の腰振り乳揺らし代替アプリはよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:40:35.67 ID:/dglRZ2l0
いつも明け方にBTS特集!とか
韓国式アイドルユニット登場!とか
局は特アがどんなものかわかった上で宣伝すすめてるからな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:41:10.35 ID:7KA3Hc9+0
っていうかあの紋切り型の白塗り赤すぎ口紅困り眉毛の女の子たちを初めて見たときは
てっきり朝鮮アプリだと思って消したな
中華だったんだねー
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:41:33.51 ID:LLEPXY6s0
クリップボードの情報を根こそぎ持って行ったっけ
アプリ起動に関係なくスマホで書き込んだ情報すべて送信という凄さ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:41:57.98 ID:xlphhVxo0
LINEも使ってないな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:42:51.79 ID:/dglRZ2l0
韓流、中国の良い話みたいに急にマスゴミが宣伝し始めた時点でわかってたわ
子供ら見る動画にもかなり紛れてる
音楽に合わせて女の子に個人情報を歌わせたりする
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:43:03.76 ID:YQkAe9ek0
アズール・レーンだっけ?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:43:16.65 ID:6cYpJtQh0
日本も毎日中国からの領海侵犯をうけてるのだから
中国アプリくらい禁止にしろよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:43:45.25 ID:7HhpvWyp0
PUBGもそうだったんだ
インストールしたことないけど有名なので知ってる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:43:56.65 ID:+RAYCl5Z0
日本も中華せいゲーム禁止にしろ
向こうで配信しようとしたら、ちゅうごくの会社はさまないといけない
不法
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:44:13.60 ID:jAYmXN+T0
日本もtiktokの規制検討に入っているから
中国は終わりだな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:44:27.95 ID:WlBXieeq0
でもあざ笑うかの様に日本ではCMが沢山流れているよなぁ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:44:37.15 ID:RHG6Kyc40
tiktokが、どんなに否定しようが反中動画は即削除。それを理解しているウィグルの人たちとか
泣きそうな顔で、何も言わずに胸を叩いているだけの動画とかも削除しているからなwww
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:45:32.52 ID:0o+LrKm10
インドとアメリカ&西側諸国を敵にする中華
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:46:26.40 ID:ST7qp24P0
tiktokとかいうのはまた女専用アプリか
instagramみたいなのが増えすぎ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:47:08.95 ID:/dglRZ2l0
各国がやっと本格的に動き出してくれた
中国共産党がいくらハニトラや賄賂を使っても
今回のコロナで洒落にならない被害を受けてるからな

逆にこれで中国共産党が無傷なら
いずれ世界はほんとうに中国共産党に潰されて終わる

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:48:05.20 ID:lCGcYKyp0
>1
日本はTikTokのCMが絶賛放映中ですwwwwwwwwww
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:48:40.72 ID:5VBZYAes0
結局中韓は若年層向けメディアに金払って流行ってるように情報操作してる手口
それにまんまと騙される中高生の図式か
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:49:13.53 ID:NqFodizH0
二十人もどんきで殴り殺されればそうなるわな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:49:33.38 ID:RHG6Kyc40
中国共産党の検閲はハリウッドにも及んでいる。反中的な映画はゼロなのは当然として
別に反中映画じゃなくても、日本の旗や台湾の旗が出て来ると検閲して消させたりして
いる。アメリカでは、明確に日本をアメリカの敵のように工作しているのに、日中友好
だの日本では工作しているのだから、白々しいわwww
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:50:16.32 ID:fgOSulqH0
日本もTikTokとLINEは禁止すべき
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:50:19.72 ID:6pm8nU9a0
ネトウヨ国家か?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:50:40.20 ID:zGFbFo/30
andoroidアプリのインドの売上
2位 PUBG MOBILE
ユーザーも多いが売上もすごいから禁止されたら痛いな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:51:07.91 ID:i//irb7R0
>世界最大級の売上高を誇るゲーム会社Tencent

ゲーム業界に何の功績も残してないのに、
ただ人口ボーナスと、人口ボーナスで得た金で有名企業を乗っ取るだけの会社

こういう企業が世界を駄目にする

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:51:37.65 ID:vnnZxNKd0
つーかインドがこんなに土人じゃなかったら
今頃、世界の工場を半分くらいやっててもおかしくなかったんだが
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:52:24.90 ID:gA9+itI10
荒野行動こそ中華製じゃねえのか
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:52:51.68 ID:KbDqi9kf0
中国にサーバーがあるアプリは全て使わないことだよな。
政府がデータ閲覧強制できる法律があるのだろう?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:52:57.15 ID:/Hl1vzcV0
日本も中韓製のアプリ使用禁止にしろよ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:53:05.50 ID:+vW0PHgD0
日本は中国製アプリと韓国製アプリも禁止しる
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:53:12.25 ID:/dglRZ2l0
日本人は乗せられやすいからな
バンバンCMを打って子供が振り向くようなキャラクターや歌で認知度を上げさえすれば簡単に巨大企業が完成する
相手の記憶に残ればもうこっちのもの

あっちはロビー活動やってるから宣伝がいかに強力な武器になるかわかっていてやってる

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:53:41.66 ID:6pm8nU9a0
ネトウヨはインドを見習え
LINE禁止な
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 04:54:13.54 ID:dXd7fEy30
使うのやめなさい!じゃないくて
Googleplayで配信させなきゃ良いだけの事なんだがな

コメント

タイトルとURLをコピーしました