【EU】マスク不足で亀裂 中国、影響力拡大―医療崩壊恐れる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:45:26.23 ID:cWnv4wsV9

【ブリュッセル時事】新型コロナウイルスの感染が急拡大する欧州で、医療機関で使うマスクや人工呼吸器の不足が深刻化している。欧州各国は事態打開へ連帯できず亀裂が発生。間隙(かんげき)を縫うように中国が物資の支援を活発化させ、影響力を拡大させている。
「偽マスク」出回る EU、取り締まりへ―新型コロナ

 ◇伊支援に応ぜず
 「誰が生き残るかを決める恐ろしい選択をしなければならない」。米誌タイム(電子版)は10日、人工呼吸器などが足りない窮状を訴えるイタリア北部の医療関係者の言葉を伝えた。その後も状況悪化に歯止めはかからずイタリアの死者は5000人に迫る。スペインでも1000人を超え、各国が医療崩壊を恐れている。

 伊政府は2月から欧州連合(EU)に医療物資支援を求めてきたが「EUのどの国も応じなかった」(マッサーリEU大使)。逆にドイツは4日、マスクなどの輸出禁止を表明。フランスも3日にマスクの国家管理を打ち出すなど囲い込みの動きが出た。
 欧州委員会は「一方的な行動は良くない」(フォンデアライエン委員長)と独政府に禁輸を撤回させ、19日にはマスクや呼吸器などの共同備蓄制度も発表したが、対応は後手に回っている。
 ◇東方拡大に影

 イタリアを最初に助けたのは中国だ。12日には約30トンの医療物資と医療チームが到着。ディマイオ伊外相は「これが連帯というものだ」と中国を称賛した。
 中国は、先進7カ国(G7)で初めてシルクロード経済圏構想「一帯一路」推進の覚書を締結したイタリアとの一段の関係深化をうかがう。さらに感染拡大に苦しむ他の欧州各国にも次々と支援を展開。「マスク外交」を強めている。
 対照的にEUには批判が強い。医療物資を確保するため15日に導入した域外への輸出制限は、周辺の加盟交渉国も切り捨てている。
 EUと加盟交渉中のセルビアのブチッチ大統領は「欧州の連帯など存在しない。おとぎ話だった」とEUの利己的な姿勢を非難。「われわれを助けられるのは中国だけだ」とも言い切った。欧州の足並みの乱れは、中国やロシアに対抗するEUの東方拡大戦略にも影を落とし始めた。

2020年03月23日07時21分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032200303&g=int
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:45:46.53 ID:XUnXJ98+0
で、
東北大震災死者数1万5899人超えまだうぁ~~~~????あ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:47:10.51 ID:VjyYFEoG0
武漢方式以外に執る道は無い
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:47:30.80 ID:BuAFrxj20
マスク不要

って
一ヶ月前まで
ドヤ顔してたよな

162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 15:35:49.15 ID:opxkFEsK0
>>5
どーしよーもない国々よ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:48:13.54 ID:1t1VvxWN0
>イタリアを最初に助けたのは中国だ。12日には約30トンの医療物資と医療チームが到着。
>ディマイオ伊外相は「これが連帯というものだ」と中国を称賛した。

チョロすぎ

104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:23:06.25 ID:2WzEA/130
>>6
自分でまた撒いてきて準備してたんかもしれん
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:39:21.03 ID:I2PIHhvJ0
>>6
マッチポンプとはこのこと
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:48:29.63 ID:jKZ6/3wA0
ペットボトルのお面なんで流行らないんだろ
目まで防御できる優れものなのに
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:49:42.18 ID:ihzWY2/d0
要するにイタリアと中国には経済政策したらいい
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:50:10.08 ID:VP3XFMSS0
中国と密接な関係で大変なことになったのにさらに頼る。
中国完全にマッチポンプw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:57:07.79 ID:30WkDBLX0
>>9
中国がこの展開を予想してたとしたらスゴイな
予想してなかったとしてもこの機会をうまく使ってやろうと思ってるんだろう
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:02:22.05 ID:3ls709AJ0
>>35
しかし、それ以上に世界中敵に回したからな
ロスの方が天文学的に高い
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:50:30.78 ID:KAU+tVF50
このウィルス騒動で得をしたのはシナだけか
じゃあ犯人は簡単だな
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:39:31.46 ID:1BYL6Uq/0
>>10
あー、そういうことか
いまだに日本メーカーの中国工場で生産したマスクを禁輸してるのは、中国メーカーが暴利を貪る為
華栄とか絶対買ってはいけないね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:50:38.83 ID:IsSrO5FO0
そのマスク日本の会社の工場で作ったものじゃないだろうな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:50:40.78 ID:ZPp0hjkw0
欧州のダメさがばれたのはいいんじゃないか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:50:51.81 ID:CIzX4E550
ウィルスを撒き散らし、それを助けて株をあげて、EU支配のシナリオだったのかよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:51:36.42 ID:SYy+wC/O0
しかし歴史が変わりそうだな~
大きく方向が
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:26:55.01 ID:qNxV/2sr0
>>14
そこまでバカだろうか?www拡散元が中国だって忘れるものか?www
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:51:36.87 ID:4KXcPa/70
欧州は80年早い世紀末
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:51:45.38 ID:klJnvxMM0
取り込まれてるなぁ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:51:54.38 ID:a4G283es0
1番得をした奴が犯人だから
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:52:05.95 ID:Xh8NOskq0
強姦された女が、頼れるのはこの人だけ、みたいな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:52:28.25 ID:UQpKL4xh0
日本製マスクは一体どこに消えているのか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:53:17.34 ID:fg70fYzt0
>>19
全部、病院。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:07:00.68 ID:JM0iRYKt0
>>19
日本企業の海外工場の製品が日本への輸出を現地政府に禁止されてるw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:52:30.23 ID:hDlKbWey0
中国の十八番にみごとにはまっちゃった
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:52:42.95 ID:/DziT25f0
コロナ貰っておいてそいつに助けてもらって有り難がるとか頭大丈夫か?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:52:50.52 ID:6QAjFVHb0
EUなんて所詮は仲良しごっこ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:53:10.96 ID:vnmS2UEY0
中国で生産している日系企業のマスクが地元政府にボッシュートだからな…
ウケるわー
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:56:42.20 ID:eiwyiMl10
>>23
合弁企業だから仕方ない
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:58:46.49 ID:diRIYIHw0
>>31
そう。
中国で外国企業が活動するには中国の企業と合弁会社を作らなければいけない。
これにより外国企業に支配されることを防げる。中国政府は賢い。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:53:11.33 ID:eej7NODc0
服飾の街が有るんだからジブンラデ布マスクとか作ればいいのに
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:53:15.25 ID:1t1VvxWN0
仮面男にレイプされて、仮面外して助けたらそいつを好きになっちゃった
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:53:44.18 ID:cM02rj2A0
生物兵器開発している段階でここまで考えていたのか
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:23:30.01 ID:2WzEA/130
>>27
第2弾じゃね?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:54:19.07 ID:YXy7KWGD0
>>イタリアを最初に助けたのは中国だ

ここ、笑うところ?

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:54:56.36 ID:ufkFqt5y0
日本の協力工場の作ったマスクを契約違反であることを無視し、各国に寄付として横流し
政府も抗議しろよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:56:16.45 ID:OK0I+XrM0
日米が無かったら
糞支那のやりたい放題になる所
ヤバい
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:56:42.42 ID:ranPhKwL0
イタリアの二階か
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:56:44.50 ID:L2xZ84260
EUも所詮その程度。離脱したイギリスが正しい
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:56:50.94 ID:k5wMziAC0
初めからこういうシナリオだったのかな
中国は湖北省だけで北京や上海の被害が少ないことと言いなんか不自然
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:06:05.70 ID:OK0I+XrM0
>>34
支那共産党にとって
ハナから支那人の命なんぞ論外
むしろ減らしたくてしょうがない
ジジババだけ死ぬなら
なお好都合
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:08:54.63 ID:53Zhojrr0
>>68
やっぱ共産党子弟の財産没収が一番効果的やな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:57:45.70 ID:CkYD2y0+0
西欧近代文明の落ち目は目も当てられないな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:57:47.25 ID:M3ElAx1C0
EUに引導を渡したな
コロナの破壊力は凄まじい
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:57:47.91 ID:JGosCAhv0
安いからって何でもメイドインチャイナに頼るのはよくないことがハッキリとわかったわ。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:02:47.61 ID:30WkDBLX0
>>38
もう安くなくても中国産ばっかりだからなぁ
ちょっと高くても国産品買うようにしてるけどなかなか…
まぁ食料品は偽装覚悟で国産表記を買ってるw
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:14:00.60 ID:NiL6Wwd40
おーい、もともとマスク輸出に貢献してた日本にもコロナ前と同程度は回してくれよ

>>38
日本メーカーのマスク輸出を禁止したベトナムリスクもなー

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:58:20.78 ID:OK0I+XrM0
女に無理やりシャブを注射し
娼婦に使うヤクザ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:58:42.42 ID:xg0kROvG0
中国発のウイルスなのに、感謝されるという変な話
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:59:29.68 ID:rcmW1ZJw0
EUの富裕層がギロチンに掛けられるのも
時間の問題だろうな。
ラガルドとか逃げ回りそうだが
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:59:45.38 ID:UjxNccMG0
中国は世界中に迷惑を掛けたのだから
お詫びと罪滅ぼしのつもりで物資を供給せい
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:59:49.75 ID:PscLbYd+0
イタリアが中国に乗っ取られる。
100年後、ローマ文明は中国人が創ったとなります。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 13:59:57.32 ID:tvlVbjuZ0
日本はマスクも満足に作れない国になってしまいました。
政府はバラマキだけ熱心だけどな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:00:13.29 ID:Y78fXS4C0
>伊政府は2月から欧州連合(EU)に医療物資支援を求めてきたが「EUのどの国も応じなかった」

EUって、EU大統領まで作って、一つの国家を目指してたんじゃなかったのか。バラバラじゃん

161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 15:27:21.05 ID:HYMdsTUG0
>>47
ハリボテなんだよ、最初から。各国国民の承認も得ずに勝手に政治統合を進めてきた。だから、こういう生死がかかった場面になったら国民の本音が出ただけだ。国民投票で離脱したイギリスは正しい。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:00:27.05 ID:3ls709AJ0
まあ、ヘタリアで散々おちょくられてるイタリアだからw
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:00:38.97 ID:9A+Xopjs0
>>1
間隙とか久々聞いたわ。
オマエ使いたいだけだろw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:01:14.73 ID:+31+BNXH0
中国のコンビニでは日本メーカーのマスクが日本語表記のまま売られている。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:01:16.21 ID:Ql1YMHd50
中国にある日本のマスク工場が出荷できないのはこのため

中国が外交戦略のために使ってる

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:01:25.36 ID:NoQWPddB0
日本は40トン中国に送ったぞ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:01:58.43 ID:k5wMziAC0
中国が見返りなしで支援をするわけないからこれからが地獄だね
港や鉄道、医療機関を押さえられたら終わり
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:01:58.62 ID:ZPp0hjkw0
イギリスはやはり長い目でよく見ていた。世界を支配した経験は伊達じゃないな。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:02:00.29 ID:EyLjmh550
大体、民衆にはマスク不要と呼びかけておいて医療関係者だけマスクをするのがおかしい。

マスク不要を呼びかけた政治家とWHOを吊るせ。

85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:11:03.10 ID:AbRvr0zY0
>>55
釣りだと思うけど、コロナ以外の病気もあるからね?
手術用のはねた血液からの防護にも必要だからね?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:02:21.13 ID:mdtBNS/y0
共同体に平等なんて無いこと知ってるくせに
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:02:26.59 ID:8KrYjb1J0
中華製ファビピラビルはイタリアで使ってるのか?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:02:40.03 ID:x+la+kJq0
こんなわかりやすいマッチポンプに騙されるってほんと危機感ないんだな
アフリカあたりでパンデミックになった時も中国は同じ手を使うつもりだろ

もう世界の半分は中国の支配下になるかもしれん

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:03:02.88 ID:2HofDQmQ0
もうEU崩壊でしょ。
イタリアもスペインもEUの緊縮財政の被害者だ。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:03:37.15 ID:6aKVh3j30
元凶に支援されて感謝とか頭コロナってる
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:03:44.78 ID:oM6celqy0
結局全然頼りにされていない日本
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:07:28.37 ID:HIVScNvp0
>>63
中国が自国やべえの矛先ずらす為に外部で動いてるだけで
まだ各国どっこも余裕ねえぞそもそも
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:04:06.16 ID:Ch5+H2aa0
人民元が最強のウイルスなのにどこの国も一緒だね!
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:04:10.54 ID:AFrthes00
EU分裂するだろうな
いざとなったら何にもしてくれないと分かったw
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:06:53.90 ID:2HofDQmQ0
>>65
何もしてくれないどころか痛めつけて被害を拡大させた元凶だよ。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:04:13.31 ID:AfDFHV/p0
おい、それ元々日本のマスクだろ!
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:05:33.56 ID:f9l2exYM0
>>1
我々を助けられるのは中国だけだってwww
我々を殺したのも中国やんけwww
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:06:07.35 ID:l2xSc8wE0
事件の犯人はそれで得をした者
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:06:30.54 ID:6d2RcDEH0
日本でいうと医療マスク70%のシェアを誇る静岡県がマスクの県外輸出を禁止
販売力に長けた焼津の県議が一括で取り扱うものとする
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:06:47.12 ID:BZFOYlHV0
やはり、食糧、水、医療品は、国内で生産しないといけない。
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:55:57.86 ID:XmfvyV9h0
>>71
国防力が日本弱すぎ
何とか生活習慣で衛生管理乗りきっているだけ
そしてここで気を緩ませて駄目になる
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:06:51.44 ID:PG3SL+Ce0
5ch民だからマスクの重要性知ってた
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:07:04.88 ID:0s3IrOOc0
高級品しか作ってない・・・量産性が劣る・・・いつまで経っても市場には出回らない。
手作り1人当たり10枚くらい作って洗濯して乗り越えろってことさ。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:08:32.52 ID:rcmW1ZJw0
EUなんて結局宗教と富裕層が人権や平和を盾に
権利を貪って均一化政策で無能に成り下がったからな
馬鹿な連中だよ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:08:50.01 ID:qdeko2U20
一帯一路wwwwww
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:09:20.08 ID:lsVSXWpb0
フランスはディオールとゲランが急遽
香水の生産ラインを消毒薬用に転換したらしいが
日本は製紙関係の会社がマスクの国内生産に転換しないのかな
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:09:58.13 ID:YV2N3aWp0
世界の救世主
中国!!!
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:10:40.51 ID:HOVNQ5By0
医療崩壊で
EU崩壊
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:10:46.64 ID:0s3IrOOc0
外資系のシャープは日本政府の補助金でマスク作るぞ。
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:11:45.33 ID:XSz0ZQAS0
シナ共産党は日本で買い占めたマスク欧州に渡すのか
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:12:32.86 ID:RdT8pW4b0
中国で作られたマスクって使いたく無いな
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:14:09.56 ID:LuWUlvIH0
>>87
世に出回ってる大部分のマスク使えないじゃん
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:12:45.76 ID:lsVSXWpb0
日本政府は民間のマスクがほぼない状況をどう思ってるんだろう
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:14:15.60 ID:+d8GUYXE0
チャイニーズウィルスの原因国のマッチポンプによって
瓦解させられるEUかw
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:14:20.82 ID:U5uf0ASG0
その中国が確保してるマスクって日本企業の横取りしたものなんじゃないの?
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:14:45.39 ID:i/KjsPBK0
待てあわてるな
これは孔明の罠だ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:15:42.73 ID:3shoq2EU0
ん?もう日本の政治家がこっちから搾取した分がないの?
んでお代わり?
甘えんなクズ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:17:18.52 ID:I0XW92qj0
マスクの価値が上がっているな
もはやマスクで物々交換できるだろ
つまりは通貨としてつかえそうw
1マスク=5ユーロぐらいでどうよw
中国旗付ければ宣伝にもなるな
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:17:36.32 ID:AhpxF5d90
いやいや甘すぎ
ドコマデイッテモアジア人
何十年欧州とつき合ってんだ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:18:05.92 ID:lsVSXWpb0
マスクを馬鹿にしてた
ヨーロッパ人とアメリカ人は
マスク無しで良いのに
今更付けるなよ
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:32:01.04 ID:U5uf0ASG0
>>98
医療用のマスクって書いてある
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:19:39.52 ID:lknQiTMz0
思想より金と物と命だからな。
経済でせめる中国の外交戦略は理にかなってる
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:21:46.25 ID:I0XW92qj0
中国は世界の工場だからな
今本気で増産してるのに世界の需要分ない訳だから
どんどん印刷すれば良い紙幣のように基軸通貨扱いでいけそうw
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:29:55.45 ID:qNxV/2sr0
>>101
アメリカでの防護服やマスクなども、ほとんど中国製だからな、トランプはヤバいって言って戦時調達法を復活させたし、世界は中国に依存し過ぎた、これから生産が分散すると思う
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:22:11.94 ID:Z3qhq0G00
>イタリアを最初に助けたのは中国だ。
助けたってw
元凶だろうがw
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:22:41.23 ID:nNkVWElM0
太古の昔からある悪徳商法だな
自分とこでウイルスばらまいて、マスクや医療機器渡して恩着せる。

何だこれ?

105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:23:07.58 ID:8K+tb4bA0
火を着けて回ってた放火魔が消火活動の指揮とってるみたいなもんか
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:26:23.90 ID:2WzEA/130
>>105
自国が落ち着いたから
また再開したんじゃ
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:24:04.93 ID:1XaAOrLvO
トルコの医療マスク楽天で売られてるけどヨーロッパには輸出されてないのかな
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:24:26.86 ID:JHZvY8YI0
>>1
日本の戦略物資を中国に大量に搬出した日本の公務員議員共を全員投獄して処刑するほかないだろうな
売国奴というのは非常時になってその姿勢が浮かび上がってくる物だ。
今この時に処刑にせず一体いつ一掃するのだ。
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:25:17.52 ID:tfHDyAEG0
中国や朝鮮に関わったらろくなことがない
欧州の奴らも思い知れ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:25:22.71 ID:I0XW92qj0
中国が元凶だろうが
これで欧米への影響力大だろうな
米で感染死亡者激増なら病院いけない層の逆襲で
トランプだって国民健康保険制度で失脚するかもしれん
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:26:53.17 ID:V7wIwo4W0
11年前の新型インフルの時点で大手メーカーで日本製を謳ってるのはコーワだけというお寒い状況だったからな… 今回のマスク騒動は起こるべくして起こったとしか言いようがないわ
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 15:11:48.80 ID:cSfTSmHJ0
>>113
そのコーワこそ
今回は鳩山由紀夫にマスク横流しして一枚も市場で見なかった
呆れたもんだよ
自国民より外交とかまじ呆れた
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:28:28.95 ID:a0j8uoYy0
マジもんの侵略行為じゃんこれ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:28:48.55 ID:TvvtLc5m0
中国は終わったらボコボコに叩かれる
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:33:13.91 ID:qNxV/2sr0
>>116
そりゃキンペーの、顔見てテメェって言いたいだろうけど、今は中国でも頼らなきゃいけないからな
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:33:52.95 ID:i+aWae640
>>116
イタリアはそうするべきだよ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:29:03.35 ID:I0XW92qj0
習慣の無い欧米はスットクも少ないだろうし工場も少ない
日本だって手に入らないぐらいだから
マスク不足はかなり深刻だろう
中国の影響力は間違いなく増大するって
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:29:07.42 ID:1NCEdvuo0
今マスクを作ったやつが正義だ!
これはジハードである!
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:32:10.49 ID:I0XW92qj0
>>118
イランとか冗談のようでマジそんな感じだと思うね
礼拝、巡礼とか大事だもんな
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:29:41.06 ID:NiJcHvjb0
マスクしてるアジアンを差別しまくってた癖に
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:36:32.17 ID:4+VjqOuD0
>>119
そら中国人の抱きつき女のせいで国家崩壊だわな
叩かれるのはしかないわ
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:29:46.26 ID:BIlcoz4h0
支那製ウイルスで自国民を何千人も殺されて
支那の援助に感謝する屈辱を味わい続けるイタリア
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:29:49.07 ID:uvEQUZ+L0
マスクが通貨みたいになっとる
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:30:15.10 ID:XQmAYyFG0
中国は今回のウイルスでどこも核使うことなく天下盗れるとはっきり認識したよな
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:30:36.59 ID:eaJxfjhv0
いまだにマスクは効果ない、健康な人は付けるなって言う医者もそれなりにいてるよな
無症状でも他人に感染させるなら付ける意味あるし、これからの季節はまだしも乾燥してる地域や寒い地域は鼻や喉を守ってそもそもの対抗力を上げる事ができるし
予防には効果は薄い事はもう分かっててるけど、エアロゾル感染があるなら、体内に入るウイルス量は減らせる訳で
品薄対策コメントなのかもしれないけど、効果ないってのはマスクを付けたくない人の手助けをしてるだけでしょ
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:30:47.93 ID:EKOPNRQm0
アマゾンで注文したマスクは2社とも予定日までに届かず。
詐欺が横行してる?
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:31:10.01 ID:d4TYnxzV0
貰うもん貰ったら手の平返して米ちゃんに乗っかって責任追求じゃね?
復興にはお金が必要だし
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:31:52.56 ID:0yXDaGd50
たかがマスクで破れる仲
所詮はカトリック経済圏に過ぎないってコト
金の切れ目が縁の切れ目
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:36:33.37 ID:qNxV/2sr0
>>127
マクロンだんまりだなwww
EUは~!1枚岩だあ~!って叫んでたのにwww
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:42:01.73 ID:I0XW92qj0
>>127
ドイツはイタリア援助する義務があると思うね
都合の良いとこだけEUに隠れている
通貨だってマルクのままならマルク高で
はるか以前に経済が止まっているはずなのに
東欧まで入れたユーロののお陰でかなり緩和されている
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:32:03.87 ID:JgVIo2pp0
んでまた日本政府がマスク送るんだろ?
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:32:42.88 ID:1pWyp9rJ0
ドイツが盟主よりチャイナの植民地のがまし
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:32:42.89 ID:Qdj0/HWN0
人工呼吸器を作る日本企業が、利益なしでたくさん作って飛行機で運び込んだら、世界中に名前が売れると思う
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:35:52.17 ID:RdT8pW4b0
>>132
日本で人工呼吸器作ってる企業なんてあったっけ?
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:35:40.52 ID:cxyHeYJ10
中華がコントロールしてるからな
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:37:38.82 ID:I0XW92qj0
マスクに日本のマーク付けて
配れば宣伝効果すごく高いと思うが
肝心の日本で物がない
いつになったら店に並ぶんだよ
こんなの当分世界中で品不足なんだからもっと投資しろよ
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:37:44.57 ID:RxXpPVn70
洗濯出来るマスクが来期以降売れると予想
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:39:53.44 ID:qNxV/2sr0
>>140
洗濯しなくても水洗いでOKマスクが更に出てきそう
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:41:04.85 ID:p78MSfGa0
>>140
ガーゼなど四角形の布を掴むクリップつき耳バンドを開発して100円ショップで販売するだけでもいいんだがな。
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:40:42.77 ID:t1TAAn9y0
流石味方にすると頼りないイタリア
EUに亀裂が入ってイギリスのタイミングの良さに神がかったものを感じるわ
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:49:06.94 ID:Ahk42S4T0
>>144
ほんと。ぎりぎり間に合ったって感じだよね。
でも最終的には保守党を圧勝させた
英国国民の選択がナイスだったんだよな~。
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:49:38.49 ID:k/35zi0S0
>>1
欧米人らしい分解進行だナ
英が先に足抜けしといた勝ち組ですか
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:52:26.87 ID:1t1VvxWN0
2000年以上戦争ばっかしてた宗教を生んだ国はやっぱり違うわ
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 14:59:02.99 ID:NTCZMS9n0
中国による確信的軍事侵攻だよな
ワクチンを開発に成功したウィルス兵器を世界中に拡散させた
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 15:02:35.90 ID:lZQ/ObYV0
イタリアに中国ウイルスを感染させてのは中国なんだから
責任取らるのは当然なんだけどな
支援じゃないわな
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 15:06:50.70 ID:We0Mblgm0
暴漢に襲わせておいて助ける役で潜り込むんだな
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 15:10:26.40 ID:dntHgrbA0
今日より明日、明日よりマスクなんじゃ!
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 15:13:08.92 ID:IQwiK5oR0
さっき、ひさしぶりにノーパソのキーボードを拭いてアルコール除菌した
これでいつでも舐められる
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 15:16:02.28 ID:uN+b08uE0
全ての元凶はその中国なのに何故当たり前ととらえないで感謝なんだよ
本当にチャイナマネーって世界中に浸透してるんだな
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 15:51:58.70 ID:mUmAGB2n0
賃金高いけど、なんだかんだで海外に工場作るならば近くは台湾で遠くならアメリカだな。

うちの会社は20年前に両国から撤退して、中国一筋。
売上激減でワタシは自宅待機。

転職したいけど、この時期はムリだよね?

165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 15:56:35.94 ID:3ddIjCYS0
尼で在庫潤沢な低酸素トレーニング用マスクでおk
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 16:00:03.07 ID:1tvdJ98E0
ビルの計画通りだね。
おめでとう。
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 16:02:53.00 ID:EeGMgJGg0
中国人を皆殺しにしろ
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 16:05:39.30 ID:Qwc2LACK0
こういうのマッチポンプって言うんだっけ
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 16:07:09.83 ID:lKy7YvEA0
ま、その原因のもとは中国様なんですがねwww

わざと、漏らしたまでありますけどねwww

170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 16:15:17.29 ID:7RMl5kpr0
人工ウイルスで欧米に戦争を仕掛けたな

コメント

タイトルとURLをコピーしました