- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 18:56:53.17 ID:MllOkYQc9
カリフォルニアの若いツキノワグマ(Ursus americanus)の不思議な神経疾患は、彼らをペットの犬のように振る舞わせ、友好的に人間に親しみを与えています。
かわいく聞こえますが、この異常な行動はクマが野生で生き残る可能性を劇的に悪化させます。
1歳くらいのクマさんはある種の感染性脳炎に苦しんでいるようです。
これはウイルスによって引き起こされる可能性のある脳組織の炎症、細菌、真菌、寄生虫、および自己免疫反応の一部なんだクマ。しかし、獣医師は、何が問題を引き起こしているのか、それがどのくらいの速さで人口に広がっているのか正確にはわかりません。
症状には、顕著な頭の傾き、無気力な動き、筋肉の震え、発作、輪になって歩くこと、大幅に体重が不足していること、そして人間に対する驚くべき恐れのなさなどがあるクマ。
感染したクマの救助に携わってきたBEAR(Bear Education Aversion Response)の事務局長であるアンブライアントは、次のように述べています。
「彼らの行動は、クマではなく犬に似ています。」カリフォルニア州魚類野生生物局(CDFW)によると、昨年、この病気で4頭が発見されました。これは、2014年に最初に発見されて以来最も多い症例数です。
CDFWによると、カリフォルニアのツキノワグマの個体数は、1982年の10,000から15,000個体から、今日では30,000から40,000個体に増加しています。
その結果、獣医師は、この病気が人口全体に与える影響についてあまり心配していません。大胆不敵な若者
脳炎の症例はまれですが、その症状により、感染したクマを簡単に見つけることができます。
「私が個人的に救助した最初のクマは、2018年3月に脳炎と診断されました」とアンブライアントは語った。
「クマは学校にやってきて教室に入り、そこで子供たちの間に座って、普通に授業を受けようとしました。クマはとてもフレンドリーな犬のように振る舞いました。」gooqle翻訳一部割愛全文はリンク先へ
https://www.livescience.com/mystery-disease-fearless-californian-bears.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 18:57:43.33 ID:cXVG7yRg0
- 習近平に感染させよう
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 18:58:05.67 ID:XCaA41K80
- でも力加減は熊のまんま
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 18:58:12.99 ID:E9+OjFJR0
- 野生動物とピットブルのフレンドリーは信用するな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 18:59:01.15 ID:DAdMMmNh0
- また赤子が犠牲になるのか
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 18:59:07.58 ID:6tsZKZca0
- 単に恐怖感が欠如してる、ってこと?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 18:59:12.48 ID:b+oOGNw10
- 犬も同じパターンなんでしょ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 19:00:17.65 ID:i+HDzPNG0
- >>7
脳炎になった狼の子孫なのか - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 18:59:17.68 ID:1geA0Fak0
- アメリカクロクマのフレンドリーさはさすがにおかしいと思っていたけれど
そういうことだったのか - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 18:59:42.47 ID:dmJAtN3b0
- いいなぁw熊ってヤケに人ぽいよね
でも気を付けてねクマたん
あと集団ストーカー達を山で見掛けたら死んだ振りしてね - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 18:59:44.39 ID:jOPRTgUr0
- これ中国とロシアの2大プーさんに感染させたら
優しい世界になるかな - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 18:59:55.20 ID:to+TTkAH0
- ある日 森の中
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 19:03:03.47 ID:A/fHJgug0
- >>12
熊3P - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 19:00:37.84 ID:l1jU3J2S0
- 子グマかわいい…
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 19:01:19.31 ID:tCLatK0n0
- こういうの聞くと細菌やウイルスって意思があるんじゃないかって思ってしまう
そこまでいかなくても、「腸は第二の脳」っていうのは本当なんだろうなって思う
腸内細菌の種類によって性格や行動が変わってくるらしいから - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 19:01:22.12 ID:Vb7+m3dv0
- ~なんだクマはどこの翻訳だ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 19:01:33.93 ID:b+oOGNw10
- 脳に異常あって本能を無視するすべを着けたのが犬
本能に従うのが狼 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 19:01:58.92 ID:wwBU2Pmn0
- >>1
これも武漢ウイルス研究所から漏出したテクノロジーのひとつなんだわ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 19:02:08.23 ID:A/fHJgug0
- フレンドリーチョップで即死
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 19:02:41.62 ID:GNhsu4Sa0
- どこの国に対しても疑うことを知らない日本人はやはり絶滅すんだろね
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 19:10:13.47 ID:tFEs/sxS0
- >>21
その日本人にすら疑われてる支那朝鮮ロシアって… - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 19:06:32.58 ID:cUUd3StD0
- >>1
経済界「フレンドリーなクマは日本の労働力に不可欠。日本の若者はクマ以下のクズ」
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 19:07:23.52 ID:7MGYZBW80
- 猫から人へ感染するマイコプラズマみたいなものか
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 19:07:41.56 ID:RBs9tlpB0
- 超フレンドリー
割と迷惑なんですけど…
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 19:07:50.34 ID:bJTUUk1l0
- 生物兵器つくろうとしてるんだろ知ってる
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 19:08:52.48 ID:KXecIES10
- どこのフレンドリーな犬やったら教室に入ってきて一緒に授業受けようとするんや
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 19:10:09.54 ID:guYAPhyR0
- これは広めてイイ(≧∇≦)b
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 19:10:26.39 ID:FtcpOiFu0
- 良いクマは脳炎に罹ったクマだけだ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 19:10:45.06 ID:mvgcNLIK0
- プーさん脳炎って命名しよう。
テッド脳炎だったら厄介だな。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 19:10:46.01 ID:bBkg0KUb0
- ウイルスがクマからヒトに移りたいんだね
【(・(ェ)・)】クマを蝕む脳炎が増加、感染するとヒトに対して超フレンドリーに

コメント