1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:11:47.74 ID:gj5tme+49
※8/23(土) 10:49
テレビユー山形
今月19日から鶴岡市の中心部にクマが出没。目撃が多発しましたが、結局赤川の方に立ち去ったとみられています。
全国的に市街地での熊の出没や人的被害が多発する理由は何なのでしょうか。専門家に話を聞くと、様々なことが見えてきました。
大学関係者などとともに専門的にクマなどについて学び、今回も最前線でクマの捜索などにあたった担当者に話を聞きました。そこで担当者が感じていたのは徐々に変化してきた”クマの生態”でした。
鶴岡市農山漁村振興課 小野寺レイナさん「人に対する警戒心が薄れている個体とか、本来いてはいけない場所にまで入り込んでいるというのは、非常にまずい状態ではある」
鶴岡市役所で鳥獣対策を担当する小野寺レイナさんは、こう話しました。
今回のクマの出没では現場にも出て、クマの捜索などを行いました。今の時期はクマの活動が活発な時期だといいます。その理由は。
■人里には食べ物がある
続きは↓
クマが変化「非常にまずい状態」市街地にクマが出没する理由を専門家が分析し見えた”クマの新しい生態” 「山にエサがない」のに「農作物が実る」ことも理由か(山形) https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tuy/region/tuy-2122924
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:12:08.25 ID:utuoAuu20
YouTubeで大宮公園のピース君見てからビールでも飲むか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:13:24.49 ID:sOnTZW1m0
もしかしてメガソーラーで追い出されて来てないか?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:22:25.27 ID:CW6Jhgde0
>>3
もしかしなくてもそう
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:26:45.76 ID:vW19C22D0
>>3森林伐採で餌がなくなる。
住処が無くなる。
そら出てくるわ。。(´(ェ)`)
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:13:55.00 ID:GdgiA05f0
なるほど、それは新しい発見だ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:14:49.58 ID:yclZdqdX0
警戒心が無くなってるのは人間側もだな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:21:18.30 ID:EUv/oJep0
>>5
そんな人間は無知なだけだろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:14:59.28 ID:KjyOUnzC0
熊の天敵を導入すれば良いじゃん、中国人とか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:15:37.49 ID:MNYWu8C+0
クマさん可愛いしどんどん増えてほしい
極悪な日本人なんかに負けないで
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:15:44.52 ID:hMMgIKdt0
>>1
熊だって子どもを食わせる為に必死なんだよバカヤロウ😡
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:16:54.79 ID:TArNTfxV0
bearからbeerに
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:17:06.58 ID:sFUWcEkY0
山に餌がないから人里に降りてくる←わかる
人里には潤沢に食料があるのに山に入る←わからない
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:17:42.08 ID:zKVapdUO0
山に餌がないどころか
山自体が消えていってるだろ
熊が有効に活用できる山の面積計算してみろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:17:48.94 ID:T31JE+nr0
中国人が土地を買い荒らしてからクマが市街地で多く見られる様になった
原因分かっちゃったよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:19:39.12 ID:QyjlGegy0
>>13
遅いぞ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:20:52.88 ID:Ie5xzqTD0
>>17
何も分かってなさそう
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:18:15.30 ID:/pVDAMzZ0
やはりソーラーパネルが原因か
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:19:26.22 ID:q9z26Gmb0
参政党「クマと共生しましょうね」
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:20:15.07 ID:08WPrGBp0
クマにも義務教育を課し資本主義・貨幣文化を教える時期に来ている
人間のモノを奪うのではなく労働をして賃金を貰い生活していくしかないのではないか?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:22:22.60 ID:D7R3j/ke0
>>18
確かに共存するには教育が必要だな
小学校の外国人受け入れ態勢も拡充しつつある現在では
熊にも義務教育を受けさせるような制度の拡充が必要ではないだろうか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:21:13.26 ID:TjBslsjJ0
死にたくないから死んだふりの練習をしておく
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:22:09.14 ID:ILZkzP6V0
熊を撃つよりも、猟銃で餌付けする外国人観光客を撃った方が、はるかに合理的かつ効率的だ。
その方が、猟師にとってもずっと安全なんだよな。
こういう逆発想ができないのが日本人の非効率さなんだよな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:23:48.89 ID:D7R3j/ke0
>>23
昨日からまだおったんかワレェ!
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:22:38.31 ID:ILZkzP6V0
外国人観光客が勝手にクマに餌を与えることこそが、クマが人間に接近する最大の理由だ。
根本的な原因である外国人観光客を対処しなければ、問題は解決しようがない。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:23:07.44 ID:/c0JHu4F0
ポツンと一軒家の住民は怖くないのかいな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:23:18.58 ID:ILZkzP6V0
熊を1匹撃っても、他の熊はなぜ撃たれたのかまったく理解できない。
しかし、外国人観光客を1人撃てば、数百人の外国人観光客が「ああ、熊に餌をやってはいけないのだ」と理解する。
つまり、熊を駆除するよりも外国人観光客を退治するほうが、はるかに合理的だ。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:26:08.57 ID:D7R3j/ke0
>>28
相変わらず壊れたテープレコーダーみたいに
非現実的かつ違法で反社会的な持論を垂れ流してるな
昨日コテンパンにしてやったのにまだやるか?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:24:14.60 ID:8xZ36pYf0
山に食べ物がないと聞いてクマに栄養をと天使のような優しさの観光客が
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:24:30.91 ID:/MWs8tqW0
クマが変異したのか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:24:42.12 ID:VCf9v8wb0
まだ熊は見えるから対処できるかも
開発や温暖化で密林や氷河下の未知ウイルスが人間に降り掛かるかも
コロナ禍を忘れる前に考えてほしい
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:24:59.79 ID:w3cusek/0
>>1
流石にスレタイの顔文字で笑える事態ではもう無い
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:25:35.70 ID:9BccO44d0
東京23区で熊とかイノシシとかの野生動物の目撃情報とかある?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:26:26.74 ID:fnfwjv8Z0
>>35
猿が出たら大騒ぎだろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:25:53.12 ID:wE7++RrG0
平成たぬき合戦ぽんぽこ
この作品を見ればすべてがわかる
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:26:07.54 ID:zyawxDdd0
やはり地球温暖化の影響だな
これはどうしようもない
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:26:42.69 ID:Jb7Hv9gf0
クマのパワーが人間と比べて完全に種が違うと思わざるをえないような動画ってある?
2ちゃん民のクマヤベー信仰に疑問を感じてる
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:27:13.87 ID:Q41smpUz0
進撃のクマーー
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:27:28.14 ID:PXJtTAVa0
クマ様に毎日農作物を献上すればいいんだよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:29:48.43 ID:Q41smpUz0
>>43
餌付けするとくれなかった時、なんでくれないんだーって暴れるらしい、ニートと一緒だな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:28:29.98 ID:2p9oQMYb0
メガソーラーに抗議してるんだろ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:30:01.46 ID:D7R3j/ke0
>>44
抗議活動をするならデモの届出を出さないといけないが
日本語を解さぬ熊には難しいか
やはり熊にも教育の機会が必要だな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:28:57.65 ID:q9z26Gmb0
クマファーストの参政党に清き一票を!
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:30:03.21 ID:/HMII7L40
滅ぼせばいいだけ
滅ぼすことで仮に何かが増えたらそれを間引いて調整すればいい
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/23(土) 17:30:15.61 ID:+eLsPbzS0
こういうのは何かしら伝わるんだよ
猿にそういう有名な事例があった
まったく離れた場所に生息しているのに
一方と猿群と他方の猿群に、
同じ時期に同じ新規な行動様式が見られたと
コメント