【鳥】ペンギンに似ているが飛べます…絶滅危ぶまれる海鳥「ウミガラス」、泳ぎも得意 新潟・マリンピア日本海

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 23:13:56.16 ID:c1NokwE+9

※読売新聞

愛らしい姿のウミガラス(20日、新潟市中央区西船見町の「マリンピア日本海」で)愛らしい姿のウミガラス(20日、新潟市中央区西船見町の「マリンピア日本海」で)

国内で絶滅が危ぶまれている海鳥「ウミガラス」が、新潟市中央区西船見町の市水族館「マリンピア日本海」で展示され、愛らしい姿が人気を集めている。

ペンギンに似ているが、ウミスズメの仲間で飛ぶことができる。同館によると、泳ぎも得意で水深100メートルまで潜ることが可能。生息地は太平洋北部や北極海などで、世界では約1800万羽が生息しているが、国内では北海道の天売島でしか繁殖が確認されていない。

国内の水族館での展示は3館目で、葛西臨海水族園(東京都江戸川区)から雄3羽と雌2羽が搬入された。

2021/04/29 19:29
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210429-OYT1T50128/
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 23:15:28.29 ID:97UOOil+0
食えますか?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 23:15:40.68 ID:PzUbqy4w0
飛びます飛びます
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 23:15:46.51 ID:rFVt7vrD0
右「いいじゃん、やらせろよ。」
左「ちょっと!やめてよ!」
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 23:29:36.05 ID:Qe4ZnfCD0
>>4
尊敬するわ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 23:16:26.29 ID:d5AyohxR0
焼き鳥食いたい
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 23:17:52.61 ID:A8xr1PVg0
ペンギンに似てるっていうかそもそもペンギンの語源って今は絶滅したオオウミガラスから来てたような…
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 23:20:13.43 ID:weB67eJy0
中途半端は生き残れない
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 23:21:12.34 ID:8y3iXkJr0
水族館でペンギンと一緒にすいすい泳いでた気がする。
空飛べて泳げるとか、最強だな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 00:48:37.73 ID:Zb+CDKqW0
>>8
飛べるけど、200mくらい水面で助走せにゃならん
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 23:21:43.91 ID:nVww0Q8U0
飛びます、飛びます
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 23:22:37.69 ID:rwG5PH9p0
マリンピア日本海って横田さんが拉致された場所からけっこう近いんだよね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 23:23:04.00 ID:T5j5VN260
>>1
日曜日の秘密基地で以前調査してたね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 23:26:04.12 ID:/TUY5qJ/0
>>1
いやペンギンの画像じゃなくウミガラスの画像載せろよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 23:29:02.39 ID:bbco82ew0
蚊ですら絶滅しても影響ないって言われてるのに
こんな生態系においても人間主観の愛玩目的においても中途半端な動物、
予算かけて守る必要もないだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 00:05:14.97 ID:UxNu+iZy0
>>13
蚊やボウフラを餌にしている動物への影響が大きいって言われていたのでは?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 01:54:42.66 ID:QZF5esHB0
>>13
そう
樺太あたりに十数万羽おるらしいよ
ただ日本の領海で繁殖しなくなっただけで
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 02:05:12.15 ID:7XlUGxV/0
>>13
地域個体群というのものがあるのだよ
ナワバリもあるから移動すればいいって事にはならないのさ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 23:31:29.81 ID:z88v7dQP0
ペンギン偽装しすぎ
ジャパリパークに入れなさい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 23:41:19.82 ID:waufcwcL0
オロロン
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 23:46:29.17 ID:0NtYb/y+0
羽小さいのに飛べるのか
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 23:47:20.84 ID:0+kPz9KG0
羽幌のオロロンラインにでっかい像がある
最初はなんでこんな所にペンギン?って思ってた
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 23:50:07.10 ID:Koxq9zlp0
陸海空制覇か
一匹でバビル二世のしもべが出来るな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 00:35:38.53 ID:wp5Lvu8P0
>>19
ロデムはじつは黒ヒョウではなく スライム生命体というトリビアを与える
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 00:10:13.69 ID:TDxeQPXE0
かわいい!
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 00:23:39.47 ID:70wIK0gq0
パフィンとは違うのね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 00:29:59.81 ID:wp5Lvu8P0
空、陸、海 ぜんぶ行けるなんてうらやましいな 生まれ変わったらウミガラ・・ でもなんかいやだわw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 00:31:23.37 ID:dF5lAOSr0
南半球で生まれればペンギンだったのかな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 01:06:11.96 ID:PuRISoRa0
🐧じゃないのか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 01:28:45.47 ID:187iwiC00
名前忘れたけど空も高速で飛べて水中も高速で泳げて地中も何十メートルも掘り進むゲッターロボみたいな鳥がいる。
ただし歩くのが苦手
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 01:54:24.47 ID:7XlUGxV/0
オロローン
てか本来のペンギンはこっちの仲間…
まだ絶滅してないオオハシウミガラスが本来のペンギンにもっとも近い
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 02:15:31.97 ID:OYRHOAHI0
ウミガラス「オリジナルなのに、理不尽」
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 02:22:04.19 ID:eOP2hPO80
ガミウラス
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 03:36:10.88 ID:+n+dzuvu0
オロロン~ オロロン~ オロロンと鳴けば
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 03:38:20.92 ID:WB9Kd7VG0
オオウミガラスは絶滅しました

コメント

タイトルとURLをコピーしました