【高齢者】運転免許返納したのに、電動アシスト自転車で死亡

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:52:32.88 ID:iPlHLa1Q0

 免許を返納して車の運転をやめたお年寄りが頼るツールの一つが自転車。しかし長野は坂が多い。対策として増えているのが電動アシスト自転車だ。
ところが今年になって電動自転車に乗る高齢者の死亡事故が多発している。走行中に転倒して頭を打ったことが致命傷となるケースがほとんどで、いずれもヘルメットの着用はなかった。
高齢者にとって坂道らくらくは何よりの利点だが、くれぐれも安全面にはご用心。
(以下略)

免許返納後、電動自転車で死亡 高齢者の悲劇なぜ起こる:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN6X3JY1N6WUOOB006.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:52:54.67 ID:x5hnBw1F0
徒歩かバス限定で
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:55:15.66 ID:4ZWSfC5r0
>>2
徒歩は徒歩で邪魔だしあぶねぇよ…
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:53:14.42 ID:JyOO/61o0
運転するなだな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:53:21.19 ID:dnMRmY+J0
ハードラックとダンスっちまった
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:53:21.70 ID:b/Jue8ig0
ジジイは素直に電動ジジイバイクに乗っとけ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:55:01.88 ID:XvNkHz6P0
>>5
うちの爺さんあれに乗ってたけど度々田んぼに転落してたわ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:00:41.55 ID:b/Jue8ig0
>>13
すまん
絵ヅラを想像したらワラタ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:53:52.35 ID:BJP6GhB00
エコだな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:54:19.05 ID:KKK7LVrs0
返納してなかった他人を殺してたわけだから返納してよかったね
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:01:24.41 ID:QIK6Zj/U0
>>7
どんなら抜け言葉なんだよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:54:40.40 ID:yTNvMwqa0
雑魚だな今までどうやって生き残ってきたんだ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:54:46.18 ID:0OSH00vI0
天命だな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:54:53.45 ID:UiFBwlut0
三輪車どうなん
アシストであるやろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:55:32.65 ID:bVGCPtVx0
>>10
バンクできないから歩道の傾いてる所でコケる
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:54:55.91 ID:A6HLRoyA0
命まで返納するなんて。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:54:57.42 ID:WAXpY3j20
歩きでもヘルメット被ってる長野県民なのに
自転車では被らない?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:55:04.32 ID:r9w/zj0P0
無理やり関連付けヤメロ

返納しなければ人殺しかもしれんのだよ

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:55:06.51 ID:5l4P+sWJ0
返納するような歳の高齢者が自転車乗れんの?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:56:39.39 ID:UiFBwlut0
>>15
普通のチャリはしんどくても、電動アシストならどこまでも行けるって言ってた
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:03:31.82 ID:cFZ8WxHe0
>>20
電動アシスト自転車は前に進みすぎて体が付いてこれないと危ないと聞く
乗ったことないから本当のところは知らんけど
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:14:51.31 ID:dMSr5Ilo0
>>15
おまえらが年取ったら返納しろって騒ぐから
普通に動けるやつは余裕で返納するだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:55:28.67 ID:ga+k4yHx0
老人用電動三輪作るしかなくね?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:56:19.47 ID:H8yQTJPV0
この程度乗りこなせないくらい耄碌してたんすな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:57:10.46 ID:TbAd5bmv0
他人を巻き込まないだけマシだな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:57:58.14 ID:hqA1U3jM0
もっと電動三輪自転車推奨すれば良いのにな
自転車って結構危険だぞ
プリウスに乗るよりははるかにマシだけど
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:58:07.68 ID:HAGIJrqJ0
ブレーキの効きと出だし
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:58:07.98 ID:pfSbl1YN0
だから教習で言ってた。
高齢者事故が増えている、一番は歩行中だって。
高齢者から免許取り上げろのキャンペーンマスゴミは
高齢者をより殺したいだけ。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:58:46.71 ID:LCMFZv0v0
三輪自転車は三輪自転車でかえってバランスとりづらいらしいなあれ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:58:51.39 ID:uQkfERA00
他人を巻き込むよりかはマシか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:59:30.89 ID:BJqNf17e0
原チャリでコケたとき、メットかぶってて本当に良かったと思えたからな
ヘルメット無ければ頭割れてたわ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 15:59:36.78 ID:kYMJcYLk0
いや高齢者が死ぬことに関しては誰も悲劇だと思ってないから
他人を巻き込むのが駄目なだけ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:00:52.98 ID:WA2c+h2b0
スライディンググローブはめてスケボーとかでいいだろ
上りは歩け
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:02:19.93 ID:9/LIICzU0
アシストはスピード出るから駄目やろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:03:23.10 ID:yTNvMwqa0
歳をとったら死亡のリスクが高いのは当たり前のことでそれでも生きたいなら死なない努力をするべきだ
国が高齢者をーとか世の中を馬鹿にしてる
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:03:32.62 ID:pfSbl1YN0
高齢者の自転車はより危険。
実際田舎では高齢者は軽で買い物だね。
それが一番安全。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:04:26.50 ID:ut6nIGgu0
高齢になると痛みも鈍感になるんだろうか?
あんまり苦痛にならなければどんどん4ねよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:05:09.69 ID:01Ee7Uk50
チャリとか自動車以上に危ないだろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:05:43.37 ID:pfSbl1YN0
高齢者に恨みでもありそうなのは
ニートかそれに類したカスだな。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:05:45.28 ID:LG619Ka60
電動アシストは重いから、倒れたときに自転車だけ吹っ飛んでいくみたいにはならずに
自転車ごと倒れちゃうんだろうね
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:06:45.77 ID:u3qxSDXc0
老人用パワードスーツの開発が望まれるな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:07:44.64 ID:9/LIICzU0
>>42
絶対使いこなせない
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:06:46.21 ID:+4juY/TJ0
革ツナギにフルフェイスで背中にAEDだろう。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:06:56.65 ID:0yh5JqkL0
歳とっての田舎暮らしは無謀だ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:15:26.36 ID:lJxCSrIF0
ネット通販できない老害→>>44
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:07:11.41 ID:aADs3wZ10
統計を取ったワケじゃないけど
どー考えても年寄り以外の事故のが多いだろ
スマホ弄ってての事故なんか毎日掃いて捨てるほど起きてると思う
なのにメディアがしきりに年寄りの事故を取り上げるのは
年寄りに何もさせたくない政府の意向を汲んでの事じゃねーの?免許返せ、自転車にも乗るなと言いたい政府w
お前ら朝日は政府の敵だ、みたいなことをよく言うが権力者同士仲良しそのものじゃんwww
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:08:17.20 ID:pfSbl1YN0
体重プラス自転車重量でバタッと
倒れるから頂上の頭に一番衝撃が行く。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:08:53.36 ID:P3ToahAm0
電動自転車は最初は戸惑うよ
高齢者にいきなり与えるのはよくない
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:09:59.83 ID:BiQiUviK0
人を轢き殺したりしないだけその方がいいけれど、
こいつ大丈夫かってぐらい
不安定な乗り方してる高齢者いるからなぁ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:10:20.32 ID:KiWOOMEO0
本人の安全考えたら断然自動車なんだよな
町中入ったら自動誘導するような仕組みができんもんかね。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:10:42.50 ID:aaLvkAwX0
電足3輪車が有るだろ、あとマイピア
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:10:48.20 ID:JoZOgcyz0
電動自転車は免許制にしろ。
あんなもんにガキ前後乗せて歩道暴走されたら堪らん。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:11:49.78 ID:aaLvkAwX0
まあ、加害者になるよりは、被害者の方が増しっていうのは有るんだけどね
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:13:11.62 ID:Ah/xcdQI0
電動自動車はヘルメット着用義務付けたら?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:14:18.98 ID:rUCAm3iP0
ジイサンバアサンは徒歩でもコケて死ぬ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 16:14:54.20 ID:pfSbl1YN0
高齢者は側から見るとイラッとするぐらい安全運転だよ。
スピード出さないし、確認でよく止まる。
事故が増えたのは人口比で増えただけ。
10代20代の運転事故比率が一番高い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました