- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 14:58:24.26 ID:ii7xOT1t0
野党第一党の立憲民主党の支持率低下が悲惨なのだ。2017年には15%以上あった支持率も国民民主党と合流したばかりの現在でも6%前後。
特に注目したいのは、年代別政党支持率だ。朝日新聞の調査によると、10~20代は3%しかないのに対して、70代以上20%と、立民は高齢者の支持者が多い。
AbemaTVという朝日新聞が運営するネットテレビ局の調査が19年に行った調査では、立民の支持率が驚異の0.00%ということもあった。AbemaTVの視聴者のうち7割が10代20代であるにも関わらずである。
一方、年代別自民党支持率は10~20代58%に対し、70代以上は46%と自民は逆に若者の方に支持率が高い。
2009~12年の旧民主党時代、若者層の支持率は50%近くまであったのだ。いまや若者層は、ほぼ旧民主党を見放しつつあるようだ。
その一方、立民支持者が多い70代以上の人はどんな若者であったのだろうか? 彼らが若者であった頃は学生運動真っ盛りであり、テレビや新聞雑誌の知識人たちは、この若者たちを応援した。
自民を支持するのはイナカモノで低学歴の保守的なヤツら。左側を応援するのはスマートで頭がいい人たち。とアピールしてきた。
小中学校では教師たちが、率先して学校で北朝鮮や中国賛美を語り、そういった映画を講堂や体育館で上映したりしたのは事実である。そんな時代に青春を送った世代は、いまや高齢者となり立民や社民を支えているようだ。
若者に見放された政党はやがて潰れる。近年の立憲民主党を見ていると、そう遠くない未来に、潰れるのではないかと思ってしまうのだが、みなさんはどうだろうか?
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 14:59:51.81 ID:0mKR2ZNe0
- wjn.jp
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:29:16.36 ID:h0aeW5Jx0
- >>2
wjnはもう実話じゃないんだ…
>当サイト「話題迅」は日本ジャーナル出版とは一切関係ありません。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:00:52.04 ID:zWPEG8OY0
- つつあるじゃなくて見放されてるんだが
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:00:56.17 ID:wpumdpke0
- パヨクそっとじ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:01:23.61 ID:p38qMI7E0
- 立憲より共産のほうがジジババのイメージだな。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:02:02.79 ID:u+ArPs840
- 話題迅かい
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:02:24.52 ID:M51kdF4U0
- パヨジジイ、だんまりwwww
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:02:26.13 ID:YUi5dOn00
- 実話に政治記事なんてあったのか
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:02:58.78 ID:WQXjmBW00
- こんなの支持してる時点で頭おかしいからな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:03:53.54 ID:U8K0UdBl0
- 回答者のうち3%も立憲支持してるとか今の日本の若者バカすぎだろ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:04:19.06 ID:Zn/yguJ10
- パヨク界隈ではラサール石井辺りでも若造とか聞いたぞ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:04:21.77 ID:5WOFWxmd0
- パヨ爺「ネトウヨはジジイ!」
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:04:39.41 ID:+K+lQEea0
- この間くっついた時に党名をロンダリングすれば良かったのに
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:06:06.23 ID:hQW0KZ8I0
- 奈倉
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:06:16.39 ID:pmVrmYy40
- >>1
実際、自民党の熱心な支持者はカッペ多いぞ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:12:27.27 ID:2brmuCAp0
- >>15
人口分布から言えば年配者の方が地方に住んでるから、立民支持者の方がカッペなんじゃね? - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:18:24.27 ID:jc509o/P0
- >>29
老人は田舎を捨てて都会に行ってるから
都会の方が立憲民主党の支持が多い
論理も成立するかもしれない - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:15:18.81 ID:6V2SkY910
- >>15
はい、パヨクのヘイト - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:07:17.98 ID:Qc0stotW0
- >>1
>AbemaTVという朝日新聞が運営するネットテレビ局の調査が19年に行った調査では、立民の支持率が驚異の0.00%ということもあった。AbemaTVの視聴者のうち7割が10代20代であるにも関わらずである。ここの「にも関わらず」の使い方おかしくね?
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:17:24.33 ID:MmKuByIx0
- >>16
なかなかいい嫌味じゃないか - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:20:13.25 ID:jc509o/P0
- >>44
100%が若者じゃなく老人もいるはずなのに
驚異の0.00%という意味にもとれるな - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:21:50.03 ID:d+Ia0kT80
- >>16
0%になるということは一人もいなかったわけで
調査対象となる視聴者の7割が若者で数が多いのにも関わらずその中に一人も居ませんでしたという話だぞ
あまりにも支持率が低すぎて大勢の若者に話を聞いても支持者が一人も見つからない - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:29:31.06 ID:KwjnnSiN0
- >>16
書き方はおかしいが言いたいことは分かる
若者が大量にいたのに本当に一人も立民を支持しなかったと言うことだろ
変わり者の一票すら無かったと言うことだ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:34:18.10 ID:vDCQqyeV0
- >>16
多様性の教育観点から言えば何人かはいるはずって事では? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:07:20.86 ID:5OZKTqUd0
- 野党第一党が共産党になる日も近いな
まぁこれは枝野や小沢が選んだ道だから仕方がない。
玉木は分党して正解だったな。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:07:34.05 ID:fqk8eGEn0
- 立憲民主が野党第一党というのが終わってる
まだ国民民主の方がマシ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:08:11.75 ID:rzht27Wj0
- 大阪府高槻市「いらんことせんとって!」
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:08:57.30 ID:Ks1OKMYp0
- 緊縮志向だとか
公務員しばきとか
ぶっちゃけもう古いわな
これやってウケるの00年代前半までだろ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:09:09.26 ID:17kAxHgW0
- おやおやおパヨが言う高齢者ネトウヨ説はどうしたの?w
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:09:28.66 ID:oMHA+FSJ0
- 支持者増えてないのに国民民吸収したから次は惨劇だよ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:10:06.25 ID:bHjR5vXa0
- 情報源がテレビと新聞だからパヨ爺が出来上がるのはしょうがない
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:10:20.70 ID:lUuhOb5l0
- 丙丁付けがたし
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:10:53.12 ID:kVLrjJ290
- だって民主にノーで自民が圧勝したのにメンバー変わらないんだからな
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:17:09.74 ID:ppB6uXDw0
- >>25
8年近く負け続けたのに誰も責任とらないってあり得んわな - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:11:04.56 ID:iylctN0Q0
- 日本第一党にやらせよう。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:11:12.22 ID:XM68WKjd0
- 若者の代表シールズ(笑)
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:27:38.10 ID:JFGA9M890
- >>27
担ぎ手が老人の神輿だったな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:12:00.51 ID:SuON1y7x0
- 世代別で相対的に若者の支持がないとはいえ
別に高齢者の支持が特別高いわけでもないよね - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:12:39.69 ID:sD2VgNUS0
- ネットにアクセスできるやつは本当のこと知っているけど
老人は新聞しか見てないから騙される - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:12:55.40 ID:vz1kFisw0
- 若者に見放されつつあるって自己評価高すぎだろ
随分前からとっくに見放されてるっての - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:12:56.25 ID:UQ4sOkOE0
- おい立民、柏木や奈倉の同僚に虚仮にされた気分はどうだwww
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:13:19.00 ID:dzUbXqgv0
- 実話ですか?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:14:09.20 ID:khzDZlHB0
- 主義主張を政権交代前後でひっくり返しすぎ
応援したい人がいても応援しきれないだろ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:14:36.57 ID:E4Xl+cNS0
- Abemて朝日だったのかよ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:14:43.25 ID:MhveKVJy0
- 学術会議の味方したのは許せない
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:14:55.88 ID:D1M67R8r0
- そもそも15%の時にモリカケでバカ騒ぎして国会を空転させといて支持されるという妄想がひどいわ
サクラのばか騒ぎがトドメやね - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:15:45.53 ID:qMpeUjMn0
- パヨク「ウヨクは老人ばかり」
(*≧m≦*)プププww
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:16:10.88 ID:2t0V07rU0
- ケンモウ見てもわかるけど、自分たちの主張が真っ当な支持を受けてないって理解してないから駄目でしょ
批判者は全てネトウヨって本気で思ってる異常者だし - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:18:11.86 ID:sW1YTN7m0
- 左派の若返りを図ったSEALDsも失敗に終わったしな
日本の左派はしばき隊世代で終了ってことで - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:25:19.26 ID:gkejjB4E0
- >>45
しばき隊ってほぼ外国人だろ
関係ないやんw - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:32:04.62 ID:sW1YTN7m0
- >>63
そういやそうだったわ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:18:37.52 ID:NS4NNbkw0
- 組織が弱るたびに共産党に依存して
赤旗ソースで国会論戦貼って惨敗の極左スパイラル中
という自己分析が出来ないようでは続く - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:19:00.12 ID:P3EtRjsn0
- まぁゴミンシュじゃしゃーないやね^^
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:20:13.54 ID:SQyC8AWm0
- 支持してる若者が3%もいるんか
その他反日野党も合わせると5%くらいにならんか?(´・ω・`) - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:21:32.48 ID:wpumdpke0
- 大阪都構想の件でわかったろ
世間はずっと自民にYESじゃなくて野党にNOなんだよ
立憲・社民・共産ほか、お前ら三馬鹿にNOと言ってるんだ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:23:53.93 ID:AJex3gSy0
- >>53
これな
安倍信者とかネトサポとかじゃなくてアンチ左なだけ
そこに信念とか理論なんて無い - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:29:54.73 ID:fqk8eGEn0
- >>53
大阪都構想は
維新・公明が賛成の立場で自民・民主・共産は反対の立場だろ - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:30:26.55 ID:Um/BldVJ0
- >>79
パヨクは賛成なん? - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:33:06.72 ID:fqk8eGEn0
- >>82
パヨクの定義がわからないからなあ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:31:22.13 ID:gkejjB4E0
- >>79
だから合ってるじゃん - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:32:21.57 ID:FqXF9oev0
- >>79
大阪じゃ自民は野党じゃねぇの? - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:21:51.36 ID:TnLYif5L0
- パヨクは若者(60代)がガチだから困る
自己投影してネトウヨはジジイだとか騒いでるけどw - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:22:17.55 ID:Unn9tzkG0
- つつ?
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:23:54.08 ID:akyqPaDs0
- 野党不在の国会ってやばいよな
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:27:12.85 ID:UQ4sOkOE0
- >>59
だって野党がいない方がうまくいくんだもん
今いるのは野党じゃ無く反対勢力だけ
あんなもん議員でも何でも無いわ - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:33:41.38 ID:akyqPaDs0
- >>68
いやそうじゃなくて
まっとうな野党がいない国会
野党の機能ほぼ機能してないだろ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:25:06.25 ID:OTf7cGmo0
- されつつだったらいいね
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:25:10.86 ID:P15PMLBQ0
- つつではない
日本語間違ってますよ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:25:52.32 ID:VNXvdnSH0
- 野党合同ヒアリングとかでギャンギャンやってるの若い連中からしたら嫌悪感しかないだろ
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:26:06.91 ID:XaYp+XNb0
- いしば新党つくらせてなだれ込む感じとか
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:27:20.48 ID:gkejjB4E0
- >>65
石破会長やめたってよ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:26:36.31 ID:Agq8k+T80
- 自民党以上に旧態依然とした連中がいるんだから見捨てられて当然だろ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:26:59.47 ID:X9ydTVcn0
- ネトウヨは老人集団じゃなかったのか
パヨク - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:28:20.10 ID:wPr24IUM0
- 左翼は若者が多いというパヨ設定どうしたよ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:28:38.89 ID:lKf/Eacc0
- R4生コン新聞に丸オザーの反日四天王がいる限り終わり続けるぞ
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:29:24.58 ID:SHjvDibz0
- そもそも立憲民主に経済政策や防衛政策のブレーンが見当たらないのがキツい。党として目立つのはパフォーマーばかり
選挙の投票行動も把握できてないのに
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:29:35.36 ID:x3X8Gog40
- 若者にはとっくに見放されてコアな支持層は天に召されるばかり
支持者に見放されつつあるんじゃなく消えつつあるんだよなぁ - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:29:36.65 ID:DW2SmAh+0
- 応援したくなる野党がいないんだよ
元からカルト教団と手を組む政党は応援しない - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:29:58.91 ID:b+XLfAuK0
- パヨ側の人達は自分達がそうだから相手も同じはず!理論があるよね
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:30:07.20 ID:DlFA7luR0
- ギャー
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 15:31:28.88 ID:t+syACJu0
- そりゃ政権交代してリーマン対策は麻生の置き土産のまま、新しい経済対策出さずに国内需要食い潰した後の
超円高放置でせっかく持ち直した国内企業を殺しにきた
どうなるんだってところで自公政権奪還で円安誘導。株価回復
本来なら労組が支持する民主が賃上げ政策しなきゃならんところを自公がやったんだからな
こんなの体験して旧民主党系の政党なんて支持できるわけないよ
【高齢パヨク悲報】政権交代の前に野党第一党交代? 若者に見放されつつある『立憲民主党』

コメント