- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 06:55:10.66 ID:UsfmVaq/
Record China 2023年9月10日(日) 18時0分
香港メディアの鳳凰衛視(フェニックステレビ)は8日、東京都・築地で撮影したという、訪日外国人客や日本人を取材した動画を、
公式アカウントの鳳凰網IP節目を通じて中国のSNS・微博(ウェイボー)に投稿した。
「日本で魚を食べることは気にならないか」との質問に、外国人客は「気にならない」と答えた。台湾人の若い男性は、取材側の「海洋放出について日本の民間人150人が訴訟を起こしましたが……」という問いかけに対して
「あまり気にしていません。台湾への影響は大きくないですし」と回答した。
日本で魚を食べることについては「全く気になりません。衛生的でとてもきれいです」と述べた。シンガポール人の若い男性は「今日は何を食べましたか? 福島産のものはありましたか?」との質問に
「私はニュースをあまり気にしていませんしね」と答えた。オーストラリア人というアジア系に見える若い男性は、
「ここ(築地)に来たのは初めてですし、いろいろ食べたいですね。マグロ、サーモン、ブリなどです。
(処理水排出の影響は)気にしていません」と回答した。大阪から来たという日本人女性は「全然、気にしていません。政府も毎日、トリチウム濃度の検査結果を発表していますし」と述べた。
やはり大阪から来たという別の女性は
「気にすることはいろいろありますけど、(被災地では)多くの人が亡くなったこともあるし、応援するために食べます」と述べた。屋内で撮影された映像では、中国による日本の海産物輸入停止措置について、業者と見られる男性が
「魚を捕る漁師やホタテを育てている人が気の毒です。香港はホタテをたくさん輸入していました。香港人はお金を持っていますし」と述べた。
(翻訳・編集/如月隼人)
https://www.recordchina.co.jp/b920258-s25-c30-d0198.html※関連スレ
【ASEAN首脳会議】処理水「中国以外の国から海洋放出への批判は上がっていません」 [9/8] [昆虫図鑑★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1694128910/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 06:58:50.45 ID:Yjrx3DLk
- ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
:<;l|l;`田´>;
;(6 9:
:ム__〉__〉 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:38:47.75 ID:O30U649w
- >>2
日本近海に漁に来るなよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 06:59:33.82 ID:F99ulChU
- 中国人と朝鮮人は食べなくていいからね
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:37:03.56 ID:YbrYgL4e
- >>3
ほんこれwww - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:03:37.91 ID:AgjHggr3
- 致命的に汚染された自国の食品を毎日もりもり食べてんのになー
おまけに屋台とかは下水の蓋開けて調理に使ってんのにおかしな話しだぜー。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:04:21.75 ID:gLiSt/sw
- まずは香港メディアを使ってソフトランディングを図る
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:06:16.04 ID:/ddk1i62
- >>5
それだろうね。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:07:11.77 ID:W4MZLx16
- >>1
支那塵は来なくて良いからなpgr - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:07:24.62 ID:fzK1EMvc
- 香港は日本のことより自国の水害を心配したほうがいい。
地球の地軸がずれているから今後は毎年水害が起こるアル - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:07:26.03 ID:vRdnzGvz
- 中国人は自国産だけ食ってろよ
キンペイにさからうな
逆らうと死刑だぞ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:07:47.09 ID:FR0pS5Hp
- 日本を孤立させるつもりがシモコリすら靡かずに自分が孤立してるんだもんなぁw
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:09:44.41 ID:YSGElKnT
- 今後ホタテ・ナマコは香港に流すな w w
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:10:17.90 ID:siZpZDKu
- 日本とIAEAと欧州やアメリカ、アフリカ、南米、豪州は
グルになって世界を騙してる - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:24:26.52 ID:PzxP8+EL
- >>13
中央アジアと東南アジアもグルじゃない? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:10:47.97 ID:2fwJBk92
- 放射能を気にする連中は日本に観光に来ないだろ。
インタビューワーは馬鹿じゃね - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:24:31.40 ID:Yjrx3DLk
- >東京都・築地で撮影したという
(=゚ω゚)ノ 観光客向けは築地なんかな?豊洲は業者向けかな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:24:52.89 ID:SR8fvuSk
- 福島の魚じゃないじゃん
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:26:21.41 ID:PPMX+IDq
- また例のプロ漁師の出番か?もう顔覚えたよ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:26:29.55 ID:Xdz4/oMD
- 大阪から来た日本人女性も外国人扱い?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:28:08.88 ID:Prazt9Cn
- いや、輸入ものかも知れないじゃない…
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:28:26.15 ID:osTZsUaT
- 中国が垂れ流してる工業排水の方がよっぽど危険
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:28:30.17 ID:4L3n8VBB
- かえれ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:32:06.33 ID:LvHEZGNh
- 香港では放送されないんだろうなあw
事前に当局からの検閲があるだろうし - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:32:45.17 ID:r6/ZDF+a
- 中国って食べて大丈夫なもの売ってるの?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:34:07.45 ID:F99ulChU
- 日本のパヨさんも食べないよね?
生体濃縮だっけ?www
身内にも食べさせるなよ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:35:55.62 ID:O30U649w
- >>1
>如月隼人きさらぎ はやと
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:38:40.70 ID:23I8areN
- こういうの見ると風評煽って日本の水産業に打撃を与えてるのは
日本のマスコミだということがよくわかる。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:40:19.48 ID:n9zTjFOO
- こっちはどうでもええわい
支那系は支那産食っとけ
無理して日本産食わんでもええがな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:43:00.59 ID:RsPjPq5x
- 日本旅行に来る訪日観光客の目的の一位って食事だぞ
なのに、処理水放流を気にしてる馬鹿が居るかよ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:43:16.10 ID:KP8zosB3
- 香港メディアというと中国メディアと違う印象を与えるけど今はもう一緒だよな
区別せずに全て中国メディアでいいと思う - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:43:44.94 ID:BW73MYxA
- インタビューで都合の悪い部分を切り取らずに報道したのには驚いた
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 07:44:21.14 ID:vU2Z2LlW
- 中国朝鮮人お断りの貼り紙で発狂すんな
【香港TV局】 訪日外国人客は日本で魚を「気にせず」食べていた

コメント