【香港メディア】 中国高速鉄道の静音車両、ハイテクかと思いきや「超人工的」だった

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 11:57:41.04 ID:9n8/3W+P

Record China 2024年3月2日(土) 14時0分
レス1番のサムネイル画像

2024年2月29日、香港メディア・香港01は、中国国内の高速鉄道に導入した「静音車両」について、
利用したネットユーザーの間で議論が起きていることを報じた。

記事は、公共交通機関を利用した際に大声で叫んだり、スマートフォンの大きな音が流れたりしない静かな環境を求める人は
多いとした上で、中国の一部高速鉄道路線で「静音車両」が出現したと紹介。
北京―広州、北京―ハルビン線など主要路線に設定された「静音車両」はアプリを通じて座席予約が可能で、
追加料金なしで利用できる一方、7歳までの子連れは利用できないと説明した。

そして、「静音車両」に乗車するとまずスマホなどの電子機器をマナーモードに設定するよう注意喚起されると伝えるとともに、
実際に体験したネットユーザーによる「特殊な吸音材を使うなどハイテクを駆使して静音環境を実現するのかと思っていたが、
完全に人手による静音化だった。簡単に言えば、誰かが話せば乗務員がやって来て黙らせるってこと」という感想を紹介した。
また、ほかの体験者からも「友人と小さな声で話しただけなのにすぐさま乗務員が来て止められた。
結局5時間車内で黙って座る羽目になった」「ひそひそ話していたのに乗務員に注意された」との声が出ており、
乗務員が「まるで試験監督のようだ」という冗談交じりのコメントも見られたと伝えている。

記事は「静音車両」の存在について
「電話に出たい時はどうするのか。居眠りしていびきをかいてしまったらどうするのか」
「子連れ専用車両をつくればいいだけの話」という否定的な意見が聞かれるとする一方で、
「社会の発展に伴い、移動の質を求める声も強まっており、静音車両の登場は多くの利用客の期待に応えた」
という報道も見られると紹介。
今後、車両内の「静音」をどのように実現すべきなのか、どうして「静音車両」に期待を寄せる人がいるのか、
その背後に存在する社会の意識変化といった点について、真剣に考える価値がありそうだと評した。
(翻訳・編集/川尻)
https://www.recordchina.co.jp/b929372-s25-c30-d0193.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 11:58:54.69 ID:MglinG3V
「人工」とは?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 11:59:31.51 ID:wRXm7mJV
中国人は注意されても話すの止めないやろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:11:43.16 ID:oFkBMj8Q
>>3
信用スコアが下がりますと言われると黙る
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 11:59:45.69 ID:9n8/3W+P
>今後、車両内の「静音」をどのように実現すべきなのか、どうして「静音車両」に期待を寄せる人がいるのか、
>その背後に存在する社会の意識変化といった点について、真剣に考える価値がありそうだと評した。

(;`ハ´) 真剣に考えるアル・・・

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:15:01.28 ID:t3naogvT
>>4
動く際に発せられる衣類の音を無くすために
乗車時は全裸推奨アル♪
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:00:31.20 ID:lSvfcs9U
静音の意味が違うだろコレw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:01:07.74 ID:L3XhnPb/
一酸化炭素流せば静かになるよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:01:55.70 ID:vFWcVvWC
要は日本人の真似をするアルって事か
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:04:47.55 ID:efvdo9vx
>>7
日本の鉄道の普通の車内が中国で言う静音車両っぽいな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:05:23.65 ID:g9VeOR+h
中国人が大勢乗ってる車両は日本で五月蝿いしな。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:06:27.60 ID:JU0ju6iW
おしゃべり禁止のジャズ喫茶みたいなもんだなw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:06:32.18 ID:bipgwouo
超人ェ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:08:02.79 ID:wF5Bcm+a
日産の昔の車みたいにノイキャンでもついてるのかと
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:09:28.07 ID:yrzAFmcR
うるさい支那人を埋めてしまえ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:10:02.50 ID:dEnYeR/G
中国人が静かにすれば良いだけって話しか
五月蝿いもんな、アイツら
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:11:40.75 ID:lSvfcs9U
乗車前に鼓膜を除去するシステムなら
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:11:42.88 ID:JLT5YeLN
中国の低振動はドイツの技術を使ってるんで
日本のようなカーブの多い線路は無理とかいってたが。
だからインドネシアでも畑のど真ん中を裂くように一直線なのかと納得。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:11:58.44 ID:0v+VDLGD
意味不明な記事だな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:12:51.74 ID:4lpodOhm
>>1
囚人の護送かな?(*´ω`*)
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:14:49.00 ID:Vq/svYc7
絵で分かれよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:16:07.59 ID:DJhGsnwA
他のお客様のご迷惑にならないようにご配慮をお願いします

これで済む話

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:19:35.86 ID:l6/e/v6a
車両からでる騒音より中国人がだす騒音のほうが五月蝿いと
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:21:37.94 ID:ZClDVrqA
文革に学べw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:24:07.71 ID:lFh+np6/
車両全体がノイズキャンセリング仕様なのかと
沈黙の車両とでも呼べや
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:29:27.46 ID:KqQuBxKR
チャンコロは監視しないとなにするか分からんからな。コレしかないだろ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:30:48.25 ID:317a6Hzd
でも床にはゴミが散乱してるんですよね?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/03(日) 12:34:12.60 ID:T82x5iCi
国民の民度を無視して日本を真似ようとしても不可能だって何でわからないの?w

コメント

タイトルとURLをコピーしました