【首相表明】<高齢者へのワクチン接種>4月12日から開始

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:03:29.77 ID:VVKNHxV59

菅首相は24日夜、4月開始を予定している高齢者への新型コロナウイルスワクチンの接種について、
「4月5日の週にワクチンを自治体に発送し、同12日から接種をする」と明らかにした。首相官邸で記者団に語った。

新型コロナ対策として10都府県に発令している緊急事態宣言については、「(関西3府県などの)知事から(先行解除の)要望があった。
26日に基本的対処方針等諮問委員会を開き、(専門家の)先生方から意見を聞いて判断したい」と述べた。

読売新聞 / 2021年2月24日 19時53分
https://news.infoseek.co.jp/article/20210224_yol_oyt1t50233/

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:03:50.57 ID:caO6H44V0
高齢でいいのだ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:04:16.72 ID:cQqdPtTV0
さっさとヤメロハゲ!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:04:23.11 ID:Ze/HKaIL0
東京五輪間に合わないな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:04:28.98 ID:KLuWX4nt0
欧州では高齢者には打たないほうがいいと言ってるけど?
56すつもりかな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:05:18.12 ID:/kFwdgM+0
ファイザーならいいんじゃね
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:05:20.83 ID:ph3H315L0
ワシはいらんから他の人へあげてやってくれ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:13:37.68 ID:O9dcnnCJ0
>>8
今の日本にそんな年寄りはいない
あいつらワクチン接種したらマスクなしで出歩きまくって同居の子供らに感染させるぞ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:05:21.79 ID:2YPJVbOf0
4月に打って冬も有効期間なのか
どういうことなんだ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:06:07.71 ID:afa5Mu0V0
1億総ゾンビ化
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:07:09.44 ID:xKo7G2nT0
隣の80代ババアが予防接種うけたらすぐに温泉旅行と昼カラオケに行くから
とにかく早く高齢者を優先して接種うけさせてほしいって言ってて呆れたわ
歳だから明日死ぬかもしれないのに、もうずっと旅行もカラオケも
老人向けのスポーツクラブも行けてなくてボケてしまいそうで嫌なんだと
こっちは最大限に対策しながら満員電車で通勤して疲れ切ってるのに何だかなーと思うわ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:07:25.45 ID:0OGmIG4f0
当たり前だわな、高齢者に打たなければ何のためのワクチンなのかわからん

死んだら4千万以上御褒美が出るそうだから心置きなく撃て!

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:07:26.34 ID:SwQExOoc0
高齢者は後回しにしろ!
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:09:44.71 ID:MGQ5W39e0
接種券をむりやり送りつけても半分も接種するんかね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:09:47.22 ID:vmVSd6bE0
まだやってなかったの?
年寄りで実験してから若者へ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:10:04.79 ID:5lLNyU+E0
フランスやドイツでは高齢者には勧めてないような記事があったけど大丈夫かな
高齢の家族がいるから心配になる
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:10:29.36 ID:JOHEbvXu0
どうぞどうぞ私は最後で構いませんので
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:10:31.89 ID:EHvf87kK0
おそっ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:11:13.46 ID:hXehk3MP0
死んだら4000万だっけか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:12:14.76 ID:KfGUcMKA0
そもそも高齢者に打って大丈夫なのか?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:12:35.09 ID:70xK61f/0
>>1
何人分だ?

人数はともまく、予定通り開始はします、だから気を緩めてください、ってか?

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:12:59.06 ID:LzL5OIMp0
河野太郎:「4月5日の週から全国へ配布」
@BSフジ プライムニュース
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:13:06.02 ID:5lLNyU+E0
ワクチン打って死んでも原因不明で終わりそうだけど
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:13:24.59 ID:KfGUcMKA0
日本政府はオリンピックやりたくて高齢者接種の安全性をろくに確かめてないだろ!
韓国とか接種進めてないぞ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:13:43.05 ID:aPrjKiFi0
ご高齢の政治家の先生方から接種をどうぞ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:14:02.29 ID:apfP/1iW0
高齢者350万人以上いるんだろ?
今河野が会見してるけど
ちょろちょろ25万人分ずつ供給していくらしいぜ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:17:45.63 ID:70xK61f/0
>>33
3600万人だよ
厚労省によるワクチン用の分類では

医療関係470万人(当初370万人見込み)の次のグループ
基礎疾患は900万人見込み

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:14:38.30 ID:2oDW5g7D0
おっそw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:14:41.79 ID:KfGUcMKA0
ワクチン無いから ちょろちょろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:15:15.81 ID:mLdF3qs40
ファイザー?アストラゼネカ?モデルナ?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:15:44.95 ID:KfGUcMKA0
前からわかってたことを言うでるだけやん 結局見込みない
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:15:55.65 ID:YNqQLjTs0
中国では高齢者に打つのは慎重になってるのに
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:15:56.26 ID:LzL5OIMp0
ワクチンの供給見込み
 3月1日 450箱
 3月中に2000箱
@BSフジ プライムニュース
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:21:18.65 ID:70xK61f/0
>>40
ほう、それは凄い
その箱とはピザふうの1箱=約1000回分だな
3月中に2回接種で120万人分も来るのか。すごい交渉力だな。いくら払ったんだろ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:16:00.79 ID:qR1fbU2u0
どんどん遅くなる。韓国以下の国だ。
オリンピックなんて夢物語だ。
無観客だとしても、誰が作業するのだ。
その人達へのワクチンも間に合わないのに。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:16:05.89 ID:KfGUcMKA0
結局ワクチン足りないじゃんwww
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:16:14.27 ID:L/bckF3n0
よかった
間に合わん
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:16:19.59 ID:p6bb6DlA0
高齢者の定義っていくつから?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:17:44.41 ID:ZBH9mBBd0
>>44
65歳以上
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:16:34.57 ID:UK4/G6h00
泣いて馬謖を斬る
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:16:47.40 ID:YNqQLjTs0
受けるか受けないか迷ってるひとは考える猶予はあるの?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:17:07.65 ID:Uyk4yyan0
こんな大風呂敷広げて大丈夫?
そのワクチンすら調達できない見込みなんだろ()
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:17:27.71 ID:GeTZlkdc0
年金受給者は中国製のワクチンでいいよ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:17:39.28 ID:KfGUcMKA0
なんかと思ったら足りないままだな いちいち発表するな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:17:51.23 ID:hqUuhWS/0
だいぶ先ですなあ
おふくろ高齢者だけど相談されたらなんて言おうかな
今のところ元気だから様子見でいいんじゃないかと思うんだけど
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:18:05.41 ID:DP5EubaK0
MXでも生中継だったw
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:18:28.16 ID:tnq9VH1R0
>>1
日程の必然性が分からん
4月1日でも良いじゃん?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:18:57.54 ID:MFdRV+BN0
千万単位だぞ
本当にじきに来るのかよ・・・・・・
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:19:07.56 ID:+S5SHNm10
菅さんありがとう(´・ω・`)
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:19:24.77 ID:LzL5OIMp0
河野太郎:「ワクチン接種の優先順位を決めるのは各市町村」
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:19:29.62 ID:KfGUcMKA0
オリンピックやりたくて高齢者の安全性確かめてないだろ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:19:45.33 ID:apfP/1iW0
1回目打って
2回目足りませ~んw
ってなりそう
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:20:11.14 ID:IEc0pbJL0
4月に打っても有効なのは90日ぐらいなわけで2回打っても
ウィルスが弱まるであろう夏で全然意味ないんだけど
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:20:59.38 ID:5lLNyU+E0
何でリスクのある高齢者からなんだろ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:21:52.56 ID:q/Bc5BPR0
>>1
中国から買えば国民全員にすぐ行き渡るだろ
中国産はダメなのか?
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:23:14.54 ID:ppUMtPZX0
>>69
お前、どんなチャレンジャーだよ?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:24:28.17 ID:Uyk4yyan0
>>76
国産になったらなんて言うのw?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:22:31.02 ID:ZBH9mBBd0
医療従事者、65歳以上、基礎疾患、施設従事者まではなんとかなりそうだな
3月には一般人向けにアストラゼネカが国内生産され、5月にモデルナが承認されていく
後半はノババックスのワクチンが国内生産される
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:22:37.74 ID:Ooa9e4i30
2回目は五月か
五輪ボランティアに優先してやれよ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:22:39.39 ID:MFdRV+BN0
もしチンポに接種したらどうなるのか・・・考え始めると夜も眠れません
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:24:29.97 ID:qKkO+21d0
>>72
大きくなるよ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:22:51.27 ID:ZJ9WJv1r0
遅すぎる。二週遅れ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:22:53.15 ID:0Nf9LSs00
全国で老人の醜態がニュースになる日々がしばらく続く訳か
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:23:13.80 ID:gNEszPHH0
打って死んでも自分が貰えるわけじゃないしな
家族は打たせたいだろうけどw
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:23:49.85 ID:pXuQ89pd0
このワクチン年寄りに打つと危険では?
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:23:50.31 ID:mvl+pZb90
お前らも棺桶に片足突っ込んでるんだろ?w
素直に受けとけよww
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:23:57.62 ID:KfGUcMKA0
中国ワクチン ロシアワクチン あれば足りるだろwww
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:24:17.10 ID:Ooa9e4i30
φなの?アストラル?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:24:37.26 ID:tA3C13qu0
時間かかるもんなんだねー
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:25:24.16 ID:KfGUcMKA0
春節で中国人ウェルカムしてたのに中国ワクチンは拒否る日本政府ww
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:25:26.55 ID:iqp1Fibt0
政府はワクチン配ってあとは各自治体で勝手にやってくれ
って方針なのか?
足りなくなったらどうするの?
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:25:30.98 ID:LzL5OIMp0
河野太郎:
 高齢者3600万人すべてに一気に接種ができるわけではない
 4月26日の週から全国すべての市町村に行き渡る量のワクチンが供給できる見込み
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:29:38.31 ID:70xK61f/0
>>92
全国の市町村の数 1,718市町村
人口を問わず、市町村に各1箱(約1000回分=冷凍単位)づつ配るだけなら、できるな
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:25:37.03 ID:5kkS+rP10
医療関係者は結局のところ全体の何%がワクチン打ったんだろ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:25:57.59 ID:MFdRV+BN0
しかし日本はワクチンもなかなか開発できないレベルの国だったって判っちゃったな
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:28:31.61 ID:ClUOtm340
まず菅総理からワクチン接種をするべきですね
高齢者なんだから率先してよ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:28:43.94 ID:tyANeNkg0
ファイザーなら扱える医療機関かなり限られるような
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:28:44.94 ID:wWV28OwZ0
ファイザー製は高齢者も安全とWHOが言ってるぞ!
あのWHOが言ってるんだぞ!
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:29:06.67 ID:eRxm1FMp0
ワクチンなんか誰も望んでない
休息と給付金くれよ
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/24(水) 20:30:19.85 ID:lSvy676aO
ガースーが一番最初だね

コメント

タイトルとURLをコピーしました