【食事の話題】海外ではマナー違反…! なぜ日本人は麺をズルズルとすするのか

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:51:26.30 ID:fqTKnS+Y9

2020年8月13日 8時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/18726268/

[となりのテレ金ちゃん-テレビ金沢]2020年8月3日放送の「なぞの細道」のコーナーでは、麺を食べるときに立てる音について調べていました。

暑い夏には、そうめん、冷やし中華、ざるそばなどがぴったり。ズルズルと音を立てて、麺をすすって食べる人が多いと思います。

ところで、こうした「麺をすする」食べ方って、海外ではよくマナー違反とされますよね。ちょっと前には、「ヌードルハラスメント」という言葉も話題になりました。

ではなぜ、麺をすする食べ方が日本人の間で定着しているのでしょうか。

音を立てるのが「粋」だった?

番組が、金沢市内でイタリア料理店を営むイタリア人男性に話を聞いていました。彼によれば、イタリアではパスタなどをすすって食べるのは、お行儀の悪い行為だそうです。この男性は小さい頃は母親に怒られていたと。

すする音はマナー違反で、日本に来て初めて見たとき、思わず母親を思い出したそうです。

また、中国や韓国でも麺類は受け皿を使って音を出さずに食べます。

なぜ日本だけすすって音を出すのを良しとしているのでしょうか?

番組が調べてみると、日本でも古い時代の本では音を出すことは無作法だと書いてあります。吸う音を出すのは子供と同じ、という記載まであります。

以下ソースで

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:51:54.05 ID:phj2iE5t0
恥ずかしい
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:57:22.33 ID:QKzPsrh10
>>2-3
すごいなぁ
外人さんがずっと待ち構えてるのかw
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:52:19.68 ID:sR48hyDd0
すする文化はマジで無くなって欲しい
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:52:28.90 ID:1KCPMmTv0
またか
カイガイデハー
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:52:39.34 ID:A5GeMa+L0
日本嫌いの雁屋哲にでも聞いてくれ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:53:00.30 ID:OmlEjNqn0
恥ずかしいニダ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:53:05.40 ID:3JqKM+kg0
ズルズル音を出すのは日本人としても変
シュバッって一気にすするのはアリ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:59:04.55 ID:BIFk+4eM0
>>7
それお前のローカルルールだから
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:53:07.25 ID:d2Y3bExt0
ジャンクフードだからだよ
手掴みで喰うハンバーガーと同じだろ
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:05:11.23 ID:zMtlnAXw0
>>8
昔から庶民のファーストフードというだけであってジャンクフードじゃない
ジャンクフードなのは戦後できたインスタントラーメンだけだろ
412 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:13:11.00 ID:vFkSuui/0
>>8
ナイフとフォークが添えて出てくるフォーマルなタイプのハンバーガー、サンドイッチもあるにはある。

ま、TPOってことだ。
日本の蕎麦屋やラーメン屋、うどん屋ひっくるめて一括ですするのを問題視するほうがアホ。

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:53:23.46 ID:VoWR0awr0
この話題ってループループだよねw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:53:23.45 ID:cqTeONrQ0
温かい麺なら程よく冷めるし、冷たい麺なら程よく温まるからなんだよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:53:24.40 ID:iztJAzRM0
本当に恥ずかしい民族
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:55:10.80 ID:eIkvOQmd0
>>11
トンスルなんて酒を作る民族よりは千倍マシだけどな(笑)
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:53:26.83 ID:BbCncphf0
チキン食って脂ぎった指先をン~ンッって舐める方が卑猥だろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:53:28.01 ID:tR90SlyH0
警視Kで勝新太郎がアメリカ人にラーメン食う時、音立てて食えって言ってた
美味そうだった
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:53:33.61 ID:YZSYG+/w0
麺料理はすすった方がうまいだろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:53:51.19 ID:V+BtPsI20
じゃあ日本以外で食えや
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:53:55.29 ID:I8g+uXLh0
日本料理は日本料理のマナーで食べればいい、スープやパスタをズルズルすする訳じゃない。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:57:41.07 ID:E9hNaOWW0
>>16
それ
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:02.31 ID:KuFRudNp0
>>16
その通り!
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:54:04.95 ID:HbBM8MaD0
日本ではマナー違反じゃないから
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:54:07.19 ID:af27Yhnm0
アメリカンなんか

足組んで
こっちに靴底見せるんだぜ

あれこそマナー違反www

69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:57:38.90 ID:sv+NQkM/0
>>18
それな
逆にアメリカでは足組む方がマナーがいいだしな
日本だったら足なんか組んでんじゃねーよだろ
435 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:20.17 ID:d/cLwOFD0
>>18
あいつらウ●コまみれの牧場行った後
帰宅したらウ●コ踏んだ靴を履いたままベッドで寝るんだぜ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:54:07.48 ID:wrFsJv7r0
わざと音を出してるキチガ●ジジイ以外はそんな音がしないだろうし
外人がラーメン食ってても多少音はするだろ
この記事書いてる奴が老人だろうな
何十年前の話だよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:54:07.89 ID:9Zcylncq0
麺をすするのはokな食い物でも
今時音をたてて食ってるやついるか?
社食で麺類食うこと多いけど周囲にも音たてて食ってるやつなんていないぞ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:55:43.57 ID:vR+wUJe30
>>20
日本人じゃ無いんだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:54:10.96 ID:Z8XEqf9x0
ラーメンのCMでわざわざ音入れて放送してるくせに
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:54:21.17 ID:fdCh5CU10
音を立てて麺をすするから美味しい
日本の習慣として何が恥ずかしいのか
海外でやってるわけではないし
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:54:27.12 ID:slqGfYIi0
「コンビニでエ口本を売っているのは世界中で日本だけ」←大うそでしたw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:54:45.96 ID:N0sBIP+B0
どんだけニュースにしようがすすり続けるから諦めろw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:54:57.95 ID:M57GuQZU0
香りを楽しむその他いろいろ答えが出ていたような・・・
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:55:03.72 ID:af27Yhnm0
欧米人が日本のスキー場でやる

バックカントリースキー

あれこそマナー違反www

83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:58:22.03 ID:QKzPsrh10
>>27
それ違法行為
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:55:03.97 ID:L/rhjP9/0
まだやってんのかこれ(笑)
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:55:04.15 ID:V+BtPsI20
文句あるなら海外の中国人韓国人経営のラーメン屋うどん屋で食っとけ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:55:09.59 ID:8JArnIg80
パスタは音をたてないだろ
日本の麺は音をたてるのがマナーじゃなかったっけ?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:56:11.68 ID:cqTeONrQ0
>>30
俺はパスタも箸で食うし音も立てるぞ
たしかそんな店もあったはず
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:57:28.23 ID:8JArnIg80
>>46
箸ならすでにイタリアンパスタと文化違うしいいのでは、
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:58:23.13 ID:RU4j3Dip0
>>46
チェーン店の洋麺屋五右衛門だな
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:23.20 ID:BnBpB9Tf0
>>30
違います
江戸の人間が女がとてもできないような食べ方が粋とか言ってそれが下層民の間に広がっただけです
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:55:17.22 ID:RU4j3Dip0
>>1
ざる蕎麦だけだな
カレーうどんやラーメンやパスタは、啜らない
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:56:54.92 ID:vR+wUJe30
>>32
ざるそば啜らないで食っても旨くねえわな
空気と混ざらんから
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:03:28.21 ID:G0w1A/oD0
>>32
ラーメンもすすれよw
うどんもすするけど、カレーうどんはすすると地獄見るね。

で、パスタはすすらない← あたりまえだっ!

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:55:18.03 ID:i/gdokaN0
日本でもマナー違反だろ、汚えな
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:59:29.52 ID:nYbVexkb0
>>33
逆に音立てずにラーメン食う奴の方が不気味だわw
マナー違反ではないだろうが、麺をぶつぶつ噛み切る姿は視覚ハラスメントに値するwww
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:55:27.62 ID:Pmuyw/AQ0
海外でやらなきゃいいだけの話だろ。
人のテリトリーでいちゃもんつけるなよ。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:55:28.80 ID:XP4idsIe0
それなら家の中で靴履く連中も叩けよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:55:40.34 ID:Xxci+PCb0
江戸しぐさwでは。蕎麦は啜って噛まずに喰うのが礼儀なんだろ?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:55:47.04 ID:6IFo2ma60
すするほうが美味いけどな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:55:49.84 ID:7zRq/5zs0
カイガイデハー
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:55:54.45 ID:af27Yhnm0
中国人とか

めちゃくちゃマナー悪いぞ

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:55:58.92 ID:q/sQEf+A0
気持ちは分かるがズルズル文化だからしょうがない
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:56:04.09 ID:9+5CPifY0
海外ガー、海外ガー
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:56:05.38 ID:1peJE2If0
マナー講師は嘘つきだからな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:56:06.88 ID:+xHiVyWs0
食事のマナーって国ごとに違うだろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:56:07.22 ID:IW9LOvfO0
SUSURU is
best sound of the world
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:56:16.08 ID:7qRzjjTa0
猿に人の文化は理解できない
未だ手掴みで飯を食う未開土人だからね
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:02:36.74 ID:nYbVexkb0
>>47
まあ寿司とかも本来は手で食うものだけどな
外人も余計なことは言わず郷に従っていりゃ良いんだよ
日本人も外では気をつけてるんだから
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:56:16.98 ID:ygiyO2PA0
>>1
海外とかどーでも良い。
フォークの背にご飯乗せて食ってた馬鹿だろオマエ。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:56:18.23 ID:viyYMXAW0
日本ではそれが普通なんだよ
立て膝や犬食いの方がよっぽど恥ずかしい
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:56:21.76 ID:kDDEahB+0
嫌ならラーメン屋蕎麦を食わなければいい
そういう場にも行かないことだ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:56:23.78 ID:pJtq1jbx0
日本ではマナー違反じゃないから
それだけw
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:56:27.78 ID:TdTVGWUE0
麺をくちゃくちゃ噛むやつの方がノーマナーだわ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:56:41.29 ID:ZlQN5mXC0
海外ではしないからというか行かないし
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:56:51.23 ID:23Or3Lx70
欧米人はキスの時チュパチュパうるさいよww
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:56:52.14 ID:af27Yhnm0
世界中のホテルで

嫌われてるのがフランス人

日本人はマナーいい

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:57:01.41 ID:SCavUhYr0
日本のイタリアンレストラン
(パスタ料理の1人前単価が1500円以上するランク)

日本人がパスタすするのはダメ?

291 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:31.92 ID:Hw6puhex0
>>57
パスタはスプーンにのせて
フォークでくるくる巻いて食べるからすすらん
蕎麦ラーメンは日本文化なんで勿論すすりますw
374 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:55.43 ID:bBeSQeHl0
>>291
スプーン使うのは子供だけだよ
425 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:13:48.86 ID:Xxci+PCb0
>>374
そんなことはない。イタリア以外の欧米人はスプーンを使うし、
イタリアでも地域や階層によって使うところもある。
453 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:58.99 ID:Hw6puhex0
>>374
子供と言われようが構わんよw
だって音出さないで食べるにはこうするしかないからやってるだけで
私イタリア人じゃないんで
パスタ食べるの苦手なんですわw
344 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:10:49.14 ID:rN2yLjcg0
>>57
パスタらフォークで一口分巻いて口腔内に突っ込んで食うから啜る暇ないだろ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:57:05.02 ID:6IFo2ma60
日本国内では問題にすんなよ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:57:07.62 ID:oL3Rxm+90
ムーディー勝山なんか味噌汁、カレー、丼もの、もう何でも全部すすり食い
そしてそれを何とも思わず、止めるどころかむしろ「音を聴かせて!」とか言って
あの事件が起きるまではラジオ番組で放送していた某地方テレビ局

どういう感覚なんだろうなあれ?

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:57:09.23 ID:RU4j3Dip0
音を立てずに静かに啜れば良いのに
わざと音を立てて食べるのが信じられない
スパゲッティの店でも音立てて啜ってるやつ居るし
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:57:13.94 ID:EHs4SkqP0
ピザとかハンバーガーをナイフ、フォークで食べる馬鹿いるだろ
そば、うどんを音を立てないで食ってる奴はこっちからしたら馬鹿
391 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:24.45 ID:dwiWxD2X0
>>61
アメリカ人、特に女性はナイフフォークでハンバーガー食べるよ。大きなグルメバーガーなんかは。日本人でそれやってる人はその真似だと思ってた。
431 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:11.57 ID:31eX5hkH0
>>391
そりゃマクドナルドとかいわゆるファーストフード店じゃなくて、レストランとかカフェで出てくるハンバーガーじゃないのか?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:57:15.51 ID:G9FyACAA0
他国でやったらそいつを叩いていいけど
誰に迷惑かけてるわけでもない他所の国の慣習に難癖つけるのはマナー違反じゃないのかい?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:57:16.99 ID:dVU/9vje0
カレーうどんは啜らない
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:57:17.60 ID:VPb+/wns0
熱々で食べる術だからだよ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:57:28.59 ID:lqzAr+Uc0
仕事で1年くらい中国いたけど、汁ありの麺は皆すすって音も出して食べてたと思うなあ
レンゲはあったけど受け皿は使ったことなかった
汁なしのビーフンみたいなのは別として

まあ、だから何て言う事はないけど、熱い麺とスープの湯気も感じながら豪快に食べるのが美味いし粋っていう文化なだけじゃないかね
ってかパスタなんかは一般的にすすらないでしょ

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:57:37.84 ID:tIFvoZW50
日本でやる分には問題ないだろ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:57:49.36 ID:nIw7314V0
まあ、ラーメンとか人前だと音を立てずに食べるよ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:57:51.00 ID:NJlr2ObH0
海外ではやるな、で終わる話を何回繰り返すの?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:57:54.69 ID:af27Yhnm0
メジャー見てたら

あいつらガムとか汚いよ

マナー違反www

364 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:31.59 ID:xjwbUxUf0
>>73
試合後のベンチとかめちゃくちゃ汚いよな。
つば、口に含んだ飲み物を吐き出したもの、ひまわりの種、ガム、紙コップとかぐちゃぐちゃ。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:57:55.56 ID:kx2k5/+q0
>>1
郷に入りては郷に従え+文句があるなら日本から出て行けよお+目上には敬語を使わんかあああ
ずっとこれできたからね
今後もずるずるずるずるを日本人はずっと続けるよ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:58:00.23 ID:Gt7WOoEL0
海外は土足のまま家に入るけどそれマナー違反だから
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:58:05.52 ID:Jixt9Jf+0
匂いでも味でも音でも、人間慣れれば何とも感じなくなるからな。
同じ刺激ばかり与えると人間の感覚器官は疲労で反応出来なくなる。

周りの人がやってる事は正しい事になるんだよ。

77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:58:07.15 ID:qS8fCs2t0
日本でもマナー違反にしてほしい
少しなら音たててもいいけど、たまにすごい音たててすすってる奴がいて耳障り…

音たてるのが粋と思ってるのだろうか

92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:58:57.67 ID:6IFo2ma60
>>77
たまに、ならいいだろ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:58:11.28 ID:PX1WuH390
やっぱ江戸文化か
喧嘩や入れ墨が町のスターの証だったdqn文化
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:59:57.61 ID:taIFPFb90
>>78
熱い風呂に我慢して入るとか、雪駄をかかと一つ分はみ出して履くとかね。
現在のDQN文化と全く同じ。
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:01:08.30 ID:Fp2ig0vK0
>>111
雪駄がなんなのか知らないだろおたくw
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:02:22.97 ID:taIFPFb90
>>132
知ってるから発言してるんだけど。
お前こそ知ってるの?
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:58:12.64 ID:p7+A5nEp0
>>1
ものすごーく今更な話題なんだが。
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:58:12.94 ID:fdCh5CU10
これにいちゃもん付けたら落語なんて廃れてしまうし
そういう芸もきちんと残さないと
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:58:16.52 ID:vM1hLJL80
あれは麺と一緒にスープを汲み上げるためだろ
スープを楽しむラーメンはそうするが
麺を楽しむつけ麺は静かに食べる
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:58:17.08 ID:1T5CjVrm0
はい海外海外
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:58:31.38 ID:taIFPFb90
日本人ですら、他人のススる音は不快なのに
外国人は尚更だろうね

あと、ススることがマナーだと勘違いしてる
馬鹿な日本人とか見かけると呆れてしまう

114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:00:04.14 ID:QKzPsrh10
>>85
意味が分からんw
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:58:38.33 ID:v3cADrgJ0
まだ海外ではーとか言うのいんの?
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:58:40.59 ID:aG2IuTod0
郷に入らば郷に従えってな
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:58:41.99 ID:V3uLr6fh0
中国も韓国もクチャラーが多いから口に入れてから結局うるさい音をたてている。
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:58:45.25 ID:VB2kSERX0
かわりに昔っからマスクすんの大好きだったんでいいじゃん
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:58:49.50 ID:xsIATtyk0
しらねーよ、出羽守
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:58:50.59 ID:+wDLX6T50
> すする音はマナー違反で、日本に来て初めて見たとき

そんなに気に食わないなら帰れよw

93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:59:00.64 ID:WBSbwAdU0
ラーメン蕎麦素麺は麺に汁が絡むようすすって食うもんだ
パスタとか焼きそばとは違う
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:59:04.76 ID:8JArnIg80
くちゃくちゃ食べなきゃなんでもいいよ
ホント
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:59:07.80 ID:UyyOlOJP0
海外のことはともかく、自分もあの音が嫌でしょうがない。

以前はビールの宣伝でよくあった、のどごしの音も非常に不快。

97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:59:14.34 ID:fnIrkjhF0
海外のマナーを日本に適用する必要ない
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:59:18.36 ID:1peJE2If0
今どき西洋人でもまともな教育受けている人は
日本のそばの食べ方理解してるじゃん
嘘つきマナー講師の類は氏ねばいいよ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:59:18.82 ID:FbuoTP2B0
音とはいいけど、飯番組なんかで食べながら喋るのやめてほしい
口の中のグチャグチャの食べ物見せられて気持ち悪い
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:59:25.93 ID:3dsmEaD30
ガラパゴスだから恥ずかしい事だと理解できないんだろ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:59:34.48 ID:9hEdpl4x0
パスタをズルズルすすって食べる奴は殴りたい
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:59:47.06 ID:o0zim5sS0
文化だから
はい、論破
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:59:54.48 ID:waiXcTcj0
そりゃ箸で食ったらズルズルすするしかないだろ
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:59:54.77 ID:TtY43vIa0
最近蕎麦屋よく行くけどズルズル音出して食べてる人あまりいないけどなぁ
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:59:55.03 ID:KUGQo7pK0
ほんと下品だよな…
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:59:56.11 ID:9iAQMGTV0
時蕎麦
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:59:56.94 ID:pou0SsSP0
文化が違う、それだけのことだ
文化の違いに正しいも間違ってるもねえよ
インド人が手づかみでカレーを食べるのも文化だ
優劣などない
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 13:59:59.29 ID:6IFo2ma60
なんだかんだと、どんどん許容範囲狭くしてくるな
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:00:01.51 ID:N2/I1xSe0
ここは日本だ
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:00:05.58 ID:ovypAhzK0
小池さんのせい
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:00:12.52 ID:NhkfNJYP0
パスタはーって奴は食べ方が間違ってる
フォークで巻き取ってそのまま口に入れるから上体を起こしたままでも食べられる
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:00:25.33 ID:BYnTvtAX0
>>1
アツアツのスープを空気と一緒に吸い込み麺が伸びる前に素早く食すのが時間のねぇ庶民の知恵ってもんよ!すなわち此れ機能美成
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:00:27.39 ID:A1kQ1Eum0
そばを音を立てずに食べられると逆にイラっとするんだけどなんでやろ?
パスタではそうならんのやけどというか自分もすすらないように注意してるけど・・・
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:00:27.98 ID:MRddAVaj0
映画だと韓国も中国もズルズルやってるけどな
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:00:36.70 ID:h67apPKz0
ここは海外じゃないので
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:00:38.87 ID:ceHvsodx0
記事見てみたら音を立てるのを叩いてるわけじゃないのな
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:00:39.00 ID:pXv/dg960
音たてなきゃ他人がどんな食い方してもいいが
すすって食うのはあんま好きじゃないわ
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:00:39.80 ID:bYJG5YPc0
海外で食うときに注意すればええやろ
日本で挨拶代わりにハグしようとしたら通報されるのと一緒
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:00:46.95 ID:9+5CPifY0
金属の食器や箸で食うのは嫌だな
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:00:47.62 ID:qw3F5Xuz0
海外じゃないんだから別にいいだろ。

食べかすを床に捨てる文化やちょっと残す文化に対して、日本からケチつけられたら外人だって不愉快だろうに。

127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:00:49.78 ID:EYFfvuIP0
パスタは基本 巻いて食べるからすする必要ないし
比べるのがおかしい
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:00:53.02 ID:6X3FTQc30
>>1
粋だからだよ
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:01:40.09 ID:UyyOlOJP0
>>128
ぜんぜん粋じゃないw
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:10.38 ID:G0w1A/oD0
>>141
国に帰れよ
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:05:26.50 ID:UyyOlOJP0
>>181
先祖代々東京下町の俺に、なんか言った?
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:14.81 ID:bYJG5YPc0
>>209
国籍は言わないんだw
313 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:09:28.32 ID:UyyOlOJP0
>>235
田舎者ほど粋だの国籍だのにこだわるw

よっぽど自信がないんだろうな。

129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:00:52.65 ID:dLz54S/E0
「海外では・・」とか言うけど

ここは日本だば~か

130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:00:53.64 ID:1peJE2If0
朝鮮人が立膝で食べるのだって
そういう文化だから
否定しないよ
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:01:01.97 ID:Q9qgBBsK0
いつまでもズルズル
音を立てるために音を立ててんの?ってくらい
啜ってるやつとか何なの
小ぎみよく食べられないの
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:01:14.17 ID:ZaeFFWbv0
こういう時だけ海外に追随するとかさあwww
なんなん?どうでもよくね?www

なにこれ?この記事書いたのチョンか?wwww

134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:01:14.51 ID:ED3XybSt0
空気を含みながら食べる方が香りが立つから
フォークで食べる民族には無い感覚

説明すれば解ることを
なぜすするのか!
なんて、何の説明もしないバカメディアは滅びろ

135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:01:23.56 ID:J5Q7hJ1H0
>>1
なあ、日本でなんで日本の風習を敢行するのに外人の目を気にしないといけないんだ?
犬食ってるわけじゃないだろう?
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:01:24.85 ID:67tVxoR10
>>1
日本の麺類は啜るのがマナーだ。シュツと啜る事でミスト化した麺つゆの香りを同時に楽しむ高度な食べ方だ。
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:01:25.20 ID:7stG0d060
啜るときの音はオッケー
咀嚼するときだらしなく口を開けてくちゃくちゃしてる奴はたとえ上司や取引先でも殺意が湧く
まあ笑顔で見てるけど…
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:02:23.25 ID:1peJE2If0
>>137
クチャラーは日本でもマナー違反だからそれはそうだよね
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:01:25.87 ID:5kcrFCy30
少なくとも、韓国はすすってラーメン食ってるが
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:01:26.07 ID:FkviGsbn0
万引き家族でもズルズル吸ってて恥ずかしかった
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:01:37.11 ID:hk7/1tYS0
讃岐うどんは、豪快にすするのが常識な

よそよそしく、少しずつ上品に食べると
讃岐うどん食べたことない人とすぐ分かる

142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:01:42.48 ID:yg8rtOcT0
その方が美味いからに決まってんだろ
馬鹿なのか?
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:01:43.14 ID:e7rZOyc90
すすり方にも上品下品があるよね
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:01:43.85 ID:lrICJaNB0
日本下げ必死だよね
そういうのいいから
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:01:44.97 ID:ux1jjpWj0
海外の文化なんざ知るか。俺はハンカチで鼻水拭きたくないわ
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:01:48.78 ID:saCBY9Gs0
器を手に持って食べるのも日本独特。

器を持たずに食べるのは犬食いとされ、マナー違反だよね。

147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:01:54.09 ID:n9Imj9Bj0
パスタですするなら文句いうのもいいけどうどん、そば、ラーメンで外国にかまう必要ねーだろ
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:02:20.43 ID:rLuomWMo0
空気含ませると香りが立つからな
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:02:25.07 ID:qRor/SxX0
SDGsってこういうのと受け入れるんじゃないの?
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:02:27.87 ID:yQOziKNL0
そんなに欧米人になりたいのか?
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:02:30.37 ID:iaLW0AWh0
ほっとけよ 馬鹿なのかな?
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:02:33.51 ID:+QyUOOln0
じゃあ茶碗や丼を持つのもマナー違反か奴隷根性ここに極まれりだな
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:05:40.79 ID:+vTGvm46O
>>155
どこにそんな事が書かれてる?
やっぱり身勝手な線引きをする奴らは論理思考が滅茶苦茶だな
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:02:48.95 ID:G/K5X12S0
東北や関東のイナカモンの仕業
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:02:49.93 ID:shU2m53x0
海外ではって言われてもな
日本を出たらやるなってだけで、自分の家の中は自由でいいだろ
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:03:00.17 ID:ZO+PZ82W0
下等なジャップ猿に人類のマナーを調教しようとか
動物虐待やで😡
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:03:04.39 ID:0vHoJReg0
>>1
マジレスすると、
くちびるを火傷するのを避けるためだよ。

冷たいソーメンを音立てて食べるやつは(ほぼ)いないでしょ。

161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:03:04.91 ID:1iIlbzZi0
ジャップw
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:03:06.37 ID:xqQBLMkr0
冬は熱々で夏はキンキンに冷やした麺を食うからやろ
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:03:26.93 ID:hNxHGAMo0
海外のマナーを自国に押し付けようとするアホは生きてる価値ないから死んだ方が良い
日本のマナーを海外に押し付けようとするやつも同様だ
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:03:27.76 ID:39RqxS180
あーはいはい
いつもの海外を引き合いに出して日本下げする記事ですね
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:03:32.49 ID:7Vitk/XA0
江戸っ子の粋って「音立てても気にしない俺カッコいい!つゆが飛んでも気にしない俺カッコいい!」みたいな事でしょ
すすったほうがワサビの香りが鼻に抜けていいって言うけど後付けぽいし
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:03:37.88 ID:bYJG5YPc0
多様性を受け入れろよ
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:03:43.10 ID:c2yt5M920
巻いて食うしかない
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:03:43.38 ID:tqWUyerXO
>>1
うるせーな
マスクつけてろ
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:03:44.73 ID:nDxHR+fT0
ラーメンとな音出さないようにして意識的に食べると
なんだかいつもより味がしない感覚に陥る
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:03:49.16 ID:AEz8Lj4B0
クチャラーと同じで個人の自由だろ
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:03:53.29 ID:reeAFui60
日本では家の中で靴を履くなんてとんでもない話ですよ?
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:03:54.05 ID:pPo5OTzh0
空気と混ぜることで香りを弾けさせてんだよ
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:03:58.53 ID:4QYjyDoi0
白人さんは麺をすすって食べられないんだよ
子供の頃から訓練しないと咳き込んで鼻から麺が垂れ下がることになる
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:03:58.71 ID:/DUZbJcN0
鼻に抜けるお出汁の香りがいいのよね
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:04.04 ID:U53aIlQ40
これはしゃーない
海外では今でもちんこに筒状のもの付けたり女はおっぱい丸出しで歩いてる民族もいるそれと一緒
そいつらにとってはそれは普通なの
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:05.13 ID:75jxBRSW0
啜るときのサウンドが美しいのよ
毛唐には分かるまいが
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:07.16 ID:JLV3X/Wy0
蕎麦やうどん食べる時は日本ルールですすって食べたいし、ヌーハラだとイチャモンつけずにするの込みで受け入れろと思ってる
当然の事ながらパスタはすすらない
江戸っ子の爺ちゃんがたまに居る「すするのが出来ないタイプ」で、よくボヤいてたんだ
国内ですするのがマナー違反とかになったら何だか味気ないよ

それより麺類を食べてる途中で前歯かくちびるで切って器にちょっと戻るアレ、アレの方がよほど気持ち悪い

210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:05:26.71 ID:22Etc5lc0
>>180
まず服に散らない?
それが無理。
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:10.98 ID:DMUKkOGC0
デートでパスタでズルズルしたらその日のうちにフラれたわ
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:15.16 ID:22Etc5lc0
職場の上司(女)がすっごいズルズルやるからびっくりした
ズズズッ、ズズズッって何あれ…

旦那さんや姑さんは何故何も言わない?

184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:16.64 ID:05PanG4q0
基本的に食事中に出す音はマナー違反なんだよ
麺だけじゃなく、スープをすすったり、食器をカチャカチャ言わせたり

「すすって食べるのがマナー」とか間違ったマナーを外国人に教えないで欲しい

286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:20.81 ID:Q9qgBBsK0
>>184
いるいる
「啜って食べるのがマナー」言ってる奴
そして外国人が食べてる様子見てニヤニヤ
気味が悪い
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:19.86 ID:qUcwBJuz0
これ、めちゃくちゃわかる・・・
親の仕事で11歳までベルギーで育ったから今も違和感ある
中学入ったから治るかと思ったんだけどなあ
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:05:43.73 ID:8btW6xn/0
>>185
なら海外で暮らせばいいじゃん
無理して日本にいなくていいんだよ
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:22.82 ID:gSQ6eTCn0
というか別にカウンター席でも他人の食い方とか気になったことがない
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:23.38 ID:x+USJxaS0
マナーハラスメントやめろ
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:27.17 ID:+vTGvm46O
少なくとも麺をズルズル「音を立ててすする」事に客観的な正当性はないね
これを正当化する奴らは他人の音や臭いなど五感に通じるマナー関連で他者に文句を言う資格はない
そんなの身勝手な線引きでしかないのは論理的に考えても明らかなんだからな
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:31.79 ID:aW1H6VIp0
>>1
海外だとマナー違反だけど日本だとマナー違反じゃないからだろ?
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:32.06 ID:i4BZeiB+0
海外ではー

ここは日本です

192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:32.72 ID:1peJE2If0
在日が犯人なこれ
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:39.91 ID:4wWtV1XW0
マナーかどうかは置いといて、吸い込むのが苦手だから口の中で巻きとって食べる
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:42.61 ID:tSfOnMPF0
そんなこと言われたら、余計意地になって啜るわw

ここは日本だ

嫌なら蕎麦うどんラーメン提供している飲食店に入るな

196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:45.88 ID:snMlYq4v0
熱いものを一気に食う為だよな
馬鹿には分からん
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:49.19 ID:QJ8y/7xZ0
ズルズルすするのは別に構わないのだけど、
少し前に飯屋でどうやったらそんなにデカいズルズル音が出せるんだって、
ビックリするくらいのズルズル野郎が居てさ、
限度があるものだと分かったわ。
音をあまりたたない様にズルズルしてくれ。
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:51.86 ID:XfaYZXFP0
ラーメン、蕎麦を啜らないとか祖先が外人なんだろうなw
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:52.16 ID:JlSaWMJk0
日本で和麺啜るのに文句つけるな糞カス
洋麺で啜るのは注意したらいい
他文化を日本国内で押し付けるな低能
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:52.81 ID:rNNgsUUF0
>>1
>海外ではよくマナー違反とされます

よそはよそ。うちはうちw

318 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:09:43.84 ID:KUGQo7pK0
>>200
下品は下品だよな
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:55.54 ID:ZYO141hu0
熱々をふーふーしてすするのが美味いからな
ざる蕎麦は一気に吸い上げてのごし味わうのが美味いし
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:56.53 ID:BHGo3heD0
ズルズルなんかより日本人の食事マナーが酷い
箸の使い方
食器の持ち方
咀嚼の仕方
どれも下品なひとが多い
きれいに食べる人は滅多に見ない
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:57.25 ID:nNFFKQ6v0
だから海外ではやらねえっていってんだろうが
うるせーぞ日本では啜れ!
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:58.76 ID:G/K5X12S0
馬鹿がすする
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:04:59.22 ID:gbY/n59q0
女の子が下品に麺すする日本が俺は大好きだ!
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:05:05.87 ID:8fyouhLb0
箸を使う文化だとすすらざるを得ないのでは?
中国韓国ほか箸文化の国ってどうなの?
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:05:09.57 ID:SDSCTCHW0
俺は海外でヌードル食う時は音立てないよ。
日本ではズルズル立てるけど。

嫌なれ国帰れよ。
おまエラのマナーなんざ知った事か。

280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:04.31 ID:hNxHGAMo0
>>207
そもそも海外のヌードルは長さが短いから啜らないで食えるようになってんだよな
そういうことも知らないで海外のマナーがとか言ってるアホは見てて恥ずかしいよな
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:05:29.88 ID:LxVZNm7v0
ススラーよりクチャラーを殲滅してくれよ
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:05:32.27 ID:1zY37jCN0
日本の文化だって言う人にかぎってパスタもスープもすするよな
吸い込み機能オフにして食べられないの?
270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:07:40.65 ID:aW1H6VIp0
>>212
それは別枠でバカにしてるw
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:05:34.12 ID:ym5GNABC0
落語の影響じゃないの
落語で蕎麦やウドンを扇子ですすって食う真似してると日本人なら美味そうだって感じるだろ
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:05:36.05 ID:ilUBDokA0
ここは日本
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:05:42.94 ID:gSQ6eTCn0
じゃあインド人にカレーはスプーンで食えよと説教するのか?
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:05:43.78 ID:/R7qbxmL0
何で日本の食べ物を海外のマナーで食べないとならないんだ?
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:05:47.60 ID:W5rQ0SQj0
> また、中国や韓国でも麺類は受け皿を使って音を出さずに食べます。

中国に関しては違う
かれこれ21回の渡中歴があるけど普通に箸で啜って食ってるよ

220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:05:48.21 ID:fdCh5CU10
箸で啜らないように麺を食うのは大変だぞ
グッと箸で高く持ち上げて、吊るした麺の下から食っていくとか職人芸だな
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:05:48.90 ID:ANXkHSd40
>>1
旅行代金が安い底辺でも行ける場所では
海外にも関わらずズルズルぐちゃぐちゃやりながら肘ついて食べてる日本人いるわ
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:05:49.05 ID:31eX5hkH0
何でもかんでも無理にスタンダードに合わせる必要はないんだよ。
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:05:51.64 ID:jIn7ZB740
ここは日本だからノットギルティ

海外では海外に従う
が、忍者みたいに無音で食わないといけないの?
前イタリアに日本人ツアーで行ったとき、異様な光景だった
一切の音を立てないように静まり返った食堂

224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:05:57.48 ID:XImeVP4i0
啜ると音より汁気飛ばしてくるのが嫌だな
あとは、麺を切らずに食べている人もいつまで下むいてずるずる食べてるのかね?って思う
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:05:58.20 ID:ErEZ8Iut0
これだから外食は嫌なんだよ
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:05:59.59 ID:Kir//FQ60
ここは日本だ
海外と比べる必要など無い
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:05:59.98 ID:Qcbidf6G0
立ち食いそばみたいにファーストフード屋扱いの店ならすすって5分でササッと終わらせるのがマナー
サービス料取るようなレストランなら隣の客が騒いだり、ズルズルかき込んでたら雑音だし雰囲気台無しだからマナー違反
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:01.02 ID:oDqZ4xk20
海外では音を立ててすすらなきゃいいだけ
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:04.70 ID:QVxMY+Nx0
今年は冷夏だったからまだ十数人しか熱中症で死んでない
もっと熱くなれぇ!
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:07.62 ID:taIFPFb90
マナーって他人を不快にさせない周囲への配慮でもあるんだよね。
ワインなんかもテイスティングの時には空気と混ぜるけど
欧米人で食事の席でそんなことする馬鹿はいないからね。

日本人は馬鹿なんだよ。

231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:10.88 ID:q4cBIJ+Y0
ジャップで結構
ジャップに生まれてよかったわw
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:10.91 ID:3YXUHreH0
ヤキソバをずるずる音出して食う奴だけは許せない
233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:11.19 ID:WMIxNkGT0
立ち食い蕎麦のファーストフードとしての食い方じゃないかな
アツアツのをザザッと掻っ込むのが美味い
うどんだと火傷しそうだし
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:11.24 ID:h9ySZEKI0
高卒国家の後進国だからしょうがない。
下品でおバカ。
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:20.12 ID:ZyRifzLo0
ラーメンすするのは日本の文化だ。
海外に進出した日本のラーメン屋がそこんところ外人に教育せにゃいかん。
238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:30.55 ID:sUWgZ15S0
すすって食べるのって品性の欠片もないよな
258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:07:09.19 ID:PxoYCfKt0
>>238
てか すすると飛ぶからやらない
239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:32.89 ID:WVqrAEN10
蕎麦を手繰るのに音をたてるなとは無粋なことよ。

話は変るがドイツ人が経営するビアレストランでソーセージとチーズの盛り合わせを
箸でたべている日本女性がTVに映っていた。これは違うなと思ったのだが。

240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:36.48 ID:I3//MiTC0
ここは日本だから
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:36.83 ID:QxJ+4UGX0
チンポはジュポジュポすする癖になにいってんや
(´・ω・`)
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:42.76 ID:PMOC6iNl0
正しいからだよ
海外が全て正しいというアホがまだ居るのか
243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:42.87 ID:C+UCzY5t0
すする奴らは馬鹿だらしょうがない。俺は嫌だから店自体に行かないようにしてる。
267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:07:22.87 ID:taIFPFb90
>>243
その認識が正解。
ススる人間は馬鹿で間違いない。
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:43.32 ID:Ggt0S52S0
熱い物対策なんだろうけど癖になっちゃうよね
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:43.91 ID:/u/5V0jf0
>>1
ネタ古っ!
国内でやる分にはほっとけ!
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:45.11 ID:gH8NSNIp0
昔は蕎麦以外すすってはダメだったのが拡大解釈されて
蕎麦以外もすするようになった。
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:47.02 ID:ZYO141hu0
インド人にカレー手で食うのは海外ではマナー違反や言うんか?
283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:09.04 ID:BTtK6vD80
>>247
マナー違反だし、奴らも外国ではスプーンだぞ。
ターバンまいてるけどな。
343 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:10:47.08 ID:8btW6xn/0
>>283
外国ではなら
日本人が日本で音立ててて文句言われる筋合いないわな
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:49.97 ID:EmgFkOu90
ワインもすする
味覚と鋭敏な日本人とフランス人しかわからない

ハイ解散

249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:52.29 ID:sNmo5nkm0
海外では最多数が素手で食事をしているのに箸を使うのはマナー違反なのでは?
なぜ日本人は箸を使うことをやめられないのか……恥ずかしい……
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:56.86 ID:1peJE2If0
いつもの単発大暴れ
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:57.27 ID:t5d+ftgV0
日本に来るなよ
ただでさえラーメン屋とかにいて臭いのに
252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:06:57.79 ID:NyhE+GJl0
江戸のDQNたちが無作法を百も承知でわざと音を立てて食って見せたのがなぜか江戸っ子の粋みたいな扱いになって残っちゃっただけだろ
295 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:43.75 ID:V5oicfbL0
>>252
落語家が手の仕草だけでは無理があるので無理やり音を出して蕎麦を食べる仕草をやるようになって、それを真似る人が出始めてって話だと聞いたが
まあ、諸説あるらしいな
どちらにせよ、蕎麦が原因なのは間違いなさそう
337 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:10:25.36 ID:NyhE+GJl0
>>295
いずれにせよ確実に江戸時代、それもおそらく江戸時代半ば以降の習慣だよな
385 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:13.95 ID:taIFPFb90
>>295
蕎麦はススって食べる的な雰囲気が全国的に出始めたのは、昭和の中期あたりかららしいね。
マナーとか謎の主張で強調されはじめたのが、マスコミが取り上げようになってからのごく最近になってから。
319 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:09:44.69 ID:taIFPFb90
>>252
江戸っ子の粋な文化というのは、気取った権力者たちへの反骨精神、反社会精神みたいなものだからね。
上品ぶってられっか。みたいなノリ。
358 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:23.26 ID:UyyOlOJP0
>>319
江戸っ子の粋な文化なんてのは、落語や講談の中の話w

江戸は昔から田舎者の集まり。

388 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:16.97 ID:NyhE+GJl0
>>319
そう、マナーのなんたるかは知っての上であえて型にはまらない俺を演出する
このスレにいる思考停止した連中とは立ち位置が全く違う
253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:07:00.09 ID:BTtK6vD80
俺は蕎麦だろうと音は立てないで食べる。

右手で食べるのがシキタリ、文化だと声高に叫ぶ土人と一緒。
俺は嫌だ。

444 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:41.92 ID:r/ryBU4o0
>>253
文化を尊重しない奴こそ土人だ
他者を尊重する寛容の精神が欠けているんだから土人と言って差し支えない
土人には分からないかなw
255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:07:01.79 ID:GRx6UJax0
てーめの金稼ぎのためにいちいち日本を貶すような記事書くな
4ねカスライター
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:07:05.12 ID:saCBY9Gs0
江戸っ子の「イキ」を「粋」と書くバカどもが多いなぁ。

「粋」は「すい」と読んで、京都の文化だぞ。対義語は「無粋(ぶすい)」。

257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:07:08.64 ID:nDxHR+fT0
啜るのは食べる時に空気を一緒に取り込んで
より味が分かりやすくなる気がするんだよな
まあ個人的な思い込みだけど
ラーメンとか音出さないで食べてみると
何か啜った時より味が平坦な気がするw
317 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:09:38.36 ID:wXpi/4+70
>>257
ワインと同じとなると品が出てきたな
259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:07:10.82 ID:Z8IFibhl0
もう無理だわ
この前ラーメンをすすらずに食べてみたんだけど
美味しくない
そんな身体になってしまってる
260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:07:12.34 ID:/HaFDgp40
>>1
>古い時代の本では音を出すことは無作法
この記事の異常性は都合の良い時期を古い時代と代名詞にしてはぐらかす気持ち悪さ
とマナーがどうとかネタにしているが文脈は上から目線の皮肉のつもりで掲載しているだろ
262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:07:14.76 ID:c+rE5Km5O
郷に入ったら郷に従え
263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:07:16.28 ID:8owLZuFU0
>>1
モンゴロイドの悲哀…
264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:07:16.71 ID:JBB0pli80
ジャップ終わってるわマジで
265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:07:20.76 ID:KkgJnYfA0
麺すするのは良いが、鼻すするのと、靴をズルズル地面に擦って歩くのは不快
459 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:15:06.15 ID:W3bRwHPJ0
>>265
まったく同意見や
とくに鼻はかまなあかん
公衆で鼻かむのがマナー違反って思ってるやつは早く滅んでほしいわ
すするのがよっぽどあかんわ
266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:07:20.89 ID:VkjQ1EcV0
すするのは下賤な庶民がやってたのであって
決して褒められたもんではなかった。
268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:07:28.26 ID:lp6CK6M50
ラーメン屋さんで外国人もすすってたよ 目が合ったらビッグサムしてくれた
269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:07:38.70 ID:hv3CQurF0
>>1
>中国や韓国でも

じゃあ犬食いするのとか、片膝ついてたべるのとか
中国や韓国に合わせろていうのか?

271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:07:43.40 ID:q/KO1WGv0
海外でマナー違反なのは分かったけど、
日本でそばとかラーメンをすすらずにレンゲで言えばちまちま口に運んでる奴って何なの?
272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:07:45.52 ID:D2O/irjU0
くっだらね
日本には日本の食べ方ってのがある
日本で日本の食べ物を日本の食べ方で食って何の問題あるんだよ?
こんなのにグチグチけち付けるのは要は白人コンプレックスのチョンみたいな劣等土人だけだろ(笑)
299 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:52.34 ID:1peJE2If0
>>272
こいつらが犯人だからね
273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:07:49.07 ID:dEw7nNKu0
男でもズルズル音たてる奴とは食事したくないのに、女でも酷いのがいるからなぁ
品がない人は本当に無理
275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:07:51.21 ID:75jxBRSW0
カレーうどんを毛唐の真正面で全力で啜ってやるわ
276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:07:54.62 ID:UjHJh9Jo0
動物の咀嚼音はかわいいのに人間はただただ不快
リスがとうもろこし食べてる動画クソかわいい
277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:02.42 ID:mMIqO06H0
日本の方が正しいから
はい論破
278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:03.33 ID:xZm8JjJ40
日本は北欧と比べて税金が安い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:03.61 ID:wXpi/4+70
ところでなんですする事になったの?
281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:04.68 ID:BHGo3heD0
BS朝日でやってる迷宮グルメでヒロシがときどきズルズルやるのは恥ずかしい
パスタとかで必ず音立ててる
わざとかな
周りの客は凍り付いている
393 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:28.92 ID:shU2m53x0
>>281
数年前にやってたホームカミングでジローラモの里帰りにジミー大西が付いて言って
わざと高級レストランでシェフの前でズルズル音立ててたなあ
お笑いらしいけど引く
やってはいけない国でわざとやるのは何か違う
282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:08.86 ID:Uy703ngA0
時と場所でマナーなんて変わる
はいこの話題終わり
285 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:15.86 ID:31eX5hkH0
もう全部ナイフとフォークで食えば?
287 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:23.77 ID:72PpOiff0
麺は音を立てて食すのが日本のマナー

なんで外国のマナーでアーダコーダ言われなあかんの??

ここ日本なんだけど

330 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:10:14.32 ID:0vHoJReg0
>>287
> 麺は音を立てて食すのが日本のマナー

ウソやめろ。
じゃあ、音を立てないとマナー違反?なわけない。

429 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:10.14 ID:gbVudAWN0
>>330
不味そうに蕎麦喰ってんじゃねえ
288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:27.85 ID:YacOcp/v0
いわゆるスパゲティはフェットチーネとかラザーニャとかの
仲間であって麺ではないと考えれば巻いて口に入れ噛んで食うのは納得できる
うどんそばはこっちの文化だからほっとけ
289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:29.86 ID:EeCqBV4g0
ズビズバ ならいいのか
312 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:09:24.55 ID:bYJG5YPc0
>>289
田舎者が増えたようだ
290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:30.46 ID:4pk0B8qm0
日本蕎麦は、ずずずぃと食べて、
最後に鼻をすするパターンや。
292 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:32.39 ID:x1pXc7Qx0
昔は日本蕎麦だけだったような
それも関東
それも落語家w
293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:39.38 ID:mtouzakC0
「海外では」ってまぁ食ってる場所が日本なら別にいいんじゃないの
何でもかんでも海外に合わせてやる必要はない
294 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:43.12 ID:XNTLLRuS0
汁物の麺類ならまあしょうがないかなって思うがカレー、シチュー、麻婆豆腐等々様々な料理をじゅるじゅる音を立てて啜って食べる奴がとにかく不快
296 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:50.04 ID:BTtK6vD80
俺はラーメンすするやつを白い目でいつもみている。
気持ち悪い。
297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:50.60 ID:U53aIlQ40
ズルズルするのも自由
ジャップきったねえなって思うのも自由
日本人にとっては普通だしなまあ他の料理もズルズル食ってる奴も多いけどな
298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:50.78 ID:NyLR8KAs0
汁が飛ぶから俺はすすらない
300 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:52.71 ID:1WmIJ17t0
えー、今更こんな話題?何年まえだよ。
中韓から目を逸らすための分断ネタにしか見えんわww
302 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:55.61 ID:kBqFS73a0
多少音が出るくらいなら気にならないんだが、となりのおっさんが
ずるずるびちゃびちゃ汁飛ばしてた時はさすがに席を移動した。
303 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:55.76 ID:sgV4Afkc0
日本人が日本で日本食を食べるのに、
なんで外国のマナーが関係あるんだよw
304 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:56.39 ID:LNIO8IE20
啜ることにより風味が鼻腔を通過し
より美味しくなるとか何とか前TVで
やってたわ
305 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:08:56.41 ID:5acoPjOV0
中国人が
口あけて咀嚼するのは
向こうのマナーなのかね?
306 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:09:02.57 ID:eJ5iNp0S0
あんまりすすってる奴いなくね?
307 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:09:03.12 ID:Xxci+PCb0
盛大にすすって喰って、最後の仕上げにゲップ、これが東京のマナーです!
346 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:10:50.30 ID:Mnrvc+2D0
>>307
放屁が抜けているぞ
309 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:09:20.88 ID:0Rs89Mx60
すするのは良いが
大きな音をたててすするのは迷惑
回りに汁が飛び散るし
310 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:09:23.92 ID:shU2m53x0
これから海外の挨拶は握手だからお辞儀はするなとか出てくるのかねw
あんまり触りたいないな
311 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:09:24.45 ID:AhsshsrD0
マジでジャップの恥ずかしい文化のひとつ
ほんと、この国はこんなんばっかで情けなくなる
314 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:09:32.46 ID:VHj4S4hA0
日本でやるのはいいけど
海外でやる馬鹿いるからな
327 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:10:05.17 ID:NTY6xUqi0
>>314
イタリアでパスタすすって食べたら白い目で見られた日本人いるよw
341 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:10:34.55 ID:SLUbg9b00
>>327
それはアウトやん
355 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:10.61 ID:8btW6xn/0
>>327
それは基地外アウト
377 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:58.43 ID:31eX5hkH0
>>327
イタリアではイタリアの食べ方せんとなぁ
378 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:01.88 ID:hNxHGAMo0
>>327
それは注意されて然るべき
だがそれと国内の話を混同するのは脳死が過ぎるぞ
395 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:30.24 ID:BHGo3heD0
>>327

ヒロシです

315 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:09:35.46 ID:BTtK6vD80
そのノリでパスタすする奴。
殺したくなる。
316 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:09:38.26 ID:ym5GNABC0
外人はスズムシやセミの鳴き声を風情があるとか感じなくて単なる雑音だと感じるらしい
外人と日本人は感性が違うとしか
私も麺をすする音は平気だけどクチャクチャさせる口の中の音は咀嚼された状態を想像して気持ち悪くなる
320 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:09:44.80 ID:aB/Edhs30
ここは日本だ、文句があるなら日本国外で食えや
321 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:09:47.43 ID:phE8wtVr0
ここ日本だからな
海外ではーって無意味
322 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:09:49.79 ID:CqIr22O30
限度を知らない奴がいるよね
323 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:09:50.97 ID:L4E96yHa0
なぜって海外の麺料理にからめるソースは粘り気があるからだろ
324 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:10:02.48 ID:D/02wEnS0
スープ飲むときはスプーンごと口の中に入れなさいってやつか
326 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:10:03.67 ID:cPESOys90
じゃあどうやって食うんだよww
328 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:10:05.73 ID:SLUbg9b00
クソリプ記事www
331 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:10:14.58 ID:4aO5lnro0
江戸っ子の蕎麦の食べ方は
すするってより「たぐる」だしね!喉で食うのが江戸っ子w
332 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:10:15.06 ID:Bru/JQsn0
ずるずるはお汁の部分も含むから
麺だけ食べるのにずるずるは要らない
汁が垂れるより先に口に入れるから

だったらレンゲ状のものに、汁と麺を併せて口に入れたらいいだろうと思うだろう
それは、麺のおもしろさを損なう食べ方なんだよ

333 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:10:18.69 ID:c2yt5M920
れんげに麺乗せてスープといっしょに食べるのが好き
334 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:10:22.07 ID:arldFkTS0
>>1
文化だから

つか、郷に入れば郷に従え と言うだろ?

335 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:10:23.64 ID:fUtBKuo30
日本好きな外国人も日本に来ると麺類をずるずると音をたてながらすすっていたりするよね
まあ日本人以外はすするという行為自体ができない人も多いんだけど
336 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:10:24.86 ID:eM/BDwQw0
郷に入れば郷に従え
338 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:10:25.40 ID:dWX7UjOM0
日本の麺料理はスープにこだわってるからね。
麺と一緒にすすることでスープの風味を最大限に味わえるようになってる。
339 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:10:26.90 ID:t/Ofk4gL0
大泉洋が水曜どうでしょうで、ヨーロッパでスプーンをつかってパスタをズルズル音を立てて食ってたわ。
おまけに、皿まで持ち上げて食って恥ずかしいの何のって。

クソジャップ海外でも汚い食い方して恥ずかしくないのか?

340 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:10:32.34 ID:KzsWDk1V0
いんじゃね?
好きにしたらよくね?
ズルズルでよくね?
汁飛ばしてよくね?
マナー違反じゃなくね?
349 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:10:53.75 ID:SLUbg9b00
>>340
いいんだよ
342 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:10:46.20 ID:BTtK6vD80
二十一世紀の奴らはうちこもりで、可哀想。
外でろ。
347 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:10:52.19 ID:yboZCWuq0
日本だから
350 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:10:59.71 ID:vFkSuui/0
日本は海外ではないから。
351 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:04.47 ID:WMIxNkGT0
立ち食いそば屋に行けばわかるじゃん
あそこですすらずにモチャモチャ食ってたら気味悪いわ

蕎麦、ラーメンに関しては
すするのを我慢してお行儀よく食べるのは「粋」じゃない
気にせず食べるのが美味いんだよ

352 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:05.21 ID:8zVmmYMw0
空気と一緒にすすった方が香りや風味が立つからな
ワインでもやるだろ
353 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:07.06 ID:lHBxxm9U0
すすったらソースや汁が跳ねるしすすらないほうがいいだろ
しじばばはそんなの関係ないというけどこれは諸外国に合わせたほうがいい
354 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:09.09 ID:BbO0XG3C0
うるせーな おれ
356 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:10.73 ID:dFMuP4Wd0
日本人からしたら麺を啜らないのは「粋じゃない」
郷に入っては郷に従えハゲ
357 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:11.85 ID:yzAHeeac0
麺を啜る人は米粒も掃除機みたいに吸って食べてるね
359 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:24.27 ID:BHGo3heD0
でもざる蕎麦を箸で送りながら口に運んでいるのって明らかにまずそうではあるな

パスタ食べるときとか海外でやらなければいいんじゃないの

360 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:26.39 ID:jGLugWnV0
テレビのグルメレポートの悪影響。
テレビ的にはビジュアルとサウンドが欲しかったから態と音を出した。
食べる時には音を立てないのが上品とされていた。庶民気取りとか下品がカッコいいという不調も相まって、積極的に音を立てるようになった。
361 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:27.85 ID:75jxBRSW0
うるせえよ
ド田舎のカッペキムが
362 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:28.17 ID:G85V+AiV0
俺はスルスル派
363 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:29.91 ID:U53aIlQ40
でも実際音出してすすってる奴って実はあんまりいない
ラーメン屋なんかできたねえおっさんが盛大にズルズルしてるのは見たことある
まあ汚いよな絵面的にも
381 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:02.63 ID:CqIr22O30
>>363
モラルの問題だよね
365 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:32.80 ID:22Etc5lc0
ここは日本って言ってる人

もしも、外食先の店内が外国人だらけで自分たちグループだけ日本人でもやる?と聞いたら
たぶん、日本人はそういう状況だと出来ないんだよ
ここでは、日本の文化だから!と言いながら国内であれ周りがやってない場に放りこまれたら
結局やらない。矛盾しまくり

396 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:31.82 ID:bYJG5YPc0
>>365
いや普通にいつも通り食うけど
402 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:42.08 ID:8btW6xn/0
>>365
その過程の妄想必要?
ならその場用意しなよ
くったらねえ
415 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:13:16.73 ID:EgZf3iWw0
>>365
たぶん草
418 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:13:27.26 ID:oE5tg7Ng0
>>365
いや普通にするけど
つーか麺を啜るのが海外ではマナー違反とか知らん奴が大半だろ
445 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:42.39 ID:8btW6xn/0
>>418
それは知ってるだろ
日本でやっても海外ではやらない
そもそも海外で蕎麦ラーメン食べようと思わないし
パスタは元々日本でも啜らない
452 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:56.81 ID:Xxci+PCb0
>>418
だいたい誰でも知ってるだろ。エビデンスwはお前ら
448 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:46.04 ID:86Jx23Uf0
>>365
ソバ、うどん、ラーメン屋ならやるよ。
パスタ屋ならやらない。
366 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:34.50 ID:asudZ5nG0
映画タンポポを見なさい
367 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:36.16 ID:iDwhcUARO
食堂を三黙堂(音立てちゃいけない場所)の一つに数える禅寺ですらうどん啜る音はOKな国だぞ日本は

なお蕎麦はアカンもよう

368 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:36.62 ID:poe3UklR0
麺って言ってもラーメンそばうどんくらいだろ?
369 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:42.98 ID:t/Ofk4gL0
クチャーラ、ヌーハラは日本人が世界に誇る食事マナー
370 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:42.98 ID:JeXsi1za0
パスタ上手く巻けない俺は家でしかパスタ食べれない
371 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:44.57 ID:GRx6UJax0
まぁでも自分はあまり啜らないけどね
豪快にすすると服にしずくが飛ぶから

啜るのはそんな気にならんけど、クチャラーは即死しろ
とくに、音立てて食うと美味いとかいってわざと音立てるキチゲェ、4ね

372 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:46.37 ID:c8FI3GFz0
負け犬は他者に合わせる
勝者は自分に合わせさせる
373 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:54.14 ID:xswCMgFI0
蕎麦屋とラーメン屋で啜ってない奴を見たことがないわw
特亜は知らんw
375 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:56.01 ID:h/+7tQCL0
ジジババから幼女まで日本人は全員麺啜るんだぜ
442 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:38.96 ID:x1pXc7Qx0
>>375
お前の周りの日本人な
376 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:11:57.35 ID:P4MsZBIQ0
俺なんか、麺もすするし鼻もすするぞ

ってか、ラーメン食って鼻水出てくるのは何故なの

379 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:02.61 ID:rgrqRd5J0
>>1
マナーなんざ国や時代によって変わるもの。
多くの日本人はこう言う食べ方がいいと思ってるんだろう。
外国人がとやかく言う問題ではない。
380 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:02.68 ID:hv3CQurF0
韓国におけるラーメンの食べ方はラーメン鍋で煮込み、
鍋のフタで-冷やしながら食べるのがラーメン通の食べ方であり、
事実上の正式-マナーです。
382 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:04.56 ID:1RDBzoGv0
日本じゃ啜らないのはマナー違反
外国人が啜ってなかったら何こいつって目で見るのが正解
383 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:08.22 ID:Xxci+PCb0
ヨーロッパ人でも、ディープなラーメンオタクは音を立ててすすりながら
ラーメンを喰えるように練習するらしいw
386 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:14.41 ID:BTtK6vD80
粋って、江戸限定ですが。
387 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:15.10 ID:Mnrvc+2D0
郷に入れば郷に従え

日本人はイタリアでは麺は啜らないだろ

389 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:17.93 ID:k6GP+8XD0
韓国人はラーメン啜って食うぞ
中国人はチュルチュルッとなるべく音立てないように啜って
口に入ったら口開けてくちゃくちゃ音立てて食べる
390 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:21.47 ID:4rBAtoP30
音を立てて空気を入れないとヤケドするし
冷めるのを待つと麺がのびる

ラーメンを美味しく頂くにはすすることです

392 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:28.38 ID:ym5GNABC0
向こうの連中はやたらハグやキスや握手とかするわな
キスとか平気で他人とするから唇の扱いに敏感になるんじゃないか
394 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:29.07 ID:1WmIJ17t0
音を立てるのがマナーじゃなくて、音を立ててもいいってことやで。
顔真っ赤にしてるマン子には悪いがw
397 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:35.12 ID:0vHoJReg0
中国人の友達とパスタ屋にいったら、
めちゃくちゃズルズル音立てて食べて超あせった思い出。

日本人だけじゃないんだな、と思った。

398 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:39.01 ID:aJ+F72jE0
一番意味わからんのは「もっと音立てて勢いよくすすれ」的な事言う人
なんでおまえの希望通り食わなきゃならんのかと
456 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:15:03.94 ID:fqto0/Za0
>>398
「静かに食って何が悪い?」と言いたくなるな
399 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:39.15 ID:86Jx23Uf0
なんで海外を引き合いに出すのか疑問。
日本独自の文化だよ
400 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:40.66 ID:sAbyR0V60
昔こだわり強くて知識も凄い店主がやってるラーメン屋に通ってたことあるけど、そこの客が麺をすすると空気が入って味を強く感じられるようになるから合理的と言ってたよ
科学的に考えてもすすらないで食うよりうまくなるんだと
401 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:42.03 ID:TZLWVwJZ0
麺てスパゲティくらいだろ
中韓なんか一生行かないから関係ないし
403 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:45.21 ID:D44iIotf0
日本で音を出さないで麺食う奴はマナー違反。箸で麺をねじ込むアホ
404 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:51.48 ID:961FLDZb0
日本はもうそういう文化だから仕方ない
外国ではやってはいけない
405 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:51.88 ID:KWwneM2Q0

なんですすらないんだよ
406 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:12:53.28 ID:/nnOsC+t0
クチャラーに文句言うならこれにも文句言いな
408 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:13:00.08 ID:sgV4Afkc0
それよりも中国人が飲食店で、口を開けたまま、クチャクチャ咀嚼して、
大声で話すのは不快だわ。
409 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:13:02.58 ID:aqIsIglf0
へえ、けどここは日本なんだよね
410 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:13:06.33 ID:/0abnTc60
へー中国もすすらないのか知らんかった(´・ω・`)
438 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:29.49 ID:h/+7tQCL0
>>410
啜るのはマナー違反、クチャクチャ食べないのもマナー違反
411 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:13:08.92 ID:arldFkTS0
日本の食文化では寛容されてる

勿論、啜りがマナー違反な国ではやらない
此が"郷に従う"ていうこと

413 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:13:13.36 ID:taOsuygp0
日本で食べるなら何の問題も無いだろ
食文化の違い

ただパスタまですすって食べるのはアウト

414 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:13:14.48 ID:GGlQ0wOD0
麺やですすってないチー牛いたら
顔面🤛して壊しちゃうよ?
416 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:13:20.87 ID:FpNwxnqT0
すすり上げる時だけの計1、2分の音がマナー違反だと。
何を外人に遠慮してるんだ。
歩きながら・シャベリながらもの食う外人の方がよっぽどクソ・マナーだろ。
417 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:13:26.02 ID:86Jx23Uf0
韓国人は口を開けてクチャクチャして食うよ
419 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:13:34.68 ID:x1pXc7Qx0
我慢はしてるが、正直隣で音を立てて啜られと嫌になる
だから混んでる店には入りたくないし、外で麺を食べることも少ない
420 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:13:36.30 ID:jIqU6/FZ0
ジャップは汚いなぁ
421 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:13:36.82 ID:bBeSQeHl0
蕎麦は啜るんじゃなくて、手繰るんだ。
サンドイッチマンが上手だ
422 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:13:41.50 ID:Bru/JQsn0
達磨系列のお蕎麦屋さんに行って
何人かのお客さんがすでに食べていたんだけど
おれがずぞーっずぞーっと啜りだしたら
お客のみんなも、そっちか!と思ったのか、ずぞーっずぞーっとやりだしたよね

いいですよね

423 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:13:47.05 ID:STFSTSyk0
蕎麦をすすって食う奴は最悪。
粋だかなんだか知らんが気分が悪いよ。
ちょっと高めの蕎麦屋でズズって聞こえるとなんだかなあって気持ちになる。あと家族連れで音出すのは親父。
なんで必要以上にに音出すかな。
424 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:13:47.69 ID:ELnT47wOO
そらスパゲティをズルズル音を立てて啜るのはあれだけど蕎麦や素麺などを啜るのはマナー違反ではないし外国人や海外被れが口出しすることではない
426 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:03.74 ID:GBjtjyaG0
その方がおいしい。味覚と臭覚が一体になる。
もちろん今の日本人は海外ではしないよ。
中国人には日本でも真似してほしくないねw
427 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:04.62 ID:9AagDWqM0
啜る音がシェフへの敬意の表れ、って勘違いを外人さんがしてるのも謎だな
そんなあえて音を出すように啜らなくて良いし、そもそもそんなマナーもないしで
428 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:08.34 ID:ym5GNABC0
イタリアにはローマではローマ人のように振る舞えって諺あるだろ
日本の郷に入ってはと同じやつ
430 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:10.74 ID:2dVcLeqh0
麺をすする音はまぁいいんだけど、スープ飲む時すする音はやめて欲しい。やはりおっさんに多い。
432 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:15.94 ID:NNyi7aG00
日本人がズルズル啜るのは中国人が鳥の骨を床に捨てるのよりキモイと思われてるそうな
433 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:17.53 ID:NjNqhowe0
海外ではしないさ
日本にいるときは思いっきりすするけど
436 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:21.33 ID:iI0bnjvd0
よく考えたらきたねーわ
440 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:33.30 ID:UJ+FFMLq0
コロナ一つまともに抑えられんような明らかに我々より劣る連中になんでこっちが気を遣う必要があるんだよw
441 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:38.96 ID:wxzVniJU0
啜らないから麺を伝って一度口に入った汁が
器に戻るの事を厭わない人が居る事を忘れないでください。
最後で唾と半々になった汁が好きな人が居ることも理解してください。
啜らない人はこれが好きなんです。
唾が好きなんです。出汁と混ざった唾が飲みたいんです。
443 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:39.92 ID:1llm2jfT0
>>1
ワインもジュルジュルすんな
7人目のレス
446 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:42.94 ID:rMATXr+t0
立ち食いソバの伝統習慣だろ
勤勉で食事はさっと済ませるのが習慣なんだろ
447 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:45.02 ID:+7czbrqT0
日本人でも大半は蕎麦以外を音たてて啜るのは許せないだろ
気持ち悪いし汁は飛ぶし
450 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:51.30 ID:BTtK6vD80
中国人は食事中、床に食べカスなどのゴミ捨てるし、唾も吐く。
それを文化だとかいっても、開き直っているとしか思えない。

俺がお前らを見る目線。

451 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:14:53.20 ID:fXhBz5kD0
ある種のマナーをあえて違反するのがイキなんだろ
服を着崩すのと一緒
454 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:15:00.98 ID:lLG+wdRH0
西洋人からめっちゃ汚い、汚い言われてるのに
それは棚にあげて、韓国人のクチャラーを指摘する日本人
455 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:15:02.91 ID:92Haih490
なんで海外のことを気にしなくちゃならないの?
457 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:15:04.82 ID:+sGuSHZl0
>>1
いや海外のトイレの使い方の方が問題あるわ
458 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:15:05.15 ID:wf/2wNMg0
箸で食べるかフォークで食べるかの違いなだけ
パスタはフォークで食べるからすすらない
460 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:15:10.10 ID:aW1H6VIp0
国に限らず郷に入れば郷に従え、だろ

まあ蕎麦は啜るのがマナー、ってのは間違いだけどな
啜りたいなら啜る、啜りたくないなら啜らない、周りは文句言わない、がマナーだわ

461 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:15:13.07 ID:epsNJTCs0
うるせぇよマスクすら徹底できない癖にマナーとか言ってんじゃねぇよ
462 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:15:14.10 ID:3YBq9sJf0
そんなもん国それぞれだからそれでええやん
以上
463 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:15:17.49 ID:FN7BJCXL0
ナマポ貰ってる片親貧乏女と飯行った時パスタズルズルパンカスパラパラで汚ったな過ぎて恥ずかし過ぎて縁切った
464 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 14:15:18.85 ID:LTwCIvPM0
素麺はすすらないだろ
素麺だぞ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました