- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:17:20.67 ID:fqTKnS+Y9
8/13(木) 6:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/18b9ddb46bbf21bbe045051c2976c63a98131c71国民食といっても過言ではなく、常に行列ができている人気店もある「ラーメン」。スーパーやコンビニでも多くの即席麺が販売され、自宅で手軽に食べることもできます。そんなラーメンを毎日食べる人もいるようですが、健康面で気を付けるべきことはないのでしょうか。また、ラーメンと一緒に食べた方がよい食べ物はあるのでしょうか。内科医の市原由美江さんに聞きました。
豚骨以外は毎日でもいいが…
Q.ラーメンを食べ過ぎると健康上、どのような影響が考えられますか。市原さん「肥満や高血圧につながる可能性があります。しょうゆラーメンや塩ラーメン、みそラーメン1杯当たりのカロリーは、500キロカロリーから800キロカロリー程度と、それほど高くありません。糖質も50グラムから70グラム程度と理想的です。
ただし、豚骨ラーメンは脂質の量が多く、脂は1グラム当たり9キロカロリーと高カロリーなため、それに比例してカロリーが増します。高カロリーの食べ物を食べ過ぎると肥満を引き起こし、糖尿病や高血圧、脂質異常症など生活習慣病につながるため注意が必要です。
以下ソースで
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:17:46.19 ID:1IGsigSp0
- ラーメン つけ麺 僕
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:17:50.33 ID:4hE9k2dy0
- 汁飲まなくてもダメ?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:18:14.41 ID:MfP4OpFT0
- ラーメン評論家のなんとか言う人早死にしたじゃん
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:18:38.74 ID:51b+HMs10
- 安藤百福さんが ↓
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:19:14.64 ID:7BwKS2Sb0
- ラーメンが国民食?貧民向けの、だろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:19:43.38 ID:+vM/sB4g0
- 塩分が
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:21:41.63 ID:ZpTVlmv20
- 昔はかん水を用いて麺が作られているから
毎日食べると胃をやられると言われていた。
毎日一食ラーメンは長い目で見たらよした方がいいですよ。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:21:49.44 ID:Q9qgBBsK0
- うちの中学生、初めてカップヌードル食べる
「美味しくなかった」
お湯を注ぐまではあんなに楽しみにしてたのに - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:25:49.23 ID:ngXRI0TL0
- >>11
日常のメシの質が良いんだろう
奥さんに感謝だな - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:22:29.95 ID:UtygDe8x0
- スープを飲まなきゃ単なる炭水化物と肉野菜をバランス良く摂取出来る完全栄養食
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:31:38.85 ID:cIJiFQ1p0
- >>12
豚骨ラーメン「せやろか?」 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:23:03.72 ID:pLbrW5X10
- 一時期問題になってた中華病って味の素の圧力で言えなくなったのか?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:29:01.56 ID:MfZzhpQ40
- >>14
グルタミン酸ナトリウムの取り過ぎでの頭痛のことなら根拠なしで今は否定されてる - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:30:27.86 ID:UJbYgHLQ0
- >>40
神経系に作用するのは証明されてんじゃね
ALSの原因なんかはまだわからんけど - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:31:43.06 ID:MfZzhpQ40
- >>48
良く知らんが脳関門は通過せんだろ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:23:06.44 ID:OE5IT9Cs0
- 毎日外食で食ってるけどメタボでもなければ血圧も至適
たぶん他の要因だと思う
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:23:17.94 ID:4YAYiP0U0
- おれトンコツ県の住人だけど
山形~福島~栃木のラーメン食い歩きをしてみたい - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:23:37.82 ID:QNXkcXE10
- でも豚骨がいま全国的に普通だしだめじゃね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:24:29.05 ID:kTQKLIvV0
- ラーメンを国民食って冗談はやめろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:24:29.18 ID:UJbYgHLQ0
- 家で料理として作らないのに国民食はないだろ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:25:53.33 ID:PERY6hfo0
- >>21
袋ラーメンが家族の食事として出てくる家庭は多いだろ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:27:51.77 ID:UJbYgHLQ0
- >>27
そんな貧乏人いるのかよ
そもそも料理じゃねえし - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:30:20.91 ID:2mwgI+hY0
- >>35
朝っぱらからレスしてる奴が貧乏とか言ってるのは笑う - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:24:42.23 ID:rUz/ctfa0
- ラーメンは毎日食べるのは良くないでしょうw
麺とスープ、チャーシューと茹で卵のトッピング。どう見ても高カロリー。
他の食事を粗食にして野菜中心にして、一日一食はラーメンと言うパターンなら
何とかなるかも。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:25:20.25 ID:Pmq5tG700
- 塩分は一袋2グラム程度にすべき
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:25:38.11 ID:9so5PlJV0
- 太ったので、ラー絶ちしてます。。。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:26:02.87 ID:xmu3Y3k50
- 安藤百福は毎日ラーメンで96歳まで生きたが
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:26:09.41 ID:vM/DD/T40
- ラーメンスープまで飲み干すと塩分はかなりのもんだな。
結構腎臓やられる。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:26:46.92 ID:ZpTVlmv20
- 豚骨ラーメンを注文すると
背油をわざわざトッピングしている店があるが
あんなもの邪道だろw
滑らかな乳白色のスープがいい。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:28:09.09 ID:PERY6hfo0
- >>31
背脂って醤油系ラーメンに加えるものだと思ってたんだが
豚骨に加える店ってあるのか・・・オエ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:26:50.20 ID:pPo5OTzh0
- 汁は飲むな
これだけだ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:30:05.20 ID:qveiPu2/0
- >>32
もやしとキャベツ以外の野菜も食えよ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:27:09.24 ID:qcf2lCDH0
- 九州にデブが多いのはそういうことか
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:27:15.51 ID:Ju9hWKGP0
- 亡くなった佐野さん見ると毎日はやばいだろ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:30:13.99 ID:23Or3Lx70
- >>34
やっぱり佐野さん浮かぶよなww 他にもそれで亡くなった
ラーメン評論家がいたような・・・ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:28:31.29 ID:Ju9hWKGP0
- でも汁おいしいやん
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:28:38.48 ID:uPjyy+vV0
- ラーメンてそんな毎日食べたいか?
パスタや焼きそばなら分かるけど - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:28:49.08 ID:ZRN3sToP0
- 安藤百福は長生きしたんだから、そんなに悪いものじゃないだろ。
ラーメンをディスって喜ぶのって昔から変わらんな(笑)ラーメンだけ食べてる人は、塩分とかの問題はあるだろうが
そもそも、そんな生活自体に問題かかえてる気がするけどね。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:29:14.33 ID:6zJU846Q0
- まず塩分が多い 腎臓機能が弱い人は注意
次に種類によるがこってり系は油分が凄い
サイドメニューの餃子 チャーハン 唐揚げにも
たっぷりの油が入っている
オリーブ油とかアマニ油とかゴマ油とかは普通は高価なので使用していない
若い内は大丈夫だが、40以上は要注意 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:29:27.71 ID:ndp46Oa10
- 汁残してるから許して
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:29:44.23 ID:rl3OV9O60
- 毎日は流石にアウトだろ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:30:23.00 ID:7zRq/5zs0
- 汁を残すヤツは認めん!
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:30:40.89 ID:yfj6n4EY0
- 間違っても韓国製を買わない
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:31:14.82 ID:HC5guAFu0
- 大食いの人のブログ見てたらラーメン店で
醤油と味噌両方頼んで「健康のためスープは残しました」ってあって
健康のためなら1杯にしておけよと思った - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:31:55.69 ID:P4MsZBIQ0
- 1番好きなのに、サッポロ1番は高い。5袋で358円とか…
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:33:16.27 ID:PERY6hfo0
- >>55
最近もっと高騰してね?
近所のスーパー5食400円越えてて引いたわ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:35:04.38 ID:P4MsZBIQ0
- >>59
うちの方は358くらい。チキンラーメンは高い時は400円くらい - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:33:03.20 ID:InQkwX0l0
- ユーチューバーのススルくんは毎日ラーメン健康生活続けてるよ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:34:13.61 ID:YstdspdB0
- つけ麺とかまぜそばとかスパゲティの方が好きだな
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:34:14.03 ID:dxTzljOR0
- スープを全部飲むような奴は必ず早死にする
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:34:24.76 ID:4KPyR5Ob0
- ま、週一にしとけ
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:34:24.96 ID:yfIuz5N50
- 安藤百福という毎日ラーメンのレジェンド
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:34:52.23 ID:a5U3G8rZ0
- みんな大好き 幸ラーメン
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:35:12.50 ID:ZpTVlmv20
- 昼の外食では食事扱い。
家で食べるのはおやつや夜食扱い。
家においてカップ麺や袋麺を食べるのは
食事扱いしてない気がする。 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:35:19.07 ID:K2JdRx0b0
- つけ麺か油らーめんが最強ってことか
【食】毎日食べても大丈夫? 国民食「ラーメン」、健康上気を付けるべきことは?

コメント