【音楽】衝撃のソロデビューを飾った女性R&Bシンガー ローリン・ヒル、“一発屋”状態になった理由を明かす

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:18:12.30 ID:CAP_USER9

https://www.daily.co.jp/gossip/foreign_topics/2021/01/08/0013991457.shtml
2021.01.08

 ローリン・ヒルがソロデビューアルバム「ミスエデュケーション」の後、作品が続かなかった理由を明かしている。1998年の衝撃デビュー作以降、自身のレーベルから誰も次回作の依頼をしてこなかったという。

 ローリングストーン誌のポッドキャスト番組「500グレイテスト・アルバムズ」にローリンは出演。「ひどかったのは私のレーベルから誰も連絡を私にくれなかったし、別のアルバムを作る提案もなかった。全くよ。私言ったわよね?全くよ!」と当時を回想していた。

 ちなみに、ソロデビュー作はグラミー賞でアルバム・オブ・ザ・イヤーをはじめ5部門を受賞。1990年代のR&Bの傑作と位置付けられている。

 また、セカンドアルバムが出ない原因はほかにもいろいろとあったそうで、ローリンはこう続ける。「『ミスエデュケーション』は先例のない作品だった。ほとんどのことで私は探求、実験、表現する自由があったから。『ミスエデュケーション』以降、触手の如く妨害が生まれた。政治、抑制的な計略、非現実的な期待、サボタージュがあらゆる場所でね。人々が自分の成功物語に私を入れてきた。私のアルバムと関連付けながら。で、その物語が私の経験と矛盾しようものなら、私は敵と見なされた」

 また、デビュー作の世間の評価に関してローリンは「私はいつだって、アーティストとしての自分自身にかなり批判的。だから違うやり方もできたという意見には納得する。けど、このアルバムに入っている愛、情熱、意図は自分にとって否定しがたいものね」と続ける。

 その後、2002年にライブアルバム「MTVアンプラグド」をリリースしたローリン。当時の音楽制作に関する自身の姿勢についてこう明かしてもいた。「私の意図は単純に、音楽や社会的、政治的闘争の中にいた先人たちに、彼らが自分を犠牲にし与えたものを確かに受け取った人間がいると知らせたかった。そして、私の仲間たちにはその真実の中を皆で、誇りと自信と共に歩いていくことができるとね」「あの時代、私はそうする義務と責任が自分にあると感じていた。規範に挑戦し、新たなスタンダードを提示した。『ミスエデュケーション』がそうだったし、私はいまだにそうしていると信じている。慣習に疑問を感じたらそれに逆らうという」 (BANG Media International/デイリースポーツ)

レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:20:01.49 ID:armE3tBN0
フージーズ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:20:04.94 ID:/92eOUTf0
ローリンヒルのアルバム買ったわ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:29:02.60 ID:6cIDKDxF0
>>3
息子の名前を叫び続けてたよね

まさかMISIAの方が長続きするとはね

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:46:38.27 ID:/92eOUTf0
>>13
ザイオンだっけ?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:20:36.49 ID:fO4Lwd350
ところで画像誰だ?別人じゃないのか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:21:08.01 ID:X0/ijMMl0
ワイクリフは天才
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:22:51.21 ID:Xwa+u+Sj0
アルバム友達に貸したら返ってこなくなった
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:22:59.03 ID:KVdTGunb0
天使にラブソングをしか知らん
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:23:32.46 ID:3DUEcm7P0
外見…どうなったこれ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:23:32.89 ID:cqCFhZMN0
>>1
ごめん。ローリンもフージーズもピースだが読んでも何を言いたいのか分からなかった
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:26:13.26 ID:gqj6ZeUb0
女装したサブちゃん?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:26:37.29 ID:wy6IWpj60
天使にラブソングを2がピークじゃね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:28:02.45 ID:mDDUixYk0
ブラックアイドピーズとごっちゃになる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/09(土) 00:09:46.80 ID:KGpjJaiT0
>>12
そうだ、そっちはファーギーかw
俺も勘違いしてた
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:29:47.88 ID:/YgPfsTK0
一発当たって他からっきしなのが一発屋だろ
傑作1枚出したきりのローリンヒルは当てはまるまい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:32:22.95 ID:Inxt0fcd0
あの「敬礼!」みたいなやつか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:37:33.72 ID:qmlj9eLT0
ローリン・ヒルとノラ・ジョーンズをよく間違えてた
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/09(土) 00:04:46.43 ID:SErfhV7S0
>>17
ノラジョーンズは超かわいいぞ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:37:47.69 ID:WzxCJxaq0
>>1
イケてない安室奈美恵みたいになってる
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:39:44.35 ID:MgVGY8ad0
訴えられてたのは覚えてる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:42:25.11 ID:ydGAGI240
まぁーワイクリフが天才だからな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:52:22.12 ID:NXzv8H8Y0
売れた後にいきなりアーティスト面が強くなって自分の事を大スターみたいに勘違いしてたからな。
大人しくフージーズの紅一点というポジションで活動していればワイクリフの協力も得られて良かったのに。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:54:24.54 ID:NXzv8H8Y0
2002年に日本に来た時のステージなんか全く観客を相手にしないで、淡々と歌ってそのまま帰ったからな。
あんなのを見せられたらどんなファンでも離れていくわ。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:54:27.75 ID:qahg9ssB0
ボブ・マーリーの息子と結婚したんやっけ?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:54:59.18 ID:SxH5gxFj0
シャイガイのくろんぼと被る
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:55:47.26 ID:IE64oXzt0
若い頃はdbdのエ口ディーみたいだったのに
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:57:10.21 ID:9D4qPyg/0
翻訳がよくわからん

あの輝いてオシャレなローリンが、数年後?10年以上かな?小さなライブで撮られた写真が別人の病んだおばさんに見えた
何か精神状態が宜しくないのは見た目が物語ってる

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 23:59:10.23 ID:j10Jq0ai0
メイシーグレイなんてのもいたな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/09(土) 00:20:15.08 ID:ZqcuOVWQ0
>>28
どっちも時代の寵児みたいな扱いだったのにな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/09(土) 00:18:58.77 ID:sXL0kQ7C0
昔は可愛かったのに今はこんな大阪のおばちゃんみたいになってるのか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/09(土) 00:27:30.07 ID:uMgvJxqD0
メイシー・グレイは長く活躍しただろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/09(土) 00:31:44.83 ID:eRytlLSh0
中野サンプラザで見たわ
同じ列に安室とか来てた
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/09(土) 00:33:39.82 ID:kNq+2vtj0
つまり
どーゆーこと?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/09(土) 00:33:42.30 ID:EE9O0UFY0
渋めの曲調で良さが解らなかった
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/09(土) 00:35:00.23 ID:YQDg+xfv0
To zionしか知らね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/09(土) 00:38:08.36 ID:RWgt6lh50
天狗になって即終了したな
ロバートグラスパーとかも居たのに
全員離れていった
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/09(土) 00:38:37.90 ID:8UyGvsSe0
誇大広告と過大評価
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/09(土) 00:38:54.77 ID:kUhJwNSS0
MTV最盛期
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/09(土) 00:39:42.11 ID:S1YY/1cU0
つまり一発屋?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/09(土) 00:40:34.56 ID:kUhJwNSS0
jewelなんてのもいたな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/09(土) 00:42:15.52 ID:DCdYMHP30
ソロ以降のジョージマイケルみたいな性格かな
プライドが異様に高く猜疑心が強いから他人とよく衝突する
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/09(土) 00:51:02.29 ID:O+kFOf4N0
スプリングルーブってフェスで遅刻してトリだったカニエを先に出演させる愚行をかましてたな
肝心のパフォーマンスはクソだった
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/09(土) 00:52:38.50 ID:2X7TAZ2a0
フージーズ時代からあんまり好きじゃなかった
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/09(土) 00:53:48.80 ID:UBQjPQvQ0
ウラララ

コメント

タイトルとURLをコピーしました