- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 20:42:39.34 ID:8llm9K2d9
https://smart-flash.jp/entame/89894
12月27日放送の『陽水の50年~5人の表現者が語る井上陽水~』で、奥田民生が井上陽水とPUFFYについて語った。
PUFFYのデビュー曲『アジアの純真』の歌詞は陽水が書いているが、奥田は「歌詞が面白すぎて。さっき道すがら見たようなことを書いて、作品になって仕上げてしまうのがすごい」と手放しで絶賛。
新人だったPUFFYへの提供に、奥田は「何も知らない小娘に歌わせたのが一番でかい」と強調。「『誰が責任取るんだ?』って誰も(責任)取らないパワーがあった」と、当時の奥田と陽水の勢いが化学反応をもたらした作品だと明かした。
また、同じく陽水作詞のPUFFY『渚にまつわるエトセトラ』は、「カニ食べ行こう」のフレーズが印象的だが、奥田は「(陽水が)そこまでカニが好きとは思わなかった。何かあるとカニって出てくる。ツアーをするモチベーションの半分はカニじゃないですか」と陽水のカニ好きぶりに驚いたことを話した。
一方、陽水は「20年以上前でも若い人の音楽に興味を持てなかった」と回想。それでも奥田と組んだ理由について、自身の息子に聴いている音楽を質問したところ、奥田所属のユニコーン『雪が降る町』をあげたという。その曲の歌詞に「いいな~。お若いのにわかってらっしゃる」と共感したことを明かしていた。
2人はユニット「井上陽水奥田民生」でも活動。その再開について奥田は「やろうと思えば自然にできると思います。あとはスケジュールの話。何かできればいいなと思います」と前向きだった。
小泉今日子の『月ひとしずく』も手がけている2人。またコラボする姿もぜひ見たい。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 20:43:51.00 ID:H/yNqZqg0
- 北京ベルリン
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 20:44:00.37 ID:dyLKhB5T0
- ダブリンリベリア
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 20:44:04.06 ID:Mr1+XhWj0
- 女性差別かな?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 20:44:58.98 ID:VxPsBUHq0
- 俺はいまだに亜美で抜いてる
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:03:19.20 ID:qxMYlUkC0
- >>6
どこでだよw - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 20:45:38.66 ID:rBNmb/6L0
- カニ食べ行こうー
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 20:53:25.39 ID:mCdzBqk80
- >>7
サビの歌詞だから恐ろしい - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 20:48:17.69 ID:ZrkG9vy/0
- 陽水と清志郎どっち派なんだろうか?
民生ちゃん - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 20:57:36.54 ID:QKoGOmwE0
- >>9
清志郎自体が陽水に本当感謝してるからなwあれでくいつなげたとw - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:01:07.68 ID:ZrkG9vy/0
- >>22
逆だろ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:18:12.08 ID:QKoGOmwE0
- >>26
共作曲が2作、氷の世界に入っていてその印税でくいつなげたらしい
w - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 20:48:42.35 ID:pEH+jAOaO
- 作詞 田代まさし
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 20:50:56.93 ID:D/u7hydx0
- ビーイングとか安室とかクソみたいな歌しかなかった90年代で数少ない良心ポップだったと思う。あとモー娘
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 20:52:24.47 ID:RXwLRJqU0
- 完全に意味のないことを歌詞にするのは凄い
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 20:52:26.98 ID:CFNWVdxc0
- アヘン コカイン ヘロイン マリファナ
たまにやって パーになって - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 20:53:47.07 ID:fvwYgbA00
- >>13
やらんふりして たまには やらないか - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 20:53:23.35 ID:iZgSoJ9/0
- 正直オンチだし何も特技もない素人だったけどプロデュースがうまかった例だよね
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 20:55:06.62 ID:i3sIy8PV0
- PUFFY→HALCALI→chelmico
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 20:55:20.88 ID:2ODEI1Zd0
- やる気無さそうにしてたパフィーがまだ現役な件
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 20:56:06.56 ID:Vf2c5lrz0
- パパパパPUFFY
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 20:56:28.54 ID:QKoGOmwE0
- 歌詞自体は陽水のつかいまわしみたいな感じだったのにw
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 20:57:29.65 ID:hUHCQHps0
- なんでこんなのが売れたん?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:01:51.75 ID:rBNmb/6L0
- >>21
高温張り上げて必死な歌手が多かったから、ゆる~いのが受けたと思う - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:02:08.45 ID:rBNmb/6L0
- >>27
高音だわ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 20:57:44.75 ID:dW8yoya/0
- 外為市場かと思ったら、カニ食べ行こうだったとは・・・!
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 20:59:03.26 ID:QKoGOmwE0
- 陽水は若手(当時)に近づくのがうまいからな
あと不思議と共作がうまくいくタイプw - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:05:46.82 ID:urcWCqHL0
- >>24
大槻ケンヂ「もう一度、氷の世界みたいな曲やってくださいよ!日和ったんですか?」陽水「フッフ君も年を取ったらわかるようになるよ」
こんな人だからな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:06:12.09 ID:Uk3/WFwz0
- >>24
斉藤和義は当時上手く逃げたけどねw - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:26:23.35 ID:pO3Tt/+Q0
- >>24
逆パターンで桑田思い浮かべた - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:00:14.30 ID:urcWCqHL0
- パフィーがとにかく愛想が無くてそこが逆に良かったな
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:27:03.07 ID:ZEh1J/6k0
- >>25
無愛想の元祖はWinkかな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:02:13.31 ID:H3N/o2IC0
- 天然育ちをがぶ飲みした夏
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:04:53.38 ID:VvCAIsWP0
- PUFFY、俺はいまだに何処がいいのか判らんのだが・・・・・。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:05:02.10 ID:2b8pKYy20
- パフィーみたいな愛想の悪い裏原店員よくいたわ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:06:30.87 ID:FTqzBDjf0
- でもパフィーがなければ今の大泉洋はなかったと思うし
流れってすごいよね - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:06:40.14 ID:TBMKPNta0
- また老害の自慢話か
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:07:04.85 ID:v7A0Oxdr0
- 残業しながら在阪のFMで初めて聴いたときは
何やコレでおもろかったなぁ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:07:42.55 ID:htLOECcE0
- 大泉洋は完全にパフィとYUKIのおかげ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:08:10.35 ID:TBMKPNta0
- 最近ヒット曲もないくせにシャシャリ出て来るなよ老害
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:08:39.45 ID:L06to13Z0
- あの時代歌と言えば愛してる好き好きばっかだったからそうじゃないのは新鮮だったんだよね
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:09:12.52 ID:sbLEJO1i0
- 昔からj-popって酷かったんだな
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:09:27.01 ID:v7A0Oxdr0
- うんスジついてた
は爆弾発言やったなぁ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:10:21.27 ID:aQFJAE1m0
- 浜田の番組でレントゲン撮って、
それに割れ目がハッキリ映っていたな
あれはエ口かった
どっちだっけ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:10:38.73 ID:sbLEJO1i0
- 恥骨骨折した~とかHEY!HEY!HEY!で言ってたな
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:10:50.61 ID:TBMKPNta0
- 令和に昭和の自慢話とか
日本の音楽はなぜ全てが過去へのベクトルなのか
4ねよ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:11:53.26 ID:v7A0Oxdr0
- >>46
ばかじゃねーのw
過去の音楽遡れやこの流行病が - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:13:49.88 ID:TBMKPNta0
- >>48
てめえらも流行にのって
フォーク、ニューミュージック、洋楽、ロックだろ? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:11:35.77 ID:TBMKPNta0
- 爺さんの自慢話にはウンザリだ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:12:35.94 ID:H074x8JP0
- ジャマイカのおっさんが道ばたで歌ってるこれ、歌詞の雰囲気とか気負ってない感じとか似てる気がする。
弦は一本しかないけどw youtu.be/E8H-67ILaqc - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:12:57.50 ID:Uk3/WFwz0
- パパパパで初めて大泉洋を見た時は笑い過ぎて呼吸困難になった
あの時は本当に笑った - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:14:26.57 ID:ZBQcF2Z+0
- 亜美は合法
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:15:05.32 ID:TBMKPNta0
- いい加減、日本の音楽業界は前を向けよ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:16:42.11 ID:v7A0Oxdr0
- 耳に心地いい旋律なんてクラシックの時代に出尽くして今は再生産しかしてねーんだよ
殊ポップスに至ってはリミックスや再構築、継ぎ接ぎしか残ってねーんだわ
音楽好きなら昔のを聴けよ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:16:44.95 ID:r5IscXM20
- タモさん
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:16:56.54 ID:vHGCNRM70
- 雪が降る町とすばらしい日々はたまに聞きたくなる
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:24:40.84 ID:gNzcp3lI0
- >>57
自転車泥棒が好きだわ - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:24:45.11 ID:ogG47s6vO
- >>57
雪が降る町はちょうど今だよな - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:25:42.19 ID:M2xe1Q+K0
- >>71
年末ソングだからね - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:17:08.08 ID:Bjab53mM0
- 『アジアの純心』は上原敏の『仏印だより』のパクリ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:17:51.84 ID:cfNz7rFG0
- このグループは一本調子の棒歌だと思っていたけど米国で大物ぶらずに成功した話を聞いて他の有名なミュージシャンよりましなのかなとも思っていた
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:18:02.85 ID:QSMtDnR50
- 当時なにも知らない小娘だったが、あれは完全に曲と歌詞作った人がものすごいんだと思ってたw
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:18:23.27 ID:TBMKPNta0
- 音楽業界全部、張本みたいな
ほんと気持ち悪い爺さんの群れ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:19:44.62 ID:QKoGOmwE0
- >>62
そうだよ、ロックは死んだどころか、灰になってるから - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:18:36.60 ID:LTqrbDlqO
- ジェリーフィッシュが再結成しなかったのはアンディスターマーをこいつらが囲っちゃったから
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:21:12.79 ID:rBNmb/6L0
- >>63
ジェリーフィッシュって懐かしいな
90年代はビートルズっぽい音楽がリバイバルした時代だったかも
パフィーもビートルズのパロディ曲が多かった - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:21:40.97 ID:QKoGOmwE0
- まったく関係ない地名を歌詞にいれるのは陽水は相当前からやってたからな
まあ、あんんあい並べた曲はかなりマイナー曲であまりしられてないけど - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:22:34.61 ID:8gteg35a0
- 白のパンダってどういう意味ですかという質問に
陽水は笑いながら「パンダは白でしょう」と回答した - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:23:27.80 ID:TBMKPNta0
- ここでウンチク語りしてる爺さん連中だって
井上陽水の最近の曲なんて聴いてないだろ?
音楽捨てた爺さんが音楽語ってんな - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:25:43.49 ID:QKoGOmwE0
- >>68
もうつくってないしw - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:24:30.12 ID:7RUJ1ltM0
- ユニコーン好きだったなー
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:26:50.20 ID:K3DA8LyP0
- あーあのELOみたいなやつか
パクリとまでは言わないが
ユニコーンてそういうのうまかったね
服部とか - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:27:39.49 ID:ypbILKEi0
- 和田アキ子にすらタメ口だったからな
あの二人は - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:27:42.45 ID:Tkebk7Hd0
- ベルリン ダブリン リベリア ラザニア
マゼラン マラリアなぜアジアと思ったのか
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 21:28:58.31 ID:Kxkg6QPP0
- そんなの
パワーとは
言わねえわ
【音楽】奥田民生、井上陽水と手がけたPUFFYは「何も知らない小娘に歌わせたのが一番でかい」「誰も責任取らないパワーあった」

コメント