- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 09:56:08.88 ID:CAP_USER
韓国は燃料電池自動車の普及で世界1位だが、水素充填インフラは最下位レベルという分析が出てきた。
韓国の全国経済人連合会(全人連)は8日、「水素経済現況と課題」と題した報告書で、「韓国は2019年基準で乗用部門の燃料電池車普及台数が4194台で世界1位」とし「しかし水素ステーションは日本の3分の1水準にすぎず、消費者が不便を感じている」と指摘した。昨年基準で韓国の水素ステーションは34カ所にすぎないが、日本は3倍以上の112カ所にのぼる。ドイツ(81カ所)、米国(70カ所)も韓国の倍以上だ。
また、水素産業への投資が燃料電池車など「活用」分野に過度に集中しているというのが全経連の分析だ。昨年を基準に水素産業分野別の民間投資比率をみると、「活用」部門が69.6%(2530億ウォン、約233億円)で大部分を占めた。生産(11.9%)、貯蔵・運送(9.7%)、インフラ(8.7%)部門などの投資比率は10%前後にすぎなかった。
韓国政府の研究開発(R&D)投資も過去5年間、52%が水素「活用」分野だった。水素生産とインフラ部門に対する投資比率はそれぞれ22.9%、12.9%にすぎない。技術力も米国、日本、ドイツに比べて遅れている。世界の水素経済関連特許出願のうち韓国の比率は8.4%と、日本(約30%)など主要国に比べて低い。
報告書は水素経済政策がR&Dを通じた基礎技術の確保とインフラ拡大に向かうべきだと指摘した。水素経済構築の目標の一つがエネルギー自立にあるだけに生産技術の確保が重要ということだ。全経連のユ・ファンイク企業政策室長は「政府は水素生産、インフラ部門に対する研究開発投資を拡大し、水素ステーションの拡充と共に公共部門の燃料電池車購入を増やし、初期市場の構築に注力する必要がある」と強調した。
中央日報日本語版 10/9(金) 9:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/80406e1ed4f23532bfc58de02a5b01c64f28bcdf- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 09:57:02.35 ID:Sr4Vlnrg
- でもステーションとかトラブル続きなんでしょ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 09:58:11.93 ID:r0oGqZIA
- 次世代の主流にはならんぢゃろ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 09:58:46.81 ID:KnnAkOjG
- 近い将来、水素ステーション大爆発の予感
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 09:58:58.72 ID:OBoGRP2k
- どうやって燃料入れるんだよwwwww
少しは物考えろやマヌケ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 09:59:55.14 ID:5sm25eyP
- 燃料がないなら、車を火病らせろよww
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:00:02.64 ID:Gn6hTbvy
- コレには安倍晋三もニッコリ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:00:17.08 ID:ZuJVOQee
- どうせ工場出荷台数でしょ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:00:29.99 ID:7bdCtBrA
- 韓国クオリティであちこちに作るとあちこちで爆発するぞ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:01:59.89 ID:7Z5OMDjt
- 税金搾取利権組織だけで構成されてるニダ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:02:50.78 ID:g/qXLkIS
- 近場にスタンド有るからか、結構トヨタのやつ見るなぁ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:03:15.16 ID:hwWT8CfE
- 玉突き事故なんか起こしたら連鎖みたいになるな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:04:00.97 ID:R46SdBIy
- ああ、水素ステーションにはきっと日本製バルブが必要なんだな。
プレミア付けて売ってやれ。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:36:16.48 ID:l7s/8QPI
- >>13
佃航平
「呼んだ?」 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:04:29.93 ID:JL67/Sdg
- 補助金で無理やり台数増やしてるインチキかいつものことだけど。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:05:32.72 ID:p65XCHDR
- 水素の核心特許も日本企業がほぼ抑えていて欧米とは国際標準化の協力で合意している
韓国ゲームセットです - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:05:33.29 ID:EZ80oz2S
- 日本での馬鹿チョンダイの日本販売は完全にダメだろ
もう既に馬鹿チョンダイの電気自動車の火災でのトラブルやリコールが発生してるわけで
在日朝鮮人とて買わんだろ
もう既に日本販売予定前に撤退してもおかしくない
相変わらず誰も買わんから日本進出も大失敗だろ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:05:57.45 ID:h+fRvgMN
- >>16
トヨタのミライにあわせて便乗PR からの補助金ゲットで自社登録。
そこからリースで並べたり…とかじゃね? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:06:11.50 ID:eWC0lPsq
- 水素自動車の特許使用料無料は今年で終了になります
(インフラ系の特許無料は永続) - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:06:42.43 ID:A5+u73eH
- >>1
ウ●コが燃料になるノーベル賞級の発明ね - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:07:59.57 ID:iYswALqi
- あーこれで寝糞を日本で売りたいのが分かった。
どーせまた(水素自動車強国)とか言い出すんだろなー。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:11:04.62 ID:POivXCu2
- 炎上ネタが増えて世界が爆笑できるからインフラ拡大がんばってね
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:11:10.84 ID:LLP4PG7h
- その寝ゲロだかネショウベンとか言う危ないの日本で売ろうとしてるだろ鮮人は。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:16:03.65 ID:xFWmIaq0
- 蛇口は作ったけど水が無いみたいなもんか。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:17:12.76 ID:+S5Q28Ps
- どういう調査だ!!
最下位は北朝鮮だろ! - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:55:33.55 ID:/oMtkf7f
- >>23
これ本気で言ってるなら怖い - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:18:09.58 ID:7ON6FbsK
- 水素を電気で作り、その電気を多くは化石燃料で賄うとるんやろ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:18:42.52 ID:FF1BPr6S
- 韓国でいう燃料電池車と日本の燃料電池車と少々意味が異なる。
日本の燃料電池車は水素などのエネルギー源から電気を発生させて車を走らせるものだが、
韓国の燃料電池車は電池が燃料となり車体を炎上させるものが主だ。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:22:52.14 ID:i20cTxD+
- 何やってもダメなチョン猿wwwwwwwww
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:39:45.16 ID:F266lWL2
- トヨタが整備してくれるから無問題ニダ。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:41:16.02 ID:JkONykWs
- 韓国のビル火災見たよ。
外側から炎が上に広がってる。
外壁に可燃性の建材でも使ってるのか、このロウソクビルは。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:47:15.13 ID:VYlxtWfu
- 韓国で水素やる意味無いで
だって燃料はどっちにしろ石油だろw
日本は地熱に水力とあるからそれを蓄えるのに水素は必要だがな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:50:12.93 ID:wMlMyyjB
- 水素カーはホンダとトヨタの開発から始まったしな
チョンダイではないぞ
チョン違えるな - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 10:55:34.76 ID:VYlxtWfu
- 日本は世界第3位の地熱資源国家で当然そこで水素という燃料を作ることができる
が、韓国で・・・そのままガソリンで走ればいいじゃん - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:00:26.56 ID:7MJShe4W
- 高圧で、劣化を起こす
色々と技術的に大変みたいだね - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:04:45.96 ID:tJEujJe8
- 車だけ売って後は知らんぷりかw
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:36:15.12 ID:RCFpeMfd
- 700気圧の水素ガスをタンクに詰め込んで車に乗せるなんて
システムとして無理があるでしょ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:44:01.20 ID:ygAZKA/O
- >>40
原潜みたいなもんだな、船体が圧潰しても原子炉は大丈夫 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:41:25.31 ID:tC7caK1/
- 燃料電池自動車の普及は世界一。水素充填インフラは世界最低。このギャップを如何捉えたら良いのでせうか。
買ったは良いが使え無い。車は燃料が無ければ動かない。床の間に飾るにしてはデカすぎゃしませんか。 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:01:35.52 ID:YyiS/FRD
- >>41
まともに開発してるのがソウル近郊だけだから、何とかなるんじゃない? - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:42:58.37 ID:ygAZKA/O
- 狭い国土、そんなにステーション造ってどこへ行く
ソウルと釜山に集中させとけば十分や - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:49:33.41 ID:3Y17wlwy
- >>1
こいつら何かにつけて一番とか起源とかが大事だから毎回無茶やって笑わせてくれる
下手なバラエティー番組なんかよりよっぽど面白い - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:49:42.24 ID:IwcrSwOy
- インフラ技術までパクりきれなかった?
. - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:58:17.73 ID:+2pDs/fZ
- 韓国は速く速くだから直ぐに結果が出る末端の組み立て産業しか
手を出さないんだよね。
【韓経】燃料電池車普及1位の韓国…水素充填インフラは最下位

コメント