【韓国軍】北朝鮮の顔色うかがいステルス戦闘機F-35A 愛称「フリーダム・ナイト(自由の騎士)」も公開しなかった?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 20:47:02.71 ID:CAP_USER

韓国軍当局が、昨年導入したステルス戦闘機F-35Aの愛称を「フリーダム・ナイト(自由の騎士)」と呼ぶことが明らかになった。昨年12月に非公開で進めたF-35A戦力化行事当時こうした愛称を付けていたのに公開していなかった。軍内外ではこれをめぐり「北朝鮮が敏感になる戦略資産に対し軍当局が顔色をうかがったのではないのか」という話が出ている。

韓国空軍が6日に明らかにしたところによると、新しい戦闘機を導入するたびに愛称を付けてきた慣例が反映され、F-35Aの愛称はフリーダム・ナイトに決まった。軍当局者は「フリーダムは大韓民国の体制である自由民主主義を象徴する。フリーダム・ナイトには自由民主主義を守護するという意味が込められている」と説明した。1970年代に配備され始めたF-5が「フリーダム・ファイター(自由の闘士)」と呼ばれたのと似た脈絡だ。空軍は内部公募を通じてフリーダム・ナイトという愛称をすでに昨年12月のF-35A戦力化行事の時に付けたという。

ところが軍当局はこうした事実を公式に明らかにしなかった。F-15Kが2005年に大規模命名式行事で全勝を意味する鷲である「スラム・イーグル」という愛称を付けられたのとは対照的だ。

「北朝鮮の顔色をうかがっている」という指摘が出る背景だ。空軍は昨年12月17日にF-35A戦力化行事を非公開で行い議論を呼んだ。行事は大統領と国防部長官は出席せずウォン・インチョル空軍参謀総長主管の軍内部行事形式で開かれた。外部からの出席者は防衛事業庁関係者と製造会社であるロッキード・マーチンの関係者ら少数に限定された。事前にF-35Aが公開されており追加で広報する必要性が少ないというのが軍当局の釈明だった。

北朝鮮は2018年3月に米国で開かれたF-35A1号機出庫式の時から韓国のステルス機導入を「反民族的犯罪行為」と規定し、その後はことあるごとにF-35Aを非難してきた。北朝鮮全域を作戦範囲とし戦略目標を一挙に打撃する強大なステルス攻撃力に北朝鮮首脳部がアレルギー反応を見せたのだ。4日にも北朝鮮の宣伝メディア「メアリ」は「(韓国は)米国からステルス戦闘機F-35Aと高高度無人偵察機グローバル・ホークをはじめとする先端軍事装備を導入し続けるかと思えば、少し前には世界的な大流行病(新型コロナウイルス)事態にも物ともせず南朝鮮(韓国)・米国合同空中演習と海兵隊合同上陸訓練まで行った」と非難した。軍内部では北朝鮮がF-35Aを敏感に考える状況が負担となり軍当局がローキー戦略でF-35A関連事案を扱っているという見方が少なくない。

空軍は昨年13機のF-35Aを導入した。今年の13機に続き来年に14機を導入し、2021年までに40機のF-35A確保を完了して戦力化すると計画だ。軍当局は今後F-35Aの追加導入に対し、現時点で公開や広報の計画はないという立場だ。

https://s.japanese.joins.com/JArticle/265650?servcode=200&sectcode=220
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2020.05.06 18:40

レス1番の画像サムネイル
F-35A

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 20:47:20.69 ID:I9UF0QcV
2なら兵役なし
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 20:48:46.90 ID:CTzCqR26
ダッサ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 20:51:39.13 ID:jC8sqSio
自力でメンテもできないのに高い買い物だな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 20:54:46.74 ID:ZHutb3iI
>現時点で公開や広報の計画はないという立場だ。

さすがステルス戦闘機

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 20:56:01.28 ID:sCZJwA+l
世界的には、ライトニングⅡでなかったかに?
何で朝鮮名つけちゃうかな、輸入機にw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:00:04.82 ID:Yxm0gnVq
老若男女見境無しに国技披露するフリーダムナイト(自由な夜)
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:00:39.24 ID:4qwWSaHJ
自国産の戦闘機にその国の人が愛称を付けるのは分かるが
外国から購入した戦闘機に勝手に愛称付けてんのかよ、チョンって(笑)
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:06:58.40 ID:1t9VYjuQ
>>8
日本もF-86に「旭日」、T-33に「若鷹」、F-104に「栄光」と独自の愛称をつけていました
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:09:07.06 ID:sCZJwA+l
>>14
誰もってか空自でも知らんかっただろに
ハチロクとかマルヨン
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:11:38.78 ID:1t9VYjuQ
>>17
ハセガワのプラモの昔のパッケージには日本名も併記されてましたよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:13:19.10 ID:+UAtdsVl
>>17
そんな事無いよー
プラモデルの箱に書かれてたもの
たぶん国産機ではないにしても、旧軍のセンスだったと思うよ
航空自衛隊ができた頃は戦中派が多数派だしなあ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:26:52.56 ID:g39Qpi0j
>>17

◆ Д ◆`)  < 富士 T-1 初鷹 も忘れてもらっては困る

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:01:40.44 ID:AVaHk5bH
ライトニングⅡだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:02:38.18 ID:sCZJwA+l
んで、ミサイルには玄武とかつけちゃう統一感のなさ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:05:34.93 ID:1t9VYjuQ
ダメでしょそんな愛称
国民情緒に合致しないよ
「絶せの偉大なる領導者ムン・ジェイン統領に永遠の忠節を尽くすニダ」号じゃないと
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:05:45.19 ID:qeVfcHax
配属される部隊名ってんならわかるけど
機体はライトニングⅡだろ?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:05:52.04 ID:lS27shIp
どうぞ地面はいつくばって
騎士様
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:07:08.64 ID:XSRsVnhg
フリーダム内藤 位にしておけば公開出来たのに
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:08:39.93 ID:+UAtdsVl
日本も確かF104Jまでは付けてたんじゃなかったかな
つうかF86と104の2機種だけってことだけどw
むしろ戦前の隼とか飛燕とかの流れが戦後最初の2機種までは残ったと云うべきかな

旅客機にも以前は1機1機全部、船みたいに名前が付いてたよね

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:10:25.48 ID:1t9VYjuQ
亥韓、F-86は「旭光」だった
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:10:34.32 ID:dqzaaRrm
下朝鮮の雑魚具合に大草原
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:12:40.26 ID:sCZJwA+l
アオシマ派だったからわからんわ
(多分3個ぐらいしか買ってないけど)
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:13:54.68 ID:ZHutb3iI
フリーダム・無いと
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:18:06.31 ID:p1ksqE7P
真っ赤なキムチ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:18:25.03 ID:qNmbUksx
太平洋で爆散したジャップ謹製F35
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:19:57.32 ID:CTzCqR26
付けるならもっとニダっぽいの付けろよ
白人コンプかよ
吊り目号とかにしろよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:26:16.20 ID:2qFQpgrU
>>27
リスカブスとかどお?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:21:31.16 ID:f1HmqrLT
(´・ω・`)ノ で、フリーダム・ファイターは元気かね?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:22:28.54 ID:lcGyPQFo
>>1
> 韓国軍当局が、昨年導入したステルス戦闘機F-35Aの愛称を「フリーダム・ナイト(自由の騎士)」と呼ぶことが明らかになった

……………カッッッッッッッッッコ悪ッッッッッッ!!!!!

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:22:30.37 ID:1qwmjjgV
フリーダムな伊藤
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:26:07.07 ID:uX5JK2IU
在韓米軍撤退するときにネックになる先端技術のこれをどうするのか
韓国人には真似出来ないにしても中国に提供されるとかなりマズイ
いくら物理的破壊をしても素材は残る
なんで売っちゃったかなぁ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:26:22.78 ID:VFKT+MwF
<; `Д´>バラしたら戻せなくなっただけニダ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:30:27.03 ID:0AjLy6J6
いやもう韓国にフリーダムなんてないし
むしろ韓国民の総意としてフリーダムを捨てようとしてるし
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:33:39.18 ID:5KeTyxFm
>>37
だから「フリーダム無い、と」言ってるニダ
これだから倭人は困るニダ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:31:33.30 ID:sCZJwA+l
だがちょっと待ってほしい
愛称って上が決めるもんか?上が決めたなら正式呼称になっちゃうだろに
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:32:48.66 ID:laiueBmm
フリーダムキムチ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/06(水) 21:35:25.26 ID:rqAHkRPs
中身が全く異なるのでライトニングを名乗れなかった可能性がある

コメント

タイトルとURLをコピーしました