- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/22(月) 23:34:10.50 ID:CAP_USER
ヒョンデ、インフレ法で米国での販売に打撃予想…現地工場前倒しで着工推進
ヒョンデ(現代自動車)が米国のインフレ抑制法によりジョージア州に設立することにした電気自動車専用工場の完工時期の繰り上げを推進中だ。
22日の自動車業界によると、ヒョンデはジョージア州の電気自動車専用工場の着工時期を年内に繰り上げることを積極的に検討している。
当初ヒョンデは来年上半期に着工し、2025年上半期の完工と電気自動車量産を目標にしていた。電気自動車専用工場設立には通常2年ほどかかる。
早期着工が実現すれば工場完工と量産時期は2025年上半期より6カ月早い2024年下半期となる。
ヒョンデがこのように日程を繰り上げるのは米国のインフレ抑制法のためだ。
バイデン米大統領が最近署名して施行されたこの法律は、北米で最終組み立てされる電気自動車だけ補助金を受けられるよう規定している。
「アイオニック5」や「EV6」など現代自動車グループが現在販売中の電気自動車はすべて韓国で生産して輸出されており、この恩恵から除外されるほかない。
米国は補助金を税額控除形態で支給するが金額は1000万ウォン程度だ。補助金の恩恵から除外されれば現代自動車グループの電気自動車価格が1000万ウォン程度ずつ高くなり販売台数が急減しかねない。
電気自動車を米国で生産して販売しない限り事実上世界の自動車市場で最も規模が大きい米国での電気自動車販売競争力が数年間遅れをとるほかないという意味だ。
韓国は外交部などが乗り出してこの法律が韓米自由貿易協定(FTA)の原則と世界貿易機関(WTO)の規範に違反する素地があるとして米国側に懸念を伝えているが、ヒョンデとしては現地生産を少しでも繰り上げることが現在としては唯一の解決策になるほかない状況だ。
ヒョンデは既存のアラバマ工場で今年末からジェネシス「GV70」の電気自動車モデルを生産するために生産設備を転換したが、この程度の規模ではアイオニック5やEV6など主力モデルを生産するのは難しいというのが業界の分析だ。
中央日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/articles/60e62fb0027f26e84c6c05aac6a2716cee536749【韓国外相】 「米インフレ抑制法、韓米FTA違反の可能性」…米補助金支援対象から韓国製EV除外[08/21] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1661035702/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/22(月) 23:35:30.93 ID:edklmGDi
- ん?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/22(月) 23:37:49.63 ID:BBatbekn
- ドル持ってるニカ?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/22(月) 23:37:52.00 ID:CQju0HV8
- 法律のせいとかご冗談を
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/22(月) 23:39:34.18 ID:NuIv2+YJ
- 米国に工場作っても、部品にまでチェックかかるルールだから、
支那から材料仕入れたら(既存の調達ルートだと)補助金出ないぞ?? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/22(月) 23:40:16.35 ID:52xolZjh
- 補助金目的でアメリカ工場着工のアリバイ作ると
フリだけで遅れたとか言い訳してほとんど進めないんだろうな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/23(火) 00:13:50.35 ID:9CtMOJ1d
- >>6
工場を建てるドルが無いんや、米国の銀行も韓国人が信用出来ないから融資をしてくれないしな - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/23(火) 09:44:47.21 ID:vKYtENCg
- >>6
実際にアメリカ国内で生産しないことには話にならんから、フリしても無駄なんだけどな。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/22(月) 23:41:24.75 ID:/PF0GBEj
- ヒュンダイじゃないの?いつからヒョンデになったの?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/23(火) 00:00:11.54 ID:7HajYGNI
- >>7
そもそもアメリカ人からはハンデイって発音されてる件w - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/22(月) 23:44:57.79 ID:twhxtrxO
- イカ臭のヒョンデwww
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/22(月) 23:53:45.75 ID:2kKXzXyO
- 前倒しで工場建設する金があるなら
膨大なリコール早く対策しろよw - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/22(月) 23:55:50.51 ID:+ZG6NIDR
- 欠陥内容:工場が雨漏り
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/23(火) 00:00:36.21 ID:zkYWhz1w
- 制御基板が中国製で補助金出ないに5ヲン
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/23(火) 00:07:32.13 ID:mgnV7goE
- あー自称半導体世界一位のくせに
車用の半導体は自作できないんだっけ
しかもチップなんとかにも参加できないとなると車用の半導体の仕入も苦労するのか
アメリカに急いで工場作っても恩恵なくね? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/23(火) 00:31:17.10 ID:hwGamb/T
- 韓国工場閉鎖か
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/23(火) 00:44:05.67 ID:Tmc6nMcm
- チョロいな、韓国
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/23(火) 01:08:33.76 ID:hZYDLqHn
- >バイデン米大統領が最近署名して施行されたこの法律は、北米で最終組み立てされる電気自動車だけ補助金を受けられるよう規定している。
これ本当にそうだっけ?なんか韓国の報道変わってない?
中国等の材料や部品を一定割合以上使ってなければ別に韓国で製造しても良かったはずなんだけど - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/23(火) 09:47:03.08 ID:vKYtENCg
- >>20
アメリカで組み立てても中華部品が一定以上だと対象外で、むしろもっと厳しい。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/23(火) 01:16:23.85 ID:gpPBDk2X
- ウリナラの3秒車を作らせるニダ 皆殺しニダ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/23(火) 01:30:29.52 ID:GRkmYpcK
- 結局、売りは安さなのね
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/23(火) 06:28:18.54 ID:FK32P3Vc
- アメリカのニュース聞くとホンディに聞こえる
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/23(火) 10:04:58.75 ID:gGVkIezP
- 部品が輸入できないから現地生産?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/23(火) 12:15:08.71 ID:54tKw6/N
- 安さをアピールして発売したはいいものの車両全焼事故が多発
調査により欠陥が暴露され莫大な賠償金を支払う羽目に… - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/23(火) 17:01:54.14 ID:K8otEGOv
- 米国のインフレ抑制法は2024年上半期で終了
【韓国車】 ヒョンデ、インフレ法で米国での販売に打撃予想…現地工場前倒しで着工推進

コメント