【韓国経済】シティバンクに続き、カナダ3位の銀行も韓国から撤退

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:27:42.24 ID:CAP_USER

韓国シティバンクによるリテール(消費者向け小口金融業務)分野からの撤退に続き、カナダのノヴァ・スコシア銀行がソウル支店を閉鎖する。

金融委員会は10月末に定例会議を開催し、ノヴァ・スコシア銀行のソウル支店閉鎖を承認した。

ノヴァ・スコシア銀行はソウル五輪の開催直前となる1987年にソウル支店を開設して以降、おもに企業金融事業を展開してきた。

撤退理由はシティバンクと類似している。本社のグローバル事業戦略により、減益が見込まれる国からの事業を清算するというものだ。2010年以降、韓国から撤退した銀行も公式的には同様の理由によるものだった。

韓国から撤退した銀行は、香港上海銀行(HSBC)、米ゴールドマンサックス、英ロイヤルバンク・オブ・スコットランド、スペインのビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行、スイスのUBS、豪州のマッコーリー銀行となる。

金融業界では、政府による厳しすぎる規制や労働市場の硬直性も、これらの銀行による韓国撤退を後押ししたとみている。さらに韓国の金融グループの大型化もある。通貨危機以降、合併・買収(M&A)などで大型化した韓国の金融グループは、リテールと企業金融で確固たる地盤を築いている。

WOWKorea 2021/11/17 13:54配信
https://s.wowkorea.jp/news/read/323369/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:28:03.72 ID:KS3/uRyN
じゃあの
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:29:32.62 ID:7Ib1lYe1
みずほ銀行はどうなるやら
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:33:58.48 ID:9iaUUvFB
>>3
在日が上の方にいるからやめられないんだろう
破綻しても日本政府が救ってくれるだろうし
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:29:42.38 ID:YGOY3PTY
人類の敵センジンを殲滅しろ!!!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:29:55.17 ID:x0AlvUaa
>さらに韓国の金融グループの大型化もある。通貨危機以降、合併・買収(M&A)などで大型化した韓国の金融グループは、
>リテールと企業金融で確固たる地盤を築いている。

ウリ銀行以外、全部外資だけどねー

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:29:56.90 ID:wucHlSBZ
ニホンガー
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:30:50.04 ID:TR2Vd8iN
>豪州のマッコーリー銀行

わらたwww

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:31:50.85 ID:KyDDdwbe
世界に散らばる大韓人の金融資産は1京円ともいわれているから問題無いよ

大韓人が咳をしたら日本人は風邪をひくって例えが有るくらいだからね

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:31:57.26 ID:+0ImprI9
物々交換に戻れ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:31:57.77 ID:nwH3ZkVa
そろそろ取り立てが始まるのかな?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:32:01.74 ID:8XAURYEh
スコシア銀行「手持ちのウォン売って撤退しますー」
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:32:15.44 ID:XSAwMhXZ
笑 みずほは撤去できんやろw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:32:16.04 ID:f6VqLMu9
みずぽ銀行は撤退したんだっけ?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:32:31.48 ID:8YsqHel7
世界が韓国から孤立していくニダ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:32:43.52 ID:O9GcSc3K
みずほ早よ!
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:32:48.65 ID:Ge4R8R2J
とっくの昔に外資から撤退されてるジャップランドにどうこう言う資格ナシ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:33:06.82 ID:XSAwMhXZ
韓国政府に貸付してるからな~
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:33:20.92 ID:eG1prhJh
ウリたちの力に恐れをなして撤退したニダ!
K撤退
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:33:59.72 ID:rabvfmgf
やったな金融を取り戻すチャンスだぞ?w
蟻さん頑張れー!www
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:34:12.76 ID:9BBsRHY0
韓国に金の臭いがしなくなったか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:34:32.88 ID:w1ej3u7F
魅力のない国 それがトンスルランド
まあ元に戻りつつあるというのが正解かな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:34:43.77 ID:9/xHZ0yx
残るは、みずほ銀行w
5兆円だろ?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:36:49.66 ID:My79qTE6
>>23
もう手遅れかもしれんね
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:35:07.77 ID:qbHp7Isy
断交&強制送還
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:35:10.24 ID:WN8p0vKM
えなんで韓国にあったの?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:35:12.38 ID:59M2f459
沈みかけた泥舟からはみんな逃げるよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:35:18.92 ID:JQcG5e7O
>>1
敗北者どもがっ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:36:04.99 ID:olHmKX6U
やべえなウォン大丈夫
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:37:12.93 ID:GX0duxe2
これで、りそな独占市場か!?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:38:10.01 ID:nVPsW0LB
日本企業が撤退を始めた途端これかよw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:38:31.52 ID:dFlqCrRb
消費者向け小口金融業務の分野から撤退?
儲かってるなら撤退する必要ないよな
こないだテレビで不動産価格が高騰して景気がいいみたいなの見たけどな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:39:11.65 ID:KM2FsGBm
国内で磐石ならそれでいいじゃん。
ほなサイナラ~w
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:39:25.77 ID:z1FBF3MH
パヨクは得意の「韓国経済崩壊なんて10年前から言われている」とか言わないの?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:39:42.98 ID:DMN17Re2
OINK徳政令の気配を感じたのかな?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:40:38.16 ID:VU6MRB9H
アカ入りするんだから
資本は撤退して当たり前だよねww
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:41:00.76 ID:YAsPlSVv
約束を守らない人が多い国では金融業は成り立たないと思う。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/17(水) 15:41:07.89 ID:6WRzN/PD
実質撤退済で現地人に取り立てさせるだけの金融機関もたくさんあるみたいだね

コメント

タイトルとURLをコピーしました