【韓国天文研】22年後に火星に太極旗?経済効果はひとまず忘れなくては

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:10:02.61 ID:x/Oj+eSZ

(略)

◇韓国天文研、NASAと協力

月で、火星で、衣食住を解決するにはわれわれが知っておかなければならない、解決しなければならないことがひとつやふたつでない。宇宙放射線は時間と地域によりどのように変わるだろうか。人体と機器に与える影響はどうだろうか。月のほこりはどのようにでき、人の心臓と肺機能にどんな影響を及ぼすだろうか。家を作ってエネルギーを生産するのに必要な資源を調達するのも、食用作物を育てるのも解決しなくてはならない宿題だ。NASA本部の科学任務局(SMD)が必要な知識と現在の知識の格差、すなわち戦略知識格差(SKG)に通し番号を付けて管理するのもこのためだ。

NASAは月を探査し、現地で資源を活用(ISRU)するために月の南極と他の場所に無人着陸船とロボットを送る民間月着陸船事業(CLPS)をする。CLPSはアルテミス 計画のひとつで、月を科学的に把握することが目標だ。そのためSMDは有人探査と運営任務局(HEOMD)、宇宙技術任務局(STMD)とCLPSプログラムを運営する。

ここに天文研が挑戦状を差し出し4つの科学装備が選ばれた。月表面の放射線と放射線環境を測定し人体に与える影響を把握してほこりと磁場の特性を分析する装備がそれだ。天文研はNASA本部と3つの分野で緊密に協力している。SMD傘下の天体物理本部と太陽圏物理本部、惑星科学本部は天文研と協力文書に署名して実務グループを運営するが、CLPSはその成果のひとつだ。いま天文研がタヌリ号に搭載した広視野偏光カメラは地球に資料を送っており、NASAの科学者の間で人気が高い。その科学的価値のためだ。

いまから22年後、韓国は火星に太極旗を差す。まだ韓国には専門家がいないが、いまから始めても遅くない。だが予算妥当性報告書に「経済的効果」はどのように書くべきか、困るほかない。

ムン・ホンギュ/韓国天文研究院宇宙探査グループ長

中央日報日本語版2023.02.27 12:04
(1) https://japanese.joins.com/JArticle/301450
(2) https://japanese.joins.com/JArticle/301451
レス1番のサムネイル画像

※関連スレ
【ハンギョレ】尹大統領「宇宙航空庁新設…2045年に火星に太極旗を立てる」[11/29] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1669678007/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:12:05.13 ID:4BZJRQXQ
>>1
ちょっとなに言ってるか分からない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:32:35.30 ID:THLZLdZx
>>2
本当に何言ってるか分からない…

学問理系板に常駐してる奴でも何言ってるかわからんと思う

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:12:26.47 ID:wBeQSGre
>>1
いつものたられば
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:12:39.88 ID:C3O3Ogg8
まあ誰も22年後に南朝鮮が存在してるとは思わないけどね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:14:25.13 ID:lD/zetJg
妄想だけで終わる韓国の夢
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:15:39.67 ID:fqJEmnBI
早く北が進軍するの待ってるのに豚がなかなか動かない
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:16:02.33 ID:aULkPwB5
>>1
北朝鮮の旗が先かもな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:16:16.16 ID:/le4Rqhh
とにかく逃避するネタが欲しいニダ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:18:06.65 ID:60hFsdjG
科学者が書いたとは思えない文章だな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:18:49.53 ID:CLWMBxy8
つうか?月に旗を立てるとか言ってたのは無かったことになってるぽいな

大言壮語だけで、すぐに過去の発言を忘れるし

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:19:44.04 ID:Z1tAidDK
載せる記事ないから仕方なく載せた感すらあるな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:21:23.24 ID:a++kC/Zr
火星人『ウ●コリアン襲来!!!』
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:22:05.93 ID:PQTJ7Ds1
韓国の5年後っていつ来るの? ましてや22年後なんて
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:23:17.16 ID:xDg5zjem
>>1
宇宙より22年後異次元の超高齢社会に突入してる事を心配したら
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:23:54.60 ID:VOmP2fSY
こいつら2022年(去年)には月に「自国開発ロケット」で探査機着陸させるって7年ぐらい前に言ってたんだよな
それで結局そんなの全く無理で、去年「アメリカから提供受けた」観測機器を搭載した探査機を「アメリカのロケット」に打ち上げてもらって
「ウリナラ初の月探査機ニダあああああああ」
と何故かホルホルしてやんの
そんなの何か意味あんのかね?(爆笑
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:26:57.22 ID:Yh2WJeHZ
>>1

いつもの意味不明すぎる文章だが、技術力の低い自分らでもかろうじて下請けに出してもらえそうな
装備を今から物色し、20年掛けて全力注いで開発してNASAの火星探査機にドヤ顔で乗り込んでやる、
という決意表明?

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:27:01.02 ID:dCEtFqsk
火星に探査機を着陸させるまでに、
どれだけの技術と経験を積み重ねなければならないかを分かってない。
簡単に考え過ぎ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:28:27.52 ID:caSEhyCf
どうせなら金星に行けよ
キムだけに
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:28:49.37 ID:4UUL/yRH
火星よりも
北朝鮮にさっさと太極旗立てろよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:29:45.69 ID:UIO7+N4A
>>1
獲らぬたぬきの大風呂敷
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:30:59.77 ID:NvD17vUg
うはは今度はNASAで大人気!かいな。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:33:39.96 ID:DZWzQPPw
>>27
NASAはより性能が良いものがあったり、物に欠陥、不具合があれば簡単に契約を打ち切るのにw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:33:37.75 ID:6oqTHgtg
てか火星人なんじゃないの?
人間の常識が通用しないし

🐙タコ型宇宙人と病身舞でも踊ってろよwww

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:35:52.33 ID:g9m5P1z1
太極旗が刺さってると宇宙が汚染されてるのが明確に感じるなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました