【韓国外交文書】1989年に天皇陛下訪韓を日本政府が打診

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 20:53:28.37 ID:9QZpefh39

※統一21

日本政府が1989年、上皇さまの即位後初めての外国訪問を韓国政府に打診していたことが、韓国外務省が公開した外交文書でわかりました。

韓国外務省は、30年が経過した外交文書を原則公開していて、ことしは1989年までのものが対象となりました。

それによりますと、上皇さまが即位されたあとの1989年4月、当時の宇野外務大臣が訪日中の韓国の外相に対し、「日本政府としては特別な事情がないかぎり、天皇陛下の最初の海外訪問として韓国訪問を実現する方向で調整したい」と打診したということです。

また、宇野外務大臣は、韓国側に訪問を受け入れる雰囲気が醸成されていることが条件だと伝えたということです。

そのうえで、当時のノ・テウ(盧泰愚)大統領が日本を訪れた際にこの話題に言及すれば、日本側がそれに答える形で韓国訪問の方針を発表する考えも示しましたが、最終的にこうした構想は実現しませんでした。

上皇さまの韓国訪問をめぐっては、皇太子時代も含めて日韓の外交当局間で複数回検討されたことが知られていて、2005年には、当時のノ・ムヒョン(盧武鉉)大統領が「いつでも歓迎する立場に変わりはない」と表明していました。

2020年3月31日 20時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200331/k10012360791000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 20:55:26.23 ID:s4UUIhW50
どの内閣のとき?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 20:55:36.44 ID:WSODnyai0
竹下か
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 20:55:47.66 ID:e50sD7uf0
えんがちょ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 20:56:47.53 ID:4YEbwZ440
ベルリンの壁崩壊で冷戦終了に便乗と思ったら、それより前か
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 20:56:49.45 ID:LeIvGEqG0
>>1
2002年サッカーW杯開会式で先の天皇に幼稚なマネしたよね。○ねよ
金大中
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 21:18:55.02 ID:bG6hh3pK0
>>9
あれは陛下の威光に足が震えて動けなかったんだよ。
結果的に陛下を無視して進路妨害のように見えてしまったが。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 20:58:01.45 ID:pte2Hlh60
「三つ指」の宇野が外相の時だな。竹下内閣だったが竹下が退陣した事でご破算。
結果的には良かった。
下手に天皇陛下が訪韓などしたら「日王がウリに朝貢したニダ」と言い出されていた。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 02:28:33.36 ID:ZlWu2ePH0
>>10
その後天安門事件で中国が世界中から批判を浴び孤立する中
親中派の加藤紘一幹事長が天皇訪中を決めた 宮沢内閣の時
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 20:58:46.80 ID:hOy6eEe30
当時の宇野外相はどんな思惑で韓国を最初にしたかったのかねぇ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 20:59:19.42 ID:Jcno1iti0
宇野て、首相を1ヶ月でやめたという
伝説の最短記録男かwww
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 20:59:55.25 ID:GwKsssb10
誰が企んだんだろう
まだ生きてるとしたら、
野党のどこかに潜り込んでたりするのかな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 21:02:58.41 ID:yNqeNIkl0
>>14
美智子様がずっと韓国に行きたいっておっしゃってたからなあ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 21:04:34.44 ID:rn4DC2pD0
>>14
今の自民党からは想像もつかないだろうけど
昔は吉田茂の流れのハト派を保守本流と言ってたよ
宮沢みたいなやつ
自民から滅亡しちゃったな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 02:53:08.21 ID:c00UMtC30
>>20

宮澤喜一は、朝鮮のクォーター

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 21:00:15.83 ID:fuEidVFN0
実現してなくて良かった
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 21:01:41.88 ID:1rTuETN50
ばーか
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 21:02:59.48 ID:wLzVsN430
いつになったらこういう売国奴連中死滅するんだ?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 21:04:59.92 ID:5I/nY2nH0
>>18
霞ヶ関で400万人位のデモ起こして、国民大増員レベルの政治運動でスパイ防止法と諜報機関設立出来た時
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 21:15:06.20 ID:db2TCVdg0
>>21
スパイ防止法は必須だよな
この国はおかしい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 21:03:29.94 ID:TNM+NH/d0
>>1
どうせいつもの
嘘でした
だろなあ、韓国って韓国人で構成されているんだぜ

すごくね?

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 21:05:02.90 ID:YWlcSxHi0
昔の日本の政治家って韓国に特別の思い入れある人が多かったんだろうか。
朝鮮総督府で机並べてたり一緒に職場のお花見とかあったって話だし。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 21:10:16.32 ID:f+GT7ylV0
>>22
ハニートラップ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 21:05:49.39 ID:0ZUi5LSl0
政治利用すんなよks
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 21:07:49.65 ID:I0dXQTp30
だからなに?w
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 21:09:35.61 ID:f+GT7ylV0
宇野宗スケ平首相
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 21:10:28.63 ID:EyIqI8Ho0
北への訪問の方が早かったりして
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 21:20:40.07 ID:GNMECFYa0
かなり昔の話かと思ったが、平成元年なのか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 21:21:44.65 ID:Na7WFwYo0
>>1
その時に土下座しとけば済んだのに
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 21:22:40.02 ID:DsevRoLv0
今後未来永劫ありませんから
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 21:24:02.76 ID:Fo7WTyHj0
俺がアメリカに交換留学に行った時は、宇野首相やった
言葉もあんまり分からずテレビ見てたら
プライムミニスター かいふーって言うててん
何が起きたんやって思ったで
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 21:28:53.78 ID:LeIvGEqG0
宇野スキャンダル
お水の女相手なら記事にしない、というメディア内で暗黙のルールがあったが
リクルート汚職で自民ガタガタ、政権交代も有り得たから
とあるメディアがゴーサインを出した。それが鳥越俊太郎。
真偽は知らん
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 22:56:03.35 ID:LU0m3Czr0
日本に相手にされなくなって必死やなチョンまじで
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 22:59:23.02 ID:NHUrm6v/0
捏造文書だろ
そこまでして日本に振り向かれたいのか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:01:59.33 ID:DUJjCyuY0
日本人は天皇に何かあったらガチでぶちギレしちゃうよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 02:29:26.86 ID:YZTC2B5h0
今じゃとても考えられないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました