【韓国国策研究機関】 「バイデン政権、韓国にもCPTPPへの加盟求める可能性高い」 対応を準備しなければ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:38:52.50 ID:CAP_USER

米大統領選挙でジョー・バイデン候補が当選した場合、包括的及び先進的な環太平洋パートナーシップ協定(CPTPP)を推進し、韓国にも加盟を求める可能性があり、これへの対応を準備しなければならないという分析が出た。

国策研究機関である対外経済政策研究院(KIEP)が6日に発表した報告書「米国のバイデン政権の経済政策の展望と示唆点」で、バイデン政権は中国を牽制する目的でより高い水準の環太平洋経済パートナー協定を推進し、韓国にも参加を要請する可能性が高いため、これに対応する論理が必要だと指摘した。

東アジア地域包括的経済連携(RCEP)や一帯一路を通じて影響力を拡大しようとする中国を牽制するため、米国中心の多国間貿易協定を推進しうるという見通しだ。

かつて、オバマ政権は日本と共に環太平洋パートナーシップ協定(TPP)を推進したが、トランプ政権が発足し、米国が抜けたまま進められた。韓国も米国同様加盟していないが、バイデン政権が発足した場合、再び加盟の必要性について検討する必要があるものと見られる。

同報告書は「バイデン氏が強調する同盟国との連帯強化および国際協力体制復元基調により、米国が主導する形態のCPTPPの拡大または第2のTPPの推進が予想され、当該協定に伝統的な友好国として韓国の参加を求める可能性があるため、これに対する対策を設ける必要がある」と強調した。

さらに、トランプ時代に強化された保護貿易主義は緩和されると見通した。

同報告書は「トランプ政権とは異なり、議会との積極的な協力を通じて通商問題を解決していくものとみられる」とし、「議会の介入を避けて大統領の職権で活用できる自国の通商法(通商拡大法232条、通商法301条)に基づいた輸入規制および関税賦課措置は減る見通しであり、各件に対して積極的に議会と論議して協力する姿を見せるだろう」と予想した。

同報告書はまた、バイデン政権は米国中心のサプライチェーンの構築に乗り出す可能性が高く、韓国が強みを持つ自動車や半導体、医療装備などの分野で参加や協力を模索しなければならないと分析した。

報告書は「国家非常事態に備えて必須物資を安定的に確保し、中国との技術覇権争いで米国が優位を占めるべきだという立場には、共和党だけでなく民主党とバイデン政権も共感している」とし、「米国が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が広がる中、供給不足に陥ったマスク、酸素呼吸器など必須医療用品及び装備のような必須物資を韓国は成功的に管理したため、韓国のこうした経験を米国と共有し、協力を推進する必要がある」と強調した。

さらに「バイデン政権は技術で頭角を現していく中国を防ぐ目的で中国を排除した自国のサプライチェーンの構築を積極的に推進するものと予想されるため、韓国が強みを持つ半導体、自動車などの分野で米国中心のサプライチェーンの再編過程に直接参加したり、協力が可能な案を模索する必要がある」と付け加えた。

2020-11-07 08:36
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/38249.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:39:22.21 ID:jHSgXDaa
無いですからw
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:39:25.91 ID:9/eQ2uhh
ネトウヨこれどうすんのw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:40:26.05 ID:VrEBmZzf
>>3
面白く成り行きを見守りますw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:40:59.82 ID:Hj/P21+e
>>3
日本が反対して終わる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:42:06.91 ID:g8eOkn2n
>>3
アメリカも加盟してないものをどうするもないだろタコ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:49:27.11 ID:XKsyrrlg
>>3
なんで米韓FATで圧倒的に有利なアメリカが
その条件を手放すと思えるのか言って見ろよ

発行2012年でオバマの時だぞ

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:50:24.08 ID:t8JjN5c/
>>3
馬鹿は理解不能
┐(´д`)┌ヤレヤレ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:52:25.74 ID:9wbtGU6c
>>3
呼ばれない誕生会の準備は哀れ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:55:22.28 ID:YIx+Mdoz
>>3
アメリカ参加認可、韓国参加否認
韓国が益々追い詰められるだけだぞ

パヨクさん、状況理解出来てる?www

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:40:25.50 ID:92awLI6Z
TPPから抜けたんだからないだろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:40:51.72 ID:BR+S2CkP
馬鹿ジャネーノ
おまエラ関係ないだろ
太平洋が、何処かすら知らんのか?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:46:01.82 ID:YrbBvqlf
>>6
ベトナム マレーシア ブルネイ シンガポール
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:40:55.39 ID:/zsn10Zr
笑った。 なんというご都合主義。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:41:32.91 ID:4ySFyxTa
なんで朝鮮を嫌ってるバイデンが韓国入れようと思うのか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:41:34.21 ID:65da/Ezq
希望願望記事
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:41:39.30 ID:FTQaIbk/
冫(゚Д゚)  朝鮮人の中では、もうバイデン政権になってるのかwww

冫(゚Д゚)  アメリカの大統領選挙は12月14日ですw

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:42:41.80 ID:4ySFyxTa
>>11
…じゃあ今やってるの何?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:44:36.15 ID:g8eOkn2n
>>16

大統領選挙に投票する代理人の獲得競争

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:41:48.66 ID:E1bCxDqQ
特許侵害やパクリしている韓国、条約約束守らない韓国に入る資格はない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:42:04.46 ID:GiZYXB9L
てかダメリカ自体のCPTPP加盟自体が至難の業なんだがなw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:43:16.70 ID:/zsn10Zr
>>13
オバマの子分だから戻ってくるだろう。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:44:42.84 ID:BR+S2CkP
>>21
まだ大統領になれると、決まったわけでもあるまいし
まあ参加国全ての承認を、韓国が得られるわけねえし
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:42:11.04 ID:FnkRtLDH
求められてもファーウェイ排除しろとか条件付きだろうし
求められなくても騒ぐだろうし
ひと悶着の予感しかしないな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:42:47.35 ID:xvNPHsM5
伝統的な友好国として韓国の参加を求める可能性がある
という妄想をしてみた
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:42:53.78 ID:eAFxEGs6
加入には全会一致の原則なんだから無理
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:42:56.84 ID:p+zRMBLU
何故自身すら入らないCPTPPに韓国を入れるのか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:43:11.95 ID:S4mBN82i
頭おかしいな韓国人は
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:44:44.69 ID:bPa2TIID
中国が許すと思ってるのかw
白菜売ってもらえなくなるぞ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:44:53.74 ID:j7MdxG4d
韓国にはAIIBと一帯一路がある。(・ω・)

喜べよ。(・ω・)

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:45:32.14 ID:OUg9xxtq
バイデンは昔から韓米同盟強化を主張してるからな
ネトウヨ敗北事例がまたひとつ増えそう(草)
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:47:42.04 ID:A58VKAqa
>>28
肝心のムンムンがコウモリ外交失敗しそうな現実見えないの?(笑)
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:47:53.48 ID:g8eOkn2n
>>28
今みたいに経済は支那、安保はアメリカが通用しなくなるけどな。
支那にベッドするなってしつこく言ったのはバイデンなw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:49:28.60 ID:/zsn10Zr
>>28
その強化をぶっ潰して、バイデンを鼻で笑ったのが韓国。
二度目はないだろうな。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:45:59.63 ID:s2T9RSwB
たとえアメリカといえど途中参加は現参加国に対し無条件で1番譲歩した数字でしか参加できんぞ
出来んのか?アメリカは
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:46:10.35 ID:wDWNraj+
約束を守れんから無理だな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:46:27.15 ID:6ujzfeR+
現時点でアメリカがTPP入るんだろうか?
初期メンバーじゃない制限守ってまで?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:47:19.11 ID:BR+S2CkP
>>32
更に今なら、参加国から条件出されるサービス付きです
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:48:00.86 ID:GiZYXB9L
>>32
力技でダメリカの中心の経済連携協定を
一から創り上げるかもしれんけどねぇ

それにしても5年10年では無理やろね

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:46:37.33 ID:Hj/P21+e
(草)←使ったことがないなら無理すんな老害
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:46:45.18 ID:bYDYZeT1
TPP投げ出しといてやっぱり自分が主導のTPPが良いとか通らなくね?
韓国なんかは問題外だが
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:46:50.59 ID:YOai5Bwm
ねーよ
あってもTPPの糞めんどくさい規約に韓国対応できるわけねーだろ
日本だって他に良い貿易機構あれば抜けたいわ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:47:34.01 ID:Hj/P21+e
>>35
朝鮮人の思考はアメリカが言えば入れるニダ
これだけやで
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:46:58.82 ID:N/6idUCz
ネトウヨザまぁwww
韓米がTPPをリードするから、日本退場www
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:47:51.05 ID:6ujzfeR+
>>36
正直な話、
米韓で主導する新しい経済同盟作るってほうがまだ現実味あるよーな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:48:27.80 ID:TysaSOsC
>>42
韓が入った時点でどこも入らんし、それやるならRCEPでいいよねになる
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:51:27.21 ID:N9kU+g/x
>>36
出来るのならやってくれ、って感じ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:52:45.40 ID:SplKQctU
>>36
米国も韓国もTPPの加盟国じゃないことは無視か?
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:53:36.97 ID:Hj/P21+e
>>36
入ってもないのにアホやな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:47:05.07 ID:2llUQ/hS
アメリカが決めることじゃない!という立場なんじゃねの?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:47:57.48 ID:2ksL4Fbo
TPPの新規参加は全会一致じゃなかったか?誘われる心配は無用だろ。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:49:27.73 ID:T2Y8KDEN
無い無いw
鏡を見て言ってみろ、信用できん顔だろうがw
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:49:29.32 ID:b3BmsXLk
世界から求められるコリア

とうもろこしを買わされるジャップ

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:50:07.13 ID:eAFxEGs6
>>51
世界の嫌われ者
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:53:38.86 ID:t8JjN5c/
>>51
アナルトシオの主食はデントコーンの芯
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:54:07.31 ID:CqnQbcSs
>>51
既にバイデンは
対中国は関係国と連係して対処する方針を出しているから
韓国は中国関連排除できるの?(笑)
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:49:37.81 ID:7uNhUejh
バイデンバイデンバイデン
早速に身勝手な絵を描き始めるブス~幸せそう
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:50:40.38 ID:cvRYLOvl
為替介入を止めないと無理
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:50:43.76 ID:SplKQctU
>>1
意味不明w米国がTPP抜けてるの知らんのか?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:50:54.59 ID:MjKEpd1X
あっ
Kの法則が発動してしまう
バイデンやばいじゃん
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:52:43.93 ID:N9kU+g/x
>>58
バイデンの場合、発動しなくても4年間持つのかという不安はある。
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:54:46.19 ID:BZoVQz8N
>>64心配しなくてもハリスで安心という禅譲システムが作動し8年間続く
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:51:08.52 ID:Mw9F33bS
ボケ老人だからワンチャンあるニダ!
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:52:29.87 ID:/zsn10Zr
バイデンの祝賀会に登場する文。サプライズ!
とかヤラないの?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:53:14.98 ID:N9kU+g/x
>>62
勿論「慰安婦」を連れて。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:52:32.67 ID:O9kDp+5X
来年からは米韓がTPP仕切るからなジャップ包囲網覚悟w
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:52:48.48 ID:K2iug6zr
そういう動きは出るだろうが、頓挫して終わるよ。
バイデン政権になったとして、しばらくはトランプの外交手腕を評価せざるを得ない事態が続くだろうね。

バイデン政権誕生がトランプ政権の正当評価になって良いと思うよ。

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:52:49.00 ID:6ujzfeR+
ちなみに日本の立場は「韓国がTPP入りたいのなら反対はしない。でも条件守れるの?」程度だろうなぁ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:53:01.45 ID:JKbkQZDK
まあ、アメリカならウェルカムじゃね。
韓国の加入は現状無理だが。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:53:05.11 ID:5ZHwn1AD
>バイデン政権は中国を排除した自国のサプライチェーンの構築を積極的に推進
ねーよ。
チャイデンは宗主国様の飼い犬だろ?中国様べったりになるに決まっとるやんけ。
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:55:36.57 ID:s0f17DHr
>>69
最大の支援者が中国のカジノ王で
中国に配慮して真っ先にTPPから脱退したトランプw
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:53:20.64 ID:i5lqN+Tq
>>1
大丈夫、韓国の研究機関の予測ははずれるに決まっているw
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:53:20.72 ID:2eb15nTc
約束守らない韓国なんかより台湾入れようぜ
そしたら品目的にも韓国は全くの用無しだろ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:53:24.44 ID:HYVKJ7pq
中国様から首輪をかけられて、さすがに無理だろうw
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:54:18.45 ID:cYHR+k5s
太平洋じゃないだろ?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:54:22.10 ID:7uNhUejh
幸せに包まれる妄想に勤しむ不幸せなブスです
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:54:38.65 ID:R3xty1XJ
平壌運転な脳内ホルホル畑ですね
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:54:46.67 ID:5nHKK6ZU
日本が認めると思ってるのか?
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:55:09.16 ID:duCz8YY3
ホルホル夢想が好きニダw
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:55:32.98 ID:SHVzs1bv
>>1
日本「アメさん入んの?んじゃ色々条件飲めよ?あ、韓国は問答無用でお断りだから」

コメント

タイトルとURLをコピーしました