【韓国で】安倍の言論統制に対し、「記者クラブを解放して権力の監視を」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:07:54.13 ID:CAP_USER

|メディアの信頼度回復への韓日ジャーナリストの課題は・・・言論の馴致に懸念高まる日本メディア
_________________

(韓国の)全国言論労組と日本マスコミ文化情報労組会議(MIC)が25日、ソウル上岩洞(サンアムドン)にあるMBC社屋で開催されたシンポジウムで、日本のジャーナリストたちは、出入り制度である『記者クラブ』の門戸を開放することが、言論の信頼度回復に重要であると指摘した。

長い間、韓国メディアの出入り制度・文化が改革対象に挙げられ、公営放送KBSの報道局が出入り慣行改革を宣言した現時点で、参考になる話題である。

日本メディアの嫌韓報道根絶声明を主導した南彰MIC議長(現・朝日新聞記者、日本新聞労連委員長)は、自国の『記者クラブ』の問題点を指摘した。安倍首相の主催で日本では毎年4月に花見行事を開いているが、この行事の招待客の約半分が自民党の関係者などで満たされ、血税の無駄づかいの批判が起きた。

これに関連して、安倍政権が公文書を破棄して安倍首相自身も嘘をついている状況だが、メディアはこの問題を思い通りに指摘することができなかった。逆に各メディアが加入している首相官邸記者クラブ所属の新聞や通信、放送局のキャップが首相と食事するなど、メディア監視が鈍っている状況というのが南彰議長の診断である。

だがしかし、南彰議長は記者クラブの解体には否定的だった。彼は、「記者クラブを解体すれば東京新聞や朝日新聞など、安倍政権を批判する記者が逆に取材現場から排除される事例が発生する」とし、「代わりに記者クラブを基盤にして、市民グループと一緒に取材ができるよう、解体よりも “開放” に重点を置いて新聞労連が努力している」と述べた。

(写真)
レス1番の画像サムネイル

権力による馴致事例はこれだけではない。南彰議長によれば、批判的な質問をしたTVキャスターやアンカー3人が降ろされた。公営放送であるNHKの会長が就任記者会見で、「政府が “右” と言うことを我々は “左” とは言えない」と発言するなど、メディアの権力による馴致現象が現れている。

南彰議長は、「現政権は慰安婦女性の証言を報道した植村隆さんの主張と報道を “捏造” だと非難したり、不正疑惑報道(モリカケ問題)を “戦後最大の犯罪報道” と攻撃したが、政権の“偽”の主張をしっかりとファクトチェックすることが重要な状況」と診断した。

日本軍性奴隷問題を最初に報道した植村隆元・朝日新聞記者(週間金曜日社長)は、両国のメディアと学生の『交流』が重要であると明らかにした。彼は、「現在、日本メディアは萎縮している。このような環境で韓国のメディア労組と交流するのは非常に重要である」と述べた。

彼は、日本国内で嫌韓勢力が勢力を伸ばしていると指摘した。2014年に広島大学である教授が日本軍慰安婦がテーマのドキュメンタリーを紹介すると、すぐさま産経新聞がこれを攻撃した。学校で慰安婦問題を扱った教科書や教材を使用すると、日本の右翼の攻撃を受ける事例が数多くあるという言葉も伝えた。

植村隆記者は、「それでもジャーナリストは勇気を出して報道しなければならない」とし、「日本では歴史教育が十分に行われていない。両国の若者たちが交流を通じて、歴史をともに学んで討論する場が増えなければならない」と助言した。

(写真)
レス1番の画像サムネイル

(略)

(写真)
レス1番の画像サムネイル

(略)

ソース:メディアオヌル(韓国語)
http://www.mediatoday.co.kr/news/articleView.html?idxno=203799

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:10:43.47 ID:nfGb5Fqu
珍しく良いこと言うじゃねーか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:11:00.48 ID:KPiv1agp
日本人に対してのヘイトを禁止する法律を作れwww
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:12:14.85 ID:bTb54yCR
記者クラブ解散は賛成
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:12:46.49 ID:6er5vd8I
記者クラブ自体が大手メディアの既得権益
解体しろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:20:32.63 ID:Ha3bx7g1
>>5
まさにそこだろな
権益を持ちながら批判とかw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:12:46.57 ID:pqqQ+3SS
>>1
日本で近代史を教えると嫌韓の人間が増えると思うんだがw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:13:25.35 ID:kbNIGT2l
>珍しく良いこと言うじゃねーか

言論統制してたら東京新聞やアカヒ毎日は存在してねえよ(笑)

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:15:21.84 ID:nfGb5Fqu
>>7
急にどうした
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:22:26.79 ID:/BeOQX1V
>>14
「解散」じゃなくて「解放」
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:13:31.97 ID:0u97fzNV
>>1
>政権の“偽”の主張をしっかりとファクトチェックすることが重要な状況

どこの政権に話ですか?

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:13:52.73 ID:B1/mS88+
支那朝鮮のために連動して対日情報工作する自由は守るべきだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:14:37.22 ID:8LMX12cC
安倍「ちょ、マジでいいのめっちゃ嬉しいw」
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:14:46.59 ID:kbNIGT2l
ていうか記者クラブ解散したら反日勢力が群れられなくなって辛いと思うんだが、
いいのかねコレ(笑)
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:14:51.09 ID:NbgkK3Cu
記者クラブは潰せ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:15:11.38 ID:pdiDS5RF
フレンドリーファイア
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:15:32.54 ID:sNhILIVz
それは日本人もガンと思っているが
お前らが嫌われるのはむしろ言論が自由な結果だぞ?

ムンの言論統制マジなんとかしろ、ホワイト国除外の理由を正しく理解させろ、話にならねえwww

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:15:49.01 ID:e6/jRlT0
自分とこの国の心配でもしといた方が良いんじゃ無いんですかね?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:16:00.78 ID:YNm74oOa
記者クラブが既存マスコミ最大の特権だって知らないようだなw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:16:11.44 ID:nZadrsEa
外国人がこの記事を読んだら日本のメディアは権力によって右に偏向してると思うだろう
実際は真逆なんだが
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:16:34.96 ID:7eD2GVp2
>>1
朝鮮人が売春婦を経営してたのが慰安婦だろ
取材してで想像力で記事を書くのが朝日だろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:17:35.69 ID:wz2ZmKax
人民裁判になる。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:18:36.92 ID:n1HzeCZn
ある意味、言論統制はされてるよね政権叩きで
桜を見る会とか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:18:39.38 ID:Od11RpIN
これは面白いw
日本人もこれには賛成するぞ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:18:56.18 ID:6AEnEEn0
ゲンダイかとおもたらちがった
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:18:58.80 ID:ygiGlpI/
海外から記者クラブとかNHKってどう見られてるのかね
実態とは真逆のこと思われてそうだけど
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:23:08.51 ID:ho8ybZ5o
>>24
記者クラブは海外からも叩かれたりしてるよ。日本のメディアは報道しないけどね。
日本の報道の自由ランキングとやらが低いのもほとんど記者クラブが原因
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:18:58.79 ID:Nn52H13e
関東人が関西吉本喜劇を観てるみたいだ。

面白いツボが分からない。

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:19:03.30 ID:uorRkfTU
> 植村隆さんの主張と報道を “捏造” だと非難したり
この植村って奴、サイバンチョに「嘘っぱち言うんじゃねーよ」って訴えを5分で棄却された奴だろ?お粗末にも程があんぞ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:19:10.48 ID:jtzMWi+2
記者クラブを解体してから解放すればいい
解体しないと記者クラブが認めた市民グループに限定される
それは真の取材の解放とは言えない
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:19:18.00 ID:BxVjeG/J
記者クラブは既得権益だから手放すわけないじゃん
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:19:35.66 ID:1E52aQnn
日本メディアの嫌韓報道根絶声明を主導した南彰MIC議長(現・朝日新聞記者、日本新聞労連委員長)は

突っ込むべきか。

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:19:45.90 ID:+wkuxmDW
そうだな権力を持ってると勘違いしてる記者クラブはつぶすべきだ
東京新聞がキチゲェ送り込んできてる時点で存在意義はない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:20:12.27 ID:Hgzf9YkN
韓国政府のマスコミ批判はどうなんだよ
韓国新聞の日本語記事の内容を批判してたろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:20:33.70 ID:hVIycliw
ジャーナリストを名乗るなら
記者会見を要求されたら断ってはいけないと思うんだけどな
ジャーナリストが言論ではなく法廷で争うのは違和感しかないぞww
そうは思わないか??植村君よwww
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:20:34.55 ID:2uXHwdiF
自分と他人どころか自国と
他国の区別もできない韓国
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:20:34.98 ID:uorRkfTU
> 日本では歴史教育が十分に行われていない
その発言のし付けて返してやるわ。
ライダンハン被害者のDNA調査依頼にもムンムンは黙秘したままだろ?ちゃんと歴史と向かい合えよ。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:20:52.76 ID:ho8ybZ5o
おー確かに記者クラブは意味不明だわ
珍しくバカチョンと意見が合ったな!こりゃ負けるわ…
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:20:55.31 ID:g4j+Enbx
まず嘘吐いたりフェイク情報流したメディアにペナルティ課すところから始めない?

ここがめっちゃ重要だと思うで

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:21:16.14 ID:ggRcpc/7
なんで韓国に監視されなあかんの
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:21:23.01 ID:39RnNsFl
東京新聞や朝日新聞笑
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:21:42.59 ID:W+LUiN9s
まあ韓国は気に入らなきゃ殴り殺しちゃえばいいんだもんな、気楽なもんさ。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:22:11.50 ID:GCNrQYs+
芸能人自殺騒動でもそうだけど、韓国政府や議員達が親日報道の徹底排除と言論統制に躍起だから韓国メディアが公正な報道すらできない
ライダイハン問題を記事にしただけで事務所を破壊されるからな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:22:22.30 ID:uorRkfTU
> 招待客の約半分が自民党の関係者などで満たされ、血税の無駄づかいの批判が起きた
みんな言ってるがね。些事だろ。
んな事よりメディアの媚韓姿勢を是正しろ。安倍ちゃんの足引っ張ってんじゃねぇぞゴルァ!
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:22:49.26 ID:nlCBteSS
>>1
発想が見当はずれなおかげで、意図せず言論の自由を守る方向へ進んじゃった感じ?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:26:05.29 ID:R4y4OXCn
>>44
ここは流れに乗るのも手
既得利権記者クラブ反対ー(棒)
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:23:35.46 ID:D1BWYN5c
落ち目の韓流れ。
韓国の労組当たりと共闘するようじゃもう終わり。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:23:51.20 ID:q+xlBDHb
安倍による言論統制の具体例を挙げてみろや。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:25:25.37 ID:KpT5RkRu
日本製品不買。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:25:30.68 ID:OTnlD1IO
記者クラブなんて日本のメディアの既得権益じゃん
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:26:08.59 ID:NH69iWT6
なんで韓国人ごときに内政干渉されなきゃならんのだ?

身の程をわきまえろ、卑怯者の乞食ども

口を慎め奴隷民族韓国人ども

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:26:20.08 ID:rEHLU5hp
意図せず日本に利すること言ってて草
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:26:33.22 ID:rpT/ufne
どういう意味だ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:27:19.41 ID:gA6w4S7n
いつも思うがマスゴミ連中は自分たちも監視される対象だって認識が皆無なのな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:27:40.45 ID:KpT5RkRu
安倍もなに言い出すやらわからんからなあ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:27:47.77 ID:ElQRuozi
捏造、歪曲、嘘、偏光など、やりたい放題やってきたマスコミが
信頼回復できるわけないだろ。

マスコミは大嘘吐き。そう思って付き合わないと、国民が馬鹿を見ます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました