【韓国】 売れ行き振るわない電気自動車、納車まで1年待ちのハイブリッドカー

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 14:18:14.37 ID:MwspKAtH

中央日報/中央日報日本語版2023.10.30 10:21
レス1番のサムネイル画像
ヒョンデ蔚山工場で電気自動車「アイオニック5」を生産している。[写真 ヒョンデ]

韓国の電気自動車市場がマイナス成長に転じた。
1~9月に韓国で販売された電気自動車は11万5007台で前年同期の11万7235台と比較して2228台減った。
電気自動車発売が続いた2021年以降で韓国の電気自動車販売台数がマイナスに転じたのは今年7-9月期が初めてだ。
韓国の電気自動車販売台数は5月の1万1648台から昨年の販売台数を超えることができず鈍化し始めた。

電気自動車の穴はハイブリッドが埋めた。
1-9月に韓国で売れたハイブリッドカーは26万1309台で前年同期の19万356台と比較すると37.3%増加した。
ハイブリッド人気は出庫待ち期間にも現れる。ヒョンデの10月の納期表によると、
「アバンテ・ハイブリッド」は12カ月以上待たなくては納車されない。「サンタフェ・ハイブリッド」は納車待ちが10カ月、
「ソナタ・ハイブリッド」は7カ月以上必要という。
これに対し電気自動車の大部分は納車待ちが1カ月前後と短い。「アイオニック5」は新車出庫まで4週間、
と「アイオニック6」は3週間待てば良い。ジェネシスの電動化モデル「G80」は出庫待ち期間が1カ月にすぎない。

ハイブリッドの好調は世界市場でも明確だ。エコカー政策が強力な欧州市場が代表的だ。
欧州では電気自動車成長は急だが絶対的な販売台数ではハイブリッドが電気自動車を大きく上回る。
欧州自動車工業協会(ACEA)によると、1-9月の欧州のハイブリッドカー販売台数は199万8921台だ。
ここにプラグインハイブリッドカーの販売台数59万7376台を加えると欧州だけで259万6297台のハイブリッドカーが売れた。

これに対し1-9月の欧州の電気自動車販売台数は111万2192台でハイブリッドモデルの半分に満たなかった。
勢いに乗るハイブリッドカーはガソリン車にまで追いつきそうだ。1-9月に欧州で売れたガソリン車は287万8365台だったが
欧州のハイブリッドカーの年間成長率が28%水準であることを考慮すれば
今後1~2年間でガソリン車の販売台数を超えるものとみられる。

サムスン証券のイム・ウニョン氏は「電気自動車需要が振るわないという認識が拡散しハイブリッドカーに対する関心が急増している。
ハイブリッドに対する消費者の関心は米国と韓国市場で高いとみられる」と話した。

ハイブリッドカーが善戦し市場を先導する日本の自動車メーカーの株価は上がっている。
2月に1800円水準にとどまっていたトヨタの株価は9月には2800円を超えた。
トヨタ自動車の豊田章男会長は25日にジャパンモビリティショーで記者らと会い、
人々がようやく電気自動車の現実を見ているとして最近の電気自動車沈滞に対する意見を表明した。
彼は普段から「電気自動車が炭素排出量を減らす唯一の方法ではない。
ハイブリッドカーを大量に販売すれば短期的な効果を出すことができ、こうした選択肢を制約してはならない」と話した。

専門家らは当分ハイブリッドカーと電気自動車の主導権争いが続くと予想した。
大林(テリム)大学未来自動車学部の金必洙(キム・ピルス)教授は
「電気自動車補助金下落と充電インフラ不足など悪材料が累積し世界市場でハイブリッドカーが人気なのは事実。
『半額電気自動車』など価格を低くした電気自動車発売が続けばまた別の競争局面に入り込むだろう」と話した。
https://japanese.joins.com/JArticle/310743

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 14:20:27.14 ID:utYkzIzi
<丶`∀´> でしょうね、ニダ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 14:21:05.41 ID:zC6KgA7I
なんで売れない物作るの?(´・ω・`)
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 15:08:14.79 ID:ij1DjXeD
>>3
売れる分だけ作るからすぐ納車できるニダ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 14:24:12.71 ID:sgnTGre4
需要が無くても買わせるんでしょ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 14:25:35.40 ID:RnufD7Lx
日韓統合の日は近い
その衝撃に備えよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 14:31:51.47 ID:9cbwaEAz
>>5
日本ぢゃなく北朝鮮と統合すれば~?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 14:27:08.89 ID:h0fcp9rn
最初からHVあるいはPHEVが最適解なのは判ってたはずだが……
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 14:32:00.83 ID:Mb1i7MPC
世界最優秀のアイオニック5はよく売れてる
貧乏日本人には買えないけど
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 14:38:07.51 ID:yz+kmpvy
>>8
買えなくて嬉しい
命は大事だしね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 14:32:41.54 ID:yz+kmpvy
韓国のHVって日本のパクりだろ
そんなんで日本に勝てると思ってんのか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 14:45:13.24 ID:BmSItASF
今HVそんなに待つのか?
そろそろ腰上げないとヤバイかな。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 14:50:06.04 ID:a2TYeOyq
半島にハイブリッド車?
エンジンも造れないのに
嘲笑わせるわ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 14:57:44.48 ID:KcGIsXa4
>電気自動車の穴はハイブリッドが埋めた

いや違うだろw
ハイブリッドが売れた。
電気自動車はその分以上に減ったってことだろ

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 14:58:00.94 ID:dWPFgkWV
偉そうに日本は遅れてる海外じゃEVがーって言ってた自動車評論家どうすんの
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 15:01:07.59 ID:gEbj3nJh
EVで天下を取るニダ(ホルホルホル)
とか言ってませんでしたっけw

電気代もあげざるを得ないし、
経済破綻待った無しだし、
どうすんのかねぇ

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 15:02:20.35 ID:xe24ifTe
出荷も早いし出火も早い
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 15:02:55.18 ID:PEyoFa/k
散々日本はEVで出遅れたニダーとホルホルしてたのに(笑)

ホントこいつら馬鹿だわ

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 15:06:07.21 ID:aLHLJX7y
この十年くらい、日本が乗り遅れるな!って騒がれたバスは、ほとんど見過ごして正解だったバスだったな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 15:07:43.18 ID:SKbfdrvN
な?韓国も中国もEV売れないから日本に売り込みかけるのよ
韓国なんて南米のリチウム採掘権買っちゃったからな
そりゃ必死よ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 15:15:33.24 ID:K/FGUo3u
>>19
ボリビアのあれって宗主国様が横取りしたんじゃなかったっけ?w
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 15:08:33.49 ID:w73zTG3e
納車1年なら早い方じゃね?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 15:22:55.68 ID:utYkzIzi
>>21
<丶`∀´> 半年ほど前にDに行ったら、プリウス2年待ちだったニダ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 15:09:34.88 ID:wIWMJfcw
人身事故起こしたら生涯悩まされる
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 15:11:27.63 ID:wIWMJfcw
人身事故起こしたら生涯悩まされる
マダマダ街を走るには危険、未完成のEV車
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 15:12:44.76 ID:K/FGUo3u
本国でも売れてないんだな、あのクルマ
COTY受賞とは何だったのか?ニダーさんすら騙せないじゃねーかw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 15:24:50.51 ID:CH30Gt9M
でもウリ達わーくににはアイオニック5があるニダ・・・
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 15:36:03.79 ID:JnuRKv0Q
EVが優秀なら鉄道にも採用されてると思うけどな
ハイブリッド車は営業運転で活躍してるけど
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 15:37:31.58 ID:aTDZmPJ+
EVなぁ
あれは土人の先走り汁って言われるぐらいアレだったからな。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 15:37:33.20 ID:ddM79IuW
世界的に裕福で意識高い系の買いたい層はもう買ってしまいEV出荷は頭打ちだろう
在庫が出まくってるらしいやん。

コメント

タイトルとURLをコピーしました