【韓国】 初の国産ロケット「ヌリ号」打ち上げ半年延期へ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:12:34.62 ID:CAP_USER

韓国が独自開発している3段式宇宙ロケット「ヌリ号」の初の打ち上げが部品製作に支障が生じたため、
当初予定の来年2月から半年後に延期される可能性が高まった。

韓国航空宇宙研究院のチョ・サンヨン発射体保証チーム長は今月3日、
韓国科学記者協会のサイエンスメディアアカデミーで「ヌリ号が2段目の性能を立証し、
1・2段目の最終試験段階に入ったが、新型コロナウイルスの影響があるほか、
国内企業が担当する部品の信頼性が確保できていない」と述べた。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/07/06/2020070680002.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:14:02.39 ID:JknfJ+n2
アイゴー!北京に着弾したニダ!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:14:39.82 ID:q2qwSZb8
北に向けて打ち上げるニダ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:14:58.46 ID:ALI8kyH/
あーあれか、打ち上げ失敗した時用に
コロナのせいにするための布石か
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:15:06.28 ID:twHcIpiB
国産?
どこ国産?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:15:07.98 ID:1uI+tlli
旧ソ連のロケット技術をブラックマーケットから入手して大型化した代物
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:23:20.76 ID:Asjv6hsU
>>6
前純国産ロケット打ち上げなかったっけ?
打ち上げは失敗してロシア性の部品に不具合があったって。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:26:45.07 ID:1uI+tlli
>>37
1つ前のナロ号だな
笑えるのが今回のヌリ号と技術的な継承の流れがない事w
いきなりヌリが出てきたw
どこから持って来たんだよということになるw
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:27:58.67 ID:F7nDRgf0
>>50

冫(゚Д゚)  ウクライナから設計図を買ったらしいよ。

71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:31:37.71 ID:BRRglOnr
>>50
いちおう、どちらもロシア系統ではあるがな

ナロのときは韓国のカネでロシアが新型エンジンの打ち上げテスト行った。
ヌリは旧ソ連のロケットエンジンをウクライナ経由で買ってきてスケールアップした

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:15:32.65 ID:RIoZCueX
そろそろ成功しないとさすがに恥ずかしいだろ。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:15:43.62 ID:mmNLzgsV
国内企業が担当する部品の信頼性?
ああ、数年経っても確保できずに結局海外から導入することになるパティーンの奴ね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:15:46.27 ID:72DIP6Tn
おいおい、月面着陸まで間に合うのか?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:16:07.87 ID:6aZqSGHH
半年でええんか?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:16:11.63 ID:p26Dwa0b
国産?

国産の定義を教えてくれ

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:22:55.41 ID:F3hsn39u
>>11
韓国の土地で打ち上げる事
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:16:20.91 ID:F7nDRgf0
冫(゚Д゚)  ゴールは動くwww
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:28:07.61 ID:eT7TDLsW
>>12
(´;ω;`)ノ 長いリーグ戦しめくくるキックはゴールをそれた~♪
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:16:41.64 ID:2hhE9ThC
南朝鮮てマジで北朝鮮より技術なさそう
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:16:54.68 ID:7iejj+k0
国内企業が担当する部品の信頼性が確保できていない」と述べた。

wwwwwwww
ただロケット飛ばすレベルだと気にするんだな!

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:18:12.14 ID:hwYBwPuf
>>14
水素もな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:16:57.39 ID:tDW6n6qf
韓国のような高度な科学技術を有する国がロケットひとつ打ち上げられないというのは
全く以て信じられない。倭国が妨害してるとしか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:19:46.45 ID:k5mDY5Td
>>15
古朝鮮時代は恒星間航行を実用化していたというのに
なんで倭国の妨害ごときでロケットの一つも上げられなくなるんだかw
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:34:54.17 ID:cGoTP/bM
>>15
高度な科学技術を有してないからだろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:17:11.51 ID:s5ah92uK
>国内企業が担当する部品の信頼性が確保できていない」と述べた。

純国産じゃないじゃんw

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:18:10.45 ID:X/WnQjIZ
半万年延期じゃね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:18:22.13 ID:/0COD2xZ
何回目の初、なのか

更に本当に国産なのか、何より打ち上げは成功するのか?

疑問が尽きない

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:18:23.74 ID:mhf6bZbs
コロナで海外から調達出来なくなったから部品の組み立てが出来なくなったとしか思えない
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:18:53.82 ID:/gdZya5o
語感が気持ち悪い
ヌリなんて発音民族の低俗さがよく出てる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:19:11.55 ID:LfinQirZ
すでに腐りかけてる
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:19:44.48 ID:gmyS1J0r
北朝鮮から買ったら?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:20:00.19 ID:mhf6bZbs
「ヌリ」は韓国の古い言い回しで「世界、世」を表す言葉で2018年9月に命名
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:28:33.31 ID:iT/T7MI4
>>25 ありがとう、この手のモノの名前の由来が気になる質でな。
古い言い回しってことは、漢語の朝鮮風の読み方でもないわけか。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:20:13.52 ID:BRRglOnr
あれ、完全国産化じゃなかったっけ?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:20:23.69 ID:4jDexSQc
永遠の半年
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:20:49.35 ID:CUIRXOXC
誤って日本に向けて撃て
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:20:51.60 ID:H2P+mlHr
>国内企業が担当する部品の信頼性が確保できていない

韓国の企業に信頼性を求めないでください

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:21:11.31 ID:qlCwA1oT
ロケットは縁起物
作ったらパッと打ち上げないと意味がないだろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:21:20.82 ID:/wdUIGvN
国産 (ロゴ部分)
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:21:28.50 ID:Hz5ClRRY
どうせ国産じゃないんだからいつでもいいだろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:21:41.22 ID:LfinQirZ
「忘却の彼方」作戦
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:21:57.75 ID:vq4/eND/
パクった部品を拡大コピーしてチョンで作るからそーなるw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:22:22.32 ID:xYxq7h0D
H3とどっちが先かな?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:23:25.63 ID:DbhaRYa+
永遠に来ない半年後?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:23:26.02 ID:r3+AhJfe
北は太陽まで行って帰ってきたというのに南は遅れてるなw
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:23:33.31 ID:ZrFP8z1Q
>>1
最後のチャンス無くなったなw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:23:47.45 ID:LfinQirZ
半年更新でいくことに決めたニダ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:23:53.64 ID:b9UudI9H
日本は韓国のロケット開発の邪魔をするな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:27:12.05 ID:L4WqhfFk
>>42
してない
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:24:12.59 ID:MMOEfh/q
打ち上げなければ失敗はしないからなw
永遠の半年後で愚民を騙して
資金をポッケナイナイするんだろ。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:24:59.11 ID:72DIP6Tn
前のロケット打ち上げの時も「国産ロケット」って誇らしげにしてなかったか?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:25:01.28 ID:q2qwSZb8
北に作ってもらったら?
その方が確実じゃないかな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:25:21.61 ID:7rbWm1cW
本来なら既に月に行ってなきゃいけないだろ。
まだ地面這いずってるのかタコ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:25:24.03 ID:/09oL8G0
ロケットも日帝残滓だろ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:26:12.00 ID:/kzjtoRL
>>1

背伸びして無理するな、ロケット遊びなら北に学べ

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:26:20.06 ID:LfinQirZ
ロケットの減価償却は何年なの
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:26:54.98 ID:F7nDRgf0
冫(゚Д゚)  最初の宣言なら、もう月に探査機送ってる事だねぇw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:27:20.92 ID:Q5I0/xIA
ぬっるとしてそう
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:27:30.56 ID:ZQmGJq99
ほらほら
いつも湧く罵 加はまだか?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:27:36.83 ID:Q/cYVukU
むしろ国内企業の信頼できる部品てどの部分なんだ?
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:33:44.66 ID:xYxq7h0D
>>55
ボロボロにならないロゴシール
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:35:15.76 ID:lpF4Euvs
>>55
信頼できないという点については信頼できる
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:27:38.74 ID:03J7qPn+
信頼性が無い事に気付いたのか怪しいな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:27:42.76 ID:7rbWm1cW
もうイランの猿にも負けてるんだからあきらめろ。
インドネシアや台湾のほうが先行してるわ。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:28:22.64 ID:+uUzwRpa
発射する前に延期できるようになっただけでえらい進歩したじゃないか
ケンチャナヨとパリパリの国が
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:28:54.91 ID:LfinQirZ
新古ロケット
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:29:09.88 ID:lpF4Euvs
ホモクラスターエンジンのやつだっけ?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:29:17.45 ID:EBf0UvuY
今年に月面着陸するんだろ?間に合わないじゃん
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:29:17.48 ID:HQvO5Eqs
地道にやったほうがいいよ、というかロケットは技術的な身の丈に合わないよ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:30:00.81 ID:D3WvAwn/
またかよ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:30:11.57 ID:VFfB3djw
1個前の海老号の後継でもなくいきなり新型なの?(´・ω・`)
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:31:59.83 ID:7rbWm1cW
>>67
前はロシアの吊るし買っただけだから後継なんてない。
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:33:33.43 ID:VFfB3djw
>>73
でもほら技術はポッと出てくるわけじゃないからさ(´・ω・`)
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:30:41.78 ID:7i9tjx+s
>>1
いつもの詐欺
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:31:02.90 ID:1Nn4VrF0
■ えっ! 純国産?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:33:07.91 ID:lpF4Euvs
>>69
♪ oh… 殉国 キムの名を呼べば 朴はせつないよ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:31:13.98 ID:gyFyTgXp
政権が変わる度にリセットされる宇宙開発
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:31:49.06 ID:gAkqQY+F
うりぬん号で。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:32:14.04 ID:/gdZya5o
いっそ打ち上げ時に大爆発して半島ごと消えて無くなればいい
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:32:19.39 ID:vq4/eND/
繰り返される延期とポッケナイナイの国家事業
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:32:46.76 ID:HkTq1TfM
何やってもダメだなチョン猿wwwww
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:33:03.18 ID:42nsYo1j
永遠の半年w
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:33:10.20 ID:zu2ohxhm
やっぱり部品は信頼の日本製品
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:33:43.64 ID:9hGsS5hh
>国内企業が担当する部品
外国企業のは問題ないんだね
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:33:52.70 ID:NxQe7ZWt
やるやるパフォで点数稼ぎする土民政府
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/06(月) 08:34:02.53 ID:JBW3jPCV
> 国内企業が担当する部品の信頼性が確保できていない

チョッパリ 話しがあるニダ

コメント

タイトルとURLをコピーしました