【韓国】 「パクス・ジャパニーズ」を夢見てきた日本人、代わりに「ファクス(Fax)・ジャパニーズ」帝国作る

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:43:15.42 ID:CAP_USER

先週経験したことだ。朝鮮日報東京支局のある建物でコロナ患者が相次いで発生した。すぐ上の階の民間企業職員2人が感染判定。止むを得ず自宅勤務を始めた。

家で仕事中、日本のA議員にインタビューすることになりA議員の事務室に電話をかけた。名刺を交換した秘書官が「質問紙をファクスで送ってほしい」と言う。このような回答は東京に勤務しながら日常的に経験しているので驚かなかった。ただし、家にプリンタとファクスがないことが問題だった。

丁重な日本語でお願いした。「申し訳ありませんがコロナのために自宅勤務中なので、Eメールで送れるよう配慮して下されば非常に感謝します。」秘書官は親切だったが例外を認めなかった。「それならコンビニに行ってファクスで送ってください。」説得は通じなかった。

しばらく考えたあげく、国際ファクスを利用することにした。韓国の後輩記者と業務職社員にそれぞれ連絡して事情を説明した。ソウルからEメール発信→編集局で質問紙印刷→東京にファクス送信する3段階の方法を使った。しかし、A議員側は二つとも受信されなかったとし、その時始めてEメールで知らせてきた。Eメールを送って返信を受けとるのに5分もかからなかった。簡単に終わることが、アンケートが東海を四回往復して完了した。

日本での特派員生活は韓国では消えゆくファクスとの同行といっても過言ではない。日本官公庁に連絡すればほとんどファクスで要望事項を送ってくれと言う。国会議員事務室は言うまでもない。

日本経済新聞26日の社説に日本公務員の86%が議員との業務はファクスにする、という調査が載った。それだけ永田町(日本国会がある所)にはファクス文化が根深く席を占めている。日本外務省がレセプションを開催する時も同じだ。東京駐在外交官と特派員がファクスで返信するのがマニュアルだ。

「Eメールにしてはいけないか」と問い合わせでもやはり親切な声の公務員に拒絶された。日本のファクス文化は今年、コロナ事態で社会的問題になった。東京都がファクス2台で1400万都民の健康状態を集計していることが分かって論議がおきた。都内31の保健所からファクスでコロナ感染者の報告を受けて「ジャム」がかかったせいで感染者の脱落、重複集計現象が発生した。

日本は地球から3億キロ離れた小惑星に探査船を送るほどの科学技術力を持つ国だ。月に宇宙飛行士を送る米国のアルテミス プロジェクトには核心パートナーとして参加する。このような国でファクスに固執するアンバランスにはめまいがおきる。

日本人は「パクス ジャパニーズ(Pax Japanese・日本による平和)」を夢見てきたが、その代わりにファクスを愛用する「ファクス(Fax)ジャパニーズ」帝国を作ることに成功したようだ。

ファクスは送る人は大変だが、受信人は直ちに文書をつかんで見ることができるという特徴がある。このためにアナログ時代の縦的関係を象徴する物とされる。日本社会は依然として自民党という巨大政党と官が強大な力を持っている。そうするうちに自分たちだけに便利なファクスに固執する傾向がある。

日本社会は「強い者には弱く、弱い者には強い」という意味の強弱弱強文化が残存しているという批判を受けてきた。こういうものが乙の境遇を配慮しないファクス文化に現れているのではないか。

ちょうど先月就任した菅義偉総理はデジタル改革相新設、官公庁の印鑑をなくすとともに縦割り関係清算を重要な課題として打ち出している。ぜひ彼の改革が結実して旧時代文化を改善し、韓国にも新しい刺激を与えることを期待する。

東京=イ・ハウォン特派員

ソース:朝鮮日報(韓国語)[東京リポート] ‘ファクス ジャパニーズ’
https://www.chosun.com/opinion/2020/10/29/YHYMJTVBJZGTBPK42MRL5GP3P4/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:45:37.70 ID:R/oCS9pE
自己投影
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:46:27.56 ID:ha19E57a
残念ながら座布団はあげられないな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:46:44.91 ID:E3bnYQ+b
他に記事が無いのかな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:46:47.42 ID:4GYd7p1H
はやく中国が朝鮮半島をウイグル化して、朝鮮人を絶滅させて、ウイグル解放しますように。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:47:14.84 ID:NPoTdP8l
なんつか朝鮮人はいつも何処か違う世界線の話をしてるよなぁ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:47:17.04 ID:v/Nt1zbv
世界はチョンを下にしか見てないよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:48:08.58 ID:3lkFnJJF
世界の笑い者ジャップ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:57:39.52 ID:YouRW5Wo
>>8
人工衛星打ち上げてもらってから「制御装置が無いニダ!」
って大慌ての韓国には敵いませんよw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:48:19.40 ID:K2GIgDqZ
だって島国クリーチャー猿は馬鹿だからメールとか使えないんだもん。
PDF知らない公務員なんてゴロゴロいるよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:01:19.79 ID:r8w3+M7n
>>9
PDFとかいう知ったかぶりに限って、PDFの電子署名すら使いこなせないんだよ

セキュリティのことがまるでわかってないバカが使うデジタル化なんて、ろくなもんなねーから

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:48:30.70 ID:N/KlS5Ny
何年前の日本見てんだよ、こいつ等
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:48:52.55 ID:CLjPttqR
パクリ・ザパニーズ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:49:44.91 ID:H5iDSm8w
パクス・ジャポニカじゃないの?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:05:01.85 ID:vB3OnWNY
>>12
パクス・ヤポニカだぞ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:50:26.81 ID:5UyS9A2S
ファックスはこの数年すっかり消えたな
いつの話してるんだろう
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:51:43.13 ID:Kr700x4Y
>>13
コンビニにあるやろ
便利じゃん
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:57:02.21 ID:NPoTdP8l
>>15
最近のコンビニだとコピー機も兼ねた複合機自体、置いてない所が多い気がする。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:57:37.40 ID:Kr700x4Y
>>25
え?札幌沢山あるよ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:03:22.78 ID:NPoTdP8l
>>29
東京だとあまり見なくなったなぁ
単なる見落としが多いのかな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:13:10.78 ID:xJLnXer0
>>46
東京にいるが寧ろ置いてない店を見ないが
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:51:29.13 ID:aVrFMKU/
せめて蛇口からボウフラ出さなくなってから一人前の口を叩いてほしいねチョウセンヒトモドキは
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:51:48.28 ID:S+x9VeSZ
FAXだろうがEメールだろうが目的を達成できればどちらでもいいと思うけどね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:58:44.51 ID:jLVKu14T
>>16
ハンコ便利だぞ
公証役場いらずで
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:51:50.76 ID:KTKVkPTT
チョンだとわかって嫌がらせしたのでは?w
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:52:36.16 ID:zmjoR60Y
つまんねー
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:52:38.49 ID:fuhi+Nuo
ポッキュー チョッパリー
ウリを助けるニダー、だろ?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:52:54.98 ID:r8w3+M7n
FAXが普及した時代、韓国って貧しい軍事独裁国家だっただけじゃん?w
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:52:57.74 ID:RvdW2PKi
ウィルス警戒しただけじゃねえの?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:53:42.64 ID:r8w3+M7n
電話すらろくに亡かった国に、FAXなんてそもそも普及するわけないじゃん?www
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:57:12.64 ID:Kr700x4Y
>>22
FAX作れない国だしな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:53:59.05 ID:R/oCS9pE
自筆できぢとやれば?
漢字もかけないくせに
バカチョンが何を言う
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:55:00.96 ID:Om7Y+aJQ
親日新聞として名高い朝鮮日報にすら馬鹿にされるのかw
ネトウヨ顔真っ赤だぞwww
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:57:08.64 ID:N9ArMxzx
途上国は、各家庭に回線引く前に携帯電話の時代が来ちゃったからな
ファクシミリの便利さを知らない
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:57:20.49 ID:xDDu0EsG
ネットからファックス送れることを知らない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:58:05.19 ID:r8w3+M7n
>>1
スマホからもPCからでもFAXぐらい送れるんだが、コリアンさんはどこらへんがハイテクなん?www
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:58:06.04 ID:Zjtp+LE+
プリンタとファクスが無くても
ワードで送れるだろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:58:07.31 ID:DJTFHqI9
官公庁と仕事してる会社だけど、
faxはもうないぞ
たしかにfaxぽいことができる複合機があるけど。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:58:23.19 ID:dkFv5pQl
チョーセン人には「ファ」なんか発音できないくせに
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:59:15.08 ID:+qA6C7HI
FAXとひき逃げは

日本の文化なんだよwwwww

ネトウヨ

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:59:55.15 ID:Kr700x4Y
>>36
お前らプリンター作れないよな(笑)
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:01:16.33 ID:+qA6C7HI
>>37
プリントゴッコとひき逃げは

日本の文化なんだぜwwww

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:03:36.62 ID:r8w3+M7n
>>38
サムスンのジュニアがオランダまでASMLに頭下げに行ったのに、EUV半導体製造装置を売ってもらえなかったなあ?www

自前でつくれもしない半導体が自慢って、悲しすぎるだろwww

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:02:06.84 ID:yM1vn/Yb
>>36
日本語は文字の美しさが特徴だからな
文化としてファクシミリを残すのは大賛成だ

変な発音記号文字の国の連中には、理解できないだろうが

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:03:36.18 ID:+qA6C7HI
>>41
漢字は中国からパクリ
もともとなんの取り柄もない

ひき逃げジャパンwwww

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:01:52.72 ID:BX/PFwgQ
以上、FACKジャパニーズを夢見て日々シコる韓コク人の日常でした
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:02:07.79 ID:hyH5SraT
昔、パソからFAXアプリで送った事あるけど、今は無いんかね
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:04:01.49 ID:cn9ji8PZ
>>42
スターファクスとかだっけ?
モデムが無いとできないんだっけ
ISDNでG4規格のまであったような
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:02:19.15 ID:TMFS613X
日本から借金してる国がイジってくるとは
身の程知れよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:02:40.56 ID:wK79vxBS
適当に日本叩いてりゃ自己満足出来てお金貰える楽なお仕事いいですね
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:03:06.58 ID:ha19E57a
韓国はfax全盛期に貧しくて庶民に広がることがなかったんだから無理もない
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:03:23.46 ID:HFMs6h8J
生まれてから死ぬまで「日本、日本」w
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:03:48.47 ID:eXo8bleG
ジャップ恥を知れ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:04:49.46 ID:YouRW5Wo
>>50
チョンコウはチョウセンに帰れ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:03:49.72 ID:R/oCS9pE
象形文字の美しさを破棄した連中が何をほざく
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:04:16.89 ID:QCf0HWzE
何が言いたいの?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:05:08.47 ID:hyH5SraT
日本でって言うか世界でファクス全盛の時の韓国って、FAXの原体験がないくらい荒んでたんじゃね
それを経なかった国に、何も言う資格ない
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:08:29.87 ID:N6JYP8eu
>>56
携帯使ってるアフリカ途上国の人間が黒電話なんか知らないのと同じだよな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:12:19.55 ID:hyH5SraT
>>64
アフリカのどっかの原住民が
「ニポンまだ固定電話使ってんの?ぎゃはははは」
ありそう(^o^)
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:05:08.59 ID:5emOvpAG
朴がジャパニーズって何よ、なりすまちょん
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:05:11.11 ID:N/KlS5Ny
てかこういうメディアって次の物が出ても前のが何時までも残ったりするもんだよな
チョンとかは固定電話やFAXの普及が出来なかったけど
そのお陰で次の導入がスムーズだっただけの話
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:07:02.46 ID:cn9ji8PZ
>>58
日本が電話回線光収容にしちゃってからADSLとか流行だして困ったよな
韓国がADSL大国とか言ってたころ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:09:08.30 ID:r8w3+M7n
>>59
いまだにVDSLとかあるしな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:09:44.39 ID:N/KlS5Ny
>>59
スーパー店頭とかでなんも知らんBBAにまでADSLルーター配って問題になったりしてたっけね
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:07:45.93 ID:bqq9gDb0
誰が朴やねん!
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:07:50.77 ID:zmjoR60Y
ジャポニカ学習帳?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:08:21.67 ID:68ve0bkq
>「質問紙をファクスで送ってほしい」と言う。このような回答は東京に勤務しながら日常的に経験しているので驚かなかった。ただし、家にプリンタとファクスがないことが問題だった。
なら家にFAXぐらい用意しとけよ、使えないやつだな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:08:57.75 ID:rHCI6AGq
パクスが前につくとジャパニーズはないだろ
パクス・ジャポニカが言葉的に妥当だと思うが
なぜパクスと英語を組み合わせたのか?
教養0かよ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:09:26.72 ID:/JqhQD5Y
朴スザパニーズ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:10:03.52 ID:7q4F9H7O
コリアンジョークを笑ってあげてください
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:10:29.97 ID:XmYq+RjK
ファクスが普及しなかった韓国ってだけでしょ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:11:18.74 ID:fd4Km805
なんというかつまんない記事だな
穴埋めかなにかか?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:12:02.22 ID:ZxRITXgp
朝鮮人最低
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:12:26.58 ID:xjBu6WmU
家にFAX付きの電話機あるけど使い方がわからない
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:14:17.18 ID:cn9ji8PZ
>>74
おたっくすがある、FAXが届くとメールにして送ってくれる謎便利機能付きw
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:12:28.09 ID:atlhoCkN
ファックス攻撃と言えば例の界隈
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:13:39.99 ID:nEiQNe8i
FAXというと日本人が恥じると勘違いしてるのが、まあアホな民族だな
老人とかスマホやPCにポチポチメールなんて打てないし家の電話機に付いてるから便利だろう
まあ韓国は携帯が登場してやっと電話が広まったのかもしれんが
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:15:02.36 ID:P/CueUBr
エベンキはよく
>日本社会は「強い者には弱く、弱い者には強い」という意味の強弱弱強文化が残存しているという批判を受けてきた。

などとほざいてるが、そんなことほざいてるのは世界中でエベンキだけだ。

81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:15:05.70 ID:PTWev2gM
>ソウルからEメール発信→編集局で質問紙印刷→東京にファクス送信する3段階の方法を使った。
>しかし、A議員側は二つとも受信されなかったとし、
これどっかがサボっただけだろ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:15:06.26 ID:cgtWR+Sk
うーん。
気が済むまで犬でも糞でも食えばいいんじゃないかな。
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:15:06.55 ID:ZFHaRfbC
> 丁重な日本語でお願いした。

英語で頼めば OK だったりw

84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 23:15:34.37 ID:i8XiPoyd
ファックスは送る方が金かかるからむやみやたらに送れないじゃん…
間抜けな意見を防止できるのはメリットだよ
添付ファイルもブロックできるからセキュリティ的にも良い

クラウドに上げた質問状をダウンロードしてくださいだと韓国人ならIPアドレスを収集とかもやりかねない

コメント

タイトルとURLをコピーしました