【韓国】4年前に作られたアイスが堂々と販売できる理由…賞味期限の表示義務がないため100年前に作られたものも売れるケンチャナヨ法

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 20:53:10.10 ID:oWE8TmeO9

☆ 韓国のことわざ「梨の腐ったのは子供にやり、栗の腐ったのは嫁にやる」

◆ 韓国、4年前に作られたアイスクリームが堂々と販売できる理由

冬場は消費量が少なくなるのですが、時々食べたくなるアイスクリーム。これに関して韓国ではなんと今から数年前から4年前に製造されたアイスクリームが至るところで発見されたと報じられています。食中毒も発生することがある危険な食品がなぜ何年間も放置されているのでしょうか。

アイスクリームや冷凍食品など一般的な生物と比べ消費期限がいつなのかはそこまで注意して見ることもないと思います。しかし、韓国ではある法律が理由で、数年前に製造されたものが堂々と販売されている実態が明らかになりました。

朝鮮日報によると、ソウルのスーパー数十箇所で調査を行った結果、2017年に製造されたアイスクリームを含め長期間冷凍されている消費が複数見つかったと報じています。韓国におけるアイスクリームを含む冷凍は通常であれば流通期間(消費期限のようなもの)は1~2ヶ月程度としてるのですが、なぜこのアイスクリームは4年間も生き残っているのか。

そこにはアイスクリーム法という明らかに不備のある法律があるためだとしています。このアイスクリーム法とは要は『製造日』だけ表示すればよく流通期限(賞味期限)表示の義務がないという意味不明なものになっているとのこと。これについて専門家は「先進国よりも緩い食品衛生法だ」と指摘しています。

つまり韓国ではアイスクリーム(日本では他にアイスミルクやラクトアイス、氷菓に分けられる全般)であれば、製造日だけ表記すれば1世紀前のものであっても売り続ける事ができるということになるとこと。

専門家によると、日本で販売しているアイスクリームの売り場と同じように例えば扉の開け締めなどアイスクリームが、必ずしも低温を維持し続けるような環境が整っている訳ではないと指摘しています。

なぜこのような明らかに異常なアイスクリームが売られ続けているのか。記事によると、大手であればロッテなどに返品することができるものの、零細企業はそのようなことも出来ないといいます。それは返品できる法的根拠が無いためだといい、仮にアイスクリームを食べて食中毒が出たとしても販売を中止して商品を回収することくらいしか出来ないとしています。

過去に韓国で問題になったことはないのかという点も記載されており、2016年に民主党の国会議員がアイスクリームも消費期限を表記するべきだと法改正案を発議していたとのこと。しかし、結果的に国会に国会にすら行くことはなかったとしています。

記事によると、普通の先進国であればアイスクリームの賞味期限は2~6ヶ月を定めているとしています。

https://zapzapjp.com/57617269-2021-01.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 20:53:44.12 ID:mItYbFYw0
韓流文化にだ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 20:54:33.23 ID:Y/gW60/90
日本もそうじゃね?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:01:02.37 ID:RTMvbgZz0
>>3
そうだよ。冷凍してたら腐らないし、何年も持つ、味は落ちるかもしれないが。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:40:46.01 ID:KfY0zaLS0
>>3
日本は製造日も書いてないんじゃね?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 20:54:34.69 ID:xtWfqS9D0
日本も同じだろ
クソが下痢に文句たれてるだけ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 20:55:47.60 ID:t7YMn4pZ0
日本もそうだろたしか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 20:57:39.27 ID:/Gb+uhwo0
賞味期限が無くても売る企業側はコンプライアンス的に賞味期限をもうけるのが先進国なら普通だけど韓国はやってないって話だろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 20:59:38.21 ID:8ynOC/7k0
むしろ宝石箱食べたい・・
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:03:14.74 ID:oWtpsoyJ0
>>7
日本中探せばどっかの冷凍庫に死蔵されてたりしないだろうか
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 22:10:55.74 ID:Eqt1X9bR0
>>7
???「アイスクリームの宝石箱や~」
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 22:54:35.85 ID:A9dwaMrO0
>>7
子供の頃食いたかったが高かったので買ってもらえなかった
どうせ今食ってもたいして旨くないんだろうが食いたい
あと焼肉屋とかにあったメロンとか果物型のシャーベットも食えなかったので食いたい
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 23:19:13.80 ID:/xMK4ocv0
>>7
先に書かれた
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 20:59:39.07 ID:9yJIQgLm0
地球に優しいね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 20:59:40.73 ID:Eb7PVw4h0
法が問題なら同じ条件の日本でも同じことが起こってるだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:01:34.90 ID:oRYp0Snr0
他国の粗探ししてないでもっと為になる取材しろ三流
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:01:57.23 ID:Zm1pcVa+0
日本も同じだったはずだけど今は消費期限でも付けたんけ??
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:01:59.87 ID:Y/gW60/90
もちろん日本だとシーズンオフのころに値引きで在庫一掃とかちゃんと管理しているとは思うけど。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:02:13.16 ID:BMJaKeG00
日本は明治がアイスへの賞味期限表示を自主的に始めてたな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:04:27.86 ID:KlBBvK360
うちの冷凍庫にも結構なモノがありますけど
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:04:47.99 ID:u3SonWzz0
これは日本も似たレベル
最近は混ぜ物もあるから一部のアイスには賞味期限ができた所
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:05:00.57 ID:ZZpPUmqx0
冷凍庫にアイスのバーを何年も入れとくと袋の中にまで氷がびっしり付くから、やっぱ食う気になれない
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:06:44.98 ID:hBsUpKo40
日本も賞味期限なかったんじゃねーの?
販売の時はあるの?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:08:25.44 ID:Y/gW60/90
納豆も風味の問題でしょ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:08:25.88 ID:8ynOC/7k0
宝石箱は雪印だから復刻版がうまく出せないんだろうか・・知らんけど(´・ω・`)
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:08:59.80 ID:YLV4q/7K0
なんだこれニホンモーするための仕込みか?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:09:17.81 ID:javnGlsZ0
売られているのも異常だろうけど
消費されてないのも異常だろ
まさかの後入れ先出しみたいな事でもしてなきゃな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:09:21.33 ID:DZ6KGWIf0
ヴィンテージの価値が分からないとはチヨッパリは無知ニダ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:09:48.75 ID:pdjOssjP0
明治エッセルスーパーカップにはついてる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:10:15.63 ID:rA4Mh2rf0
韓国人としては衛生的に何も問題がないニダ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:10:34.35 ID:Sn9tXPS70
水産関係者が語る「アメ横で売っている冷凍のカニやマグロは絶対買わないほうがいい理由」ヘタすると10年経ったモノを買うハメに
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:11:02.58 ID:LLZKDkrC0
それでBBAも売ってるんだな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:13:35.41 ID:7ZEEFe4J0
日本でも同じだよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:14:52.44 ID:Kn4lRxeU0
生意気にアイスクリーム食うんか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:15:56.30 ID:DtPkMSTH0
大腸菌だらけの韓国キムチみたいなもんか
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:16:58.32 ID:16//IIcg0
日本も最近つけるようになった
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:17:16.69 ID:BycdXClu0
ケンチョナヨって何?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:17:36.94 ID:DAOGdh730
表面に膜が張ったようにねっとりして古いなってわかるよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:18:08.02 ID:4kAl1it90
日本も同じだろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:18:25.52 ID:z5JSWlKn0
わけわからん個人サイトからもってくるなよアホくさい
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:18:44.33 ID:NLwkLuuo0
4年も在庫抱えてるようなメーカーがよく生き残れるな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:23:00.39 ID:UabsO2m/0
冷凍焼けしてなければ食えるけど

冷凍焼けで水分抜けてたらかなり不味くなる

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:23:10.95 ID:4XMTWIBx0
エッセルスーパーカップくらいかな?賞味期限入ってるアイスって?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:23:51.93 ID:aLTHM0jy0
霜の香りただようアイス
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:26:14.25 ID:Hmft9jm60
日本も3年以上賞味期限がある冷凍食品は記載しなくていいんだろ
アイスで霜がふるのはドアや扉側においてあって温度変化があるところにおいてあるから
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:26:37.05 ID:vqUz2CiH0
100年前のワイン
300年前の梅干
2000年前の蜂蜜
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:27:04.55 ID:8ofXc0xT0
食べかけとかも売ってそう
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:27:07.12 ID:e+Hs2q6i0
駄菓子屋の底の方のアイスってどのくらい前のものかわからなかったなあw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:27:12.69 ID:5EHUvyZ80
記事かいた奴池沼?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:27:20.66 ID:Fs/0XzU60
昔100年以上前に沈没した難破船から
大量のシャンパンが見つかったようなもの。
100年前のアイスなら熟成がすすんでいておいしい。
枯草となめし皮の匂いがするかも。

おえっ。

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:29:02.78 ID:dktVLLhW0
日本のアイスの賞味期限は
業界の良心的自主規制。

韓国にそういう文化はない。

53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:29:34.51 ID:B8xD4GNl0
アイスは韓国起源だから100年前のアイスがあってもおかしくないなw
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:31:26.55 ID:68gGAP+S0
家の冷凍庫にはチョコミントのアイスを常備している
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:31:36.60 ID:G4PJtR3T0
なんで日本は関係ないみたいな記事になってんだろ
韓国紙?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:33:13.36 ID:UiDadiDn0
なんで4年も在庫が残るほど作ってんだ?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:36:11.17 ID:6Rl1Z3dN0
>>56
作ってるというより無秩序に仕入れたんだろ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:36:53.14 ID:oxBmFIt30
韓国ってなんですか?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:38:03.57 ID:lYDcnJca0
常温の赤福で大丈夫なんだから大丈夫。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:38:31.02 ID:xRWdoTn60
いや、アイスは賞味期限がないので、OKなはず
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:39:13.84 ID:cxlQvEd70
メーカーなんかの
低温冷凍庫から出荷後にカウントを始める冷凍商品は結構あるけど
大箱から出して記載がないまま小売してるのは結構ある
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:40:27.42 ID:wYTPEU2+0
だから発展途上国で何かを食べるということは色んな覚悟を決めて自己責任でということ
いちいち他所の途上国を批判するのはよくない
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:41:23.68 ID:NfnymvbA0
パナソニックはドライアイスだけでマイナス―70度を最大18日間保てる携帯容器を開発した
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:45:10.40 ID:hBsUpKo40
>>64
コロナ禍が終わったら災害にも役立ちそうだし
最初にワクチンの話聞いた時は保管どうすんだと思ったけど、あっという間になんとかしたよなあ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:44:01.48 ID:NDsjwpb/0
100年前はお前らは国無いじゃんwww
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:44:17.50 ID:CrYaqdkF0
やっぱり、朝鮮土人文化は人類最低クズ文化ニダ。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:44:41.59 ID:epaXQJuI0
>☆ 韓国のことわざ「梨の腐ったのは子供にやり、栗の腐ったのは嫁にやる」

何これ?
美味いものを食うのは自分だけでいいって意味?

69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:50:05.03 ID:l6v8ZP580
奥さんがスーパーで働いてる友人が
「毎日賞味期限切れの食品を貰えるので食費が助かるが
アイスとビールは賞味期限がないから貰えないんだ」と愚痴ってたぞ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:52:03.96 ID:ay3ngGpf0
>>69
ビールは缶の裏に書いてね?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:56:20.28 ID:l6v8ZP580
>>71
今はそうなんか
昔のエビスは書いてなかったらしい
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 22:03:59.40 ID:UiDadiDn0
>>69
ビールは賞味期限あるぞ
奥さんの働いてる店大丈夫か?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 21:51:18.43 ID:epaXQJuI0
アイスは最初から冷凍されたままで一度も溶けたりしてなければ
賞味期限はないようなもんってクイズノックの伊沢も言ってたよ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 22:00:51.28 ID:6BLHjeZW0
ミニストップで堂々と韓国アイスも売られ始めたな。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 22:02:09.66 ID:epaXQJuI0
でもすぐ消えていくよ
ちょっと前に韓国のホットドックみたいなのが流行った時あったろ
あれだって少ししたら食べかけが道に捨てられてたらしいし
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 22:16:13.93 ID:GkEhaJy+0
某大学の獣医学部では、アイスクリームは長年にわたり細菌と共存している。
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 22:16:58.56 ID:tMtt55UK0
そもそも賞味期限の表示は日本でも義務じゃくね?
消費期限はあるだろうけど
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 22:50:54.68 ID:YzzGCJ4x0
長期冷凍保存してたら味が落ちるって言うけど実感したことないな
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 22:54:49.82 ID:1a2LwFdR0
去年夏買ったアイスさっき食べた。
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 22:57:02.41 ID:epaXQJuI0
メロンを模った器に詰まったメロンアイスがガキの頃たまらなく好きでなぁ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 22:59:29.57 ID:wVDKsGst0
キムチとかやばそう(;゚д゚)大●菌まみれ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 23:01:10.44 ID:YNp8+JCo0
まぁトイレに紙を流せない国だからなぁw
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 23:10:00.36 ID:V2YRCS1L0
>>87
流すと韓国のトイレは下水に繋がってるパイプが細くて詰まるらしいね
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 23:02:16.76 ID:g5O9b9he0
モルゲッソヨ!!
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 23:08:58.62 ID:V2YRCS1L0
現実問題として冷凍してあったなら問題なさげ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 23:17:40.62 ID:E2Ub+Ybh0
家の冷凍庫にも、いつ買ったか不明のアイスあるな
さすがに数年前じゃないけど
食べようとすると霜がびっしりついてたりする
氷菓だとそこがちょっと美味しかったりする
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 23:20:32.65 ID:nd9pqpSV0
韓国産キムチの検疫免除ありがとう民主党
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 23:24:09.23 ID:0TiQsCl30
なんくるないさぁ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 23:29:41.56 ID:msPYe1ZG0
スーパーに並んでる冷凍マグロだって何年前に獲ったやつかわからんしな。
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 00:14:21.43 ID:MbscHrpv0
食べても大丈夫?
たとえば30年前のカルピスとか

コメント

タイトルとURLをコピーしました