- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:25:53.23 ID:CAP_USER
韓国の航空会社でも使用している航空機で亀裂が確認された米ボーイングの現場対応チームが先週韓国に入国し、「亀裂部位を継ぎ合わせたい」と提案したことが10日に確認された。これに対し航空会社は「根本的な解決策にならない」としてボーイングの修理提案を拒否したことがわかった。
財界関係者は「ボーイングが最近亀裂部位を継ぎ合わせるという修理提案を韓国系航空会社にした。これを受け入れられないというのが航空会社の立場」と話した。
ボーイングの航空機で亀裂が確認されたのは先月上旬だ。米連邦航空局(FAA)は先月4日にボーイングB737NGの胴体で亀裂が見つかったとして緊急点検命令を下した。ボーイングは3万回以上飛行した737NG1130機に対する点検を進めた。このうち53機で主翼と胴体の継ぎ目に亀裂が発見され、運航が即時中断された。亀裂が見つかった以上安全を担保できないためだ。
波紋は大きかった。韓国政府もすぐに乗り出した。国土交通部は韓国に導入された同型機を対象に胴体亀裂調査に着手した。国土交通部と航空会社の合同で進められた調査を通じ先月24日に韓国系航空会社が保有する同型機9機から亀裂が見つかり運航が中断された。今月初めにイースター航空が保有する同型機2機からも似た亀裂が確認された。FAAの発表から1カ月で韓国では航空機11機が使えなくなったのだ。
亀裂確認作業が続いており運航停止する航空機がさらに増える可能性もある。国土交通部によると韓国で運航しているB737NG型は合計148機だ。チェジュ航空が46機、大韓航空が32機、ティーウェイ航空が26機、ジンエアーが22機、イースター航空が21機、フライ江原(カンウォン)が1機だ。
ボーイングの機体亀裂問題は世界の航空会社に拡散している。機体の亀裂は大事故につながりかねず危険なためだ。アイルランドの格安航空(LCC)ライアンエアーは自社保有の737NG型の胴体で亀裂が見つかり今月初めに運航を中断した。昨年B737MAXの墜落事故を起こしたインドネシアのライオンエアも同型機で亀裂が見つかり運航を取りやめた。オーストラリアのカンタス航空の737NG型でも最近胴体から亀裂が見つかった。
オーストラリアのABCニュースは「胴体の亀裂が確認されたインドネシアの航空機は飛行回数が2万2000回未満だった。FAA基準の飛行回数3万回に満たない航空機でも亀裂が確認された」と報道した。FAAによると世界的に運航しているB737NG型は7000機を超える。
今回の問題で直撃弾を受けたのは韓国系LCCだ。チェジュ航空とイースター航空は「航空機運航に問題はない」という立場だ。だが韓日路線の減少に加え胴体の亀裂まで確認され今後経営への打撃は避けられない。一般的にLCCは機体整備と運営効率性、コスト削減を理由に1種類の機体を多く保有する。韓国のLCCも事情は同様で、エアバスの機種を使うエアソウルとエアプサンを除くとほとんどがボーイング製の同一機体を使っている。特に亀裂が確認されたB737NGは小型機種でLCCが多く使っている。航空分野の専門家は「修理と部品交換をめぐりボーイングと航空会社の力比べが始まったもの。胴体亀裂はさまざまな国で確認されており、すぐに解決するのは厳しいだろう」と話した。
https://s.japanese.joins.com/JArticle/259461?servcode=300§code=320
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.11.11 12:01
胴体で亀裂が確認されたボーイング社のB737NG型。ボーイングが開発した次世代小型航空機だ。[写真 ボーイング]関連
【NG】韓国、737NG9機に亀裂発見 大韓航空機などを運航停止 検査で修理が必要な亀裂が見つかる[10/25]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1571987710/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:28:32.07 ID:pNvuWNfN
- 30万キロ走った中古車に亀裂が入ったから新品に交換しろ!
ってこと?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:29:10.46 ID:wynvozCw
- 韓国には養生テープ修理法があるからな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:30:58.68 ID:F/BEFKBx
- >>3
<丶`∀´>「ナイスアイデアニダ」 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:33:03.58 ID:AMpYEi6R
- >>3
鉄道までなら養生テープでいけるだろうが、さすがに飛行機はコーキング剤使った方がええよ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:39:41.55 ID:TZD/TbWx
- >>3
自分の瑕疵なら養生テープは万能だが、相手の瑕疵なら全ての対策は無効! - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:15:13.53 ID:ua88yPHn
- >>3
せめてダクトテープにしようよ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:29:53.91 ID:0WOlJ6Gv
- 墜ちるまで待とうホトトギス
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:30:03.80 ID:VfjgM+95
- この問題って他の国では起きてないの?
それって韓国の航空会社の運用方法が問題なのでは? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:30:15.37 ID:MqVM7PRm
- ガムテープでねはっとくか? バスみたいに
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:38:54.77 ID:AQCI4Vxb
- >>6
そのネタ高速鉄道じゃないの? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:30:28.42 ID:LQRanIyf
- >>1
JALのときもなめた修理したけど結局責任問題にならなかったよな。
アメ公の圧力あったんだろうけど。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:30:42.60 ID:VTxR9UEI
- あったま下げろ!
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:30:44.99 ID:yF/xj7gb
- よくわからんけど、その亀裂から四散することもある?
修理拒否ってことは修理しても無理ってことだろう? - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:42:09.85 ID:cosSde/I
- >>9
「チャイナエアライン611便空中分解事故」で検索してみるがよろし - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:05:11.92 ID:Jzx1lcYF
- >>9
どんな思考回路してるん? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:31:09.29 ID:yT30lH2S
- これが後の空のセウォル号事件です
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:32:32.09 ID:N5P2aI/d
- 修繕費用丸ごと一機分+α払ってくれるなら、接着以外の方法を検討しないこともない。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:33:35.59 ID:xm3E/BxO
- 韓国・国土交通部
これも日本の真似なw - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:34:16.20 ID:brRaZI7t
- もう新しいの買えってこったろ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:34:45.19 ID:wQXRVUui
- 近いうちに墜落事故起きそうだな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:34:49.50 ID:+5jCQ6CH
- 韓国空軍出身のパイロットが戦闘機のつもりでジャンボジェットを操縦するから傷みが早くなるんだろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:36:50.62 ID:+UjXv5j3
- >>17
またOINKか - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:34:54.60 ID:7dptWNsO
- 支払い悪いんだろ!
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:36:06.20 ID:XohVrO5U
- ガムテープ貼っとけば飛べるよきっと
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:36:38.19 ID:PLdfuQj7
- ん?
でもそのまま飛んで堕ちたら韓国の責任になるよ? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:37:31.19 ID:6jLjfuCt
- >>1
ピコーン!カラの飛行機飛ばすぐらいなら修理拒否して、営業保証たかるニダ!
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:38:46.35 ID:sB1cjL6G
- >>22
おい
他の人はもう気づいてるよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:37:58.21 ID:PLdfuQj7
- わかってるのに飛んだら保険も下りないだろうし
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:37:58.66 ID:X5e1rQFK
- よくわからないのだが修繕しないと乗客が減らないか?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:38:32.00 ID:wYqTipaP
- 737NG 形式名が悪いわ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:38:43.20 ID:WA/etd5g
- 南朝鮮ばかりで問題が現れたってことは、運用に問題があるのでは?と思ってしまう。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:38:47.44 ID:E5nE/b1K
- 飛行機て大体リースだから痛くも痒くもないはずなんだが航空会社
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:43:04.59 ID:3DQDLqux
- >>28
リースでも維持管理費はエアラインだからごねてるんだろう
航空機はBtoBでリコール案件でも修理費用はエアライン負担だからな
数十年にわたって使用されるからリコールのたびにメーカーが負担してたら潰れる - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:48:06.37 ID:O6Zp33/E
- >>28
この機に無償でリース契約解除を要求してると思われる
日本便が激減して機体余りでヤバイ状態だから - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:38:57.17 ID:MYkT/p8J
- オレンジエア
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:38:59.07 ID:RJV1Np/+
- どうすんのこれ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:39:03.81 ID:oSBhpCWX
- 被害者の立場は永遠に失いたくないので
いかなる修理も拒否ニダ
子々孫々に至る心からの謝罪と賠償のみが解決策ニダ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:39:11.27 ID:kVvxJx48
- 伝統のケンチャナヨでいくもの大惨事が・・・
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:39:22.79 ID:Mxsf1ID/
- 人類の敵センジンを殲滅しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:41:01.49 ID:ac8G9nY/
- クレーム強国の意地にかけても亀裂の
飛行機を新品に取り替えさせるのかが
腕の見せ所w
もっともそれをやるともう売ってくれないがw - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:04:46.77 ID:DZmvAxMy
- >>36
売らせて下さいと土下座するまでデモと抗議の波状攻撃を浴びせるニダよ? - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:41:28.25 ID:Hde1SN3N
- トランプの鉄槌が待ってるぞw
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:41:48.31 ID:0veyzRsO
- >>1
飛行機はエアバスか国内なら鉄道かバスでの移動だな - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:41:53.82 ID:2cjgXs+8
- 俺がチョチョイと半田付けしてやんよ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:42:09.16 ID:6I6VzAkc
- アロンアルファおすすめ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:42:13.57 ID:WA/etd5g
- 飛ばすのやめて廃業するのが一番幸せだと思うよ。
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:42:16.06 ID:6hjV5rCh
- これ単なる修理費ゴネ得狙いじゃね?なんせバカチョンのやることよ?
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:42:26.27 ID:hThqO6Da
- チョンはニコイチが基本だろ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:42:31.61 ID:DayeE/u2
- ヒビは外側のシェルの部分だろ。
翼の力はビームで持ってるんだから
外側はつなぎ合わせるだけで充分だろ。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:42:49.47 ID:E5nE/b1K
- 被害者カードゲットニダ!
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:43:03.39 ID:ac8G9nY/
- 新品に変えてくれないとこのまま
フライトを続け墜落させるぞwてかw
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:43:37.46 ID:ekyqETXi
- やはり
韓国の航空機には乗ってはいけない - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:44:34.33 ID:W51PSM7V
- ボーイングに謝罪と賠償を要求する
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:46:21.68 ID:cXj7ubis
- 最近のボーイングはダメダメだな
エアバスにぶっちぎられるんじゃね?
これも韓国製部品の購入が増えてから・・・・ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:46:33.50 ID:AmBhz7lS
- 魔法のテープはチョンの発明
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:48:04.62 ID:X4Rtnv2s
- これ、737NGの問題じゃなく払い下げをまともな整備せずに飛ばし続けただけの話だろ
名前上がってる航空会社軒並み格安、新興国系ばっかりで飛行回数なんてあてにならん
どうせ修理も値切りまくってボーイングがその値段では継ぎはぎ位しか出来ないと言ったのをねじ曲げてるんじゃないか? - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:48:05.42 ID:vxk4Dx93
- 金出さないならボーイングだって知るかよ
維持費とか理解出来てねえだろキ●ガイ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:48:05.79 ID:qURu/6gU
- ボーイングに順調に法則発動しているなぁ
日本も他人事ではないのだが - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:48:14.01 ID:uoFGZHtX
- 直さんでいいよ。てめーら朝鮮半島から出るんじゃねぇ!
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:48:44.79 ID:wDg1Orqa
- こいつらダクトテープの強靭さを知らんな
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:48:48.90 ID:fGwc3gw0
- あ、これ、フラグやわ
1000円運賃につられて、気づいたら海中wやぞ日本人客犠牲にした上に、ボーイングが悪いニダ!!で拗れまくるやつ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:51:01.64 ID:DayeE/u2
- >>59
このままでは機体はどんどん痛んでくるなw
一人1000円で何が出来るんだよw - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:51:56.74 ID:oGFeE589
- >>59
海中どころか天国だろ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:49:06.15 ID:kuuj2TCq
- JALの修理も失敗して500人殺しておいて
責任取らなかったボーイングって日本側とどんなやりとりがあったんだろうな - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:05:26.33 ID:eH/YS7fa
- >>60
123便からなんも学んでいないわ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:08:54.23 ID:gImvz85E
- >>60
一応修理ミスは認めたんだっけか?
まあ福一の時のGEは設計図も寄越さなかったしな
舐めてんだよ - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:22:45.66 ID:+AWLUNHc
- >>84
その点、ボーイングに責任を認めさせたニキ・ラウダは凄かったんだな - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:49:38.80 ID:zzER5JKz
- ガムテープでいいじゃん
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:51:09.92 ID:QtCDjm8L
- >>1
「一度ケチのついた車にはもう乗れんけん、新車にしてもらおうか」って
いつの時代のヤクザだよ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:51:12.06 ID:qlJUSC1U
- 日本のは大丈夫なのか?
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:51:32.35 ID:PKbGQeAE
- >>1
戦闘機パイロットくずれが
ヘタクソな着陸繰り返すんで
ボーイング社の想定より早く壊れた
とかだったりなw - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:52:20.56 ID:/Jiw5MLb
- 余程力のある航空会社でもないと交換には応じないだろね
どうせ適当な整備しかしてないんだから、つなぎ合わせて貰えば良いのに - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:55:21.94 ID:DGgwIJ1P
- ボーイングは737-800型機や-700など737NG(次世代737)について、686機を検査し36機に影響があったことを明らかにした。機体の一部に亀裂が見つかったもので、FAA(米国連邦航空局)は修理が必要としている。
737NGは全日本空輸(ANA/NH)グループや日本航空(JAL/JL、9201)グループなど日本の航空各社も導入しているが、現在のところ影響があった36機に日本の機体は含まれていない。ANAグループが保有する737NGは48機で、内訳は737-700が8機、737-800が40機。
ANAによると影響はないものの、FAAのAD対象となっている機材が8機あるという。半年以内に検査を進める見込み。JALの737-800は50機で、いずれも影響がない。現在は国土交通省航空局(JCAB)の指示により検査を進めているという。
スカイマーク(SKY/BC)は737-800を29機保有。JCABの指示で点検を進めており、現在のところ影響はないという。
日本の航空会社では、ANAとJAL、スカイマークの3社が737NGの導入数が多い。
このほか、JALグループの日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)、ソラシドエア(SNJ/6J)、エア・ドゥ(ADO/HD)、SPRING(春秋航空日本、SJO/IJ)も導入している。 - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:56:28.87 ID:gImvz85E
- そもそも航空会社存続出来るの?
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:57:24.97 ID:KrTpT6tG
- また被害者ビジネス始まった
新機材や新型にかえろってか - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:03:10.49 ID:RGtU9dIo
- >>70
ゴネ得の国やし - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:01:10.33 ID:j7wWwQjL
- 3Dプリンターで作れば何とかなるだろ。韓国空軍だって
それでやってんだし。 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:02:02.05 ID:V5YhKBzo
- 馬鹿チョンの飛行機などアロンパでくっつけとけ。
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:06:36.40 ID:uTGDBtfO
- 韓国側が喚いてもボーイング社は折れないだろうな
解決策ないね - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:06:40.12 ID:eH/YS7fa
- MRJチャンス!
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:07:09.26 ID:c7F+kqDN
- ボーイング「なら御自分で修理を」
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:07:29.45 ID:O/0KDKAm
- >>1
今まで毎日日本に同じ機体が1時間ごとに行き来していたもんな!!
当然耐用限界は超えて居るだろう、、
よく日本の管理空域で羽がもげて落ちなかったものだ!!
今度の発見は韓国は日本の安倍総理に感謝すべきだなー!!
バカキ●ガイ金儲けだけに無理やり飛行機を飛ばし続ける
韓国の飛行機は羽がもげて落ちる飛行機だった事は
間違い無さそうだ!!ボーイングもそれを見越しているのだろう
修理してもすぐ同じことが起きると!! - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:07:39.69 ID:4g+09Kct
- 自然治癒に任せるっていう手も有効
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:08:38.86 ID:BAafrj7U
- とりあえず外板にパッチ当てて対処するのってよくあるんじゃないの?
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:08:45.40 ID:Jzx1lcYF
- ソースが朝鮮だからなぁ
操縦が下手だからだろ他国の事例は発生部位が別もんだろ
じゃなきゃ機種ごと世界中で飛行禁止になってるはず - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:08:57.22 ID:2ejQzIBA
- (´・ω・`)ノ そいえば、関空で尻もちやった大韓はちゃんと直したのか?
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:09:11.05 ID:WPhjwksO
- 出せる修理代で見積もったら繋ぎ合わせるくらいしか無かったんだろ
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:12:25.83 ID:KPxWxgzj
- >>1
航空機の亀裂にパッチを貼るなんてよくあることじゃん。
飛行機を乗る時に搭乗口の四隅を見てみろよ。応力が集中する箇所だから亀裂が入りやすくて、古い機体だとパッチが何重にも貼られていたりするんだぜ。 - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:14:30.49 ID:R8fH9ctM
- ガムテでとめるって言えば納得してくれたと思うよ
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:14:54.67 ID:FBSxCf21
- これもKの法則だから
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:15:29.51 ID:JRNPNfpR
- 知らないところでニコイチの飛行機が飛んでたりするのか
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:21:31.73 ID:eH/YS7fa
- >>91
ニコイチは真っ直ぐ飛ばないので操縦するのが嫌になる - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:17:33.45 ID:PcxiOfPD
- 強力なガムテープを持っている韓国と日本の感覚で論じても意味ないやろ🙃
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:18:03.88 ID:VEX/VI7Y
- 自殺願望がある人だけが利用しろ
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:18:08.99 ID:2j3ho3Uw
- 韓国の新幹線 運転席のガラス窓のひび割れ ガムテープで走ってたやん 飛行機だって問題ないないw
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:18:43.72 ID:ua88yPHn
- >>1
最終的には何故か日本が謝罪と賠償を要求されるんだろ? - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:21:06.56 ID:tb9E8N/f
- ごくごく普通の直し方なんだがな
亀裂部分に金属板をリベットで止めるのは世界中でずっと使われてきた補修方法だぞ - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:22:18.21 ID:ToC83jMv
- ガムテープで亀裂をつなぐのが無理なら
上から貼って隠せばいいニダ - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:23:47.15 ID:PcxiOfPD
- >>98
強力ガムテープで繋いでから塗装すれば良いだけ - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:22:31.81 ID:KNgh/BpH
- アロンアルファ塗れよ
それでなおる - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:23:24.87 ID:IYv/kCn4
- セウォル号と同じくロクな整備をせず、積荷の固定は配置も適当にした上に過積載をし、挙句に軍用機かって位に無茶な操縦を繰り返してたんでしょ。
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:24:39.58 ID:vfSwfnXb
- 軍人上がりだから操縦が荒いんじゃなくて、それが技術的に精一杯なんだから。
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:26:20.67 ID:XJIwhrhl
- 韓国のパイロットって元韓国空軍ばっかりなんだろ?
着陸は全部ドッカン離陸
構造的な設計ミスがありそうだけど運用の仕方で出てくるんだろうな - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:26:29.81 ID:gyAjlwjc
- なんで韓国の機体ばっかしトラブル起きるのよ
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:26:54.47 ID:wrw9is3f
- いままで韓国ー日本間をピストン往復したせいで機体の劣化が早まったな
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:27:01.76 ID:ycP2o7/h
- 737NG機がノーグッドと…覚えやすいな
【韓国】飛行機に亀裂生じたのに…ボーイング、交換せず「継ぎ合わせたい」ボーイングの修理提案を拒否

コメント