【韓国】格闘ゲームのようなテコンドー

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:10:15.38 ID:CAP_USER

レス1番の画像サムネイル

韓国・ソウルで開かれた大韓民国テコンドー協会(KTA)主催の「KTAパワーテコンドープレミアムリーグ試演会」で、選手たちが白熱した試合を繰り広げている。この競技は、得点制ではなく格闘ゲームのようにヒットポイントで勝敗を決める新しいスタイルのテコンドーだ。電子防具を使用した足技中心の試合に変え、これまでのテコンドーと差別化した=13日、ソウル(聯合ニュース)

https://m-jp.yna.co.kr/image/photo-view?type=mostviewed#4
2020.01.13 15:48

試合動画
https://www.youtube.com/watch?v=E5BOeCqx3Is

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:11:34.28 ID:yArN8FxK
格闘技ではなくダンスだろ。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:16:53.19 ID:z2vvjiTl
>>2
残念ながら伝統の無い強みで
なんでも見た目派手に改変は得意だからなあ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:47:20.80 ID:QkTe9yRU
>>7
つまり格闘技では無くスポーツって事か
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:48:44.27 ID:evk1bm5z
>>63
その通り
フィギュアスケートとかと同じ芸術競技だよ
運動神経の高さで競う競技じゃない
見栄えがいいから海外受けもいいし
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:12:37.52 ID:ccJoCfYq
テコ朴でパロってほしい
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:14:31.90 ID:BUO3VmdM
> ヒットポイントで勝敗を決める新しいスタイルのテコンドーだ
特亜でそのシステムって・・・チーターが湧く未来しか見えないんだが。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:15:33.57 ID:2UPXcqrw
アッファー!
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:16:32.31 ID:hMQoD9J0
道を何故付けたんだろうねパクりました言うてる様なモンだね
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:17:41.33 ID:z2vvjiTl
>>6
テコンVから取ったんかな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:19:21.22 ID:5i/Ock+s
そのうち技が当たったら「ビシッ!」「ガシッ!」みたいな効果音が付くようになるんじゃね?
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:57:38.31 ID:WIvs72Qu
>>9
ケーイオー!とかも出ると笑える
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:19:23.33 ID:94HTfzko
>>1
最弱
以上。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:19:48.33 ID:s+Fj12RG
パクリ感が強いけど、ゲームシステム自体は面白い感じがする
これを利用してテコンドーと違う格闘技や武術と戦ってくれよ
防具をつけて安全性を確保した上で思いっきり蹴ってダメージ判定すればいい
テコンドーがどれぐらい強いか証明できるだろう
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:23:34.96 ID:1DYPYk7j
>>11
剣道がチャンバラになるようなもんかね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:20:55.07 ID:/LKo51oI
ダルシムか
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:21:29.86 ID:v/Bm+3nA
偉人の名言・・・
福沢諭吉「朝鮮人は救いようのない最低の民族だ」
新井白石「朝鮮人は都合が悪くなると平気でウソをつく」
津田梅子の手紙より「動物の方がこのような汚い朝鮮人よりましだ」

夏目漱石「余は朝鮮人に生まれなくて良かった」
伊藤博文「噓つき朝鮮人とは関わってはならない」

The liar Corean !
The liar Corean !!!
Takeshima is Japanese territory !
「間抜けな噓つきチョソ鮮人」は涙目でお漏らし・・・・・・・・・・!

83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:54:59.62 ID:msJu+nQL
>>14
昔の日本人は見る目があったな。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:21:50.98 ID:8T1OZAiq
ゲージの変化は審判とか審査員が決めるのかと思ったらプロテクターからの信号で決まるのか
ちょっとおもろいw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:21:51.70 ID:44BfHPxb
手だらんとさせてるからだらしない
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:24:28.81 ID:ucwwwhCu
>>16
奴隷だから手枷を嵌められていたと言う設定じゃないか?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:33:06.52 ID:BOaVGaHa
>>21
それはカラエポだろw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:21:58.83 ID:4mPJJEis
ニワトリの喧嘩にしか見えないぞw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:22:49.97 ID:MEM3Ghvd
ダンスだからこそできることだな
でもポイント制なら早く触れる奴が強くなるだろうから型もクソもなくなるな
ペチペチ触るだけのパンチでポイント稼ぐアマチュアボクシングよりつまらなくなるだろうな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:23:18.33 ID:OtVm0nJr
竜巻旋風脚は何ポイント?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:24:29.51 ID:Era/6v+D
格闘技風スポーツ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:25:11.82 ID:ACIb4Sld
演舞やフィットネスとしては優秀だと思う
足技メインだから消費カロリー高いし
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:25:18.29 ID:PDPny8tQ
半月斬!
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:55:54.23 ID:re58GJKn
>>24
ウリの得意技は半ケツ出しニダ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:25:51.59 ID:c22CxXLg
要するに相手を蹴ったりする必要はなく足をタッチさせれば良いって競技か
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:26:02.42 ID:qQwEBdzG
鳳凰脚出してみろ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:49:50.80 ID:LAieKF/C
>>26
ス スピニングバードキック
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:26:37.35 ID:yaGDMoYV
実際の格闘やケンカだと、あんな蹴りだと
すぐ足掴まれて万事休すとなる場面が多そう。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:27:05.52 ID:bQgc0kRM
テコンドーなんて片足基本で両手使えないんでしょ
手を使ったら弱い空手だし

負ける要素がないわw

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:27:22.22 ID:yaGDMoYV
もともとテコンドーは「触わりっこ」だからコレで良いのでは?w
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:27:36.99 ID:WfSJnbNH
「足技中心」ちゅうか、蹴りしか使ってないがな。
通常、蹴りなんか、パンチでフェイントかけてから出さな、当たらんで?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:28:10.00 ID:LNwRl8gJ
東京五輪では競技しません
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:28:19.22 ID:lZCbbxwr
小太りのネトウヨボーイAがテコンドー使いの在日コリアンB君(身長186cm)の前でデカい声で「チョンがさぁ~」とか差別をお仲間としゃべってて、B君に胸ぐらを掴まれた途端ジャップ特有の媚びた薄笑いでごまかしてたのを思い出すなぁ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:34:25.68 ID:35erp2aV
>>32
これが劣等民族の劣悪でド穢い遺伝子に刻まれた凄まじい対日コンプレックスかwwwwwwwwww
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:28:51.46 ID:jqgPjQe7
キムカッファンを思い出すね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:29:04.40 ID:s4KQ/b/G
不意打ちしておいて警察がきたらやられたフリするのが奥義だっけ?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:34:40.13 ID:c22CxXLg
>>34
我々は手を出してないやり返していない、と被害者パフォーマンスするのが奥義なのではないだろうか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:29:47.56 ID:Zzhad3Q1
実用性のない脚ピョコダンス
総合格闘技で
まともに他流に勝ってみて欲しいもんだ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:31:05.55 ID:BOaVGaHa
電子式にしないと朝鮮人気質からの不正やらワイロやらで競技が成立しないから仕方が無く電気的なポイント制にした
で、ポイント制にしたらとにかく先に当てればOKな足でペチペチ競技に変質してしまった
ただでさえ微妙な競技だったのに更に格闘技とは違う何かになってしまった
なんというか昔より劣化させて文化を破壊する方にばかり進むな
空手から別れたばかりの頃のテコンドーの方が遥かにマシだったと思う
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:32:22.91 ID:RHR4cX0c
フグのカカト落としはパフォーマンス
逆にフグトルネードはガチ過ぎてあんまやらなかった
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:33:57.70 ID:Y6nOVfwe
>>1
素晴らしい……
テコンドーはスポーツでも通用するし、コンバットとしても実力がある…。
アメリカとフランス軍の中でだが、コンバットとテコンドーを合わせた
テコンバットーなる技術を取り入れてるんだと。これから広がるかもね。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:34:21.27 ID:k8Qxz32G
格闘技と言い張っているのは韓国人だけ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:34:31.30 ID:DFpXM2Wa
格闘技としてはかなり弱いのでエンターテインメントに徹する方がいいかもな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:35:34.71 ID:nXniznNc
テコンドーっていつからあるの伝統武道も無く
悔しいチョンが最近捏造した気しかしない
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:40:05.55 ID:jqgPjQe7
>>44
ブルース・リーのジークンドーをパクったんだっけ?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:49:28.27 ID:ADlyBbe5
>>54
空手
パクリと言われない為に、足メインに!
っていつもの捏造

昔は「馬上の敵を倒す為に足技が発展した格闘技」
って言い訳してたけどw

武芸は必ず歴史的、文化的背景がある
李氏朝鮮時代に騎馬隊と平民が戦うシチュってあったの?

76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:52:31.23 ID:jqgPjQe7
>>69
テコンダーの発生年は1955年ってWikipediaに書いてあるのに馬上の敵ってなんなのw
「修羅の刻」の読み過ぎじゃないの韓国人
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:37:22.18 ID:bT0vFm8V
小林拳にボコボコにされて世界中に恥さらしたんだっけ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:58:17.61 ID:nMUKHFAB
>>45
ショッピングモールだっけ?
見事にテコンドー全員惨敗して10人位バタバタ倒れて、後で今日はこの位にしといてやる!って豪語してた格闘技w
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:37:26.35 ID:hpLBl+JR
この映像を見た韓国人の反応がおもしろかった

猫がじゃれてるようにしか見えない試合中の叫び声

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:37:41.79 ID:s9ps/Fe8
これならプロレスのほうが面白いな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:38:11.57 ID:ExMKxxuY
半月斬!!
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:38:27.85 ID:lRoDpTo3
次はテコンーサッカーを競技化して
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:38:33.56 ID:rYx0rqoh
レフェリがそれらしい動きをしているのが見ていて恥ずかしくなる
虚しくならないのかな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:38:41.40 ID:zKXfz/S2
テコン道はあまりに強すぎて格闘技の世界から追放されてしまった
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:40:05.33 ID:s4KQ/b/G
>>51
観る者の腹筋を崩壊させる恐ろしい競技だしな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:39:31.37 ID:GerIyc1y
下らない
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:40:13.71 ID:U5Kk+V1P
歴史的に李氏朝鮮時代はなにか武術的なものってあったん?
あの壁画から想像できる以外の学術的な話として
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:40:35.94 ID:ePAqPsaF
これイカサマ仕放題だなw
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:41:26.91 ID:OlamVahY
スクリューパイルドライバで逆転するニダ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:43:03.24 ID:zKXfz/S2
回転蹴りのあまりの破壊力に、禁じ手になったのは記憶に新しい
レフリーが止めるほど危険
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:52:15.47 ID:Zzhad3Q1
>>58
中国のテナント施設で少林拳に襲われて
戦わずして死んだフリしてたあれは
戦うと相手を壊してしまうからなのか
そうかそうか
で朝鮮半島以外のどこの軍隊に採用されてるの?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:44:52.31 ID:dpYEH0me
チョンチョン足あて合戦
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:45:16.19 ID:vVZkFMJB
スト2流行ったのもう二十年位前だよ。パクるにしてもだなあ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:46:58.77 ID:Qb0Vq+eV
ちゃんとした道がないからいくらでも変化するw
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:47:17.13 ID:jqgPjQe7
武蔵「これは舞踊か。なにゆえこのように回るのか」
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:47:36.98 ID:zKXfz/S2
鉄拳でもテコンドー使いは反則扱いされる
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:48:52.45 ID:44BfHPxb
テコンドーは強いよ
バレーと同レベルに
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:50:29.61 ID:Y5n6jbM3
足上げるだけで見てて詰らん
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:50:47.28 ID:XDNgPgGJ
まぁ伝統の無い強みってのはよく言えてるわ
見た目面白そうではあるから外人なんかは入りやすいんじゃね?
価値観が違うからやらしときゃいい
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:51:03.28 ID:jqgPjQe7
Wikipediaには「発生年 1955年」って書いてあるから、ヒデヨシの軍隊12000人を撲殺蹴殺した伝説のテコンダーとかは出てこないですね
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:52:07.39 ID:qB1fbYji
知ってるか、テコンドーシューズってカンフーシューズと同じなんだよw
胴着は空手、ルールまでパクリ
ほんとオリジナルが皆無
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:53:13.52 ID:WzYNHdLM
周辺諸国の武道を真似しただけのテコンドー。
バカチョンは本当に歴史を知らないんだな(笑)

お前らは、2000年間も属国下で奴隷同然の暮らしだったんだぜ?

周辺諸国に抗う知恵も勇気もなく、若い女を貢ぎ余った器量の悪い者同士で交配を重ね、近親相姦したものだから細目、つり目、頬高、無表情で全員同じ様な変な顔になったんだよ。

恐らくは遺伝子異常で、野蛮で犬肉食文化で短絡思考で単一思想に陥りやすい「馬鹿」となる。

整形大国の韓国は、人を騙してきた民族の習慣。

卑しく情けない歴史を捏造して、誇らしい民族だと言ってはみたものの、どのあたりが誇らしいのか説明出来ないだろ?

無いんだよ!
村の様な小さな国の乱立はあったが、何れも能無しだったから大きな国を作る事が出来ずに属国。

韓国には、属国史或いは漢や元の傀儡国家だった衛氏朝鮮や李氏朝鮮時代しかないの。

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:53:38.24 ID:Qb0Vq+eV
ドーなんてつけるなと思う、道を究めるなんてないだろ
こっちのが派手で見栄えがするってんで、やり方変えそうだ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:53:47.50 ID:LfYuoogI
テコンドーって、素人相手には強いけど
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:53:59.55 ID:SOaz4B+P
伝統武術って設定なのに
統一とか、独島とか、そんな技名ばっかりなんだっけ?w
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:54:04.63 ID:qB1fbYji
まあ1955年でも騎馬兵は居るから
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:54:09.56 ID:jqgPjQe7
かかとがうまく当たればボクサーには勝てるだろ。
柔道相手なら捕まったら終わりだな。
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:55:21.11 ID:pQ39+f5l
テコンドーってクッソ弱い格闘技だよな?
足技メインとかそんなの実践にまるで通用しないだろ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:55:46.18 ID:2QaV/LTA
カンフーの勝ち
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:55:47.03 ID:PZle6sj/
キムカッファン
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:56:40.58 ID:s+Fj12RG
こないだNHKのドキュメントかなんかで
テコンドーの先生を辞めてタクシー運転手になった人いたけど寂しかった

足を上げる見た目の競技だから歳取ったら師範として厳しくなってしまう
生徒も若いかっこいい師範に人気が集まるので、師範人生も長くない

「武道」でなくて「ダンス」になっちゃってるんだよな
歳取ったら強さは消えるけど、若い時もそれほど強くないという・・・
「見た目」にこだわってしまう国民性なんだねえ・・・

90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:56:53.37 ID:xG9n26Ql
百済武士団が使ってた格闘術が源流で後に空日本人が参考して作ったのが空手なんだよ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:59:18.18 ID:jqgPjQe7
もともとは1940年代に日本の空手をパクったのが源流。

1940年代中盤の朝鮮半島では韓国併合後に日本から伝わった空手が「コンスドー」(空手道)、「タンスドー」(唐手道)、または「カラテ」(韓手)などの呼称で普及しはじめた。当時の主な道場勢力は以下の通りである。

青涛館(1944年 – )

初代館長は李元国(イ・ウォングク)で、日本留学中に松武館の盧秉直とともに松濤館へ入門、船越義珍に師事。朝鮮戦争勃発時、軍の召集を拒み日本へ密航した。青涛館の分館として4つの道場が派生した。

コメント

タイトルとURLをコピーしました