【韓国】日本を捉えた!「LG SIGNATURE冷蔵庫」・・・『家電大賞2019』の大賞を受賞

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:37:45.45 ID:CAP_USER

|冷蔵庫1位と103の家電製品の中で大賞

(写真)
レス1番の画像サムネイル
▲ 日本の「家電大賞2019」で最高製品賞を受けたLG電子のLG SIGNATURE冷蔵庫
_______________________________________________________

LG電子は15日、LG SIGNATURE(シグニチョ)冷蔵庫が日本の『家電大賞2019』で最高製品賞を受け、独自の技術とデザインを認められたと明らかにした。

LG SIGNATURE冷蔵庫(製品名=GR-Q23FGNGL)は『家電大賞2019』の冷蔵庫部門1位(金賞)だけでなく、日本を代表する103の製品のうち、2019年の最高の製品である大賞に選ばれた。『家電大賞』で冷蔵庫が大賞に選ばれたのは、今回が初めてである。

家電大賞は2015年から毎年、日本の家電専門誌『GetNAVI』と家電専門オンラインニュースサイト『家電 Watch』が共同で授与している。1年間日本で販売された家電製品を対象に、オンライン投票を通じて受賞製品を選定する。今回の賞は昨年11月22日から今年1月6日まで投票が行われ、前年よりも2倍を超える約2万人が参加した。

(略)

LG電子H&A事業本部長のソン・デヒョン(社長)は、「LG電子だけの独自の技術とデザインを備えたLG SIGNATURE冷蔵庫を前面に出し、日本のプレミアム冷蔵庫市場を続けてリードする」と強調した。

ソース:アジアトゥデー(韓国語)
https://getnavi.jp/homeappliances/477576/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:38:51.72 ID:jWH/jvej
なんと金で買えそうな賞か
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:39:09.92 ID:v1gGCZO+
そういや半島にはキムチ冷蔵庫とかいうのがあるんだっけ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:03:22.02 ID:LyJOgG7k
>>3
韓国人の頭に見える部分がそうだよ
頭部がキムチ専用冷蔵庫になっている
お腹の中には韓国袋と言うのが合って嘘を作って貯めておくんだよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:39:36.58 ID:4vIgWTqr
韓国家電って目立つ位置で売ってるのを見たことがない
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:40:17.18 ID:p5FGsZ0m
>前年よりも2倍を超える約2万人が参加

へ、へえ…

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:49:03.83 ID:M3dFvvnB
>>5
ああ、1万人(1万人分)動員したのねw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:57:03.31 ID:i+tc6g/O
>>5
味をしめて来年からはもっと増えるんじゃね?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:59:52.93 ID:jCcnNxCC
>>5
そんなことだろうと思ったわ
日本で売れてないんでしょ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:30:13.58 ID:djcsgrh6
>>5
スクリプト作れば1万人分の投票なんて造作も無いことだからな。
チョンはその手の工作は普段から慣れてるし。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:41:01.61 ID:RfOLCfzF
家電大賞なんぞ、はじめて聞いたわ。
そんなマイナーな賞でホルホルして恥ずかしくないのかw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:41:02.01 ID:eGAUk5Qm
デザインはいいと思うけどこんなでかいの置けない
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:41:29.86 ID:geq0hPKd
>日本の家電専門誌『GetNAVI』と家電専門オンラインニュースサイト『家電 Watch』が共同で授与している

(´・ω・`)ノ 報道大賞より権威無いなw

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:49:57.19 ID:3jq7QFz5
>>8
特選街じゃないと
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:41:32.95 ID:mwGyvprT
>シグニチョ

wwww

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:41:57.61 ID:ZPlnHdR/
日本製なんて巨大なゴミ買わない
LGはオシャレで性能も良い
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:42:11.51 ID:J9zgFuE5
>>10
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハ!!
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:07:05.00 ID:Lj98+EDJ
>>11
でも今や本当にそうなってしまってるんだよなぁw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:42:19.17 ID:yl5Dx4Aa
ネトウヨまたしっとか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:43:57.88 ID:YPdaGR3S
>>12
オンライン投票を通じて受賞製品を選定する

つまり、そういうことだぞ

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:45:11.68 ID:bIAbCwYS
>>15
これが全てだな
グッドデザイン賞みたくどうでも良い
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:53:23.62 ID:vNQ/1QDK
>>15

あぁ、またいつもの詐欺投票か
マジで韓国のオンライン投票詐欺を止める技術が必要

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:08:59.98 ID:LyJOgG7k
>>35
昔有ったLIFEってflashだったかな?
あれみたいに2度は出来ないようにしておけばいい
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:54:35.71 ID:PKVK8HvN
>>12
ううん日本人は買わないなLGブランドなんか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:43:02.89 ID:evi4+G+C
爆発洗濯機じゃなかったのかよw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:49:11.66 ID:geq0hPKd
>>13
(´・ω・`)ノ 洗濯機は分解するものだ。
おや、ネジがたりない…
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:49:58.07 ID:bIAbCwYS
>>23
余るんじゃなくて足りないのか
それ最初から…
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:51:02.21 ID:v9lYadls
>>23
御大、済州島に帰ったんだっけ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:43:55.79 ID:g2dfSsOn
誰も買わないのにコストコの入り口で場所とってるだけの邪魔なLGのテレビ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:47:10.80 ID:v9lYadls
>>14
テレビは安ければ買う人いるんじゃないの?

この冷蔵庫は大きすぎて買う人・家を選びそうだが
二世帯住宅とか

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:55:37.65 ID:HJZMG7SZ
>>19
二世帯住宅って基本キッチン別々やぞ
だから二世帯住宅でもデカイのは需要無い
あるとしたら田舎の意味も無く大きい家くらいか
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:00:36.10 ID:t53EWOZK
>>38
冷蔵庫ってデカければでかいほどいいぞ
キッチン重視の高級マンションなんて大きいの置けるようになってんじゃないかな?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:10:51.78 ID:LyJOgG7k
>>48
冷凍庫を大きくして欲しいね
業務スーパーとかで買った肉だと多すぎて冷凍しないと日持ちしない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:46:41.15 ID:JWyojJGZ
いつも楽しみにしてます!(≧▽≦)
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:46:43.79 ID:PsWy90Kt
海外製の熱湯で洗える洗濯機はちょっと欲しい
なんで日本製の洗濯機って水洗いのばっかりなんだろう
お湯で洗うと除菌もできるから臭くなることも少ないのに
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:01:12.13 ID:SgLR5i5i
>>18
日本は軟水の地域が多いから水で充分汚れが落ちる
熱湯で洗濯する地域は硬水の場合が多いので
水での洗濯では汚れ落ちがいまひとつという事情がある
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:06:19.63 ID:t53EWOZK
>>18
バブル期は温水洗濯機普通にあったね
日本が貧乏になったってことか
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:12:32.16 ID:SgLR5i5i
>>57
今も上位機種に温水洗濯出来るものはあるんだが
熱湯の物は無いな
衣類が傷みやすいことに配慮しての温度設定らしいが
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:19:29.51 ID:t7YFZSkZ
>>18
子供が火傷するかもしれんしな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:47:27.96 ID:+oNzQT5+
人は記憶型と思考型に大別できる

10万円か・・・・
高い
バブル時代じゃねーんだ

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:51:08.45 ID:M3dFvvnB
>>20
コレ10万???俺、こないだ20万くらいかかったんだが。
何リットルなんだ?ウチは550とかだったかな。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:47:59.62 ID:d1t+GGgh
しぐにちょん
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:50:01.42 ID:q466ctcv
100万円近い冷蔵庫
日本は金持ちだな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:50:49.51 ID:s/Lzg7NQ
相変わらず汚ねぇ発音だな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:50:51.75 ID:kgIISxjD
で、何台売れたんだ?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:51:11.17 ID:OFWV/l1U
NOJAPANでしょ?拒否しなよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:52:30.37 ID:XykzZ1Md
いくら大賞とろうとキムチ臭い冷蔵庫を買うことはない。恥だ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:53:14.38 ID:M3dFvvnB
ああ600だった。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:54:50.62 ID:i+tc6g/O
>>1
>オンライン投票
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:12:58.75 ID:jWH/jvej
>>37
なるほどー
そして昨年の2倍の参加者があった
要は工作で1位にしたと
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:56:48.12 ID:3Bnnjufx
企業も人も国も生き残らないといけない、そんなチャイナウィルスショック。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:56:49.71 ID:t53EWOZK
家電大賞って何?
Getナビって何?
家電ウォッチって何?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:58:26.62 ID:NmXSH6LQ
オンライン投票って、在日動員じゃん
韓流と同じ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:58:59.58 ID:mPD+OObB
実売80万とかたけー
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 20:59:26.85 ID:uTKnzPzG
今どき日本製の冷蔵庫なんてあるのか?
もうどこも作ってないんじゃないの?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:02:35.89 ID:SgLR5i5i
>>44
パナの上位ラインナップが国内製造だったはず
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:00:02.96 ID:RfOLCfzF
どぷせモンドセレクションみたいなもんだろ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:00:20.14 ID:LyJOgG7k
何故かオンライン投票でだけ成績が高い韓国w
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:01:50.39 ID:ZPlnHdR/
世界シェエアNo.1のLG
日本製なんて世界では時代錯誤で廃れてる
欧米での評価はLG最高品質、日本製はダサいボッタクリで有名
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:02:48.92 ID:SVCfeqOs
90万円スル冷蔵庫。お金持ちしか買わないよね。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:03:24.90 ID:rkK4V73Q
ハリボテ冷蔵庫、爆発するかすぐ壊れて保証せずに泣き寝入りまで見えた
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:03:29.04 ID:VpVfV6yD
また韓国お得意のオンライン投票か
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:04:40.84 ID:O1ROYSlU
GetNaviなんてメーカー提灯雑誌w
せめて家電批評で賞取ってから騒いでくれ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:06:48.20 ID:OYgKjY7m
やばい、やばいよ~

韓国に追い越されてる・・・

どうする?日本

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:08:01.43 ID:gO0RBjiW
日本に認められた!!って喜んでるの?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:08:25.63 ID:MzefOAJ4
だからってLGの家電は買わないなぁ。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:10:02.93 ID:vpRuEtIO
シグニチョってw
なんで朝鮮語の発音にしたり、ハングルで書いたりすると
ことごとく日本人にとって下品な感じになるんだろうなあ。
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:16:38.14 ID:LyJOgG7k
>>63
signatureがシグニチョの時点で下品な発音だろw
日本の読み方だとシグネイチャーだな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:10:26.04 ID:zyVMi/6H
オーディオ大賞とどっちが価値あるの?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:12:25.30 ID:xzW2nDmZ
すごいだろ~キムチ置き場が全体の二分の1あるよ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:12:35.55 ID:h403VEL/
ジャップのものづくりってなんだったんだろうねっていう話だね
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:17:23.72 ID:SgLR5i5i
>>69
でも韓国も既に日本の後追い始めた状態だからなぁ
性能はいいけど値段も高い、が韓国製品の主流になり始めてる
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:13:34.04 ID:ggneg00H
で、中の部品がほとんど日本製で発狂するんだろあいつら
しってる
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:16:40.88 ID:uDzNWs64
モンドセレクション金賞受賞  パチパチパチパチ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:17:23.27 ID:iiM/DJ+2
今や、途上国でもローカルメーカーが存在し、生産される白物家電
というより、白物家電なんて、今や途上国の産業だがな
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:20:23.86 ID:jD91JYj4
>>74
でも先進国の産業であるITや最先端半導体でも
日本は韓国にボロ負けしてるよなネトウヨw
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:23:11.82 ID:kTvmsEVZ
>>82
アメリカの戦略で
「日米半導体協定」ができて
ブルー陣営のご褒美として韓国に半導体産業を譲っただけの話
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:17:40.49 ID:HrNkkETE
韓国製の冷蔵庫買う日本人がいるんだね
早くメイドインジャパンの製品を買えるように頑張ってね!
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:18:18.63 ID:kTvmsEVZ
外国に賞をやることで
公正さをアピールして賞の権威を高める狙いだろう

大賞をとったところで
購買者が買うとは限らない

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:18:50.33 ID:jD91JYj4
ネトウヨまた負けたのかよ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:19:37.77 ID:hCLqSXxc
シグニチョン
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:20:28.47 ID:xBtUMpcW
お金出すと発売前の商品でも大賞取れるんだっけ?
去年のデジカメ大賞は発売日決まってなかったニコンのカメラだった
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:20:59.56 ID:ZPlnHdR/
ネトウヨは40代50代60代の薄汚れたジジイ
昭和のなんでもナショナルみたいな丈夫で長持ちみたいな単純な思考停止がいまだに多い
貧乏くさい買い物しかできないんだもん
いらないガラパゴス機能いっぱい作って値段釣り上げて海外から総スカンくらって爆死しした過去の遺物の日本メーカーwwww
世界の波にのれないつかめない方向音痴の日本メーカー
海外の人たち「日本製はダサい要らない」
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:20:59.72 ID:m4He+iYq
ただし製品の寿命は
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:21:07.27 ID:riE6Cn/5
>今回の賞は昨年11月22日から今年1月6日まで投票が行われ、
>前年よりも2倍を超える約2万人が参加した。

なぜ投票行動を起す人が急に倍以上にもなるのか。
・・・わかるね

87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:22:55.75 ID:0WyJ++nc
買い替えの時業者に引き取ってもらいたくてもLGは引き取ってくれねーんだよ
日本のメーカーだったら無条件で引き取ってくれる
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:23:04.99 ID:zyVMi/6H
価格.comでレビュー・クチコミ一件も無かった時点でお察しなんだよなぁ…
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:24:25.49 ID:3TFzaJNj
LGスマフォって実質中華製みたいになってると聴いたがどうなん
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:26:21.35 ID:zyVMi/6H
>>90
パット見外観は悪くないけど、割と品質は酷い
ディスプレイの色ムラとか、フレームとパネルの隙間とか

2chMate 0.8.10.58/LGE/L-01K/9/LR

91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:24:51.49 ID:xBtUMpcW
モンドセレクションと同じビジネスじゃないかな
店頭で大量配布されるXX大賞受賞カタログ記載と
受賞マーク使用権と店頭ポップなどの販促キットをセットして売り込むマーケティングビジネスだと思う
同じパターンでBCN大賞などがあるよ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:25:09.20 ID:r6lOgFNJ
またチョン猿が金で買った賞かよ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:26:01.78 ID:ljvhWVFS
オンライン投票
去年の2倍以上の投票
あっ・・・(察し)
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:26:42.30 ID:f1w7Sft+
>>1
本当に凄いのかもしれないけど、オオカミ少年は常に疑われる存在なんだよ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:27:28.86 ID:iAe3DchP
ソニーが昔やってた
自前のリサーチ会社でVAIOはサポート最高!とかやってたネタじゃあるめーしwww
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:28:57.23 ID:S6rSmfRw
LG冷蔵庫か。品質は知らんがドア開けなくても、ドアをノックすると中が透けて見えるのは凄いと思った。

テレビもそうだかがコンセプトは悪くないね。リモコンのUIとか耐久性上げないとちょっと日本では厳しい。

98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:29:24.06 ID:fTacw+M6
辞退しないのか
朝鮮人はデモしろよ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:31:31.80 ID:0eo9byV/
>>1
>オンライン投票を通じて受賞製品を選定する。

間違いなく汚鮮されてますね

101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:32:30.47 ID:b1MX5dIe
最近の日本レコード大賞みたいなもんだろ、金出せば相が取れる
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:32:53.15 ID:9wvuwKre
まーた賞を買ったんだろ。
でもね、日本人はLG製品なんて買わないよ。
そんなもん使うわけないじゃん。
在日すら使わない。バレるのが嫌だから。
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:33:35.47 ID:Lx9XSjpp
NO KOREA
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:35:54.33 ID:ZPlnHdR/
時代感覚がつかめないオンボロ日本
古き良き(幻想)思い出にとりつかれて未だに日本製品が世界一と信じるネトウヨwwww
ネトウヨオジサンは壊れない丈夫なものが良いと思ってるから困る^^;
タブレットとか未だに使って自慢してそう…
何十年も使い続けて型落ち時代遅れになって新しいサイクルの波に気づかない追いつけない鈍くさい日本
高度経済バブルはとっくとうの昔に終わってるよ?wwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました