
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 00:35:19.24 ID:5ReYMBsS
? 中央日報/中央日報日本語版2023.11.07 17:14
韓国科学技術情報通信部傘下研究機関である韓国材料研究院(KIMS)でエンジニアリングセラミック研究室のコ・ジェウン博士研究チームが電気自動車駆動モジュール用窒化ケイ素ベアリングボール製造技術を国産化するのに成功した。海外依存の限界を克服し、国内需給の可能性を開いた点で意味が大きい。
窒化ケイ素ベアリングボールは電気自動車の高い出力印加と高速回転駆動環境下で電気侵食による故障を防止し、これとともに高い耐久性と信頼性を持つ長所がある。日本から全量を輸入しなければならず、これに対する問題が持続して指摘されてきた。
核心部品供給は2019年に日本のホワイト国排除をきっかけに2022年に世界的供給網再編対応に向け韓国政府が重点政策として考慮するほど重要な問題だ。電気自動車の場合、2万rpm以上の超高速で回転するベアリング部品の必須素材であるベアリングボールの需給が円滑でないというのが自動車とベアリング完成品製造企業の共通した意見だ。
研究チームは窒化ケイ素原料粉末から素材とベアリングボール部品に至るまで国内需要対応が可能なように技術を開発してきた。その後該当技術を外部公認評価機関と需要企業を通じてテストすることにより世界1位の窒化ケイ素ベアリングボール企業のT社に近い水準の機械的物性と期待寿命値を実現するのに成功した。T社の商用ボールと研究チームの製造ボールを同じ条件で評価した結果、荷重に耐える性能指標である圧砕強度は103~105%で比較優位の値を見せ、長時間の高速回転に耐える性能指標である転がり疲労寿命の場合、同等水準の値を得ることができた。
窒化ケイ素ベアリングボールは電気自動車駆動モジュール内で高速回転するハイブリッドベアリング、高い荷重がかかる風力発電機用ベアリング、半導体工程ポンプ用超高速ベアリング、宇宙・航空用ベアリングなど、極限の作動環境が要求される分野に活用される。窒化ケイ素ベアリングボール技術が適用されたハイブリッドベアリング分野の世界市場規模は2022年基準約1兆ウォンで、電気自動車市場の急激な成長に牽引され2026年以降には1兆3000億ウォン以上に増加すると見込まれる。
研究責任者である材料研のコ・ジェウン責任研究員は「今後企業への技術移転を通じ韓国の窒化ケイ素ベアリングボール需要を満たすことができる独自供給網確保の橋頭堡を用意したと考える。国産化による輸入代替効果だけでなく、海外への輸出も期待できるだろう」と話した。
今回の研究成果は科学技術情報通信部の支援を受け韓国材料研究院基本事業「半導体高真空ポンプベアリング用セラミックローリングベアリング素材開発」を通じて実行された。現在研究チームは韓国国内でセラミック素材と部品を量産できるインフラと能力を備えた中堅強小企業に技術を移転し、今後量産化支援を通じて国内で窒化ケイ素ベアリングボールとハイブリッドベアリング供給網を確保することを目標にしている。
https://japanese.joins.com/JArticle/311126?servcode=300§code=320
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 00:37:05.85 ID:TTswpSM1
- 日本の出来ませんっとうんたん
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 00:42:18.44 ID:39sf6kGu
- フッか水素でも国産化とかほざいてたけど、鳴かず飛ばずだね
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 00:42:47.05 ID:eUoDjMuU
- また株価操作かな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 00:44:51.24 ID:A97J2MIG
- 糞キムチの国産化wwwwwww
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 00:45:09.92 ID:re1sJfcR
- また研究室段階でイキってんのかよ
商品化できなければ意味ないのは、フッ化水素で散々学んだはずだろ? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 00:45:51.28 ID:8caTB3Kt
- まあ韓国を馬鹿にしすぎだわな
現実はもう違うってこと - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 00:46:28.58 ID:Zme2TaqW
- >>1
だから、ラボで作るのと、量産・商業化するのと
・・・は、全く違うと何度も教えたでしょ?おじいちゃん - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 00:46:45.96 ID:XKfk4xp8
- またパクり
また飛ばし記事どちらもコリアンビジネスです
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 00:47:58.07 ID:kFIa0oJb
- 空売り禁止
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 00:55:55.06 ID:B+SjOgI2
- <丶`∀´> 国産水車断念から数百年
長い道のりだったニダ 誇らしいニダ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 00:57:19.77 ID:IyqqmUdO
- どうせ嘘
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 00:59:49.07 ID:fPpjbV1N
- とりあえず輸出禁止にしても問題ないってことね
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 01:06:46.94 ID:VSI7PRoO
- 日本終わったな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 01:06:58.24 ID:Gp+PlpOD
- 嘘をつくのがお家芸ニダ。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 01:07:10.46 ID:svEsABWh
- そう言えば、「超純水」の研究団体とか作ってたよな。
出来たのか???
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 01:08:23.86 ID:HXyoQVXR
- フッ化水素は何十回成功したんだっけ?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 01:11:25.23 ID:M6DxERgR
- だから実用化して商品化した上で実績が証明されないと画餅だから。
フッ化水素も不良品乱発して賠償金払うことになり結局は日本製に戻る羽目になったのに韓国は相変わらずアドバルーン記事が好きだな。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 01:13:39.64 ID:btvUQ3Lz
- 研究所で作れるってのと量産はまったく別物だが…
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 01:13:42.84 ID:Pcn4Fzbm
- できたのなら日本からベアリング輸出禁止な
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 01:15:34.24 ID:wpdX6MS9
- そっか、いつもみたいに国産化に成功したんですねー
…これをヒュンダイが使うの?
嫌な予感しかしないな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 01:27:30.18 ID:XKfk4xp8
- >>22
壊れる時はバッキバキに砕け散るから暴走は無いで
フェイルセーフ思想やな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 01:17:48.83 ID:aqnWpseZ
- 空売り禁止だから、先に購入してた研究所幹部が売り逃げパティーンだな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 01:22:49.40 ID:nBrZ1aCl
- また嘘とウ●コとウリかよ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 01:28:19.55 ID:XU/pBA4S
- ベアリングねぇw
回る様に作れたら成功とか考えてそうw
耐久性無くてすぐに死ぬパターンだろうなwww - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 01:29:58.45 ID:XKfk4xp8
- 中華ベアリングなんてすぐ壊れるで
日本のベアリングなら10年以上問題無いのに
鋼球ベアリングですらこうなんだから
いきなり出来ましたなんて全く信用出来ない - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 01:42:01.66 ID:Sp087OOI
- >長時間の高速回転に耐える性能指標である転がり疲労寿命の場合、同等水準の値を得ることができた。
なぜここを曖昧にするのか。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 01:43:33.83 ID:yjQ49C5B
- 形は真似れるが性能がな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 01:48:38.10 ID:io9enYAx
- 韓国で株の空売りが禁止されたのって・・・
コメント