- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:33:47.29 ID:CAP_USER
|ルーブル博物館の展示と保存・復元の総責任者が全州を訪問
|全州韓紙の簾職人、伝統文化殿堂、韓紙産業支援センター、国立無形遺産院、韓紙製造工場などで韓紙を体験
|ルーブルのザビエル・サーモン学芸長、全州韓紙の優れた品質と復元力に感服、世界の紙の主役として期待(写真)
▲ ルーブル博物館の展示と保存・復元の総責任者が全州を訪問
_______________________________________________________世界の三大博物館であるフランスのルーブル博物館の展示と保存・復元総責任者が、国家観光拠点都市に選定された全州市の韓文化を代表する伝統韓紙を直接確認するために訪問した。
ルーブル博物館内の紙類の展示の実権を持つ責任者と復元責任者の今回の訪問は、今後は全州韓紙を復元用紙として活用するなど、世界の紙類市場への進出に弾みをつけると期待されている。
これら訪問団は7日、韓紙の簾職人であるユ・ベグン名人の工房と全州韓紙産業支援センター、韓紙製造工場などを訪問して、製造過程を見学した。
また、全州韓紙を直に触って体験するなど、韓紙の優れた魅力を確認した。
ルーブル博物館のザビエル・サーモン学芸長は、「全州産の楮(こうぞ)で作られた全州韓紙を使ってみると、丈夫で寸法の安定性と保存性が優れていて、文化財の復元紙に劣らない」とし、「全州韓紙がルーヴルだけでなく、世界の紙類市場への進出に心強い支援軍となる」と強調した。
2019年11月、ルーブル博物館の復元室の関係者と世界の紙関連の学者など11人の訪問に続く今回ルーブル博物館の部長の訪問で、ヨーロッパ文化財復元市場への販路開拓に弾みをつける形となった。
さらに、世界の文化財復元市場を数十年間独占してきた日本の和紙を追い抜き、世界最高の紙として生まれかわり、世界の紙類市場を独占できると期待されている。
これに関連して、全州韓紙は2017年にルーブル博物館所蔵の文化財である『バイエルン・マクシミリアン2世の机』の修復に使われた。
また、ローマのバチカン教皇庁に訪問して、全州韓紙を使った『高宗皇帝とバチカン教皇間の親書』の複本をフランシスコ教皇に伝えた。
全州市は昨年まで、駐ベトナム大使館など在外公館28か所に韓紙を使った韓スタイルで演出するなど、韓紙の世界化に向けて集中している。
ソース:イーニューストゥデー(韓国語)
http://www.enewstoday.co.kr/news/articleView.html?idxno=1366732- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:35:47.82 ID:1BirfKmr
- 便所紙か?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:36:00.68 ID:Y7g8QxRS
ちゃんと大腸菌検査をしろよ、バカチョン
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:37:23.17 ID:9CFGTTA4
- 札束の印刷で内需が拡大するぞ。
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:38:07.54 ID:+9pJu3dB
- 分厚くて絨毯のように敷物として使われてきた朝鮮の伝統紙
文化財の修復に使われるのならそれは伝統紙ではなく和紙だろ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:49:03.89 ID:opoZ+AQz
- >>5
これはこれで誇れるものなのに、なぜかなかった様にしてるよな
応永の外寇でも、韓国紙を用いて武装してたはずなのにな
武士「紙のようにスパスパ斬れるぞ、この鎧。あっ、紙なのか」
モンゴルに支配されてた時代は鉄メインの武装だったのにフシギダネ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:38:25.51 ID:C4iqPYev
韓国が気になって気になってしょうがないネトウヨ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:38:58.88 ID:f6aWv23W
- >>1
自分で紙幣の紙も用意できない土人が何言ってるんだタコ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:39:32.17 ID:UyYsZhrx
韓国が気になって気になってしょうがないネトウヨが気になってしょうがないネトパヨ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:39:44.12 ID:nzlK92Xg
- 「染料の技術はいつ頃確立したんですか?伝統ならさぞかし昔のことでしょう」
とか聞いてやればよい
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:41:15.32 ID:LhZNG0ac
- >>9
漂白剤で白く染めるニダ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:41:59.42 ID:Tr/r/tsY
- ルーブル「この紙ウ●コ臭い」
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:42:03.11 ID:7z3vikX7
- >>1
エジプトの古代文物の修復に和紙を使ってる所をリアルに観たばっかりだけどね(笑)
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:42:21.90 ID:+dHjGh/O
- 和紙は鎧や服としても使えてたぞ
現代に例えると段ボールの服だ、ニホンはすごいですねー - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:48:06.46 ID:VrQBUn81
- >>13
セルロースの強度は同じ重量の鉄と同じ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:42:32.30 ID:EbraRcTM
- また日本の和紙をパクって伝統を勝手に名乗って激安で売る。
韓国のはゴワゴワの紙だろ。これで日本の和紙がまた価格が高くて売れなくなる。
韓国人に工場を見学させて、わざわざ技術盗ませてるんだもの。
あれじゃ駄目だ。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:44:20.77 ID:CAlcpoAI
- ルーブルで修復に使われた時も騒いでたけど浸透しなかったんか
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:46:02.44 ID:VrQBUn81
- 一度途絶えたはずの製紙技術が、なぜか和紙とそっくりの技法で復活したのは
いつものことだからアレだけどなんで文化財修復に和紙じゃなくパクり紙が使われ始めたかというと、
和紙の伝承が途絶え始めてるからなんだよね、後継者不足で
原料の楮(こうぞ)畑も、相当、手間がかかるし、
パクり紙では使ってないトロロアオイも育てなきゃいけない日本政府は危機感を持って、補助金とかで伝承を途絶えないようにすべき
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:46:14.87 ID:zgeTllms
- 伝統…ここ30年以内
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:47:09.76 ID:81dFjDz5
- >>1
青信号
みさらせ
くそジャップ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:48:50.17 ID:cvBrBRU7
- 和紙は復元のために作られたものでは無いんだが。
何かものすごい勘違いをしておられる。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:49:18.01 ID:tNYUoXdD
- >日本の和紙を追い抜き、世界最高の紙として生まれかわり
>世界の紙類市場を独占できると期待されている。期待されている。
期待されている。
期待されている。いつもこんなんばっかw
永遠にj期待してろ
僕が言いたいのは永遠
箸は持てません - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:50:50.82 ID:3q7zDtO5
- またウソついて騙そうとしてんのか
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:51:01.59 ID:JMdkMkHE
- 秀吉が韓紙を略奪し、美濃に伝えた事はあまりにも有名
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:57:04.47 ID:mR3Shs0o
- >>24
民明書房ですか? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:51:32.76 ID:RBzau0s/
- 紙幣づくりに本気になって来たな。
その調子で物々交換まで一挙に突っ走ってくれ。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:52:47.33 ID:R6yXdHir
- 70年前まで植民地
30年前までは乳出しチョゴリの国が歴史wwww - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:56:57.09 ID:iUsBJUxe
- 朴李しかできない民族(笑)
名前も「和紙、和牛、和服、Jリーグ」など
半万年奴隷民族はすぐ日本の物が羨ましくなり朴って名前も真似るチョンパンジー
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:57:39.06 ID:81dFjDz5
- 紙を発明したのは韓国
日本は島国だから紙はなかった
韓国が日本におしえた - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:00:21.50 ID:/frImGJB
- >>29
韓国の成立は、第二次世界大戦の後 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:15:05.78 ID:81dFjDz5
- >>32
韓国の歴史は9000年
古代韓国宮廷文化ですでに紙は使われていた - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:17:15.28 ID:/frImGJB
- >>39
韓国北朝鮮以外で、認められてるソースを出せ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:19:04.58 ID:e01BcaII
- >>39
世界ではそんな認識はない - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:02:42.21 ID:1BirfKmr
- >>29
おまエラチョンは糞した後縄で拭いてただろ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:16:50.43 ID:81dFjDz5
- >>33
韓国宮廷ドラマ「宮廷女官チャングム」ではすでにトイレットペーパーの描写があるんだよ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:17:53.87 ID:/frImGJB
- >>40
ガスコンロだろ、カセット式だっけか? - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:23:55.76 ID:81dFjDz5
- >>43
ガスコンロは単なる演出だろ
料理対決にガスコンロなしでどうしろってんだ?
今の時代にチャングムが居ればコロナウイルスなんか一撃なのにな - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:17:27.64 ID:e01BcaII
- >>29
少なくとも中国から朝鮮半島にだろ中国の前はインドとかエジプト - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:19:45.65 ID:81dFjDz5
- >>42
エジプトはパピルス
中国は岩肌
韓紙は韓国が発明 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 09:59:17.44 ID:ALDR+Nbd
- >世界の紙類市場を独占
それはひょっとしてギャグでry
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:00:14.84 ID:CakTXu4G
- 安倍に負けない
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:03:50.32 ID:6NSQJQY+
- まぁ韓紙は韓紙でいかにも手作りって感じで味わいがあると思うしそれを伸ばせばいいのに
いちいち和紙に張り合うとするからダメなんだよ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:05:41.86 ID:/frImGJB
- >>34
張り合うって言うか、背乗りとか…… - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:11:02.98 ID:6NSQJQY+
- >>35
背乗りとか無理なくらいクォリティが段違いというか
和紙と韓紙とはものが全然ちがうので同じ土俵で争おうとしてるのが不思議レベルなんよね - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:12:45.72 ID:/frImGJB
- >>37
連中は内容とか、クオリティとか気にしてないんだよ
気にしているのは、得られるリターンだけしかも出来るだけ独り占め、で
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:09:24.81 ID:x82eQXlo
- 韓国の伝統折り紙ってセロテープ使うの?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:19:18.90 ID:Xnh/kf/V
- 墨で文字を書くなら
和紙のほうが薄くて均一でいいに決まっているが墨で文字を書く需要が減った現在では
素人が作った分厚くて不均一な韓紙のほうが
味のあるクラフト材料として需要があるのかもしれんね - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:19:50.48 ID:+dHjGh/O
- 韓国では有史以来より書簡等に韓紙を使用していた
しかし韓紙は竹紙や木簡や竹簡より耐久性が劣っているため多くが消失してしまった
そのため現代では古代朝鮮の文化は不明点が多い - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:21:26.05 ID:/frImGJB
- >>47
資料の素材云々の前に、中華に倣えだったと考えると王朝変わる度に焚書
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:23:05.42 ID:Xnh/kf/V
- 美術品の修復に和紙
美術品の梱包に韓紙
だっけ?
【韓国】全州の伝統韓紙、世界市場への輸出に『青信号』

コメント